• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






サウンドハウス楽天支店中止のお知らせ
http://www.soundhouse.co.jp/news/detail?NewsNo=6894
2014y11m19d_182729072

客様各位

日頃よりサウンドハウスをご利用頂き誠にありがとうございます。
突然ですがこのたびサウンドハウスは楽天への出店をとりやめることと致しました。
サウンドハウスはこれまで3年間、楽天市場に商品を掲載しておりました。ところがこの度、楽天は一方的に弊社の決済口座としては楽天銀行の口座に一本化するということを決め、お客様に告知しました。出店店舗の銀行口座を勝手に開設し、決済用口座としてはその口座しか認めないということは、これまでの日本の商習慣ではありえないことです。

この事態に対して、楽天には詳細説明、及び即時撤回を申し入れましたが、納得できる説明もなく、口座の取り消しも実行しないことが判明したため、弊社ではやむを得ず、楽天との取引を中止することと致しました。国内トップのインターネット事業を営む楽天が、自社グループの利益のみを追い求め、出店している店舗に対して一方的にこのような暴挙を行うことについて、弊社では理解することも容認することもできず、今回の措置を取ることとなりました。
日頃より楽天をご利用されているお客様にはご迷惑をおかけすることとなりますが、何卒状況をご理解いただきたくお願いする次第です。
なお、楽天以外の外部ショッピングサイトは継続して営業致します。
サウンドハウスでは引き続きお客様にご満足いただくために、数多くの商品を、最低価格でご提供してまいりますので何卒よろしくお願い申し上げます。




この記事の反応
































楽天むちゃくちゃやり過ぎでは・・・

サウンドハウスなら楽天支店がなくてもやっていけると思うけど、ひどい話ですな











楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]
釘宮理恵,三木眞一郎,神谷浩史,林原めぐみ,高山みなみ,水島精二

アニプレックス 2014-12-10
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る


グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 ((数量限定特典)ゲーム内マネー合計100万ドル分 同梱)グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 ((数量限定特典)ゲーム内マネー合計100万ドル分 同梱)
PlayStation 4

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2014-12-11
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

コメント(204件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:52▼返信
サウンドハウスにはお世話になっている
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:53▼返信
これ訴えるべき案件だろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:54▼返信
そもそも何で楽天なんかに出した
昔利用していたが、その時点でがっかりだったぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:54▼返信
サウンドハウスがんばれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:54▼返信
手数料かw
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:54▼返信
ツンデレになりそうで…。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:55▼返信
勝手にとか違法じゃねーの?さすがに、他人になりすまして口座作ったりて無理やん普通
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:56▼返信
マジかよ楽天カードマン最低だな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:56▼返信
任天は関係ないだろ!!!いい加減にしろ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:57▼返信
>銀行法13条の3

