• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







マック大不振で10月の外食全体が前年割れ ファミレスも牛丼も麺類も好調なのに…

http://www.sankei.com/economy/news/141125/ecn1411250024-n1.html
200x150 (2)

記事によると
・日本フードサービス協会がに発表した10月の外食売上高(全店ベース)によると、前年同月に比べ1・2%減少し、5カ月連続で前年実績を下回ったことが判明

・2つの台風が上陸したことで客数が減少したためと同協会は説明しているが、7月に発覚した使用期限切れ鶏肉問題で、日本マクドナルドの販売低迷が続いている影響の方が大きいとのこと

・関係者からは、「日本マクドナルドの落ち込みが、外食産業の全体を押し下げている。マクドナルドを除けば、ほぼ前年と同水準か若干のマイナスですむはず」といった指摘も






この記事の反応















































最近のマック迷走しっぱなしだしなぁ・・・気付いたらまったく行ってないな










楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]
釘宮理恵,三木眞一郎,神谷浩史,林原めぐみ,高山みなみ,水島精二

アニプレックス 2014-12-10
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


ゴッドイーター2 レイジバースト【予約特典】限定アラガミ「オロチ」と闘えるスペシャルミッションのプロダクトコードゴッドイーター2 レイジバースト【予約特典】限定アラガミ「オロチ」と闘えるスペシャルミッションのプロダクトコード
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2015-02-19
売り上げランキング : 32

Amazonで詳しく見る

コメント(197件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 01:46▼返信
何やってもクソ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 01:46▼返信
別に日本企業じゃないからよくない?
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 01:46▼返信
逃亡した前社長の罪は重い
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 01:47▼返信
リンガーハットは店員が中国産だけどね
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 01:48▼返信
1年に1・2回くらいだなマック行くの
それも食べるためではなく時間潰すのが目的だけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 01:48▼返信
一旦全店舗潰せ、話はそれからだ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 01:48▼返信
マクドナルドのせいにしてどうすんだか
マクドがダメならほかのとこで食うだろ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 01:49▼返信
前社長が一番ダメだったよな
マックを衰退させた原因
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 01:50▼返信
ゴミをセットで5~600円で売るんやで・・・誰が買うんだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 01:51▼返信
アホなマックから客が流れて他の飲食が潤うとか理想的
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 01:52▼返信
外食産業なんて信用あってナンボだってのに
こいつら何十年外食産業やってんのに分からんの?バカなの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 01:52▼返信

メニュー隠し、高級路線の
原田が戦犯。

中国鶏肉もこの頃からだろ?


13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 01:52▼返信
生ゴミのくせに高いからね、しょうがないね
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 01:52▼返信
緑緑アンド緑
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 01:52▼返信
もう5年は行ってない ケンタとかモスとかは行ってるけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 01:53▼返信
マックが駄目なのは立ち位置が中途半端すぎるからだよ
ちゃんと安かろう悪かろうに徹すれば大丈夫
安さを求める人間は安全性なんて元から考えてねーから
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 01:53▼返信
当然だろうなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 01:54▼返信
諦めてとっとと値下げすればいいだけの話で
そうしないとどうしようもないのに
いつまでたってもしないんだもん。馬鹿なんだろうね。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 01:55▼返信
変に高級感出そうとするからだな
腐った緑肉なんだから五十円くらいで売れば乞食がいっぱい買ってくれるよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 01:56▼返信
そりゃそうよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 01:56▼返信
倒産しないだけまだマシだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 01:57▼返信
マックっていい場所にあるよな
デカイ国道の交差点とか複合施設に隣接してたりとか
そこ全部売れよw
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 01:57▼返信
まだ中国産なんだろ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 01:57▼返信
表面化されなかったらまだ緑肉使われてたと考えるとゾッとする
良く安心 安全 徹底した生産管理って謳えるよな
生産工場にカメラつけて本社で監視くらいしろ。そんな俺は二年行ってないしこれからも行かないけど。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 01:58▼返信
しかし一社の影響で業界全体の成績が左右されるってのは
まだまだマックが物凄いシェアを占めてることの裏返しでもあるわな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 01:59▼返信
日本マクドナルドが苦戦してるんだろ?
海外は大丈夫なんじゃない?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 01:59▼返信
100円マックとそれ以外の値段格差が激しすぎて割高感があるね
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:01▼返信
マック、ソニー、ベネッセ。在日カルト創価・原田の呪い。\(^o^)/
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:01▼返信
ハンバーガーくっそまずい
安いってだけであんな生ごみ食う連中の脳みそ腐ってる
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:01▼返信
ちなみに前の社長は現在ベネッセにいますwwwこどもチャレンジとかの個人情報を売り飛ばしてま~すwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:02▼返信
さっさと中国に撤退しろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:03▼返信
10年くらい前から味の劣化が激しかったからな。腐れ肉がなくてもダウンしてたはずだ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:03▼返信
>>29
おめえも食ってんじゃねえかよww
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:03▼返信

