• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「マンガ・アニメ・ゲーム議連」が自民党議員を中心に発足、アニメ殿堂や減税措置の導入を目指す 表現規制の反対派も加わる
http://www.inside-games.jp/article/2014/11/19/82708.html
1416380681373

記事によると
・日本のマンガやアニメ、ゲームに昨今では表現の規制に関する動きも多く見られ、制作側やコンテンツを楽しむ消費者にとって心穏やかざる状況が続いている

・今月18日に、自民党議員が中心となる「マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟」の設立総会が開催

・「マンガやアニメ、ゲームの表現規制の強化」を視野に入れたものではないかとの危惧も上がっている

・しかし、「マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟」の事務局長代行に、表現の自由を長年訴え続けてきた参議院議員・山田太郎氏が就任したとのこと。

・今回の動きに関して山田氏「絶対にマンガ・アニメ・ゲームにおける表現の自由は守ります」と力強くコメント

・また同議連のもうひとつの活動としては、映画業界におけるクリエイターの待遇改善を目的とした税制優遇措置の導入も

























不自然な規制、自粛が入らない様になればいいんですが

アニメ・マンガ・ゲームのクリエイターの追い風になることを期待
 











楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]
アニプレックス (2014-12-10)
売り上げランキング: 2

グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 ((数量限定特典)ゲーム内マネー合計100万ドル分 同梱)
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2014-12-11)
売り上げランキング: 8


コメント(156件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:22▼返信
いちば
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:22▼返信
はい無許可2次創作しんだーw
3.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2014年11月19日 16:23▼返信
フロムがソウル系のゲームを作り続ける限り生きるわ、俺。
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:23▼返信
こっちくんなよ


5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:23▼返信
そんなことをしてもVITAは売れないのに
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:23▼返信
>>事務局長代行に表現の自由を長年訴え続けてきた参議院議員・山田太郎氏が就任した


たいして票に結び付くとも思えんが
まぁ窓口が出来たのは良い事
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:23▼返信
オタク馬鹿にしてる自民党がなにいってんの(´・ω・`)
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:24▼返信


終    了


9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:24▼返信
消費税減税しろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:24▼返信
マジで糞迷惑だなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:24▼返信
韓国や中国のコピーを取り締まれよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:24▼返信
まーた金儲けのために擦りよってきてんのか?クールジャパンで我慢しろよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:25▼返信
海外版を規制なしでローカライズ出来るようになるならいいな
明確にZ指定を定義する意味でも
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:25▼返信
自民党=在日売国奴
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:25▼返信



ちょっとまて6年前に麻生太郎がやろうとしてたことじゃんこれwww


ようやく時代が追いついたか
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:25▼返信
二次元の自由な表現を規制しようとしている自民党がオタクに擦り寄ってきたw
もはやオタクはネットだけじゃなく現実でも一大勢力だね
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:26▼返信
韓国人大好き自民党がなんなん?



アホなんか
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:27▼返信
自民議員はネトウヨに擦り寄ることしか考えないのか(偏見)
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:27▼返信
自民党は昔からオタクは犯罪者予備軍だと煽ってたよね。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:27▼返信
>>18
せやで。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:27▼返信
ヤメテー!官主導でオタ産業動かすとろくな未来が見えてこない
ディズニーとジブリだけの世界になってしまうぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:28▼返信
いや、そこは別に自主的にカネかけるところなんでいいんですけど
食い物まわりを減税しろや
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:28▼返信
黙れ工作員

生活保護もらってねーで韓国帰れ馬鹿

24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:29▼返信
洋画日本語吹き替えに芸能人を起用しない法案を通してくれる党に入れることにするわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:29▼返信
政治がサブカルに擦り寄るのは勘弁だけど、アニメーターの労働環境
改善に繋がるなら支援したい。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:30▼返信
馬鹿じゃね
まじで無駄 いらないいらない
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:30▼返信
消費税5%にしなよ虫けら在日政党
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:31▼返信
まず源泉徴収税廃止な
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:31▼返信
確かに減税ならいいな
審査なしでゲーム、アニメ、漫画なら減税して欲しい
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:32▼返信
TTPでコミックマーケット崩壊させようとしてるの自民党だよね(^_^;)
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:32▼返信
どうでもよすぎだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:33▼返信
百円、二百円ソフトが安くなるより
お前ら議員の人数減らして減税しろやks
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:33▼返信
改革路線で間違いない