世の中つうか、日本にはいろんな法律があるんだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:57▼返信
酷過ぎブラック天
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:57▼返信
amazonの超絶下位互換でヨドバシみたいな信頼性と安さもない楽天がこの先生き残れるとは思えん
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:57▼返信
普通に公式ページで安いし送付も早いし楽天なんていらんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:58▼返信
ほかは文句言わず楽天に従ってるんかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:58▼返信
ゴキブリwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:58▼返信
小さな店だと販路が潰れるから楽天サマに服従するしか無いわけだ
まぁこんな事をするのも楽天という企業なら納得
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:58▼返信
まあ楽天ならやりそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:59▼返信
俺もサウンドハウスにはお世話になってるから応援するわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:59▼返信
信じられん
英語で会話してると、こんな発想になるんか
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:59▼返信
これ必ずやると思ってた
むしろ遅いくらい
で、この支払サイト分で証券とかで運用すると
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:00▼返信
これはすごいな…
良かれと思ってとか言い張るんだろうけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:00▼返信
何かの法律に触れてそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:00▼返信
これ普通に考えても犯罪じゃね?
許可無く口座を開設して、こっちに一本化しろってのはさ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:00▼返信
ケーブル買うのによく使うわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:01▼返信
よその銀行に勝手に口座作るのはあれだけど、楽天は銀行もやってるからなぁ。
でも楽天はいい評判聞かないしいい判断だと思うよ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:01▼返信
強制的に自分の銀行預金額を増やすとかひっでぇ話だなww
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:01▼返信
スゲーな
正気を疑うレベル
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:01▼返信
サウンドハウスの言い分が正論すぎる
29.投稿日:2014年11月19日 19:02▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:02▼返信
ササササウンドハウスなら楽に転がせると思ったんや…
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:02▼返信
三木谷「アメリカじゃ当たり前。英語を公用語に」
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:03▼返信
これ酷い以前に法律的にヤバイだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:03▼返信
その昔人気大賞とったうなぎが偽装だった楽天さんですね
34.投稿日:2014年11月19日 19:04▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:04▼返信
DQN企業だな楽天
まさかここまでとは
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:04▼返信
昔コンデンサー買ったわ
楽器は直輸入なのかすごい安いがネットで楽器は買わんな・・・
あと音屋はエフェクターぐらいか安いし
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:05▼返信
ヤフーだのamazonだの巨人が囲い込みに入ったし
先々Googleみたいな所の参入してきそうだし
相当追い詰められてるんだろうなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:05▼返信
銀行法とかちんぷんかんぷんやから全くわからんわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:05▼返信
最初からそうだったのか判らんけど何店舗か見てみたら全部店の口座が楽天銀行になってたw
しかも必ず「この口座の権利は楽天株式会社が保有しています」と添えてあるw
つまり開設したのは楽天だから口座は楽天のものってことだよなw
これって裁判起こされたらまずいんじゃないの?w
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:06▼返信
銀行法第13条の3 銀行は、その業務に関し、次に掲げる行為をしてはならない。
一 顧客に対し、虚偽のことを告げる行為
二 顧客に対し、不確実な事項について断定的判断を提供し、
  又は確実であると誤認させるおそれのあることを告げる行為
三 顧客に対し、当該銀行又は当該銀行の特定関係者その他当該銀行と
  内閣府令で定める密接な関係を有する者の営む業務に係る取引を行うことを条件として、
  信用を供与し、又は信用の供与を約する行為
  (顧客の保護に欠けるおそれがないものとして内閣府令で定めるものを除く。)
四 前3号に掲げるもののほか、顧客の保護に欠けるおそれがあるものとして内閣府令で定める行為
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:06▼返信
間違えて二度送ってしまった
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:06▼返信
これは酷いな
法的にいろいろ問題がありそうだし企業モラルも問われそうな案件だが
楽天に出店してるとこは甘んじて受け入れてるんだろうか
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:07▼返信
さすがブラック企業だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:07▼返信
サウンドハウスなら楽天なんかなくても問題無くやっていけるだろうが
楽天しか販路がない小さい店は大変だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:08▼返信
こういうブラック893が公然と球団経営とかしてるわけですよ
まあ野球は金で買えるクリーンアピールの常套手段だけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:08▼返信
サウンドハウスは個人情報流出した糞ショップだからなぁ
どうでもいいわ
ここにクレジットカード登録したのは失敗だった
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:09▼返信
サウンドハウスの楽天支店って、自前サイトに比べて全然物が無かった記憶がある。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:10▼返信
球団すぐ買っちゃう会社って大体アレでしょ
クソフトバンクも、お前そんなに野球好きかよと、孫の胴上げ見ていていつも思う。
金が増えて喜んでるだけにしか見えないんだよ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:10▼返信
サウンドハウスなら楽天抜きでも問題ないだろうに

そもそもなぜ出店したし
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:11▼返信
ここカードが今使えないのが不便
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:11▼返信
これがおKだったら偽装店舗開き放題だな
すでに偽装店舗だらけだがw
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:12▼返信
詐欺天がまたやらかしたのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:13▼返信
要するに精算関係は一旦楽天の方で全部やって、後からまとめて店に払うよってことなんだろうな
最初からそういう契約だったならあれだけど、いきなり勝手に変更ってのはないわな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:13▼返信
楽天に支店出してたのか、知らなかったわ。
つか
>自社グループの利益のみを追い求め

