• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






だから何もかもうまくいかない…「挫折しやすい人」の残念な共通点6つ
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1337847
1417004404233

記事によると
・米国心理学会の情報を参考に、人生で挫折しやすい人のパターンを紹介

・1人で問題を抱え込んでしまう

・自分では変えられない問題に思い悩んでしまう

・変化を恐れてしまう

・問題を完全に忘れようとする

・一気に問題を解決したがる

・頑張り過ぎて休養を取ったりリフレッシュをしたりしない


詳しい説明などはソースにて




この記事の反応

























完璧主義が心が折れる要因になってるのかな

自分である程度妥協することも大事っすね











楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]
釘宮理恵,三木眞一郎,神谷浩史,林原めぐみ,高山みなみ,水島精二

アニプレックス 2014-12-10
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 ((数量限定特典)ゲーム内マネー合計100万ドル分 同梱)グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 ((数量限定特典)ゲーム内マネー合計100万ドル分 同梱)
PlayStation 4

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2014-12-11
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

コメント(110件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:32▼返信
うむ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:33▼返信


記事の間にPR挟むのウザい


3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:33▼返信
まさしく自分だわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:34▼返信



はちまは糞

5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:34▼返信
友達にも言えないことなんて皆あるでしょ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:34▼返信
あてはまらなかったわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:36▼返信
正直3つ当てはまったけどアンケに真ん中がないからちょっとだけ困ったわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:36▼返信
そんなことより記事の間にPR挟むとかなんかあったの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:36▼返信
1個か2個くらいしか当てはまらなかった
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:36▼返信
まんまニシ君だね
その「問題」とか打ち込むことが主にゲハみたいだけどw
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:38▼返信
俺じゃん(´・ω・`)
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:38▼返信
FF14の極蛮神戦の話かと思ったわwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:40▼返信
ああ、あの変なPR俺だけじゃなかったのか・・・踏ませたくて必死なの?はちまさん?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:40▼返信
   / ~ ̄~`´~ ̄~ヽ
   / ,r''"~  ̄  ̄ ~''ヽ ヽ
  ノ  彡  ニ二二ニ ヽヽ
 ノ  彡  __ニシ豚 _ ヽlあそこの家、WiiUが入ったらしいよ!!
 |   ノノ ∠,,ー-ト, イー-ゝミ
. |  ノノ─ー( (・) )-( (・) )-  
 | 彡ノ   ヽ / ,ゝヽ ソ lミ 
  ト( ヒl ヽ    ノ(_r、ノ)、 ノl)l  
  ヽ__l  ヽ  ノ ノ___,、_ゝ l lノ
   ヽ l  `、 ´~ーー-´ノノ  
    ヽl \ヽ   ̄ ̄ y'
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:42▼返信
お前らは無職だから
いくつ当てはまっても関係ないよな?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:42▼返信
SHIROBAKOのエマちゃんか
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:43▼返信
日雇いを一回やると
怠け者が最強だと思い知らされる
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:44▼返信
適当に生きてるDQNのほうが社会に適合しやすいというお話
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:45▼返信
お前ら意外と繊細なんだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:45▼返信
てかこれ友達いないやつの特徴だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:45▼返信
かなり当てはまる。。
身に覚えがあるしその通りだ。。
もっと他人を頼れる人間に・・・あっ ぼっちだった
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:46▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwww俺じゃんwwwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:46▼返信
>>17
ほんとそれ
何もしなくても同じ給料もらえるなら何もしない側になった方が得だわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:47▼返信
あ、オレやべえ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:48▼返信
>問題を完全に忘れようとする

挫折しやすいって言うか既にギブアップしてますやん
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:49▼返信
27.ばかちんがー!投稿日:2014年11月26日 22:50▼返信

 ※こうゆうので宗教勧誘するんやろうな。

  俺様のことをわかってくれてryu~~~~~~

   SOKA! SOKA! SOKA!

28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:51▼返信
全部あてはまるんだけど。

いい加減な人間ばかりだったら、世の中成り立たないよね。

希望と絶望をいったり来たりしている。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:53▼返信
PRウザいと思ったの俺だけじゃなくてワロタw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:54▼返信
このことで少し傷つくよ
逆にどうやったら心折れないのかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:55▼返信
お人好し過ぎて他人の問題まで抱え込んでしまうも追加
32.無名氏投稿日:2014年11月26日 22:57▼返信


J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)=自民党のネット世論工作組織

・活動内容(HPより)
インターネット等を活用した各種広報活動・情報収集活動・会員相互の交流活動

「J-NSC 世論工作」
「J-NSC 五毛党」 で検索!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:58▼返信
適当に生きてても何とかなってる人が本当に羨ましい
何とかなってる時点で能力高いんだろうけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:58▼返信
これ当てはまるとか完全に無能じゃねーか
つか休憩取らないとか逆に効率悪くなるし1人で問題を抱えるとかただのコミュ症やんけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:59▼返信
ぶーちゃんのメンタル強いわけだw
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:59▼返信
でもね、こういった事が当てはまったとしても運動(夕食後1時間程度で良いから散歩なりジョギングするだけでいい)を続けていれば多分大丈夫だよ。
やっぱり健全な肉体があれば大抵大丈夫だともう。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:03▼返信
お前ら仕事とかまだやってんの?
遊んで暮らそうぜ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:04▼返信
経験上、一人で問題を抱え込むなっていう奴ほど、いざという時に当てにならん口だけ野郎
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:08▼返信
今しがた気付けば5時間ぶっ続けで電撃FCやってた