これがチャイナリスクだ

まあ俺は中国食肉問題以前から、マックは利用してなかったけど
たいして安くもなければ、価格の割に不味いし
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:04▼返信
マクドナルド、ワタミ、ゼンショー、倒産はよ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:04▼返信
あの緑肉のニュース見てからどんなに安かろうが無料だろうが食う気にならない
子供にもぜったい食べさせたくないのでマックには行くなと再三言いつけてある
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:04▼返信
発覚した時「嫌なら買うな」って言った無能経営陣を総入れ替えしたほうが
利益に直結すると思うけどな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:04▼返信
それは何より
このまま滅び去るがいい
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:05▼返信
ハンバーガーは苦手だから、食べないが 
ポテトは好きだから、
ポテトを大々的に売り出してみたら?
ポテト好きはくると思うぞ  
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:05▼返信
>>33
小学生みたいな反応してんじゃねぇよ 寝ろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:05▼返信
原田の法則。創価が絡むとブラック化する。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:05▼返信
値段下がろうが行かないわ
なんで金出してゴミ食わなきゃいけないのw
罰ゲームかよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:05▼返信
セット買って食べるなら同額のランチ食ったほうが量も多いし味もいい、土日にすごい行列を作ってた近所のマックも並んでる人少なくなったしな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:06▼返信
食中毒問題とかならまだ名誉回復の機会もあるだろうけど
中国食材はもうアウトでしょ、腐ってたとかお話にならないレベルだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:06▼返信
害食として別ジャンルとして生きていけば?
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:06▼返信
黒字幅向上や利益の最大化のためにコストカットし続けるといつかしっぺ返しを喰らう。今のマクドナルドはまさにその状態。
ここでコストを掛けてでも品質や顧客満足度の向上に運ばなきゃならないのに、まだコストのことばかり考えての商品開発を続けてるんで失敗が続く。
これまで30年ほどずっと質を下げ続けて成功してきたもんだから、転換は難しいだろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:06▼返信
高級路線に行くのはまあいいとして、それにともなって品質を上げようとは一切しないもんな。
緑肉がその核心を突いてるよね。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:06▼返信
まずい、くさい、高い、食材こわい。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:07▼返信
いあ

単純に 不景気でしょ

50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:07▼返信
マックは~言ってる奴も、中国食品を完全に回避できてるわけじゃないけどな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:08▼返信
カサノバばばあ辞めろ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:08▼返信
信用を築き上げるのは時間がかかるが失うのは一瞬というのはホントだね
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:08▼返信
いい機会だからウェンディーズとかアービーズとかに本格参入してもらうのもいいな
昔失敗したところでも今ならいけるかも
アービーズのローストビーフサンドは肉食ってる感がすごいから好き
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:08▼返信
>>43
そういえばちょっと前までは昼に行列できてたよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:09▼返信
海外の本家は売り上げどうなんだろう?
日本は苦戦している
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:09▼返信
ファーストフード系はミスドとモスだけ生き残ってくれれば他はいらんし
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:10▼返信
客をなめとるからな。はよ逝けマクド。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:10▼返信
値段や安全もそうだけど客の質がドン・キホーテレベルなのが。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:11▼返信
マクドナルドなんて在日しか食べないだろ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:11▼返信