昔サウンドハウスのサイトでギターケース注文した時、取り寄せで2ヶ月くらいかかったけど
その間にサイト内での販売価格がガンガン下がっててメールで相談してみても無駄で注文時の割高な金額でキッチリ決済されたわ。
購入者カモにして自社の利益のみ追う姿勢はどっちもどっちじゃね。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:14▼返信
優越的地位の乱用には該当しないのかな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:14▼返信
楽天はこの前のセールでも売価を上げてから○○%OFFとかやってたしな
ほんと悪質だよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:15▼返信
※51
ああでも、既に存在してるどう見ても同じ会社が複数の店舗を出してるケースで
決済用口座を楽天側で別々に用意したものに限定させると、
そういう怪しい会社の事務手続き(手数料も?)が増えていい気味かもしれない。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:17▼返信
これ銀行法に抵触するだろ。こんな暴挙が許されていいはずがない。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:17▼返信
これはいいシステム
楽天みたいな日本初の重要な通販インフラは囲い込みを認めていかなければ
外資の波に勝てなくなってしまう。なるべく多角的に利潤を生みだせる環境を整えて
来たるべきamazonとの全面対決に備えなければ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:17▼返信
何がひどいのかサッパリわからない
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:17▼返信
サウンドハウスにはお世話になってるから頑張って欲しい
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:17▼返信
我が強い文書いちいち載せるあたり似た者って感じ。
黙って出店取り下げるのが普通。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:17▼返信
こんな糞企業でも今は球団持てるんだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:18▼返信

守銭奴 三木谷をブタ箱にぶち込め!
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:19▼返信
さすがに普通に法に触れることをやるとは思いたくないけど楽天ならやりそう、悪趣味な見辛いサイト構成も半ば強制なんだろ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:19▼返信
>>40
詳しくはワカランのだけど、
今回はの件はそれの「三」に抵触するってこと?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:20▼返信
サウンドハウスってまだ変なダンボールで商品送ってくるの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:22▼返信
アウト!
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:22▼返信
何がダメか的確に指摘したコメいまだ無し
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:23▼返信
>>60
客に銀行振込で払わせる場合、普通は自社の口座に入れさせるだろ
その方がめんどくさくないし、売上がダイレクトに入るわけだし
それを楽天に任せるというのはデメリットはあってもメリットは何もない
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:24▼返信
ブラック店
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:24▼返信
あー以前ここで買い物してたけど、音家サイトが中華にカード番号抜かれて20万損害+カード凍結からのカード変更させられてから一切使ってないわ。
その時の音家の対応が確か「全ての商品に使える500円割引券」だった筈…w
楽天にブチ切れられる程、立派な会社でも無いと思うけどなあw
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:24▼返信
この一件で抗議の電話を入れたら
知らぬ存ぜぬの一点張り
マジで最低だなソニー株式会社
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:25▼返信
三木ダニ クオリティw
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:26▼返信
>>72
楽天に出店するかしないかは店の自由だし別にいいんじゃないの
楽天の会員であるユーザーにとっては楽天銀行が使えた方がいいのかもしれんけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:27▼返信
事前告知はありましたよ。数ヶ月?前に。ただまぁ楽天市場が勝手に決めた感は半端ありませんでしたけど。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:28▼返信
そもそも楽天みたいな胡散臭いとこ使う人間がいるって事自体が驚きだわ
普通使わないでしょ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:28▼返信
さすが楽天!
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:28▼返信
>>76
選択肢がなく強制って時点で勝手に決めたのとなんら変わらない
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:28▼返信
楽天側の話を聞かなければ、一方的に楽天が悪いとは言えない