心が折れそうだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:09▼返信
>問題を完全に忘れようとする

ゴキの心は折れやすいらしい
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:10▼返信
使えない人とやるくらいなら全部自分でやったほうが早いわとはたまに思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:11▼返信
1人で問題を抱え込んで
問題を完全に忘れようとして
一気に問題を解決したがる

完全に統合失調症の俺
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:12▼返信
全部一人で抱え込むは当たりだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:14▼返信
できもしない、実は大した能力もないのに完璧主義
こういう奴はほんま厄介。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:15▼返信
全部当てはまってるわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:16▼返信




理想が高すぎる (身の程を知らない)



47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:16▼返信
受け入れるところから始めよう
この世で唯一自分を愛せるのは自分だけなのだから
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:19▼返信
子供の頃から人見知りも苦労する
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:20▼返信
今のところかなり当てはまったが多いから日本人には多い傾向なのかな?
そう考えたら平均自殺人数が世界一の理由のひとつだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:21▼返信
モロに当てはまってる
絶賛挫折中だくそったれ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:22▼返信
でも厄介なのは この逆を付けばOKってわけじゃないことなんだよね
・1人で問題を抱え込んでしまう →他人に振ればOKってわけじゃない
・変化を恐れてしまう →コロコロ変化すればOKってわけじゃない
・頑張り過ぎて休養を取ったりリフレッシュをしたりしない →休んでばかりだとOKってわけじゃない
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:23▼返信
こういうバカに当てはまるのは、たとえば

「税金を上げなければ将来の世代が困るがいいのか!」
を、真に受けて考えてしまうやつ。

良いに決まってんだろ
ンなもん
将来がどうかでなくて今がどうかだっつうの

と言えないやつは、「自分にその能力や義務もないのに考えるバカ」である。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:24▼返信
今を良くできなくてなぜ将来が良くなるんだよ


ありもしない「将来」などというクソくだらないもののために
今を生きている俺が損をしてやる気はない


それでよい。
マジメに考えてるバカは何なんだ、と思うね
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:26▼返信
>>15
当て嵌まってったから無職になったんだろうが!
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:29▼返信
絶賛、今の俺でワロタw
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:32▼返信
だって働かなきゃ詰むじゃん?
娯楽どころじゃないよ
有りすぎる時間で娯楽に浸り続けたらそれはもう日常だしな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:34▼返信
>>38
同意
そういう奴に相談すると、アドバイスと称してテメーの経験談を延々語り最後は「頑張れ」で済ませるだけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:37▼返信
これって能力無いやつ不器用なやつは頑張っても無駄だよって話なんだよね
残酷だけどね

いやマジで
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:44▼返信
不器用なのは死んでも治らないから諦めてるわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:44▼返信
ちょうど今、心が折れそうな瞬間を迎えようとしている…
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:45▼返信
一人で抱え込むようになったのは新卒の時に入った会社の上司のせい
上司に聞かなきゃ分からん問題を質問したら
「てめーのくだらねー質問のせいで俺(周りの人)の仕事が止まっちまってんだろ」
これを入社初日から誰に聞いてもずっと同じ事言われ続けてたら周りに質問もできなくなった
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:46▼返信
頑張る奴を諦める道へ導く巧妙な記事
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:49▼返信
いや、考えるのは辞めよう
どうせ悩んでも自分なんか宇宙の存在からしたらほんのちっぽけな存在
宇宙の歴史からしたら自分の人生なんかほんの一瞬
悩んでも同じだ
なるようにしかならない
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:50▼返信
・問題を完全に忘れようとする
これ勘違いしてる人いるみたいだけど、問題は完全に忘れられないということを理屈ではわかっているんだけど、無理矢理忘れようとするっていうことだよ。そういう状態になったらもうどうにもならないんだけどね。

これはパターンというか、そういう状態に陥る性格が原因だから、こうなる前の状態を解消しないとどうにもならん。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:52▼返信
>>63
心折れてるな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:54▼返信
バッティングセンターにでも行ってかっ飛ばしたい気分だ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:59▼返信
ニュースゼロのエンディング、ドリカムのアゲインがぐっと心に染みるぜ
今の暗い気持ちにピッタリだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:59▼返信
完璧を目指さないで何を目指すの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 00:00▼返信
シコって寝れば全部解決だろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 00:03▼返信
>>69
いやw
欲求不満じゃないんで…
つか、69まで被せるとはお主デキルなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 00:04▼返信
アカン
ゲームやってくるw
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 00:07▼返信
挫折から自力で立ち直ろうとするのを邪魔する家族はどう対処したらいいですかね
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 00:12▼返信
じゃあどうしたらいいのよ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 00:13▼返信
そうだ、京都へ行こう
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 00:17▼返信
ある程度妥協することを周りが許さないからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 00:21▼返信
どうにもなんねぇなぁ・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 00:22▼返信