でも国賊はNO
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:34▼返信
>>30
それTPP反対派が言いふらしてるデタラメだからな。
アメリカ自体がフェアユースで二次創作を認めているのに、なんでTPPで厳しくなるんだよ。
むしろ二次創作が緩くなるだろ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:34▼返信
オタクに媚売ってもマイナスにしかならない
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:35▼返信
目指すだけで、実際には何も動きません

37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:35▼返信
ゲームを買うときの消費税が安くなると勘違いしてる奴がいるが、
これゲームを作ってる企業の法人税を安くすると言う話だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:35▼返信
お前らに投票してほしいんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:39▼返信
自民は媚売りすぎ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:40▼返信
>>38
簡単にしそうだしなコイツらwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:41▼返信
>>37
なおのことコイツらに投票する意味無いじゃねえかw
42.七氏投稿日:2014年11月19日 16:43▼返信
一方ではアベノミクスの成果を溝に捨てる覚悟で増税。もう一方、経団連やゲームメーカーに対しては減税。迷走していると言わざるを得ない。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:43▼返信
俺達に媚びようとしているのか
ゲームがますます悪くなりそうだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:44▼返信
アニメじゃなくて食い物作ってる人たちを優遇してくれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:44▼返信
アニメでおまえらを釣って
選挙に勝ったら規制入れまくって消費税を上げる簡単なお仕事
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:44▼返信
一般人と違い増税しても尚金を落としてくれるオタクに
擦り寄りたくなる気持ちはまあ解らんでもない。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:47▼返信
ほんとうならすごくいいことだけど・・・名前が適当すぎるな
山田太郎ってwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:48▼返信
銀行の氏名例:山田太郎
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:52▼返信
法人税減らすのは赤松みたいな個人か一部の自前でやってるメーカーだけだろ
作品の数と質、末端の給与是正したいなら投資と委託に関する減税しかない

法人税を安くした場合、節税のための投資がへり、作品が減るだけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:53▼返信
その分一般庶民はアニメゲーム漫画のために犠牲になります

ふざけんな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:54▼返信
とりあえずKENも関わってるそうだから安心だ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:55▼返信
ウザカルはどうでもいいから庶民の生活にもっと目を向けろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:56▼返信

きもおたく は ぜひ 自民党にってか
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:57▼返信
エ、ロだけじゃなくてグロでもテラフォの規制みたいなのがあるしな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:58▼返信
選挙前に擦り寄ってきたあああああああああああああああ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:58▼返信
別に国なんぞに認めてもらわなくても
勝手にやるからいいだろ
国が文句言ってきた時だけ武装して議員をボコれば済む話だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:58▼返信
お前らの虚栄心のためにご苦労なこった
生活が苦しくなったら二次元に逃げればいいさww
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:00▼返信
殿堂とか施設はいらん、制作や出版を誘致できるサブカル減税特区でも作れ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:02▼返信
本当はアニメーターなどの労働環境の改善だけでいいんだけどな
創作の中身にまで関与するのは、プロパガンダ目的しか有り得ないんだよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:02▼返信
表現関係に自民が関わって事態がよくなると思う池沼なんているのか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:03▼返信
ネトウヨ票も消えたな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:05▼返信
規制無しで洋ゲーローカライズ出来るようにしてほしい。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:07▼返信
おもちゃ買ってあげようか
お菓子買ってあげるよ
あとで お金 あげるからついておいで

危険!!あやしい うまい 話でついていっちゃいけません

そういえば まだ議員削減してないよなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:07▼返信
ナンミョーが横槍入れなきゃ楽観できる♪ 騒いでんのはいつも ニダ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:09▼返信
天下り先
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:14▼返信
んなことする位ならとっととゲーセン売上1割上納辞めんか!
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:20▼返信
OTAKU文化はCOOLだぜ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:21▼返信
サイコブレイクみたいにゴアモード(笑)じゃなくて海外版を堂々とプレイしたい
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:22▼返信
近年、日本アニメはアジア圏を中心に嗜好や技術が徐々に流出しその価値が失われつつある。
ひと昔前のゲーム界と似た構図で、90年代に置いては、和ゲーが世界でもアイディアや技術含め先駆的な立場にあったが、00年半ば名作的洋ゲーが著しく台頭し、洋ゲーの影響を受ける和ゲーも登場、今に至っては洋ゲー無しにもはやゲーム界は語れなくなってしまった。
同じく日本のアニメや漫画は、日本人が想像する以上に、世界中に愛好者がおり、様々な作品に影響を受けた海外の次世代若いクリエイター達も育ってきている。きっと近い将来、日本趣向なアニメや漫画は、その形を変化させ日本ではなく世界がリードする日が来るだろうと私は想像している
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:23▼返信
アニメーターの給料上げれば?
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:25▼返信



