【SCE公式】PS3を代表するRPG『白騎士物語 –光と闇の覚醒-』をご紹介!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv200834331
PS3を代表するRPG『白騎士物語 -光と闇の覚醒-』をSCEの会議室からご紹介!
今なお多くのファンに愛され続けるRPG大作『白騎士物語 –光と闇の覚醒-』。
PS Plusでフリープレイとしても配信中の本作の魅力を
SCEの会議室から実際のゲームプレイを交えてご紹介します。
またスペシャルゲストとして本作のプロデューサーを務めた
日野晃博さん(レベルファイブ 代表取締役社長/CEO)にもお越しいただき
「白騎士物語」シリーズ誕生のキッカケや開発裏話など
当時のお話をたっぷりうかがいます。
白騎士ファンの皆さんも、未プレイという皆さんも、是非ご覧ください。
【出演】
本村健太郎プロデューサー(SCE)
PR担当 北尾泰大(SCE)
【ゲスト】
日野晃博さん(レベルファイブ 代表取締役社長/CEO)
まさか日野さんが来てくれるとは
またSCEと組んでRPG作ってくれー!


妖怪ウォッチ2 真打 特典同梱 (激レア「Zメダル」ブチニャンメダル) 【Amazon.co.jp限定】ジバニャンひゃくれつ肉球! 飛び出るオリジナル3Dクリアファイル(B6)&キャラクターポストカードセット 付
Nintendo 3DS
レベルファイブ 2014-12-13
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
ファイナルファンタジーエクスプローラーズ【数量限定】早期購入特典ゲーム内で使える「FINAL FANTASYIII オニオン装備」4点セット+ニンテンドー3DS版「FINAL FANTASY」が無料で遊べるダウンロード番号同梱
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2014-12-18
売り上げランキング : 23
Amazonで詳しく見る
脱任
かなーり ゆるい番組だから
なんか期待してみると画面映った瞬間になんじゃこりゃ どこの部屋だ
って拍子抜けするぞ
何で今これなんだろ?
レベルファイブ何か作ってんのかな?
日野は白騎士なんてもう忘れ去ってると思ってた
ちゃんと見に行けよ
ローグ「・・・」
オンやってたら累計2000時間になっててビビったよ
SCE社内から2週間おきに放送してるから
少なくても日野さんがSCEを訪れる用事が他にあったってことかな。
白騎士・ローグギャラクシー・ニノ国とかもう…
今って2014年だよな?
レベルファイブ自体がRPGしか作ったこと無いんだが
ドラクエ関係でSCEに来てたのかな?
PS4でRPGを作る計画でもしてんじゃね
レベル5にしたって
先が無い携帯ゲーム機じゃあ妖怪ウォッチも安泰とか言えんしね
♪あの~雲の向こうで~いつ~か巡り会える~
個人的には名作
俺は白騎士とローグギャラクシーで騙されたなw
白騎士はオンラインそこそこやったけどさw
ダーククロニクルの続編なら嬉しいんだが
ダーククラウド
ダーククロニクル
ローグギャラクシー
白騎士物語
白騎士物語 -光と闇の覚醒-
まじでやめろや 白騎士とガンダムAGEは未来永劫許されない
今更感が凄いが放送はちょっと気になる
別のゲームやった方がいい
劣化FF12というのが端的にして正確だと思う。FF12より戦闘が浅くて力押しで、あまり評判の良くないFF12よりもシナリオがめちゃくちゃ。
てかかなり前に出すって言ってたワンダーフリックを配信します!とかだったりしてなw
ダークシリーズの新作作ってくれよ
今のレベルファイブがSCEに来るのか
ジャンヌダルクも面白かったよな
嬉しくねぇw
あれそういや全機種展開のはずなのにスマホ版コケてから聞かなくなったな
レベルファイブは据え置きも捨てないだろうし
こいつは自分でハード伸ばす気はないけど売れたら躊躇わず飛び込んでくる、そういう奴
成功するかどうかはわからんがね
あれ良かったよな
白騎士よりも変身が楽しかったw
仲間を一丸にして敵に突っ込んでたなぁw
PS4で新作作ってるのかな?
どんなのかなあ
レベルファイブとも何かやっててもおかしくはないわな
不具合やらの記事連発してたころが懐かしいなw
SCEが断ってて良かった
携帯ハードに固執してたら先ないのは商売上手な日野なら解ってるだろうし、あの路線に戻るなら歓迎するわ
俺は白騎士のパッケに騙されて買ったw
ないだろうから落ち着けw
何かあるとしても白騎士関連か新規だろうよ。
ただ二ノ国は良かった
ところで何で今更になって白騎士?