 やっぱモスバーガーだよな

61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:12▼返信
中途半端なことしてっからだよ
今更他社みたいに高品質感出そうとしても無駄なんだから、安かろう悪かろうに徹するしかない
正直マック行くならモス行くし、値段も大して変わらんしな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:12▼返信
客不在、独りよがりの押しつけばかりされたらそりゃ寄りつかなくなりますわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:12▼返信
これから先、外食業界は厳しいんじゃ?
この先、いろいろ増税とかあるしな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:13▼返信
あれだけのことをして未だ外食産業を名乗ってる不思議
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:15▼返信
大して旨くもないのにクソ高いから誰も行かんだろ
値段に大して品質が不相応なんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:15▼返信
マックからモスに鞍替えした人間って実際ほとんどおらんやろ
味を求めるなら数十年前からモス、もしくは他の高級系バーガー行っとる
マックに見切りつけた人間の行き先はコンビニのパンか牛丼よ
67.高田馬場投稿日:2014年11月26日 02:16▼返信
マックは別にどうでも良いだろ。この問題は、外食全体を見ても落ちてる事で有って。
というか、スーパーとかコンビニですら落ちてて、外食も落ちてる事から言えるのは、消費自体が落ち込んでるって事よね。結局は。
消費全体が落ちてて、それでもアベノミクス()とか言っちゃう安倍晋三にはビックリですね。
結局、あいつがやった事って全体的な増税なんだよなぁ。それでも安倍を応援する奴って、余程の金持ちか潤った立場の人間だけよね。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:16▼返信
マクドナルドに行かなくなった分、他の店で食べているのだろう。
消費税の影響があるのだから、全体で-1.2%は妥当。
マクドナルドが例年並みならば、他の店が下げていると思う。
そういう意味では、他の外食店にとってはありがたいのでは?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:17▼返信
>>22
場所を借りてるだけでその土地を持ってるわけじゃねーよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:17▼返信
昔は安くても食えたもの売っていたが
近年は安いものは不味いし、高いものも不味い

その値段払うならマックじゃないがデフォになった
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:18▼返信
モスはこういう場所で必ずあらわれる宣伝部隊がウザくて行かなくなった。
ちょっと上のレスみたら早速来てたわ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:20▼返信
とりあえず健康にこの上なく悪いから日本人はそろそろジャンクフード卒業したほうがいい
なぜアメがあれほど健康被害にあってるのに悪いところを真似て医療費を激増させるのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:22▼返信
マックは、美味しくないけど安くもないから行く意味があんまり無いんだよな…。
食の安全は底辺だし。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:22▼返信
高田が他よりマシなこと言っててw

あとモスもお前らがアホみたいに持ち上げるから変なの沸くようになって来たけどな、他に良い店あるからいーけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:24▼返信
安っぽい、まさにファーストフードという味もたまには食べたくなるけどリスクを負うほどじゃあないね

いまだに葉ものは特亜産使ってるらしいというソース無しのコメもテキトーに信じちゃう程度には信用してないぜ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:25▼返信
子供の頃はテリヤキバーガーって大好きだったんだけどな、ここ数年で食べたテリヤキバーガーは何か美味しくなかった。
歳をとって味覚が変わったのか、、、品物自体が変わったのか、、、。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:25▼返信
トップが実は他社のスパイでわざと迷走させてると思いたい
そうじゃなきゃ説明できない迷走っぷり
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:27▼返信
>>77
日本からマック無くすのが目的だろ?w

藤田田時代のマックは良かった...

79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:28▼返信
まず薄すぎなのよな。それで昔より高い。値上げするなら量くらいキープしとけや
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:29▼返信
メニューの件からとっくに嫌いだわw
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:30▼返信
格安のバーガー60円、チーズバーガー80円の時代のほうが、いまより旨かったなw
82.ネロシャドウ投稿日:2014年11月26日 02:34▼返信
すべて青緑腐敗毒肉のマク○ナル○が悪い!
売るモノが青緑腐敗毒肉なら上に立つ者(原○とサ○・エ○・カ○ノバ)も傷んで腐りきってるもんな!
まさに青緑腐敗毒肉のマク○ナル○!
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:34▼返信




自民党員冷えてるかー?




