
「任天堂はミツル君を通じて廃人たちに語りかけている。」
任天堂はミツル君を通じて廃人たちに語りかけている。 pic.twitter.com/nIoSgU8oBL
— しょると (@elt25odii_Tuba) 2014, 11月 25
最初は気弱だったミツルがラルトスとともに成長する姿に小さな感動。
しかしORASでは、対戦で負けると「ここで詰んだか・・・」と言い放ち、
「調整を間違えたか」と嘆き基礎ポイントの割り振りを考察しタマゴを抱え早朝や深夜に走り回り基礎ポイントがどうしたとか、相性がああだみたいな話しかしなくなりました
ゲーム内容が素晴らしいのに☆-1にしたのは、個人的に大好きなミツルが廃人になってしまって割と本気でへこんでしまったからです。
【ミツル(ポケトレ)】
ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルドにおける実質的なライバルキャラとなっている。
(オダマキ博士の子供であり、御三家の持ち主であるユウキ(ハルカ)との戦闘は中盤以降は無い)
色白な肌に緑の髪、緑と白を基調にした服装など、
ラルトスとその進化系をイメージしたと思われるデザイン。
外見はいかにも気弱で大人しそうだが、意外にしっかり者で行動力はある。
生まれつき病弱。療養のためトウカシティの両親の許を離れて、一人環境の良いシダケタウンの叔父の家に住むことになった際、寂しくならないように連れて行くポケモンとして、野生のラルトス♂を主人公と一緒に捕まえる。
シダケタウンの生活で元気を取り戻した後、ラルトス一匹でキンセツシティのジムに挑むという無茶をしようとするも、叔父と主人公によって止められる。
その際の主人公とのポケモンバトルにおいて、本当のポケモントレーナーというものを学んだ。
(略)
ルビー・サファイアのリメイクであるポケモンORASでも当然彼は登場するのだが、その変化が話題を集めている。
原作と同じく病弱な彼だったのだが、旅の成果か次元が歪んだ影響かまるで別人のように逞しくなっていた。
髪型がメガシンカしてたり、細い身体で大男を突き飛ばしたり、専用BGMがハードロックになっていたり、そもそも手持ちが厨ポケばかりだったり『キミ誰!?』と感じたプレイヤーも多いだろう。
想像を絶する逞しさを身に付けたのは何よりだが・・・受け受けしかった君は何処へ・・・。
トウカシティに住む母親はミツルの豹変に喜んでいたようだが、父親は逆に心配しているようだ。
クリア後の会話なんてガチ勢そのものになっている。
ミツルきゅんが廃人へとメガシンカ! pic.twitter.com/k0LYPcAHiK
— ひ~ (@hiww) 2014, 11月 26
ミツル廃人過ぎワロタwwww pic.twitter.com/L58cHFIx5t
— そんちょう (@masoppuno2) 2014, 11月 26
あれから12年・・・ミツル君は立派なガチ勢になりました


ポケットモンスター オメガルビー
Nintendo 3DS
任天堂
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ポケットモンスター アルファサファイア
Nintendo 3DS
任天堂
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1.
このコメントは削除されました。
2. はちまき名無しさん
バカチョーン
3. はちまき名無しさん
任天堂ハードは変態タイトルがなぜここまで多いのか・・・