単調なのにやけに長い
日野だからSCEの放送で妖怪ウォッチ真打の宣伝という暴挙やらかしそうw
前科あるし
気持ちわりいな
この番組自体昔の作品紹介とかぐだぐだ雑談したりとかそういう番組だし
女キャラを作るとしっくりくる
今度はちゃんとした人選とシステムにして欲しい
オンライン結構楽しかったけど同じことの繰り返しで面倒でやんなくなったなぁw
本人はクリエイターだと勘違いしてるが、才能は商売人だしな
その本能が危険を感じ取ってるんだろうな
GKですら困惑するわ
そして、+で配信されるって為にわざわざ来るってコトもないだろうから、何かしらは作ってると信じたい
勿論、この放送とは別だが
ダーククラウドの続編作ってくれたら多目に見る。
お待たせして申し訳ありません!!
PS4版ワンダーフリックのリリース日が決定しました(ドヤァ)
これにあわせてSCEに来て何か打ち合わせしてる可能性はあるな
忙しい社長がこんなフリープレイのためだけにSCEに来るわけ無いし
無駄に敵を作らず(ガノタは除く)、あらゆる所とパイプを持ち、維持しとりまんがな
ほんま商才の塊みたいなお人やでぇ
わろたwそういやvitaや任天堂のハードでも出るんじゃなかったっけ。
そもそもあれのサービスちゃんとやってるの?
とかだったりしてw
それどころかXboxONEでも出すって言ってたようなw
特に年末が近いから子供市場に強いレベルファイブは今が一番忙しいはずだもんな
そんな時にわざわざ来るってことは何かあるよな
まあ普通に楽しめたけどね
3DS以外の全てのCSでリリース予定だったはず・・・・
スマホは大炎上している時しか知らないよ。
話題にも上がらないし
「古の剣を携えし、白き勇者ウィゼルよ…。我に力を!!!」
ストーリーがアレすぎたけどあの長期間無料で遊ばせてもらったことには感謝しとる
PSPで出したのがアレだったからなぁw
ちゃんと3作品でたぞ
第二部は第一部を逆走するだけだしオンは同じミッションの繰り返しで実質のボリュームは多くないし
いろいろいま一つだったな
色々と惜しいゲームだった記憶しか無いな
シナリオ意外は良くできてたんだぞこれ。シナリオ以外は・・・。
やればわかる。ウルトラマンと仮面ライダーがやりたかっただけなのよこれ。
よし、ここにキャンプを(ry
めちゃくちゃ面白いこと
書いてた人いたな
あれだけで200時間超えたので光と闇~は買うのを躊躇しているうちに他のゲームに埋もれてワスレテタ
8リマスターと11でしょうなあ
海外で発表しないだろw
実質レベルファイブ
PS3,PS4新作確定
まあ妖怪しか作ってないってことはないわな
やめて、恥ずかしいw
白騎士割と好きだけど改めて文字にされると糞恥ずかしいw
ローグギャラクシーの方がよかった。
なんで急に白騎士でああなってしまったんだろうか。
いちいちディスク持ってくるのもうめんどくて・・・
話もまあ王道っちゃ王道だし可もなく不可もなくって感じだったが、2作目の逆走はひどすぎ
オンだってシステム周りはかなり優秀なのに、クソみたいな難易度ととんでもない少なさのコンテンツで色々台無しだった
つーかね、L5はシステム周りだけ作って中身丸投げした方がいいよ
出してる作品ことごとく中身薄いからな
このチャンネルの番組よく見てる人はわかるだろうけど、
新作発表とかやる種の番組じゃあないよ
今回の対談は、PS3orPS4へ新作白騎士参戦の伏線かどうか気になるところ。或いは、上記のようにDQ絡みでも歓迎する。
いずれにしても、単なる対談ならしらけるだけ。SCEのことだ、何か隠し球を用意してそうなんだよね。
また日野さんは「今の妖怪チームなら、どんなコンテンツにも負ける気がしない」と自信を見せ、流行語大賞ノミネートに関しても「本当にうれしいですよ。僕らにしたら、テレビの中の遠い世界(の賞)。ほかにも賞をいただいてうれしい限り」と喜んだ。
自分の家つくるのが面白かったのは覚えてるw
てかこれってPSPで発売する予定だった、うしろって奴かな。何か企画がまだ続いてるみたいだけど
しく
アートブックの最後にキャラデザインも描いてあったのに!!
だけどアバターが変身した時はテンション上がった
いや単に社長が脚本書かなければいいってだけの話で・・・
こんなしょうもない番組に遊びに来るだけって事はないだろ・・・
それは確かにそのとおりなんだが、FF4のイベントにプレイヤーの一人として呼ばれるぐらいには時間あるようだぞw
驚愕だった
だったら、ただただゆる~く喋ってるだけだろうな。
まあ好きだけど、そういうの。
次(今)世代でもゲームを開発していくっていう体裁は絶対に必要だからな
海外で人気だった二ノ国系のものが今度の海外のイベントで発表とかだったら面白いのになw
ええ、PS4とPS3のマルチです
そういやドラクエ8を作ってたな
あのチームが今何やってるか情報ないんだよなあ
遊ばせといてるはずはないし、適正から言えばあの系統の新作かDQ11ぐらいしかやらすことないと思うんだが、さて。
新作発表にあわせて期間限定復活とかくるんじゃねえの
え?意味分からないw
オンライン引き継げるなら買うけど
妖怪騎士? デュラハンかな?