84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:35▼返信
2つの台風が上陸したことで客数が減少したとか言い訳してるようじゃもうダメだな
自己分析の出来ない企業が生き残れるほど甘くはねーよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:36▼返信
モス一択でしょ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:37▼返信
しかしよく今まで潰れなかったもんだな、このゴミフード
不思議でならんわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:37▼返信
モスも中国産なんだがアホか
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:38▼返信
なんで未だに外食産業に残ってるかのほうがナゾ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:39▼返信
人口減に突入し、しかも消費の少ない高齢者が増えた日本は、膨大な供給過剰。今後数年間で居酒屋をはじめとする外食チェーン、コンビニ、スーパー、ドラッグストア、書店、学習塾、学校、運送会社などの閉鎖ラッシュが起きる。いや、すでに一部では始まっている。ワタミ、庄や、マクドナルド、すき家、ブックオフ、代々木ゼミナール、秀英予備校などがそうだ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:39▼返信
マック回避したぐらいで、中国食品回避した気になってる奴はど阿呆だぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:40▼返信
牛丼屋でも思ったけど注文して米に肉ぶっかけただけのどんぶり飯が一瞬で客の元にくるの見てると豚に餌やってるみたいに見えてつらい
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:40▼返信
小中学生も親御さんに「マックに行ってはダメ!」と言い渡されてる模様w
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:40▼返信
在日ロッテリアの陰謀? 原田は工作員だったのかな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:42▼返信
>>90
だからって回避しないのはもっとど阿呆だろwww
95.ネロシャドウ投稿日:2014年11月26日 02:42▼返信
子供や大事な人に食べさせたくないのが青緑腐敗毒肉のマク○ナル○!



ハッピーセット(妖怪ウォッチ…)で子供連れ家族を釣り上げ青緑腐敗毒肉を売り付け喰わせたいのが青緑腐敗毒肉のマク○ナル○!
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:42▼返信
メニューがなくなった頃から入ってないなぁ。
腐肉問題で客商売する気がないのが裏打ちされてから尚更興味がうせたしなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:43▼返信
どうして金払ってゴミ食わされないとならないんだよ
無料でも拒否するが
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:43▼返信
マクドナルド大嫌い。食べる人も大嫌い。赤字歓迎。早く日本から撤退よろしく! \(^o^)/
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:44▼返信
バーガーキングが近くにある事に最近気づいてそっち行ってるわ
味もうまいし
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:45▼返信
今後、マック以外の外食産業も厳しくなるだろうな
コンビニ業界が衰退しだしたのがシグナルになってると思う
近所のナマポは良くコンビニ利用してるけど、
普通の人たちはスーパーやら利用するよね
それくらい出費を抑える努力してるってことさ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:45▼返信
>>94
>>90はそういう話じゃねーけどな
意図が伝わらなかったみたいだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:47▼返信
外食の任天堂だな
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:48▼返信
>>91
某牛丼チェーン店では、牛丼は基本40秒以内で出すルールがあるからな
それを越えたら恥と思えっだってよw
スピード=サービスってことだな
104.ネロシャドウ投稿日:2014年11月26日 02:51▼返信
マク○ナル○
「うるせぇ!黙って青緑腐敗毒肉喰らえ!子供にも青緑腐敗毒肉バンバン喰らわせてマク○・マ○クに金落とせ!金落とせ!体に悪い?知るかボケェ!金落とせ!金落とせ!」
くらいにしか思ってなさそう…
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:52▼返信
怪しいと思いつつも行くことはあったがあの一件以来行かなくなったし、今後どうなろうとも行きたくない。
金払ってゴミなんか食べたくないわ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:54▼返信
私にいい考えがある
今大ブームの妖怪ウォッチとコラボするんだ!!!
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:56▼返信
ネットに虫が~とかぐちゃぐちゃになってた~とかのを写真つきで見た時は激しい嫌悪感とともに食欲もだだ下がりするからなぁ
昔喫茶店でハンバーグ食べた時に中の牛肉の間にカメムシ入ってた時はガチで目眩とともに嘔吐したしな
もうだめでしょう
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:57▼返信
この前、土曜日のこの時間くらいにトイレ借りたんだが、俺と同い年くらいの若者が溜まっててウザかった。
こいつら他に行くとこねぇのかよって思った。
うるさかったし、店員も迷惑極まりなかっただったろうなぁ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 03:03▼返信
行きたいけど行けないんだよな・・・



謝罪するまで逝かないよ?