ドラゴンクエスト最新作はPS4



おかえりなさい

72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:33▼返信
アニメなんて滅んでもらっても一向に構わない
73.無名氏投稿日:2014年11月19日 17:34▼返信


・・・パチ利権ずぶずぶの政治家・・・

山口県下関市にある安倍×三の自宅と事務所は、どちらも東洋エンタープライズ(下関で最大手のパチ×コ業者、親会社は七洋物産)に提供された土地、建物である。 創業者・オーナーの吉本章治(故人)は、2002年には韓国から国民勲章「無窮花章」を受賞するなど、在日韓国人社会の重鎮。
さらに、安倍後援会が発行する自×党山口県第×選挙区支部の会報誌には毎号、東洋エンタープライズの広告が掲載されていたことがある。


「安倍 吉本」で検索!!
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:39▼返信
終わりの始まり
75.投稿日:2014年11月19日 17:40▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:49▼返信
マンガとアニメの規制してくれるなら投票するわ。
ゲームはどうでもいい。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:49▼返信
まぁ、クリエイターは基本奴隷だから優遇してよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:50▼返信
余計なことしなくていい
するなら最低賃金を政府が保障してやれ!
電通の中抜きを許すな!!!
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:50▼返信
アベノミクスで景気良くします!→現実

中韓に対抗します!→現実

サブカルに注力します!あっ、(察し)
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:52▼返信
漫画アニメ規制ネタで自民叩いてた在日そっ閉じ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:52▼返信
とりあえずCEROを廃止しろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:52▼返信
賢い
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:54▼返信
>>42
情報古い
増税は見送りと大々的に発表されてる
ミンスも増税見送りと主張
何か御不満が?死角ないよw
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:54▼返信
漫画とアニメはともかく、ゲームは外していいよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:55▼返信
ここの住人数日でみんな入れ替わったん?
つい最近まで自民擁護しまくってた癖に今じゃ韓国の工作員扱いってw
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:58▼返信
ばっかじゃねーの・・・ホンマ血税の事真剣に考えて下さい・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:58▼返信
選挙前のあきらかな媚売り
88.投稿日:2014年11月19日 18:00▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:00▼返信
>>85
キムチ影分身の術にコロコロされてんじゃないよw
楽勝ムードの中ニヤニヤしながら大量のチャクラ練ってるの眺めるのが紳士w
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:04▼返信
クリエイターに福利厚生をしっかりさせてあげてほしいですね。会社に属せない人たちに。
あとクリエイター目指す人たちの保証やバックアップが皆無な社会なのでもっと手厚くしてあげるべきです。
アニメーターが滅びかけて主に海外外注な現在の状況では必ず近い将来取り返しのつかないことになりますから。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:05▼返信
でかい釣り針だな
92.高田馬場投稿日:2014年11月19日 18:07▼返信
若者への媚び売りと、角川なんかとの関係を強めたいのが透けて見えるね。
もう政治家が何かをするのを見ても、その全てが何かしらの利害関係を得ようとする事にしか見えんのがな。実際そうなんだろうけど。
大の大人が数人集まって何かするのに、何の利益も求めない訳が無いからな。取り分け、政治家なんつう人種は特に。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:08▼返信
ゲームはまだいいけどアニメや漫画はいらんだろ
税金の無駄
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:19▼返信
PS4欲しい
いらないならくれ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:22▼返信
どうせ特定の会社にしかメリットがないのが見え見え
日本人にはメリットなし
ガイコクジン雇用必須とかそんなんだろ?
96.ネロ投稿日:2014年11月19日 18:24▼返信
アホ丸出しやな

