第56回 輝くレコード大賞
http://www.tbs.co.jp/recordaward/
(テレビ放送は12月30日)
TBSテレビ「第56回 輝く!日本レコード大賞」発表
【 優秀作品賞 】
「雨のち晴レルヤ」 / ゆず
「さよならの前に」 / AAA
「Darling」 / 西野カナ
「ちょいときまぐれ渡り鳥」 / 氷川きよし
「東京VICTORY」 / サザンオールスターズ
「熱情のスペクトラム」 / いきものがかり
「ファミリーパーティー」 / きゃりーぱみゅぱみゅ
「炎と森のカーニバル」 / SEKAI NO OWARI
「ラブラドール・レトリバー」 / AKB48
「R.Y.U.S.E.I.」 / 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
(作品名50音順)
【 最優秀歌唱賞 】
EXILE ATSUSHI
【 新人賞 】
大原櫻子
SOLIDEMO
徳永ゆうき
西内まりや
(50音順)
【 特別歌謡音楽賞 】
五木ひろし
【 特別映画音楽賞 】
「アナと雪の女王」
【 特別賞 】
「妖怪ウォッチ」
【 最優秀アルバム賞 】
「TRAD」 / 竹内まりや
【 優秀アルバム賞 】
「X-Cross II-」 / 石川さゆり
「DOOR」 / JUJU
「猛烈リトミック」 / 赤い公園
「吉田山田」 / 吉田山田
(アルバム名 50音順)
【 作曲賞 】
鬼龍院 翔
「101回目の呪い」 / ゴールデンボンバー
「ローラの傷だらけ」 / ゴールデンボンバー など
【 作詩賞 】
喜多條 忠
「しぐれ旅」 / 鳥羽一郎
「愛鍵」 / 秋元順子 など
【 編曲賞 】
丸山雅仁
「ちょいときまぐれ渡り鳥」 / 氷川きよし
「ひとり越前~明日(あした)への旅~」 / 大月みやこ など
【 企画賞 】
『うたこまち~昭和歌の語りべ~』 / 岩本公水
キングレコード株式会社
『evergreen』 / 秦基博
株式会社 ソニー・ミュージックレーベルズ
『スギテツ Presents 走れ!夢の超特急楽団
Super Express 50th Anniversary Album』
キングレコード株式会社
『戦場の歌 新発掘・吉田メロディー』
株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
※作品名内の吉田の『吉』は、上の『士』が『土』です。
『HAPPY SAX HIT EXPRESS』 / HIBI★Chazz-K
株式会社 ポニーキャニオン
『光へ -classical & crossover-』 / 安倍なつみ
日本コロムビア株式会社
『58』 / 永田英二
ユニバーサル ミュージック合同会社
『MEMORIES -Kahara Covers-』
『MEMORIES 2 -Kahara All Time Covers-』 / 華原朋美
ユニバーサル ミュージック合同会社
『夕子のお店』
『冬子のブルース』 / 増位山太志郎
株式会社 テイチク エンタテインメント
『Love Songs ~また君に恋してる~』
『Love Songs II ~ずっとあなたが好きでした~』
『愛してる・・・ Love Songs III』
『Love Songs IV ~逢いたくて 逢いたくて~』 / 坂本冬美
ユニバーサル ミュージック合同会社
『流行歌生誕百周年記念アルバム むかしは、今』
/ 製作総指揮:中村泰士 歌唱:LE VELVETS
株式会社エスエル・カンパニー
(作品名50音順)
【 日本作曲家協会選奨 】
市川由紀乃
香西 かおり
(50音順)
【 功労賞 】
扇 ひろ子
小野由紀子
鶴岡雅義
中尾ミエ
マーサ三宅
黛 ジュン
三船和子
(50音順)
【 特別功労賞 】
