• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






エボラ抗体、ダチョウの卵から大量精製 京都府大グループ
http://news.livedoor.com/article/detail/9494531/
1416560572704

記事によると
・京都府立大大学院のグループが、エボラ出血熱のウイルスを不活化する抗体をダチョウの卵から大量精製することに成功した

・12月中旬には、この抗体を使用したスプレー剤が海外の空港で販売される予定

・ダチョウは傷の治りがきわめて早いとされることに目をつけ、エボラウイルスをダチョウに投与し、生成された抗体を産んだ卵から抽出したという




この記事の反応


























このスプレーはマスクやドアノブに噴射して感染拡大を防ぐものとのこと

塗布するだけで効果があるのか これはすごいわ













楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]
釘宮理恵,三木眞一郎,神谷浩史,林原めぐみ,高山みなみ,水島精二

アニプレックス 2014-12-10
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る


selector infected WIXOSS ねんどろいど タマ (ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)selector infected WIXOSS ねんどろいど タマ (ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)


トミーテック 2015-03-31
売り上げランキング : 15

Amazonで詳しく見る

コメント(122件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:36▼返信
エバラ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:37▼返信
この先生は、花粉症マスクやアトピー用クリームでもダチョウ抗体の実績があるよ。
3.投稿日:2014年11月21日 18:37▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:38▼返信
傷の治りがはやいとか
ダチョウってそんな特性持ってたのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:39▼返信
俺もダチョウになりたい(´・ω・`)
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:39▼返信
公安捕まえる意味の分からない京大生とエボラ出血熱ウィルスの感染を防ぐ薬作る京大生
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:39▼返信
ダチョウさんありがとよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:40▼返信
どーせまた捏造だろ
現地行って終息させてから騒げ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:40▼返信
エボラ終わったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:40▼返信
ダチョウの卵を使った効率的なワクチン精製の話は聞いたことあったが、エボラでそれを成し遂げたってのはスゴいわ。
でもこれを外交カードに使えないのが日本なのよね…。
バカなロビー活動してる奴にはやらねー!とか言ってくれよ頼むから。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:40▼返信
エバラオワタ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:41▼返信
今晩は焼き肉パーティーだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:42▼返信
エボラ「う、訴えてやる!」
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:42▼返信
>エボラウイルスをダチョウに投与し
しょうもない土人のためにありがとうダチョウさん
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:43▼返信
マジか
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:43▼返信
>>6
え…?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:43▼返信
金が湯水のように入ってくるのか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:43▼返信
本当に効果あるんかな
効果はありまぁす!じゃねーだろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:44▼返信
京大よりダチョウスゲーよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:45▼返信
京都府立大学>京都大学

ということか
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:46▼返信
一方京都大学はゲバ棒を振っていた
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:47▼返信
何時から研究してたんだろう
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:50▼返信
まぁた人類滅亡詐欺に終わってしまったのか
いつ終わるんだこの世界
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:50▼返信
これ、同じ方法でほかのにも応用できるんじゃw
めっちゃ利益だせそうw
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:50▼返信
ダチョウさん病気に強すぎるだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:50▼返信
ダチョウの傷の治りが早いって誰が発見したんだよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:51▼返信
抗体はありまぁす
にならなきゃいいけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:52▼返信
地球「トラップ発動 ! 薬耐性により新薬の効果は無効
デッキからのドローでマジックカード
中韓からのパンデミック !
滅べ人類 !」
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:53▼返信
すげえけど
こんなに早く実用化できるものなん?
何年も前から研究してたんだよなやっぱり
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:54▼返信
京都府大って京大の事じゃないんだよね?
なら信用できんな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:54▼返信
症例が少なくて金にならないから薬が作られてないだけで
いざ作ろうとすればあっという間だな・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:54▼返信
人間に投与しないの?
今一、意味が解らないわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:55▼返信
ありまぁーす
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:55▼返信
ダチョウは驚かせると肉の味が悪くなる
鉄鍋のジャンで言ってた
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:56▼返信
なんでおまえらって破滅願望すごいの?自分も病気に苦しみながら死ぬんだよ?いいの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:56▼返信
同じ京でも京大はクソの役にもたたねえな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:56▼返信
こんなのスプレーしなくても、エボラは石鹸で死ぬんだがな。
治療薬や予防薬になるならともかく、果てしなく胡散臭いな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:57▼返信
>>32
俺も思った
そんなに抗体大量生成できんならふつうにワクチン打ちまくったほうがいいよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:59▼返信
怖いのは抗体にエボラの欠片が残ってて大量散布しちゃうこと
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:59▼返信
国内にレベル4で稼働している施設無いけど、
何処でエボラウィルス使った実験を実施したんだろうか……
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 19:00▼返信
注射してみろ!
薬として使えるか?
解るから
42.安全厨投稿日:2014年11月21日 19:00▼返信
ふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁ
43.安全厨投稿日:2014年11月21日 19:01▼返信
ふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁ
ぶぁーーーかぁーー
エボラなんてカス以下
44.安全厨投稿日:2014年11月21日 19:02▼返信
ふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁ
ぶぁーーーかぁーー
エボラなんてカス以下
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 19:05▼返信
マジか。エビガン錠とどっちが効果的だ?期待してるぜ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 19:06▼返信
>>19
鳥インフルエンザもダチョウから薬作ってたよな・・・