てか、こういうのはオンが盛り上がってる時にやれよ
ギルメンの連中元気にしてるかな
なしてぇ~(コテッ)
グラももうPS3レベルだとキツい
ローポリに見える
プロジェクト大幅縮小だろうねえ
このままフェードアウトもありうると思うわ
何回○押させるんだよwww
・・・パチ利権ずぶずぶの政治家・・・
山口県下関市にある安倍×三の自宅と事務所は、どちらも東洋エンタープライズ(下関で最大手のパチ×コ業者、親会社は七洋物産)に提供された土地、建物である。 創業者・オーナーの吉本章治(故人)は、2002年には韓国から国民勲章「無窮花章」を受賞するなど、在日韓国人社会の重鎮。
さらに、安倍後援会が発行する自×党山口県第×選挙区支部の会報誌には毎号、東洋エンタープライズの広告が掲載されていたことがある。
「安倍 吉本」で検索!!
FF15みたいにとは言わないから、
海外のようなキャラのRPG出ないかな。
どれもアニメ的か、3頭身くらいの萌キャラばっかのRPGでさー。
任天ハード以外にはたくさんあるよ
ネットじゃ不評の嵐
新作でんのかな
少なくとも駄作ではないわな。だからといって傑作と言うのも無理があるが。
返す返すも脚本が残念であった・・・
お正月とかでイベントを楽しんでたな~(しみじみ)
妖怪ウォッチ抜け任待った無し!w
子供向けゲーム作りの天才
二ノ国出す時に大々的に宣伝してやればよかったのに...
DS版の二ノ国の悪評があったとはいえ、もうちょっと上手く宣伝すればヒットしただろうに。
あの当時は360もJRPGを連発していたんだけど、
ロスオデ以外どれも酷くて両陣営とも口数が減っていた。
思い起こせばあの時点で日本のゲーム作りはもう終わってた。
シナリオとかシステムはいろんな意見あるだろうけどあれは素晴らしかった
どこか幼稚
2はやらなかった
来るのか?(´・ω・`)PS4で!
もう一度チャンスやってほしいなぁ
ディレクターズカット版だとよくなってたし
あと日野さんの演出なんかしらんが寒い寒い。
作ってすぐ辞めたけど。
何が悪かったかよく分からんが、とにかくワクワクが味わえなかったのが主な要因だった
何あの爽快感0の戦闘
これはPVだけはワクワクしたけど、いざやってみたらクリエイトキャラ空気だったしwww
何これ誰が得するの?wwww
無印は酷い出来だったが、覚醒はかなりの時間遊べたわ
新しいの作ってんの?
SCEは新作ソフトぜんぜん出さないから
古い品引っ張り出してつないでるんだろうな
ほんとSCEはソフト出さないからな…
途中からストーリーのつまらなさに投げた
だけど、信じて買った続編はほぼマップ使い回し、新キャラは操作できない、
いくつかの問題を改善したけど更に多くの問題が出てきた超絶手抜きクソゲーだったよ
うさちゃんピース
懐かしいな
今でも怒りで震えてくる
もうオン終わってるんだから、せめてNPCだけでも使える子にしてくれたらいいのになぁ。
オンライン終了してるし
2のマップはほぼ1と同じだったし
今更何を
なんで今さら白騎士やねんwww
まあ普段フツーのコマンド選択式RPGやらない自分にとっては面白かったですけどね、戦闘は
やたらマラソンさせられるのはアレだったし、ストーリーは更に色々アレだったんだけど、それはそれとしてw
1000時間遊べるクソゲー
豚共のガクブルが面白い
MMO要素って言うかMO要素が非常に良くなかった
他のゲームにもああいうの付かないかな
白騎士は色々言われているけど
個人的には面白かったよ~
この時期に何も無いけどお話しましょうねぇ~って訳はないわな
続編来るなら嬉しい
昔のドラクエやってる感じだったわ
ファンタジーの風景をテクテク歩きながら
モサモサ敵を狩ってキャラを育てるのが楽しいゲームだった
ただバランスが最悪でレレレ5が仕事発注してもらおうと必死の糞バランスしてたな
MAPにもあからさまな抜けと云うか空白部分があってなんか来るんだろうなぁ と思てったのに来ずw
SCEJと揉めてたのだろう
後結局チャットの改善は中途半端に終わってボイスチャットに逃げてたな
それ以外なら、自爆行為か?
日野は目立ちたがりだからな。そして、そのビックマウスでこれまた自爆する。
一応PS4には参入しているんだっけか?
キャラクリも結構細かく出来たし、戦闘もFFほどシビアでなく、かつドラクエほど単純でもない調度良い感じ
ハウジングに日誌や掲示板といったSNS的要素もありそれらもよかった
でもMOなのにMMOレベルの苦行マラソンを強いるシステムが駄目だったのは明白だったw
L5は子供向けはいいみたいだが据置はクソみたいなのしか作れんからマジでやめて
オフはまあ、うん・・・
アスレでよくあそんだわ