ネットユーザーをはちまの意見に同意させようとしているのが分かる

お前ら騙されるな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:30▼返信
>>80
いやもう1ミリも誤解の余地ないんですけどw
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:30▼返信
楽天の火消し早いな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:33▼返信
楽天カードマソコスチュームダサすぎる
あれ着ながらCM出てる人4にたくならないのかね
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:34▼返信
楽天なくなればいいよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:35▼返信
デーブのせいやな(ハナホジー
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:35▼返信
楽天=胡散臭い
日本企業じゃなく、中国韓国あたりの企業といった方がしっくりくる
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:36▼返信
楽天ガードマン'コスチューム
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:36▼返信
三木谷は天才だ!





詐欺のな
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:38▼返信
楽天に出店してるけど、これには疑問だったし、弱小店だし、利益も出てるので、むかついたけど従うしかなかった。
影響力がある店舗が行動おこしてくれて楽天はどうでるんかな

あと「勝手に」って言ってるけど、楽天からメール、郵送書類などで数ヶ月前から事前告知はあったよ。
事前告知を確認してない店舗からの電話が殺到してるのか、ここ数日、楽天に電話がぜんぜん繋がらない・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:41▼返信
amazon → 品揃え豊富
ヨドバシ → ゲームなどは確実に発売日に到着、価格もポイント込みならamazonより安い
楽天 → ゴチャゴチャ、高い、怪しい
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:41▼返信
いかにも三木谷がやりそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:42▼返信
なんでや、楽天カードマン…
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:42▼返信
三木谷がウンコだからね、しょうがないね
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:43▼返信
はちまにはURLは貼れないが"【楽天市場】安心・安全の取り組み - 銀行振込先の変更"というページがある。

これか・・・
ここまで強権的なことをやったら他の店舗でも問題になりそうなもんだと思うけど、
サウンドハウスしか反対してないのか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:43▼返信
サウンドハウスは一度顧客情報抜かれたから
クレカ取り扱い一時停止したんだよ
そういういきさつで楽天や尼でもって感じだったんだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:43▼返信
銀行法違反じゃね
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:48▼返信
無茶苦茶すぎるだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:56▼返信
これは音屋ブチ切れても良いわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:58▼返信
最近サウンドハウスで安ギター等々かったけど発送めっちゃ早くて驚いた
夕方だったから当日発送無いかと思ったら30分くらいでもう発送表示
24時間経たずに到着した
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:58▼返信
意識がハンパないな楽天
絶対利用したくないわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:59▼返信
いつもの楽天だった
102.投稿日:2014年11月19日 19:59▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:00▼返信
楽天ではAmazonに勝てん
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:01▼返信
今回の件は、楽天は「やりすぎ」だと思うけど
楽天に出店をしているお店には、楽天銀行の銀行口座を自主的に作って欲しいとは思うんだよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:01▼返信
なんかこうゆうのあるよな
いきなり電話してきてN○Tの名前出して遠隔操作で勝手にプロバイダー変更して
後でプロバイダーから高額請求されてクーリングオフできない 卑劣なNT○代理店とか
なんでこうゆうの規制されないんだろうな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:01▼返信
音家で納得した買い物を数十万してきた俺は楽天を許さない
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:05▼返信
お世話になってるわ
楽天なんかに出店すんなや
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:06▼返信
楽天は……やく○経営か?
恐すぎるだろw
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:07▼返信
amazonには勝てなかったよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:08▼返信
昔からライブドア以上に胡散臭い会社
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:09▼返信
勝手に口座開いた?サウンドハウスさん名義の口座を???はい?
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:09▼返信
ここからスピーカーケーブルを買ったことある
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:10▼返信
これって楽天の常套手段ジャン。
出展手数料とかもいきなりあげてくるし。
楽天の利益になることは相手が不利益を被っても関係ないってスタンス。
立場を利用して好き放題やってる。だから自分は楽天を利用しない。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:15▼返信
楽天て閉店多いよね
よっぽどひどいんだろうな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:17▼返信
マジか・・・これはらは出来るだけ楽天は避けよう・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:20▼返信
>>105
仮にその文章通りのことをやったら犯罪なんだが
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:22▼返信
口座を勝手に開設とか出来るのかw
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:24▼返信
代表の名前かっこいいなw
四天王じゃねぇかw
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:24▼返信
ヤクザ経営しないと利益は叩き出せないって事か
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:28▼返信
マジで「楽天は日本のサイトだから使う」とか言ってる奴がクズに思える事案だな
この言い回しも楽天が言い回ってるんじゃないかと疑わしく思えてくる悪質さ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:28▼返信
楽天離れ加速じゃん
もう誰も使って無いと思うけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:29▼返信
まあ、こういうところは安くする為にはなんだってやるからねえ・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:30▼返信
>>54
そりゃ自業自得だろ…その値段で納得して注文してるんだからさ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:30▼返信
誰だよ銀行法に抵触しているといってるやつは。
このパターンは抵触しねーよ。
今一度勉強してこい。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:37▼返信
バカじゃねえの糞天
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:38▼返信
>>124
銀行法っていうか単純に法に触れるだろこれ
了承なしに別口座に振込先を移すなんて許されるはずがない
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:39▼返信
これ銀行法関係ないよね?
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:45▼返信
楽天=闇金業者

もうダメだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:51▼返信
法にふれ無くても勝手に店舗口座作って変えられるとか嫌杉
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:52▼返信
サウンドハウスなんて会社聞いたこと無いけどこれ売名だろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:54▼返信
>>130
音響メーカーだから一部の人以外にはそれこそ馴染みないだろ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:55▼返信
サウンドハウスって日本の楽器通販の最大手じゃん
楽器やってる奴でお世話になった事ないやついないだろ
楽天アホだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:01▼返信
勝手に口座開設出来るんか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:01▼返信
銀行法は関係ないけど、商取引の慣例としては有り得ない所業
大手で反発心のある所は、この際楽天から手を引いたほうがいいと思う
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:02▼返信
ぼく「勝手に口座作れるんだ!」
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:02▼返信
明らかにコンプライアンス違反だけど、違法かと言うと、規定がなければ違法にはならないし、取引で不当に損害を与えた訳ではないからセーフだと思う。
ただし、勝手に支払い先を変更し、顧客にアナウンスしたのは危ない。取引で何らかの障害が発生し損害出れば業務妨害になる。

137.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:02▼返信
有名店

サムネだけでサウンドハウスてわかった
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:07▼返信
こんなことして問題ないのかよ・・・
大人って怖い。
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:10▼返信
英語で会話してると気が狂うのかね
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:16▼返信
そーいえば最近楽天使ってないなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:24▼返信
いくらなんでもこんなことありえんだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:24▼返信
サウンドハウスも大概だろ
情報流出の後、勝手に初回ワンタイムみたいな仕様押し付けてきやがって
久々でアドレス変わってる奴はパス入れても認証の通知見れねぇしログイン出来なくなって詰んだんだぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:26▼返信
サウンドハウスこれからもお願いします。
楽天?知らない子ですね
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:26▼返信
楽天空売りするか。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:28▼返信
サウンドハウスだけじゃないだろ?
他の出展メーカーも同じ事されてるんだろ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:35▼返信
・楽天に楽天銀行で取引専用の口座を作られる(持ち主は楽天)
・そこを使った取引以外は認めない