池多孝春
大滝詠一
桜庭伸幸
中川博之
野崎眞一
山口洋子
(50音順)
【 特別栄誉賞 】
高倉 健
今までのレコ大最優秀賞(過去10年分)について
第45回 2003年 浜崎あゆみ
第46回 2004年 Mr.Children
第47回 2005年 倖田來未
第48回 2006年 氷川きよし
第49回 2007年 コブクロ
第50回 2008年 EXILE
第51回 2009年 EXILE
第52回 2010年 EXILE
第53回 2011年 AKB48
第54回 2012年 AKB48
第55回 2013年 EXILE
(詳しくはWikipediaへ)
【話題】え、もう?! 第56回「日本レコード大賞」候補および先行各賞が発表 http://t.co/b7zA97Gkzy
— ツイナビ (@twinavi) 2014, 11月 19
おめでとうございますッ♪💕
レコード大賞見る時、絶対荒れるよ~笑
最優秀作品賞取れるかなぁ~✨
取れるよッ♡*.+゜ pic.twitter.com/NDcs9Fyrvx
— 3代目♡China (@China3jsb) 2014, 11月 19
『第56回 輝く!日本レコード大賞』にて
三代目J Soul Brothers「R.Y.U.S.E.I.」
が"優秀作品賞"を受賞!
本当におめでとうございます!
ATSUSHIも最優秀歌手賞おめでとう!
応援する人RT pic.twitter.com/eufFDtk1OQ
— 24karatsファン (@24KaRaTsFun) 2014, 11月 19
AAA レコード大賞受賞おめでとうごさいます!!
朝から元気でるね!( *`ω´) pic.twitter.com/zgHs8itqOy
— 進太郎@aaa (@Donald0908Ic) 2014, 11月 19
大原櫻子ちゃんが日本レコード大賞の新人賞!!
おめでとーーー!!
(*≧∀≦*) pic.twitter.com/b4hhUHaCwe
— えりか(・Δ・メ)おろろ~! (@0erikan0) 2014, 11月 19
優秀作品はなんとかわかるけど、それ以降が「え?この人CD出してたの?」のオンパレードなんですが・・・
また今年もEXILEだろ・・・


グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 ((数量限定特典)ゲーム内マネー合計100万ドル分 同梱)
PlayStation 4
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2014-12-11
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
Love Ballads (CD+DVD)
EXILE ATSUSHI
rhythm zone 2014-12-02
売り上げランキング : 17
Amazonで詳しく見る
「妖怪ウォッチ」
どういうこと?
ゲラゲラポーとようかい体操しかないだろ
明らかにEXILEよか売れてるし露出もしてんだろ。
紅白の寒さが最強
日本の音楽は死んだ、さようなら
ジャニーズは賞レースに参加しないって超有名なんですが…
アレは洋楽なのか?
日本の映画賞にも言えることだけど
洋楽しか聴かんわ。
日本の音楽番組がほとんど終わってる
アニソンが入ってないじゃないか
EXILE ATUSHIの「EXILE」って必要か?
結局ソロでやるってなった時冠が無いと自信無いって事だろこれ
同意
あとミュージシャンて高確率で変な政治的発言するから裏切られるのも嫌だし
洋楽しかきかん
ダメだこりゃw
サザンは大賞前提でノミネートされてる訳じゃないのか
コイツらで回してるだけじゃねーか
出来レースもいいところ
もう終了したら?
