エイプリルフールネタがなんだかんだで商品化したサビ抜き
【吉報】わさび抜きわさビーフ発売します! 約41000のリツイートに協力頂いた皆さん!皆さんの気持ちや声が会社を動かしました。ただのエイプリルフールのウソネタから始まったものが、実際に商品になってしまいました。皆さんのおかげです。 pic.twitter.com/nyLPdqf7zc
— 山芳製菓株式会社(わさビーフ) (@yamayoshiseika) 2014, 10月 28
これに対してシャープがいらんことを言っていたらしく・・・
ネタのようなツイートが、半年後に現実となって自分の前に立ちはだかる。そんな経験、みなさんおありですか。 pic.twitter.com/UCWOmirIbr
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2014, 11月 26
そして仕方なくやるハメに。
では、この現実に立ち向かいますね。お茶プレッソが常備されてる職場でよかった。こんな緊急事態にも、すぐ茶葉を挽くことができます。 pic.twitter.com/KeuOGWbS9Z
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2014, 11月 26
わさビーフからわさびを抜く。そして消えたわさびの代わりに、挽いた茶葉をかける。にわかには信じられない山芳製菓 @yamayoshiseika さんの快挙と、お茶味を足すという、倒錯した行為に頭がくらくらしてきた。 pic.twitter.com/wZmf7f1NWo
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2014, 11月 26
結果はいかに
結論から言いますね
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2014, 11月 26
わさび抜きわさビーフに、お茶プレッソの茶葉をかけたら…おいしくなかった。わさび抜きわさビーフの方がぜんぜんおいしかった。私の軽はずみな発言、私の甘い見通しに、いま私は猛省してる。 pic.twitter.com/44JVuHdJm4
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2014, 11月 26
ほら抹茶塩とかおいしいし、いけると思ったんだけど、わさび抜きわさビーフはわさび抜いても、味が完成されてるんだと痛感した次第です。
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2014, 11月 26
ということでみなさんも、わさビーフとわさび抜きわさビーフの食べ比べ、そしてわさびの不在を埋めるちょい足しアイデアなど、お試しされると楽しいと思います。コンビニでは先行販売中だそうですよ。
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2014, 11月 26
ヤマヨシ目ざといなぁ・・・


楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]
釘宮理恵,三木眞一郎,神谷浩史,林原めぐみ,高山みなみ,水島精二
アニプレックス 2014-12-10
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング― 初回限定生産版 (初回限定特典 ゲーム内で使用出来るアイテムが解放されるプロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2015-03-26
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
バンナムとコンパイルくらい差があるのに
付き合ってくれたシャープさんマジ男前
ヤマヨシ有能すぎw
ワサビーフの宣伝をした上にお茶プレッソの宣伝まで出来てるから上手い事やってるね
日本にはこーゆーのが足りないんだよ。
これ。お茶プレッソなんて存在も知らなかった。
面白いブーメラン。
海外にはどういうのがあったの?
数例挙げてみて
有能広報
こういうの、軽いノリでたまには良いんじゃね?
今回のは少し面白かった
と思いきや、時々自虐もするからなんか切ない
いい宣伝ですな
シャープも関西のメーカーだけあってこういうノリ好きなんだろうな
( ^ω^)ここにWiiUがあるじゃろ?
⊃ WiiU ⊂
( ^ω^) こうして
≡⊃⊂≡
( ^ω^) こうじゃ
⊃ .. ⊂
‘∵
‘:’;
両方とも株あげてるだろうし
誰も負けない、こういうのいいわね
他社の広報に乗っかりつつ自社商品の宣伝ができたシャープ
win-winだな
こういう誰も傷つかないじゃれあいは大歓迎だ
この円安で赤字に陥る日本の家電メーカーなんてあるわけないじゃんw
あ、ここはちまだったっけ?www
あれくらいあったほうが読みやすいけどな
これ考えたのって某広告代理店の人なのかな????
の威圧感がすごい
経営がクソなんだよな。理系からマネジメントにあげていったほうがいいんじゃね?
ツイッターネタは見てる人たちが勝手に広めてくれるから強いよね
理系に経営は難しいと思うよ
帳簿の見方とかわけわからんだろうし
こういう感覚のほうが気持ち悪いけど
ちゃんと文章の読みやすさを考えて句読点を使っているから問題なし
海外でもミスターマイクロソフトとか言うことあるのかな
使わないと予想できるのにお茶プレッソ欲しくなっちゃったよ
根暗ってやたらこういうの嫌いたがるよね
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
ちょっと馴れ合い感があって気持ち悪いが
いい宣伝だねw
こんなことしてるから赤字利益出るんだよ?わかってんの?
あとでシャープ本社に電話でチクっといたるわ