ガンプラ35周年
http://bandai-a.akamaihd.net/corp/press/100000261459609.pdf
■ガンプラバトルを擬似的に実現する夢のプロジェクトが始動!
35 周年記念企画第 1 弾は、自分のガンプラで戦うことができる『ガンプラバトルプロジェクト type 絆』です。
このプロジェクトは、2014 年 12 月 26 日(金)よりエントリーを開始する「ガンプラバトルプロジェクト type 絆コンテ
スト」への応募作品の中から選出された「ガンプラ」を、実際に CG 化し、ドームスクリーン式戦術チーム対戦
ゲーム「機動戦士ガンダム 戦場の絆」(開発:バンダイナムコゲームス)のゲーム画面内に再現するものです。
自分自身で製作した「ガンプラ」を操縦してガンプラバトルを楽しむことができる夢のプロジェクトです。
■エントリー期間:
2014 年 12 月 26 日(金)~2015 年 5 月 8 日(金)
■エントリーコース:
・ガンプラシングルバトルコース(1 名)
・ガンプラチームバトルコース(1 チーム 3 名)
■ガンプラバトル決勝戦:2015 年 11 月開催予定のガンプライベントにて、応募作品より選ばれた 20 名(シングルコース×8 名、チームコース×4 チーム)が夢のガンプラバトルを行います。
バンダイではさらに、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の映像展開に合わせて発売するガンプラ『1/144 ス
ケール HG(ハイグレード) THE ORIGIN シリーズ』(2015 年 4 月より発売予定)の展開や、全国各地で開催す
るガンプライベント、『ガンプラ EXPO ジャパンツアー 2015』(2015 年 2 月~全国各地で開催)など、ガンプラ 35周年のアニバーサリーイヤーに、幅広いガンプラファンに向けて“新しいモノ”、“新しい感動”を届けるさまざま
な企画を展開していきます。
リアルガンプラバトルだ!すげぇ!!
— egeria支配人 (@jitomegane8) 2014, 11月 20
ほう。作ったガンプラと絆のカードを持っていけば、リアルガンプラバトルができるわけだ。時代が追い着いたな。
— サト ウー@2/1参加 (@DEFsato) 2014, 11月 18
これはスゲェな・・・盾ではさんで殺すモーションとかも作らなきゃな!


楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]
釘宮理恵,三木眞一郎,神谷浩史,林原めぐみ,高山みなみ,水島精二
アニプレックス 2014-12-10
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング― 初回限定生産版 (初回限定特典 ゲーム内で使用出来るアイテムが解放されるプロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2015-03-26
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
ドラクエヒーローズは糞ゲー
ガタッ
できません。
で戦えるわけじゃないのか…
釣魚,尖閣,冲绳是我们的領土
中国製造 中国产品 中国公司中国企业中国製造 中国Lenovo电脑 中国Haier家电
商品背面中国製 商品背面 MADE IN CHINA
絆の中に入賞者のガンプラ再現した機体を放り込むだけで
それを遊べるのはコンテスト上位入賞者だけよ?
なんつー誰得企画
「日本人が我ら中国会社の商品、China製、中国産を買えば
日本のアスリートを潰す工作資金、日本に向けるミサイル代、サンゴ密漁の資金、沖縄侵略の為の工作資金、日本のエッチビデオやエッチ漫画を盗み見て性処理する為のパソコン代になる」
(盗`ハ´)
お前らがこれを体験できる可能性は万に一つもねえわ
素組みのシモンが現れるわけだな
バンダイからいくら貰ったんだ
俺は受賞すればチャンスあるぞ
レギュレーションが発表されてないからなんとも言えないが、
これおそらく高確率でスクラッチ改造やニコイチ機体不可だぞ・・・
素組みとパチ組みの違いって何だっけ
いつか出来るようになる。
それまで待つんだ
いや、戦場の絆の機体が入賞者のガンプラに差し変わるだけです
4~台はいってる~ ぜ く し ー ど ー…
残念ながらまだ全然遠いようです・・・
>ゲーム「機動戦士ガンダム戦場の絆」内に再現するものです。
>2015年11月開催予定のガンプライベントにて、
>応募作品より選ばれた20名が夢のガンプラバトルを行います。
>エントリー期間:2014年12月26日(金)~2015年5月8日(金)
これ半年かけて入賞者20人のガンプラをモデリングして絆に組み込んで11月に大会やるってだけ…
おまいら残念でした(´∇`)
ロックマンのボスキャラ募集に近いね
商品化されるわけじゃないからそれ以下ですわ
プラモも売れて、絆も潤う。糞すぎだろ。
そんな大層なものじゃねえよソースよく読め
というニュースが報道されるのが目に浮かぶ
モーションとかエフェクトはどうしようもないが
解釈の違いがあるが
パチ組み:説明書通りに組むだけ
素組み:元キットを活かした最低限の加工をしたもの
スミ入れ、ゲート処理、クリアの吹き付けなど、これをどこまで素組みとするかが、わりと微妙
アニメ内だと普通に組み立てただけのものを素組みって言ってたな
将来が楽しみだ
そういうデータやりとりするようなコラボは無理
結局コンテストに応募して入賞した作品をモデル化して差し込むだけだから
ほとんど人には縁が無さそうな企画だな
神ゲー
プラモシミュレーションだろ!
つかビルダーズの筐体はまんま絆だったし。
ガンプラを一瞬で読み込む三次元スキャナの代わりに開発スタッフがせっせとモデリングするわけだ。
もちろんゲームのグラがよくて面白いことが前提だけど
〈ガンプラシングルバトルコース〉
スキャンの都合上、応募作品の大きさは、縦20cm×横20cm×奥行き20cmに収まる作品とします。
ガンプラシングルバトルコース参加可能リストにあるHGをベースに製作してください。
リストにあるHG同士を使ったミキシングビルドの改造は問題ありません。
HG本体への塗装やデカールによる装飾は自由に行っていただいて問題ありませんが、本体のプロポーション変更(幅詰め、延長など)などの工作はご遠慮ください。
可動を著しく妨げない限り、本体への追加装甲、追加パーツなどは工作可能です。ただし、武装パーツを付けてもそれによる攻撃は出来ません。
右手持ちの武器のみガンプラバトルの攻撃時に採用されます。可動を著しく妨げない範囲での武装の改造工作は可能です。
エントリーには正面、側面、背面、アピールカットの4枚の画像が必要です。
スキャンの都合上、応募作品の大きさは、縦20cm×横20cm×奥行き20cmに収まる作品とします。
ガンプラチームバトルコース参加可能リストにあるHGをベースに製作してください。
HG本体のカラーリング変更は可能です。
HG本体の塗装は自由に行っていただいて問題ありませんが、プロポーション変更(幅詰め、延長など)などの工作はご遠慮ください。
また、こちらのコースは、迷彩、大量のデカールなどの複雑な塗装は対応できませんのでご了承ください。
本体への追加武装、追加パーツなどの工作はご遠慮ください。
武器はカラーリング変更は可能です。工作はご遠慮ください。
1チーム3名それぞれが製作した3作品でエントリーしてください。
チーム3名の作品が同じHGでも問題ありません。
エントリーには3体分の正面、側面、背面、3体分の集合カットの画像が必要です。
お前が消えろよ
やぱpりガンダムブレイカー+α程度の想像通りの制約だな
ガンダム好き、ガンプラ好きならこのビックウェーブ、乗らざるを得ないな!
知ったかぶりのバイトには無理か