「任天堂はミツル君を通じて廃人たちに語りかけている。」
任天堂はミツル君を通じて廃人たちに語りかけている。 pic.twitter.com/nIoSgU8oBL
— しょると (@elt25odii_Tuba) 2014, 11月 25
最初は気弱だったミツルがラルトスとともに成長する姿に小さな感動。
しかしORASでは、対戦で負けると「ここで詰んだか・・・」と言い放ち、
「調整を間違えたか」と嘆き基礎ポイントの割り振りを考察しタマゴを抱え早朝や深夜に走り回り基礎ポイントがどうしたとか、相性がああだみたいな話しかしなくなりました
ゲーム内容が素晴らしいのに☆-1にしたのは、個人的に大好きなミツルが廃人になってしまって割と本気でへこんでしまったからです。
【ミツル(ポケトレ)】
ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルドにおける実質的なライバルキャラとなっている。
(オダマキ博士の子供であり、御三家の持ち主であるユウキ(ハルカ)との戦闘は中盤以降は無い)
色白な肌に緑の髪、緑と白を基調にした服装など、
ラルトスとその進化系をイメージしたと思われるデザイン。
外見はいかにも気弱で大人しそうだが、意外にしっかり者で行動力はある。
生まれつき病弱。療養のためトウカシティの両親の許を離れて、一人環境の良いシダケタウンの叔父の家に住むことになった際、寂しくならないように連れて行くポケモンとして、野生のラルトス♂を主人公と一緒に捕まえる。
シダケタウンの生活で元気を取り戻した後、ラルトス一匹でキンセツシティのジムに挑むという無茶をしようとするも、叔父と主人公によって止められる。
その際の主人公とのポケモンバトルにおいて、本当のポケモントレーナーというものを学んだ。
(略)
ルビー・サファイアのリメイクであるポケモンORASでも当然彼は登場するのだが、その変化が話題を集めている。
原作と同じく病弱な彼だったのだが、旅の成果か次元が歪んだ影響かまるで別人のように逞しくなっていた。
髪型がメガシンカしてたり、細い身体で大男を突き飛ばしたり、専用BGMがハードロックになっていたり、そもそも手持ちが厨ポケばかりだったり『キミ誰!?』と感じたプレイヤーも多いだろう。
想像を絶する逞しさを身に付けたのは何よりだが・・・受け受けしかった君は何処へ・・・。
トウカシティに住む母親はミツルの豹変に喜んでいたようだが、父親は逆に心配しているようだ。
クリア後の会話なんてガチ勢そのものになっている。
ミツルきゅんが廃人へとメガシンカ! pic.twitter.com/k0LYPcAHiK
— ひ~ (@hiww) 2014, 11月 26
ミツル廃人過ぎワロタwwww pic.twitter.com/L58cHFIx5t
— そんちょう (@masoppuno2) 2014, 11月 26
あれから12年・・・ミツル君は立派なガチ勢になりました


ポケットモンスター オメガルビー
Nintendo 3DS
任天堂
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ポケットモンスター アルファサファイア
Nintendo 3DS
任天堂
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
シュッシュッシュー
わざわざ買わなくても十分だなw
任天堂はどういう教育を子供にしとるんじゃあああああああああ
誰が得すんだよこのメタネタ
ミツルきゅんにこんなこと言われたら普通にショックだわ
それほどガチ勢に呆れてんのか開発は
絶対叩きたいだけだろ
普通こんな事どうでもええわ
♪ポッ・・ポッ・・ポッー・・ぶたポッポー・・
ソーフトはほしいが・・だがかわぬーー(棒)
なんだあの廃人
スポーツをマジでやってる人間みたいなもん
現実のポケモンガチ勢と一緒にしてやるな
キモいっての
おかしいじゃない?
この現状はゲーフリのせいじゃない?
ネット通信対戦とか、大会とか、ガチ勢じゃないと負け。
10年前も、バトルフロンティアとGCのコロシアム、ガチ勢じゃないとクリアできない。
12年前のサファイア、バグのせいで個体値0の産廃ラティ...
キモイ、ゲーフリキモイ。
なにいってんだこいつ
大きく売れてるくせにイベントテキストがたまに変なんだよなポケモン
まあそこの行儀が良くなったら確かにダメだと思う
J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)=自民党のネット世論工作組織
・活動内容(HPより)
インターネット等を活用した各種広報活動・情報収集活動・会員相互の交流活動
「J-NSC 世論工作」
「J-NSC 五毛党」 で検索!!
おんなじゲームの中なんだから12年経ってないジャン。
その前にコンテンツそのものが消滅かな?
ああこれがアスペか
いやいやただのキモヲタでしょw
強さを求めてポケモン使い捨てる悪側のキャラになっとるやないか
いや、どっちかっつーと12年がどうたらってワケワカランことをいうほうがアスぺ
何が12年だよ。アホか。おんなじゲームの中だろうが。
調整だとかなんだとかは言ってなかったが、方向性は当時と変わってない
ミツルの変化=純粋じゃなくなったガチ勢を表してんだろ
あれから12年という一言で片付けられるところもGood。
よく分からんね。
にしては大きい感じがするから12歳くらいかな
みなさん絶対に買いましょう!
エルレナイトと言いボーマンダナイトと言い、今ひとつ分からんのが何で縁ある人間から直接渡させないであんな地味なイベントにさせたんだろうな
最後まで勧めたプレイヤーを喜ばせる、製作者からすれば逃す手はないフラグ付けだと思うんだけど
取得方法も明確で分かり易いし
そう受け取っちゃったやつらがアレなだけでしょ
だって、ミツル君の部屋入った時、ノートに色々かいてたし。