いつ謝罪すんの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 03:04▼返信
>>108
高校生が宿題だかやるために集まってたけどなぜかコンビニのおにぎり食ってたw
飲み物も100円くらいで1ℓくらいの買えるからマックのジュースよりお得だろうしな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 03:12▼返信
安い店はガキのたまり場になるからな
ファミレスで喫煙者じゃないのに、あえて喫煙席を選ぶ人間がいる
禁煙席はガキが騒いでうるせーから
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 03:12▼返信
あのアメリカババアがトップにいる限り行かない
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 03:21▼返信
圧倒的にナゲット事変が低迷に拍車をかけたなw
あれで完全に終わった

ハッピーターンの亀田が
農心と組んだぐらい

良いイメージが無くなった


114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 03:22▼返信
マックは本当にあの女来てから、利用者より誰もがわかる金儲けに走りだしたのが原因だよねww

地域価格差やります。やったあげく料金上がりすぎ。セットで600~750円位。同じ値段なら違うの食べます。

で、中国のやつ。あれは、大企業がやったから同情の余地はあるけど、中国離れないで違う会社中国に頼んだのがもうなぁ…すぐにでも、違う国のやったらこんなにはならんかったろうに。それで、違う国のを契約したら客戻らないからって、安売りして、セット価格を戻すようなやり方して…

しっちゃかめっちゃかすぎww
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 03:25▼返信
マックはネットに値段が表記されていないのが糞過ぎる
事前に値段がわからない
店舗のレジ前に行って初めて値段がわかる

これで既に敬遠ですわw
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 03:29▼返信
マクドナルドは品質がモスバーガーと並んでないのにモスと同等の値段を取ろうとするのがねえ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 03:30▼返信
マックの前通るたびに頭にあのブルーミートの画像が鮮明に浮かび上がってくるから正直もうマックは無理…









118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 03:33▼返信
外出先では、巷に溢れ返る洋食屋やラーメン屋には殆ど寄らないね。食べるのは蕎麦かうどんのみだな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 03:33▼返信
マック抜けば前年と同水準かややマイナスってのは無いな
客がマックを避けるようになって他の店に流れただけだから
外食産業自体の絶対的な収益は変わらんよ
つまりマックの事が無くても外食産業は大幅マイナスになって下り坂になる
客が流れてきたおかげでマック以外の外食産業はギリギリ儲けが出ただけ

普通に外食しなくなって自炊に走るようになった人も多いから
来年以降も外食産業が苦しいことには変わりがない
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 03:36▼返信
ネットで見た、なか卯の店員鼻くそほじくり旨味出汁入りなんかは金輪際喰わねえわ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 03:37▼返信
ざまア味噌漬けほうれん草
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 03:41▼返信
外食の厨房なんて綺麗なもんじゃねーぞ
某居酒屋チェーンで働いたことあるが
忙しいことを理由に、アイスとか手掴みで器に盛ってたからな

それと社員が893紛いだったなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 03:43▼返信
ファーストフード自体避けてる
外食行くとしても地元食材使ってるちょっと高めの店しかいかない
今の時代チェーン店なんてもってのほか、なに食わせられるか分かったもんじゃないね
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 03:44▼返信
マック買う金あるならカップメンとおにぎりにするわwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 03:48▼返信
どうせ放射能塗れの東日本産の材料を使っていそうだから、喰わないのハマグリだぜ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 03:48▼返信
おいおいなんでまだ外食産業に居残ってんだ!?!?
消費者庁はなんできちんと監査入れて業務停止にしないんだ???
金でも積まれたか!?!?
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 03:51▼返信
他が好調なのはマックの客が流れただけで外食全体信頼減、元牛丼屋常連もマック事件以降牛丼屋に行かなくなったりしてるだろう。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 03:51▼返信
米106

いや〜あれだけ緑肉で騒いでて、妖怪ウォッチとコラボしたら並んででも買いに行くアホ家族にはホントにビックリしたわ。浅はかすぎ。
ウチはもうマックは一生利用しない。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 03:55▼返信
米123

お前の言う地元のお高い店はミスドとモスなのかよwwwもろチェーン店やんけwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 03:57▼返信
グラコロ3日連続食べたわ
モスより美味しいと思うのおれだけかな~?
モスはソースが甘ったるこいし、肉は肉の味しない
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 03:57▼返信
マックはなにがなんでも叩き潰すべきだった
中途半端な対応させたことで外食産業全体に不信と不買が波及した
いまどき外食以外の選択肢なんて腐るほどある時代、わざわざリスキーな選択をするバカな国民は少ない
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 04:30▼返信
脂で、揚げたポテトは、次の世代の遺伝子までも、変異させる癌に成る、食品。
あと、グラコロとか、店舗で、作る訳無いし、保存料たらふく。

