• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






駄菓子の『ミックス餅』が今風に進化していると話題に





※この駄菓子は餅ではなくラムネのようです
http://item.rakuten.co.jp/yoshimi-s/w509/
w509_1











みんな知ってるミックス餅

064








スマホ風パッケージの餅シリーズ
http://www.dagashi-bar.com/dagashilist.html
NEW05











関連記事

みんなが食べたことがある駄菓子『コーラ餅』の数がひっそりと減らされていたことが判明!







スマホの駄菓子は現代ならではですな

そのうちタブレットのせんべいとか出そう











だがしかし 1 (少年サンデーコミックス)だがしかし 1 (少年サンデーコミックス)
コトヤマ

小学館

Amazonで詳しく見る


ミックス餅 40入【駄菓子】ミックス餅 40入【駄菓子】


明光製菓
売り上げランキング : 70450

Amazonで詳しく見る by AZlink

コメント(65件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:40▼返信
なつ菓子(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:40▼返信
そういう場合は、きな粉をどうぞ。
3.投稿日:2014年11月21日 20:41▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:41▼返信
これ全くの別物だろ、何がしたいの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:42▼返信
だがしかし、面白いよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:42▼返信
昔は好んで食べてたけど大人になって食べたらおいしく感じなかった
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:43▼返信
面白いね
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:43▼返信
あれ?こんなに数少なかったっけ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:43▼返信
別物だから進化してないじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:44▼返信
また日本語おかしいな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:44▼返信
不味いやつだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:44▼返信
凍ったこんにゃくゼリースティックが神
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:46▼返信
>>5
ステマに踊らされるバカw
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:46▼返信
進化?なにいってんだw
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:46▼返信
めちゃくちゃ硬い練り飴はまだ売ってるのかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:46▼返信
いいアイディアだと思うけど今の子こんなの食わんだろうw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:48▼返信
>>8
たしか材料費高騰に対応する為に歯抜けで販売してて、その後パッケージも変わった
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:49▼返信
別物
はい終了
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:50▼返信
>>8
数はだんだん減らしてるんやで…
18→15→12…
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:51▼返信
いや林檎のことやし餅のほうが起源て可能性だってある
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:53▼返信
>>13
毎週サンデー買って読んでるよ
22.畠沢進也投稿日:2014年11月21日 20:55▼返信
味は安っぽいけど美味しいよね!
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:56▼返信
アメリカカリフォルニアクパティーノの方からきました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:58▼返信
アイコン著作権侵害まったなし
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 21:00▼返信
ありがとう
アベノミクス
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 21:01▼返信
量が減ったんだから
無駄なプリントしないで
量1個でも戻せよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 21:02▼返信
昔小遣いでちまちま駄菓子買ってた自分も今ではポンと箱買いできるくらい成長しました
ありがとう皆の衆
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 21:06▼返信
別のものを、あたかも同じもののように紹介するなよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 21:07▼返信
昔は同じピンク色のみの時代が長く続いて
そのつぎに、同じ色で横並びで、段ごとに色違いだった
年々変わってゆくものなんだよ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 21:08▼返信
これアイコンの著作権大丈夫?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 21:09▼返信
ほたるさんかわいい!
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 21:09▼返信
ミックス餅 明光製菓
たべプリフルーツミックス 共親製菓

別商品どころか作ってるとこすら違うんだよなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 21:11▼返信
俺が知ってるミックス餅はもっと量が多かった
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 21:13▼返信
餅かんけーなくね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 21:19▼返信
サンデのだがしかし、最近はオチがあるようになって面白い
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 21:20▼返信
これがホントのタブレット なんちて
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 21:25▼返信
コトヤマはキャラがいい
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 21:29▼返信
ミックス餅はミックス餅で今も売ってるけど
これただ単に形状が似てる別のお菓子なんじゃないの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 21:31▼返信
たしかししかしだがしかし
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 21:33▼返信
これ考えた奴

素直に凄い
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 21:33▼返信
この記事が、何を言いたいのか全く分からん
42.無名氏投稿日:2014年11月21日 21:39▼返信


・・・パチ利権ずぶずぶの政治家・・・

山口県下関市にある安倍×三の自宅と事務所は、どちらも東洋エンタープライズ(下関で最大手のパチ×コ業者、親会社は七洋物産)に提供された土地、建物である。 創業者・オーナーの吉本章治(故人)は、2002年には韓国から国民勲章「無窮花章」を受賞するなど、在日韓国人社会の重鎮。
さらに、安倍後援会が発行する自×党山口県第×選挙区支部の会報誌には毎号、東洋エンタープライズの広告が掲載されていたことがある。


「安倍 吉本」で検索!!
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 21:52▼返信
時代の先端を走ってたデザインだったなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 22:02▼返信
パッケージなんか袋開けたら一緒やで
それより中身を進化させろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 22:03▼返信
やっぱ、アイフォンってスゴイな!
アンドロイドはクソなので駄菓子にすら採用されないとは!
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 22:09▼返信
ミックス餅じゃないだろ?何なんだこの記事イミフ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 22:27▼返信
ロゴ無断使用じゃあ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 22:41▼返信
思い出補正が相当効いてるな
先日通販でモロッコヨーグル見かけて昔夢見た大人買いを実行したけど、
1個食って「あの頃感じた旨さは幻想だった」と買ったことを後悔した
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 22:43▼返信
昭和の駄菓子は大手のパッケージとか無断使用だったよ
ファンタやコーラをパロった駄菓子とか昔よくあったけど
テレビで製作所に取材してたが誇らしげに無許可ですとか言ってたし
今の時代パロディ駄菓子はもうないのかもしれんが
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 22:56▼返信
これQRコード読み取れるし、MAPのアプリのアイコンは本当にこの会社の地図になってるんだよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 23:21▼返信
だがしかしでこの前見た
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 23:38▼返信
人工着色スゲーな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 23:43▼返信
だがしかしのステマか。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 23:55▼返信
いや、別のお菓子ですがな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:09▼返信
久しぶりにステマらしいステマをみた気がする
悪い気はしない
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:56▼返信
何か紙についてるベタベタした物を指2本でペタペタすると煙が出るのってまだあるのかな?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:28▼返信
ちょっと面白いw
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:59▼返信
誰か、アメリカ風船を知らないか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 03:20▼返信
>>56
百貨店の広場で、懐かしの駄菓子コーナーみたいなのがあってそこにカード煙売ってたよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 04:17▼返信
おっさんの俺の子供の頃はミックス餅なんてのはなかったな
さくら餅と青りんご餅だけだった
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 05:09▼返信
前の方がいい
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 05:24▼返信
結構前から両バージョン売ってたけどなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 07:47▼返信
なんだよメーカー違うんかい!
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 14:00▼返信
出ねーよバカ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 16:38▼返信
ミックス餅って親子三人(父・母・子供)だけで作ってるんじゃなかったっけ?

直近のコメント数ランキング

traq