これ、許されるものか…?
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:38▼返信
楽天三木谷朝鮮も酷いな
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:39▼返信
反日朝鮮みずほ銀行並みだが、おい、朝鮮みずほ銀行よ、いかさま宝くじを止めろ!宝くじは国営化すべきだぜ!
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:43▼返信
楽天カード出してくる奴には鼻で笑っちゃう
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:44▼返信
>>124
なぜ法律に触れないのか根拠いえよ
すでにあちこちの掲示板やまとめサイトに何が問題か書かれてるぞ
全部論破してから言え
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:52▼返信
楽天先輩さすがっす
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:59▼返信
そのためにイーバンク買収したんだから遅かれ早かれだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 22:03▼返信
どうやって店舗の口座開設したんだ?
美木多にの代表印使ったの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 22:14▼返信
You、ヤフーでいっちゃいなよ!
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 22:17▼返信
楽天を何でもかんでも叩いてる奴の気が知れないわ。
楽天なんかかなり消費者に儲けとか還元してる方だぞ他のクソみたいな企業に比べれば。
ヴィッセルや楽天イーグルスなんかもちゃんと金使ってスポーツ振興もして公器としての役目もそれなりに果たしてるだろ。
親でも殺されたのかって思うねほんと。
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 22:23▼返信
楽天使うぐらいならまだ尼のほうがなんぼかマシだわ
まあ普段はヨドバシしか使ってないけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 22:24▼返信
>>155
それ還元してるのは店舗であって楽天自体じゃねーから
むしろ楽天は毟り取りまくってるから
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 22:29▼返信
これ普通に犯罪じゃね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 22:38▼返信
楽天も三木谷も前からクソじゃんよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 22:41▼返信
>>155
楽天はテナント貸してるだけで楽天そのものは還元してない。
むしろ出店してる側にあーしろこーしろって強要してるレベル。
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 23:14▼返信
楽天は、サイトのデザインが極悪すぎて、最初に見た時からアドレスブロックしたままだわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 23:18▼返信
よく分からんが・・。・何が問題なのか?決済が楽天で行われるだけで
そっから引き落とせばいいだけの話だろ?

なんかさぁ。自分の権利権利って、うるさすぎるだろ・・。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 23:21▼返信
いや、なんの法律にも触れないと思うよ?

全ての取引に楽天銀行だけ使え!って言ってるならまだ分かるけど、
楽天から決済されるときだけだろ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 23:25▼返信
楽天ってそういうところだから
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 23:31▼返信
社内言語が他国語の会社に日本の慣例を守れなんて言っても無駄だぞ、だってあいつら都合よく『自分たちが進んでる』って思い込んでるからな
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 23:33▼返信
※163