97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:26▼返信
まじか自民だけはないな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:33▼返信
またこんな茶番で誤魔化そうとしている。
頼むからひっかからないでくれよ?お前らまで騙されたら終わりなんだよ。
せめてお前らだけはまともでいてくれ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:35▼返信
こびなくていいしかかわらなくてもいいです。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:35▼返信
売国自民に入れるかクズが
101.投稿日:2014年11月19日 18:42▼返信
このコメントは削除されました。
102.投稿日:2014年11月19日 18:44▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:46▼返信
選挙終わったらアニメ、ゲームを規制する模様
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:51▼返信
アニメーターの賃金だげ上げれば良い。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:58▼返信
さすが自民党だ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:58▼返信
>>100
参考までにどこに投票しているのか教えてくれ
割とマジで
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:01▼返信
もう自民だけあればいい
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:01▼返信
徐々に規制するのが狙いか
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:05▼返信
アグネスの暴走を止めるだけでいいと思うんだが
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:10▼返信
自民党「は~いアニオタのみなさ~ん!仲良くしましょうねぇ~・・・フフフ」
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:12▼返信
いいんじゃない
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:18▼返信
>>107
自民党は
「漫画のセクシャル表現は青少年に悪影響だから規制する」(多くの反対意見を遮断して強制制定)
「小説のセクシャル表現は害にならないから規制しない」(先頭に立っていたのは石原慎太郎その他作家)
「漫画以外は害にならないから規制しない」
とかマジでやった政党だぞ。これでどれだけの人と家族が職を失ったか
漫画アニメ文化にとっては世界で最も恐怖な存在だ

今自民が進めてるアニメ規制は、もし執行されればアニメ文化が割と本気で滅びる
「漫画は国の恥」だとか「漫画家は下劣な職種」だとか口にするこんな政党を信用したら一気に首を持っていかれるぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:19▼返信
>>109
アグネス系団体と一緒に規制しようと活動してるのが自民党
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:22▼返信
クリエイター減税は実行されてほしいなあ
一部の頂点の人は相当儲かるけど
イラストレーターとか枚数量産できないようなのはほとんどの人がかつかつだよ

ていうかここのコメント工作多いね
民主党当選した時のまだ数少なかったまとめのコメント欄みたいだ
115.投稿日:2014年11月19日 19:23▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:28▼返信
0J1lEhYV0
ミンス乙
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:31▼返信
それでも政治屋が出張ってくるのはなるべく避けたほうがいい
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:34▼返信


選挙活動乙
規制オンパの自民がそんな事する訳ないじゃんw



119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:35▼返信
最近海外で日本のギャルゲやエ・ロゲの全年齢版が盛んに発売・発表されてる
流れが来てるかもしれんが自民は信用ならん
エ・ロゲ規制したことは忘れない
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:52▼返信
民主党と民団が先を越されて焦ってるw
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:02▼返信
クリエイター減税いいね
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:18▼返信
しかし、還付金であれ資金流入が行われれば
出版や制作の分野で政府が不適切では、と考えるジャンルが
委縮されて自主規制させてしまう可能性は大いに孕んでいる。

可能性があるということそのものが悪いのだよ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:19▼返信
さすが自民
民主とは違うね
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:39▼返信
これでヲタ票でも取りたいのか自民は
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:45▼返信
へいわな国ですな
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:19▼返信
青少年有害環境対策基本法 法案提出  自民党
(ネット、ゲームを含む全てのメディアで不良行為の誘発つまりヤンキー漫画まで規制対象)      
児童○法                法案提出  自民党
児童○法改正案    (アニメ規制)  法案提出  自民党
青少年健全育成条例(アニメ 漫画規制) 条例提出  自民党
青少年健全育成条例改正(漫画 規制)  条例提出  自民党
ゲーム 漫画の暴力表現 通常国会で見直し検討へ       自民党

「児○問題の元凶は、漫画とアニメ」自民党総裁自ら毎日新聞に寄稿
保守 自民党が日本を綺麗にします 美しい国 日本
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:20▼返信
日本ユニセフと自民党は関係がない!!癒着などない!!