ダチョウって・・・すげーな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 19:06▼返信
ダチョウがかわいそう
だちょ~ん
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 19:06▼返信
これアフリカに散布しまくったらエボラ終了じゃね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 19:09▼返信
数ヶ月前の国連「このままだと人類はエボラに敗北するかもしらん!」ガクガクブルブル
富士「アビガンあるで~」
国連「マジ!?」
京都府大「抗体スプレー作ったで~」
国連「うおおおおおおおお!!すげええええ!!!」←今ココ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 19:10▼返信
京都と言えば任天堂
つまりこれは任天堂の手柄ということ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 19:11▼返信
医療系はいつも京都が活躍するね
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 19:11▼返信
>>6
京大生の俺、手柄横取りにわろた
53.投稿日:2014年11月21日 19:12▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 19:13▼返信
実は抗体どころか本物が入ってましたとさ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 19:13▼返信
すばらっ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 19:15▼返信
>>54
コピペだけど

カイコの細胞で作製したエボラウイルスの表面タンパク(リコンビナントタンパク)を抗原としてダチョウに投与。
体内で生成された抗体をダチョウが産んだ卵の卵黄部分から取り出し精製した。エボラの表面タンパクは、ウイルスが人の細胞に取り付くことを可能にしており、
塚本教授は「今回の抗体がヒトの細胞に侵入しようとするウイルスの鍵をブロックすることにより、感染を防ぐことができる」と話す。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 19:18▼返信
仕事はええなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 19:20▼返信
仕事早い!素晴らしいと思う反面、アフリカの無計画に増えすぎた人口が上手く調節されそうだったのになって黒い気持ちが否めない
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 19:21▼返信
すげー
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 19:22▼返信
エボラウイルスは目に見えるものではないし、一般人では本当に効果があるか分からないが、様子見て問題無ければ使ってみようかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 19:23▼返信
つか、最近、エボラの報道が激減したが、どうなってるの…?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 19:27▼返信
それに比べて京大は…
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 19:29▼返信
怖いのは、この抗体に耐性ついたウイルスが出てこないか…
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 19:29▼返信
やったぜ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 19:30▼返信
だから、あいつらはダチョウ倶楽部になったのかw
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 19:34▼返信
京都府大程度でできるのかなあ・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 19:37▼返信
ダチョウの卵ってことは、中の雛は…?
可愛いよね!
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 19:39▼返信
さっさとアフリカに大量輸出しろよ
日本でドヤってても本元で増えまくってれば意味ないわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 19:49▼返信
さすが日本一の頭脳
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 19:52▼返信
マジかぁ明日は京大の株全力で買うわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 19:57▼返信
京大株買わないと
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 19:58▼返信
>>37

関西チョ.ンの商売邪魔するな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:01▼返信
京大はほんとダチョウ好きだなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:01▼返信
京大が公安ともめている間に京都府大は人類に貢献していたわけですね
素晴らしいぜ!
それに引き換え
京大は糞だな!ただのゴミ生産工場じゃねーかwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:02▼返信
すごいけど、京大で研究のためにダチョウを飼っているというのが意外すぐるw
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:04▼返信
韓国から盗んできたらしいねこの技術
日本はいつもそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:05▼返信
>>75
研究施設やモルモットなんかの提供先なんかは府外にもたくさんあるのよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:05▼返信
人体に影響出せなきゃ意味ねーだろ無能
かかった奴を救えるの作れ!ボケ!
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:06▼返信
>>76
くやしいのぉwくやしいのぉwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:07▼返信
テョンに手柄を奪われるなよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:07▼返信
おまえらって毎日大量射・精してっけど猿なんじゃないの?
82.茂木隆徳投稿日:2014年11月21日 20:07▼返信
うおおおお!すごい!!
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:12▼返信
すごいことかもしんないけど
ただの大学がエボラウイルスいじってるってやばくないか
そこから感染しないなんて言い切れんだろ
ダチョウ逃げ出してたらどう責任取るつもりだったんだ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:24▼返信
京都大学とごっちゃにしてるコメントが多いな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:24▼返信
※78
ソース読めよ
治療薬についても最初にスプレー開発した理由もちゃんと書いてある
まずは現場で治療する医療関係者を守るためって書いてあるだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:30▼返信
そろそろ任天堂が起源を主張するニダ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:33▼返信
今日のダチョウ倶楽部
猛毒風呂「あつっ、あつっ、あつ、て血が出てるじゃねぇ~か!アブねーだろ!」