お前ら喰らっとけ‼️
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 04:37▼返信
俺の家から50メートルくらいのところにマックあるけど、それでも全然行かない。
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 04:41▼返信
外食全体がマイナスなのか。マックから離れた客はよそにはいかず、単にファーストフードを利用しなくなったのね。まあマックやだからモス、なんて気にはならないだろうな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 04:51▼返信
今って女社長だっけ?前の無能社長の尻拭いさせられてカワイソス。マック最後行ったのいつだろ?5年前かな
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 04:52▼返信
値段に対する味の満足度が低いんだよ
137.投稿日:2014年11月26日 04:54▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:16▼返信
マックとすき家だけは撤退してもらって構わない
今後一生行く機会は無いし
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:21▼返信
マックの日本における役目はもう終わったよね
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:45▼返信
>>130
グラコロを3日連続で喰う人に肉の味云々言われてもな…
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:50▼返信
>>139
マックの役目は社畜と低脳の餌供給かな?
それとも日本人に毒餌を食わせることかな?
142.茂木隆徳投稿日:2014年11月26日 05:53▼返信
プリキュアハッピーセットの時だけ行く。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:47▼返信
ハッピーセットですら買うのはぬるいし甘やかすなよあんなゴミ企業
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:54▼返信
正月とか図書館が長期閉館入った時の
緊急避難所だから潰れて欲しくはないなー
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 07:02▼返信
マクドナルドがマックなら、
ミスタードーナツはミッスなん?
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 07:06▼返信
イオン、マクドナルド、ユニクロ
中国製品を使う店はどんどん落ちぶれるだろうな
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 07:18▼返信
ちなみにマクドナルドだけが不振じゃないからね
マクドナルドの落ちが酷いだけで、外食産業全体がヤバイ
アベノミクスでボロボロ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 07:26▼返信
戦犯原田&ババア
緑肉
メニュー隠して嫌がらせ
が主な理由、食べ物で本気を出す日本人消費者に完全に嫌われた
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 07:46▼返信
質を上げるか値段を下げるかどっちかにしろ
何を頑なに殿様商売してるんだか
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 07:53▼返信
マクドナルドが外食産業全体の信用を失墜させたと言っても良い
マックを名指しで利用しない様な奴は、よそのチェーン店も利用しない
スーパーの弁当買って食べた方が確実だしねw
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 07:58▼返信
このところ、ハッピーセットのみで首の皮一枚繋がってるな。とりあえず子供の為にハッピーセットで玩具のみ買い与え、罰当たりかもしれんが、食物の方はこっそり捨てました。
ばあちゃんゴメン。
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 08:06▼返信
カレンダー妖怪にしたからもう二度と行かねーよ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 08:15▼返信
台風のせいにするなよw
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 08:34▼返信
マックのゴミみたいな客層が他に来ると迷惑だから頑張ってほしい。
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 08:36▼返信
別に日本の企業じゃないからよくない?
どか言ってるバカ
日本マクドナルド株式会社は日本の企業ですけどwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 08:42▼返信
マックで食えば食うほどアメさんが潤うのも事実だけどな
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 08:57▼返信
単純にマック行かなくなった奴が他に流れただけじゃね?
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 09:06▼返信
2ヶ月に一回はビッグマック食べたいから潰れないで
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 09:06▼返信
定番メニューになった
とんかつバーガーのポスターに
販売終了しましたの貼紙

駅前のマックにて嗤う
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 09:24▼返信
マクドナルドの記事いらないからw
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 09:41▼返信
妖怪ウォッチとともに消えてなくなるしかないな
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 09:44▼返信
リンガーハット
虫入ってたから もう行かない
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 09:57▼返信
外食産業って、何が使われているか分からない危ない喰い物にガッつくお前らが賤しいのよう。
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 09:59▼返信
商売の基本は安く仕入れて高く売る…で合ってるはずなんだが、
どこかでボタンの掛け違いをしてますねw
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 10:01▼返信
ならマック完全に撤退で日本から消えれば外食産業もプラスに・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 10:02▼返信
品質が値段相応ではない
高いくせに美味くなく(不味いというわけではない)、健康にも非常に悪い
すべて300円未満になるよう価格変更をすべき
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 10:16▼返信
まーた台風ガー天候ガーか
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 10:33▼返信
マックから客は逃げたけど、それでいてトータルでマイナスって事は、別に他の店に行ってるわけじゃないんだよな
客単価もあがってるし