一人で抱え込むな
みんなと相談して、
君の弱点をさらけ出そう
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 00:22▼返信
心が折れるときもあっていいって
心が折れても許す!
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 00:23▼返信
みんながんばってんだよ
これに当てはまらない人間の方が少ない
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 00:26▼返信
肉食べたら元気でるよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 00:28▼返信
折り合いがつけられず、過去のことを補うために人生全部使うのも珍しくない
それは意外といる

そういうのは自分で必死こいて埋め合わせようとするが、たいてい上手いこと行かないもの
自分で無理なら、金を使って埋めてもらっても良いんじゃねえかなって思うよ

誰かが代行してくれるなら、自分でやる必要はない

難しく考えすぎなんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 00:29▼返信
ほどほど適当に頑張れ
失敗したら能力以上の仕事振った上司が悪い
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 00:29▼返信
すげぇ!全部当てはまるぞ!!
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 00:33▼返信
折れた心は頑張ってた自分の証し
よく頑張ったと思う
心砕いてよく頑張った
えらかった!
心おれる自分は正しい!
心折れてこそ真っ当な人間だ!
それで正しい!
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 00:47▼返信
助けてくれる人や金があればなりにくいやろ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 00:55▼返信
無駄にハードル上げっから足短いことすら忘れてんじゃない?
相応にクリアしていけば跳躍力も身に付くのにね
身の丈も分からんバカってこった
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 00:56▼返信
おい、酒でもかっ喰らって寝ちまえよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 01:02▼返信
いや酒はすすめたらあかん
すすめなくても飲んでる!
すすめたら更に飲む
飲み過ぎや
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 01:04▼返信
>86
名言!
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 01:14▼返信
最終的に白い粉に手を出す
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 01:26▼返信
誰かに頼るなんて惰弱すぎて耐えられない
他人が何をしようが知ったことじゃないが、俺がやることだけは嘘をつきたくない
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 01:40▼返信
問題を完全に忘れるについては該当したら挫折しない方が難しいだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 01:48▼返信
あてはまるわー。
でも日本の会社自体がむやみに頑張ることを美徳してるよな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 01:54▼返信
確かに運営がアイテム超ドロップUPの日とか記載していて
そうかと必死こいて寝る間も惜しんで集める作業するも、渋いドロップ率に心が折れる事はある
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 01:57▼返信
なんであてはまらない人間がいい加減な人間てことになるんだよ
どう考えても挙げられてるの全部よくない習慣なのに
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 03:10▼返信
現実で心が折れてゲームの世界に逃げ込んではちま見に来る私がいる
あとPRうざい
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 03:32▼返信


>・頑張り過ぎて休養を取ったりリフレッシュをしたりしない

今の日本はリフレッシュを許して
くれませんww


98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 03:53▼返信
>>93
今に始まったことじゃないぜ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 04:35▼返信
それは!、、、私だ!
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 05:22▼返信
頑張らないと、貧乏になる国だからなあ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 05:36▼返信
みんなと同じことをやっていればくいっぱぐれない時代から
みんなと同じことをやっているとくいっぱぐれる時代になったからなあ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 05:47▼返信
ある程度苦労したし、自分に妥協出来るようにはなったが、まだ仕事もそこそこの若い奴が妥協してるような感じを見ると、「違うだろ」と思う。
だからいつまでも仕事出来ないんだよ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 09:22▼返信
「1人で問題を抱え込む」
→何か言われるのが嫌で共有しない

「頑張り過ぎて休まない」
→がんばってるアピール。割りに進んでない

「問題を完全に忘れようとする」
→論外。しかも土壇場で逃げるから質が悪い

まずは自分が、できない子であることを認めてキャリアプランを描きましょう…といってもそれができればこうはなってないわな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 10:02▼返信
まるっきりワイやんけwwwwwwwwwwww
ぽっきり心折られて鬱になったよ

はやく仕事さがさないとな・・・
もっかいあの鬱がきたら耐えれる気がせんからこええ~
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 10:14▼返信
エンピリとかレリック作るのにこういう状態になって結果、ユニクロでいいかになる。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 10:14▼返信
これ9割のほとんどの人が当てはまってるじゃないか
心が折れない人間なんざ、この世にいねぇよ
そんなん人間じゃない
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 12:52▼返信
おっさん世代はワル自慢しながら真面目に仕事する
ゆとり世代は真面目アピールしながら何もしない
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 12:53▼返信
あてまはるのが多いと自己暗示にかかって更に凹むケースもありそう。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 16:05▼返信
どんな御託並べたところで、今、自分にできることしかやれんよ
それで上手くいけばよし、そうでなかったら勉強になりましたって
開き直るふてぶてしさも生きていく上では重要さね
他人が完璧そうに見えるだけで実際はみんな結構冷や汗もので仕事してんだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:24▼返信
うん、知ってた。

直近のコメント数ランキング

traq