• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






26万円のフライトゲーム専用コントローラーが『鉄騎』並み
http://www.inside-games.jp/article/2014/11/27/82927.html
名称未設定-1


記事によると
・マッドキャッツ(Mad Catz)は、フライトシムブランドSaitek Pro Flightシリーズの「Saitek Pro Flight Simulator Cockpit Shell(サイテック プロフライト シミュレーター コックピット シェル)」を国内で11月28日に発売

・希望小売価格:は267,840円(税込)となっている

・パッケージ重量: 18.7kgという超重量級のコントローラーである






















一体誰向けなんだ・・・








楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]
釘宮理恵,三木眞一郎,神谷浩史,林原めぐみ,高山みなみ,水島精二

アニプレックス 2014-12-10
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る
ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング― 初回限定生産版 (初回限定特典 ゲーム内で使用出来るアイテムが解放されるプロダクトコード 同梱)ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング― 初回限定生産版 (初回限定特典 ゲーム内で使用出来るアイテムが解放されるプロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2015-03-26
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(61件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:01▼返信
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
2.投稿日:2014年11月27日 14:01▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:03▼返信
DCSシリーズ向けじゃねーの
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:04▼返信
糞ワロターwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:05▼返信
ぶっ壊してやりたい!!w
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:06▼返信
これに見合うモニターとなると
40インチのクインティプルディスプレイとかかな・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:07▼返信
フライトシムマニアの基地外じみた画像たまにみかけるだろう
物がよけりゃ一定数売れるわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:07▼返信

 アート 

9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:07▼返信
テロリスト専用になりそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:08▼返信








大日本帝国万歳!!!!!!!!!!
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:08▼返信
こんなことしてるから3年連続赤字なんじゃないんですかね・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:09▼返信
自爆テロの練習が捗るな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:10▼返信
ソフトが計器類一つ一つに完全対応してないと意味ねーんじゃねーの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:13▼返信
ラックのみなら自分で作れよ
3万で出来るわ
計器込みなら安いと思ったら、なんだこれ・・・
お話にならない。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:14▼返信
鉄騎並なのか超えたのかどっちなんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:14▼返信
>>13
詳しくはないけど、ちゃんと共通企画みたいのがあって、有名ドコロのフライトシミュはUSBからコントロールできるようになってる。
計器も売ってるよ。ちょっとアホみたいな値段のものもあるけど、さほど高くないものも在る。
アドオン形式で大概拡張できるらしい。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:18▼返信
>>16
なるほどサンクス
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:18▼返信
これの値段考えると鉄機は安かったな
エア操作になった重鉄機の駄作ぶりが悲しい
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:20▼返信


    ギルティ用にもうHORIのアケコン買ったわ


20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:20▼返信
あら、おやすいと思ったらスティックや計器別売りだった(´・ェ・`)
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:21▼返信
リンク元の動画見ろよ。
ちゃんと全ての計器が動いているぞ。
高いけど、凄いのは確かだわ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:21▼返信
自衛隊空軍でしごかれて来いやカス共
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:25▼返信
フライトシミュレーターはマニアック過ぎるからなw
現在の天候データとかもダウンロードできたり
離着陸するときの空港のやりとりとかも無駄に細かいし
どこかに行くにも実際と同じ飛行時間がかかるし
無茶な操縦すると機体や計器が故障もするw
やたらリアルなアドオンもたくさんあったはず

究極のごっこ遊び
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:27▼返信
ラックのみで
後の装置は全部別売りか
ていうかある程度サイテック製品を持ってる人向けの
ニッチ商品ってことだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:28▼返信
画面が見えなくなる程凄えぇェェェ!!!
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:29▼返信
WiiU&XboxOne買うよりマシだと思うのねw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:30▼返信
コントローラー先行で対応ソフトはまだないのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:30▼返信
これさ、テロ用途で買われそうな気がしてこわいんだが・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:30▼返信
この会社ダメだな、いつ潰れるやら
ウメハラは次どこにいくのかね
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:31▼返信
テロリストの操縦技術上がるからやめろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:31▼返信
>>21
それ別売り
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:34▼返信
正直、こんなのプラモデル的なガワと、糞安い赤色だけの液晶モニタを組み合わせただけで格安でできるだろww
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:36▼返信
>>21
それは別売りの
インストゥルメントパネルっていう商品
最初についてくるのは計器のシールだけ
計器として使いたきゃ、ちゃんと台数分パネル買ってねって
ことらしい
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:37▼返信
26万円の機械で保証期間が3ヶ月とういのは、なんかやだ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:44▼返信
【悲報】はちまのバイトは、日本語どころか数字すら読めなかった模様…
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:45▼返信
正直言って、タモリ倶楽部に出てたフリーソフトベースの自作鉄道シミュの方が惹かれる
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:47▼返信
こんだけ計器あってもほとんど飾りだろ。
ちゃんとゲーム画面に連動して正確な表示出んのか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:55▼返信
ウメハラさんも愛用!
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:58▼返信
フライトシムマニアは尋常じゃないから
ほどほど売れるんじゃないか?

オレはいらんぞw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:58▼返信
計器もスティックもついてないし
本物そっくりと言っても小型機でしか意味ないからなあ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 15:07▼返信
鉄器の過大評価ぶりが異常だろ
鉄器の10倍はすごそうだが
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 15:12▼返信
MSFSが終了して肝心のソフトが無いよな〜
DCS、IL-2みたいな軍用機シムしか生き残ってなくて悲しい
大金出せる奴は50万、100万以上のコクピット行くだろうし誰が買うのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 15:51▼返信
対応してるソフトあんの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 16:02▼返信
方向性が違うんで・・・

未だ鉄騎を超えられるコンテンツなし
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 16:03▼返信
ラック部だけの値段かよ…とんでもないエンスー向け商品だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 16:23▼返信
誰って……そりゃフライトシュミュオタ向けの商品だろうよ……
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 16:24▼返信
ガワだけでこの値段だよね
四角いパネル 15000円9個
細長いパネル 15000円3個
スイッチ 10000円1個
同じにするには、更に19万円かな?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 16:32▼返信
大人かスネ夫かお金捨てたい病患者用
じゃねーか
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 16:53▼返信
その他別売りって・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 16:57▼返信
あとは本体コアだけかな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 17:46▼返信
ヨークすら付いてないガワだけなのにコントローラと思い込んでるとか情弱バイト頭足りなさすぎじゃね
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 18:30▼返信
誰向けなんだってフライトシム好きの一般人から商業用途まで色々だろ
相変わらずクソバイトはホント無知だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 18:32▼返信
>>37
FSXやDCS等のシムなら当然そのくらい出来るだろ馬鹿が
54.ネロ投稿日:2014年11月27日 19:03▼返信
クソ記事乙

今日のチューハイは梅チューハイ2本

1本は、巨峰ヌーヴォーチューハイにしてもよかってんけど、それだけのためにコンビニ行くのもめんどくさいな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 20:57▼返信
ありだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:18▼返信
ガンダムのコックピットみたいなコントローラーはよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:36▼返信
画面見えなくね?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:01▼返信
ゲームに合わせて作れよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:03▼返信
最近のシムはタブレットをMFD代わりにできるんだぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 09:47▼返信
こういうゲーム楽しんでるファンは買うかもね
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 10:51▼返信
フライトシミュレーターやりたいけど、どーせPCでしょ?
CSで出してくれないかな??

直近のコメント数ランキング

traq