惣菜の売れ行きが伸びたという話も聞かないし、手を抜いてマック行ってた層が、自炊に切り替えた、とかかね
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 10:43▼返信
>>130
グラコロ3日wもう体ボロボロなんじゃ?w
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 11:03▼返信
腹が減って安い物なら牛丼の方が安いし
時間潰すならスタバとかで代替できる
ハンバーガー食べたいならそれこそ最近値段ほぼ一緒だしモスでいい
マックに足を運ぶ理由がなくなった。
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 11:04▼返信
昼マックが安いし空いてていいけどなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 11:06▼返信
トランス脂肪酸
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 11:06▼返信
不味くて高いからな。じゃあモスは・・・旨いけど小さいし高い。
ハンバーガー自体がダメなのかもな。
他に旨いもんいっぱいあるし。
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 11:23▼返信
日本マクドナルドは100%日本の企業だよ
よく勘違いされてるけどマクドナルド日本支社じゃないからな!
海外のマクドナルドとは別個の会社だから!
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 11:33▼返信
マクドは客の健康安全の一切を考慮せず利益追求しすぎた結果の産物
それでも安くもないマクドに行く客はすごいと思う。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 11:37▼返信
近所のモスは混むことないのに、最近になってお昼時はちらほら混むようになったな
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 12:15▼返信
マックのあのレベルの味で500~800円とかぼりすぎ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 12:42▼返信
マックが衰退したのはやっぱりネット環境が整ってからだわな
あらゆる噂的なことが簡単にみんなに広まり、それを実証するやつまででてきたし。
マックのバンズやポテトがなかなかカビないとかナゲットがやばい肉とか
昔は地域レベルの噂程度で済んだものがネットの光に曝け出されてしまった。
昔の一般視聴者はほんとにテレビ中心でただそれに従ってたからな。

そして留めの腐れ肉。
マスコミとおんなじで兵どもが夢のあとだな
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 12:46▼返信
これ絶対美味いやつとか記事作っておいてマック行ってねえとかはちまなんなの?
マックから金貰ってないアピールですか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 13:23▼返信
気にするな!日本全国津々浦々が放射能汚染で激しく汚染べいだから、何を喰っても汚染物だらけなんだよ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 13:45▼返信
前の社長原田だっけ??あいつが社長に就任してからマクドナルドは死んだな
荒らすに荒らしまくった張本人w
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 14:06▼返信
むしろマクドナルド1社の不振で全体を押し下げるほどの巨大なシェアを持ってたのかってのに驚いた
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 14:39▼返信
妖怪に何とかしてもらえよ
パティの代わりにメダル挟むとかさ~
どーせ毒なんだからww
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 15:12▼返信
>>168
日本の年齢別人口分布を年ごとにおってけば理由が大体読めると思う
少なくとも高齢者が外食やハンバーガーが大好きってのは稀
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 15:37▼返信
「高い、不味い、臭い」これが今のマッククォリティなのに
金払って残飯未満のゴミを買いに行く奴いるの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 15:38▼返信
緑肉乙
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:45▼返信
外国資本だし、さっさと潰れたら良いよ
マックがなくなった所で誰もこまらんだろうし
少なくても俺は困らんね
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 21:55▼返信
夜中によくもまぁ買ってくわな
あんなもん夜食にもならんし80円カップ麺のがマシだわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:10▼返信
たまに食べたくなる
「昔のマクドナルド」を
今は新商品とか買っても持ち帰ったら酷い事になってたりがデフォw
何とかしようという気も現場にはない模様
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 00:52▼返信
大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立他世論工作多数「日本分断工作スレを報告するスレ」「サルでもわかるTPP」で検索
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:01▼返信
ジャンクフードは、卒業したよ。

もう、ガキじゃねーんだし、

今年、20歳だよ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:02▼返信
アメリカに、帰れよ!マッ◯ク!

天◯皇も、韓に、帰れよ!
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:04▼返信
ウョは、下痢しろ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:09▼返信
ボリすぎは、当たり前の、上、
発癌物質化する、油揚げ食品。

糞ババ〜だけ。糞ガキに、食わせろ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:12▼返信
汚いゴミだろ!ゴミ以下か?

ドリンクの紙容器の内側の防水ロウが、ドリンク内に溶けてたよ。

チープに、騙されんな。

糞日本人。
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:14▼返信
ポリリン酸や、不発芽剤、で、ポテトは、、、、身体は正直。
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 12:50▼返信
とんかつは美味かったけどなぁ 企業側が迷走しまくっての今だからまた消費者と共同で商品開発して持ち直して欲しいね

直近のコメント数ランキング

traq