銀行がただの貸し借りしかやってないと思ってんのかお前w

だとしたら大学からやり直せ引きこもり
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 23:38▼返信
名義人以外がつくったら架空口座にならね?
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 23:42▼返信
>>163
金融でも公正取引でも思い切りアウトだよ
169.投稿日:2014年11月19日 23:45▼返信
このコメントは削除されました。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 23:59▼返信
内情がよくわからんがこれって銀行法の十三条のニの第ニ項にひっかかるんじゃないの?
いくら数度告知していたからって相手の承諾を得ずに一本化はマズイでしょ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 00:08▼返信
楽天はやることがいっつも胡散臭いから全く信用できねえ、関わりたくない
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 00:39▼返信
楽天あんしん手数料も意味わからんw
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 00:45▼返信
>>63
糞企業ほど球団を持ちたがるもんだよ
ソフバンとかDeNAとか
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:01▼返信
我が目を疑ったがマジなんだな・・・
楽天てショップ商品も謎の高額定価表示からン割大半引きとか謎の商品満載で気味悪ィて話題チラチラあったし
やっぱりヤフーがナンバーワン!(コレシカナイ需要
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:05▼返信
まあここは単独で余裕でやっていけるくらいの有名店だし良いんだけど弱小店は大変だな
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:05▼返信
※163
独禁法って聞いたことあるぅ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:20▼返信
全部はげのせいやー
そふばんやふーのせいやー
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:39▼返信
サウンドハウス安くていいよな
ここで売ってる低価格帯アンプやスピーカーでホームオーディオ組んでもなかなか良い音がする。
38cmウーファー2発でペア10万以下とか、ならではだよね
鳴らせる部屋があるなら導入してネットワークとか箱いじりたいですわ、無理だけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:42▼返信
楽天アカウント遥か昔に消してるわ
尼とヨドだけでいい
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:59▼返信
これ、銀行としてはやってはあかんやろ・・・
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 02:18▼返信
楽天はクソだがサウンドハウスも情報お漏らししたうえに不遜な態度のクソだから擁護したくない。
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 02:27▼返信
汚ね在日ブラック楽天
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 02:37▼返信
音屋逝ったあああ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 02:58▼返信
決済は楽天銀行のみで! ←えぇ…
だから口座作っておいてやったで!! ←ファーーーーwwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 03:06▼返信
酷すぎるな
これって法的に大丈夫なのか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 03:31▼返信
長いものに巻かれない~カッコイイですね!! もっと大きなニュースになって欲しいけど、長いものに巻かれるマスコミはスルーかな?
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 03:46▼返信
>>89
告知すればやっていいもんでもないだろ
告知した上で了承を得てやるなら問題ないかもしれんが
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 04:31▼返信
これはひどいwwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 05:18▼返信
楽天的にはどんなにイメージ崩そうが、嫌われようが
利用者に対して利用せざるを得ない、利用したほうが得だって現状作れてれば問題ないって感じなんだろうな
実際あの憎たらしい顔見りゃやりたい放題なのは眼に浮かぶし
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 05:23▼返信
三木谷の顔って思い浮かべるだけで腹たってくるから王将の社長みたいに◯されないかな
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:21▼返信
手数料だけじゃないだろ。
取引先が増えると銀行ランク上がるもんな。なんで昔からの取引銀行蹴ってまでして、楽天が帝国化する手伝いしなきゃならないんだよ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:44▼返信
楽天が糞企業というのは今に始まった話じゃないな
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:25▼返信
昔からショップに対して横暴なことやってたからな
このぐらいは想定内
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:06▼返信
こりゃ楽天潰れる前兆だなw
やってることが韓国企業みたいだもんな
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 11:26▼返信
三木谷の顔はデーブ大久保と同系統。性格も似ている。
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 13:21▼返信
ひさびさに楽天で買いものしたら楽天銀行だけになってたんだけど・・他の店もこんな感じなのかね?
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 14:48▼返信
楽天はカード情報漏えいして勝手に金引き出される事態になっても客に「てめーの責任だろボケ!」とカード利用停止措置すらしなかったって話を聞いてから絶対に利用しないと決めてる。
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 17:03▼返信
>>197
それサウンドハウス
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 19:35▼返信
マジか
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 03:56▼返信
平常運転じゃん
201.にゃーーー投稿日:2014年11月22日 03:18▼返信
音楽目指していた崩れはやっぱ頭弱いのが多いよなあ
一回イラっとしたら利益損益関係なく断行する感じ。

正直、損するの自社じゃん?
社員の事とか考えなあかんで

俺は今はだいぶまともにはなったけど時々自分でそう感じる時がある。
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 14:33▼返信
客が店舗に振り込むのが当然なのに、楽天がいっちょ噛みして、客からお金一旦預かって、店舗へ振込みしなおす時に、手数料取るという荒技だよ。
単純に、客が店舗に振り込めば不要な振込み手数料を店舗におしつけて楽天が取るわけだ。
そりゃ、怒って当たり前だ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 21:13▼返信
楽天もひどいけどさ、サウンドハウスも毎回愚痴を書くのはどうかと思う。

客に関係ないわけだし、少し前まで契約していた取引先の愚痴を客にこぼすのは企業としていかがなものかなぁ。。。と、思う

クレカの時なんて、「あの後セキュリティ強化したのに未だにカード会社が取り合ってくれない、理解に苦しむ」とか愚痴書いてたし。
そりゃ一回でも漏洩すれば二度とカード会社と提携はできないわな
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 18:48▼返信
だからって早出残業代無し、休日手当無し、基本給以外支払わない、定時に従業員にタイムカード押させて23時まで残業させたり、祝日翌日は4時、5時出勤、気分で従業員を早出させたりとか異常だろ。労基も何もないよな。。。ここも違法な事してんじゃん。

直近のコメント数ランキング

traq