屑集団のセカオワだろうな
日本はゲームも音楽も終わり。
きゃりぱに至っては売れてるように見えて実は2万枚前後
本当に円盤って売れなくなったな…
ジジババは大好きだから
ゴキ「PS4の勝ちいいぃぃぃいいぃいぃぃ!wiiUの負けえぇぇぇぇぇぇぇ」
店員「お客様。他のお客様のご迷惑となりますのでお静かにお願いします」
ゴキ「なんだ!俺はPS4警察だぞ」
店員「これ以上騒がれるなら警察呼びます」
~~10分後 警察到着~~
ゴキ「俺はPS4警察だぞ!」
警察「はいはい分かったから、騒がないでね」
ゴキ「俺はPS4警察なんだあああああぁぁぁ」
それより雪の女王の曲とかにしたほうが無難だと思うけどな
凄いの選んできたなwww
今年ならアナ雪と妖怪ウォッチくらいじゃね。西野カナも店で大分流れてた印象がある
いや、すでに日本は完全にEXILEに取り込まれ…
ファンファンウィーヒッタステーッステー
>【 特別賞 】「妖怪ウォッチ」
>【 特別栄誉賞 】高倉 健
日本レコード大賞?(´・ω・`)
え、違うの?
曲自体のクオリティはどうでもいい賞なので、CD売れない今では大賞が容易に判定できて
ドキドキもクソもないからまるでつまらんな。
わかりやすくていいけどね
ほんと、これのどこが?レコード大賞?^^
ゴリ押しヤクザは同類の馬鹿にしか流行ってないのに最優秀とかw
押され方が尋常じゃないし
例年通りだと思いますが
ピンクレディー興味なくてもUFOを聞いたことがない人間はいないような感じで
今の賞を取る曲なんて本当に誰も知らんだろ
>EXILE ATSUSHI
(笑)
賞席巻してないのはおかしいなー?
去年からの根回しじゃねえのか
喜び組四十八
土佐犬
アッ━!
またか清水
いい歌ばかりだわ
ピンク色のウンコは引いたわ
外国だとボーイズバンドって紹介されるんだぜ
日本最高 日本万歳
そしたら大手持ち回りでワイワイできなくなるから無理か
全ては仕組まれた韓流ブームのせい
高
倉
健
!?
発表されてないのに
すげーな
エクザイルとか情弱かよ
これ初代と二代目全く知らないがいつから活動してんの?
みんなと同じ流行が恥ずかしいくって新しい流行を産み出すもんなんだけどな
EXILE聴いてるって恥ずかしいと思わないのかな?ずーとベターな音源だぞEXILEって
昔からそうだけど、前は納得できる程度にはヒットしてたからね
いまヒットしてるのはAKBのように握手券で釣り上げた擬似ヒットで、国民的な知名度とはイコールじゃない
曲の質とも関係ない
これじゃまともなアーティストのモチベーションが下がる一方だよ
レコ大候補より、他の地味な賞に実力者や世間に話題の曲が並ぶのが皮肉だ
確か示談したらしいけど、個人的にはメディア露出はもうしてほしくない
あの日本酒のCMも流してほしくない
選考が滅茶苦茶
石川さゆりとか氷川きよしってどの層が買ってんだよ
ヒロシ?とかいう若い演歌歌手売れてないのか…母ちゃんご愁傷様。この分だと紅白も無理だね
曲名聞いてわかる曲がほとんどないんだが
AKBの曲名は分かるがどんな歌だったかさっぱり思い出せない
曲よりもCD売りつけることしか考えてない
その口で持ち上げるのがラブライブ()とか言ってる時点で何の説得力もなくなる
ここ数年はAKBとエグザイルばっかりか、こりゃテレビも音楽も終わるわけだ
紅白なんかも日本でやらないであの国だけで放送すりゃいいのに
ってことで今年はトイズファクトリー枠に是非!
金の臭しかしない(笑)
まったくわからん
10代バンドの甲子園、閃光ライオット見てたほうが100倍おもしろいで。
早くAKB大賞とかEXILE大賞にでも変えちまえww
コロッケでも買えばよかった
スパゲティに、サバ缶は合わん
なんか意味あんの?
いつもでないのにでるのはほぼ確定だからでは
この曲好き
調べりゃ分かる
やってる事は政治
だからミュージシャンが1人もいない
まぁだからこそ面白くないのかもしれない。今年は見てみよう。
ぞんびがかりの新曲みてみ
絶賛放送中やで