肥後ダチョウ「これでワクチンができてダチョウが人類の役に立てば、ダチョウの株は上がりまくりだよなぁ~、みんなみんな!」
寺門ダチョウ「だよな!やりてぇ~な!」
肥後ダチョウ「やりてぇ~な!」
上島ダチョウ「ならおれがやる。∩」
肥後・寺門ダチョウ「どうぞどうぞどうぞ」
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:35▼返信
京都大学と京都府大って別物なのかよ。紛らわし杉だろ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:36▼返信
エボラ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:40▼返信
なんか※欄に違和感あったけどなるほど
高卒大卒の低学歴は大学院と大学を一緒に考えてる訳ねwwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:43▼返信
エボラ抗体スプレーはあります!!!
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:47▼返信
でかした!
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:55▼返信
>>6
まともに文章読んでないのが丸分かりの馬鹿
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 21:08▼返信
塚本教授って
探偵ナイトスクープでダチョウに乗りたい親子の
相手したりして笑いとってた
あの先生なんだぜ
すげえよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 21:09▼返信
え?人類の勝利確定キタコレ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 21:10▼返信
で・・、どこの株を買えば儲かるのかな?
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 21:14▼返信
>>83
>カイコの細胞で作製したエボラウイルスの表面タンパク(リコンビナントタンパク)を抗原としてダチョウに投与

べつに本物のエボラウイルスを使ったわけじゃないからな
カイコの細胞から作ったエボラの疑似タンパクを投与してその抗体を生成してんの
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 21:31▼返信
ダチョウて所々に出てくるよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 21:40▼返信
まだ早いだろ。シナチ。ョンが10割死んでからでよかったのに
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 21:50▼返信
>>88
学術機関が京都府大
テロリストのアジトが京大
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 21:50▼返信
>>96
任天堂
騙されたと思ってゼンツッパしろ
QOLで俺の試算では4万までは確実に上がる
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 21:56▼返信
トンキン大学より京大の方が上だな
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 22:01▼返信
京大が一位抜け?すげえな
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 22:07▼返信
すごい。すごい。エボラ抗体、すごい。

105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 22:08▼返信
京都府大って要するに県の国立大レベルだろ
京大とはレベル違いすぎる
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 22:18▼返信
最近の研究だと抗体作るのにウイルス本体すら不要なのか
わざわざウイルス弱らせる必要ない分安全性も高そうだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 22:46▼返信
って事で日本にエボラばら撒く準備まったなしですね!
もう老人&貧困層はいらないと。。。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 22:49▼返信
すでに感染してる人間には効果あんの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 23:01▼返信
ヒャッハー!汚物は消毒だあああ!
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 23:24▼返信
ダチョウさん凄いな!( ^-^)
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 23:38▼返信
元々、インフルエンザ対策で作ってたから実績はあるでしょ
エボラ熱の薬としても使えるようにできるが、まずは感染予防を先行させた
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 23:57▼返信
でもエボラもがんがん進化するから型にはまらなかったらアウトになりそうで怖い
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:07▼返信
昔特集やってたなダチョウプロジェクト
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:09▼返信
本当に効果があるならリベリアとか酷い地域に送ってやれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:15▼返信
京大よりすげーじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 02:01▼返信
日本にいる中国人スパイに盗まれんなよ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 02:19▼返信
いや、中途半端なものは抗体できるから常用しないとダメだろ…
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 03:18▼返信
京大じゃなくて京都府大な
京大は警察との闘争で忙しいからw
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 04:42▼返信
府立医大はかなり優秀、70前半。
京大の法学部と同じぐらいかな。80手前の京大医学部より5ほど低かったはず
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 05:13▼返信
なら中国にお薬パクられたと騒ぐ必要もなくなったんですね?
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 06:21▼返信
もうエボラも収束だな、よかったよかった
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 11:25▼返信
とりあえず、 中国に盗まれないようにだけはしとけよ

直近のコメント数ランキング

traq