私は長い間日本ユニセフ議員連盟の活動をして参りまして、
事務局長、そして現在の会長でございます。
アニメ 漫画 において)子供を商業的搾取の対象であるかのような表現は
許すわけにはいかないんだ

自民党法務大臣の記者会見 2013年6月11日
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:21▼返信
アグネス新年会に安倍晋三も出席
主人の友人であるアグネス・チャンさんのご自宅にお呼ばれ。 
ソース 安倍晋三氏の妻である安倍昭恵氏の公式ブログ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:21▼返信
実在する児童が被写体になっていないマンガ アニメ ゲームについても
(犯罪助長 暴力表現を含む)施行から3年後に規制

自民党 規制原案より抜粋

保守 自民党が日本を綺麗にします 美しい国 日本
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:34▼返信
電通の中抜きをどうにかしてやれよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:38▼返信
山田太郎氏が我々の味方になってくれてる事を素直に喜ぶべきだ、
こういう方が政界にいてくれるのは貴重なんだぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:41▼返信
国産実写系コンテンツどうぞどうぞお滅び下さいませ、あれがアニメより健全!?
恥 を 知 れ !
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:52▼返信
山田太郎氏は、
国会で麻生さんの政権時に漫画アニメ規制法案提出された時
賛成したよね その時も外では反対って言ってたけど

この時国会で反対したのが枝野 マスコミにとりあげられて
ヘンタイ扱いされた

アベさんの漫画アニメ規制法案の時も外では大反対表明してたけど
党方針には従ってたよね
つまりその程度の本気 ほぼ売名と言っていい
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:56▼返信
自民 規正推進派 
元総理 麻生 実際に規正法案を提出
元総裁 谷垣 現日本ユニセフ議員連盟会長
元総理 アベ 実際に規正法案を検討

自民 規正反対派
山田太郎 ツイートで叫ぶだけ

お話にならないでしょ(笑)
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:56▼返信
業界全体が「自主規制」という余計な気のまわし方をしそうな気がする
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 22:01▼返信
減税に「条件」があるならそうだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 22:18▼返信
山田太郎さんはみんなの党解党でどこに行くんだろう・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 22:31▼返信
アニメ殿堂






やめたげてwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 22:32▼返信
アニメの産業保護は必要だろうな。
海外に投げ過ぎて空洞化が止まらん。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 22:42▼返信
やらおんとjinはよく調べもせずにディスってて酷かったですが、はちま寄稿はマトモだった。
141.投稿日:2014年11月19日 23:08▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 23:17▼返信
そういや山田はかなり前からこれやってたね
票には結びつかんだろうが、こういうのは頑張ってやってほしい
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 23:21▼返信
食い物にしたいだけじゃないの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 23:36▼返信
さんざん規制かけてきたくせに何をいまさら
もう全てが遅いわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 00:19▼返信
馬鹿にしながら擦り寄ってくる感じがどっかの国に似てるな……心底気持ち悪い
146.投稿日:2014年11月20日 00:27▼返信
このコメントは削除されました。
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 00:37▼返信
>>123
自民党が慧眼なんじゃないよ、ネトウヨ

すべて赤松のはたらきかけのおかげ
ほっておいたら規制にまわる保守ばっかりだから、自民党は
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 00:51▼返信
どうせ規制は進むんだしどうでもいい
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 04:05▼返信
無知が多いが、山田議員は維新の党、すなわち野党の議員だから。何にしてもこんな所でぐちぐち言ってないで選挙に行くこと。何かが決まってから国会の前で騒いでも何にもならん。結局守れるのは俺達しかいないんだからな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 05:42▼返信
山田太郎www
なんて漢らしい名前だこと
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:24▼返信
発展途上国にただでアニメ配って、オタクの土壌を作るのが先かと、
戦後、小麦粉アメリカからただで貰ってパン食が日常化したのと同じ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:34▼返信
漫画総理の時に結局何もやらなかったから選挙対策だと思ってしまう
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:39▼返信
税金の無駄遣いヤメテ!!!!!!
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 14:57▼返信
麻生が漫画アニメ規制法案提出した時
国会で自民党議員は 全員賛成したよね

それでアニメ保護とか ウケ狙い?
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 15:01▼返信
青少年有害環境対策基本法 法案提出  自民党
(ネット、ゲームを含む全てのメディアで不良行為の誘発つまりヤンキー漫画まで規制対象)      
児童○法                法案提出  自民党
児童○法改正案    (アニメ規制)  法案提出  自民党
青少年健全育成条例(アニメ 漫画規制) 条例提出  自民党
青少年健全育成条例改正(漫画 規制)  条例提出  自民党
ゲーム 漫画の暴力表現 通常国会で見直し検討へ       自民党

「児○問題の元凶は、漫画とアニメ」自民党総裁自ら毎日新聞に寄稿
保守 自民党が日本を綺麗にします 美しい国 日本
156.投稿日:2014年11月20日 15:44▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq