今週の担当T屋の不快感半端無いな。クビにならねぇかな
— シャロパン (@nomikata) 2014, 11月 26
好きな漫画の最後のページにこういうの載ってるの不快ってレベルじゃないから早く死んでほしい pic.twitter.com/LylpLmbNLO
— シャロパン (@nomikata) 2014, 11月 26
このツイートへの反応
@hayasemasato @loveloveberry これを書く編集も編集なら校了でゴーサイン出す編集長も編集長ですよね。
— 水谷京子 野獣連載中 (@mizutanikyoko) 2014, 11月 27
@mizutanikyoko @hayasemasato まあ炎上商法みたいなものじゃないですかねw マガジンだと思ったのは他に無いからだけど何度か同じことを続ければネットでも話題になるし?w
— 苺野しずく@観賞用強化外骨格 (@loveloveberry) 2014, 11月 27
こりゃ酷い(笑)“@nomikata: 好きな漫画の最後のページにこういうの載ってるの不快ってレベルじゃないから早く死んでほしい pic.twitter.com/0kTJV85Fb6”
— sakamobi (@sakamobi) 2014, 11月 27
【マガジン『神様の言うとおり弐』の担当「初彼女獲得カウントダウン状態です」⇒今週の煽り分で結果発表wwwwwww】
前回からの今回w pic.twitter.com/gmEGj6OCqk
— とーよだ (@Tm0812Ttymhnsda) 2014, 10月 8
こんなことしてるからフラレるんや・・・


アイドルマスター シンデレラガールズ 神崎蘭子 アニバーサリープリンセスVer. ~祝宴の狂乱~ (1/8スケール ATBC-PVC 製塗装済み完成品)posted with amazlet at 14.11.27ファット・カンパニー (2015-06-30)
売り上げランキング: 1
スクエニの奴は著作権にうといわ
漫画編集ってどこもクソやな
繰り返しボケたら不評の嵐だったでござるw
そもそも毎週不快だし要らないよなこれ
そのネタが寒いって言ってるのに
爆釣とかアホか
最近は映画化したからか特に調子乗ってる
アクセス数多いはちまでも記事になったし
どのくらい
この漫画の売上があがったの?
何をいまさら…
これに目くじら立てる位なら漫画なんか読まない方がいい
漫画家も編集も真面目な連中じゃないで?
こういう事書いちゃう編集者って、編集がいるから漫画が売れてると思ってそう
本当は逆なのに
野崎の前担当のタヌキが好きなやつ。
実在するうざ担当とかマジキチw
巻末マンガに本人登場してPRしてたし
有能ってことになっちゃうのか?
前野ですっ
俺サンデー派だけど編集者が鬼畜だって聞いて買い続けるのかマジで悩んでるわ、6年位
韓国様の言うとおり
必死過ぎて笑えないってことに一生気付くことなくマヌケな文章垂れ流していって欲しいわw
「好きな漫画」とか言ってる奴を蹴飛ばしたくなるほどのゴミ漫画だから、
ゴミみたいな煽りがよく合ってるし、編集もそれ分かってやってるだろ
T屋()本人はオレスゲーって思ってるんだろけど
岩田は有能!
なんで漫画家?
権力行使しまくりw
でも本職は漫画を面白くする事だろ?映画と福士君効果で追い風吹いてるんだからもうちっと面白くしろや
クレイジークレイマーすげぇな
その熱意を他に使えよ
この漫画も例に漏れずクソつまんねーけど、破天荒さをウリにしてるから
煽り文もわざと好き勝手させてカオス感出してんだろ
編集もこの記事見てシメシメだろうな
どこも編集しっかりしろよ
がっつり作品から金絞ってんだろ?
仕事くらいしっかりさ
面白くもなんともない
でもこういう頭のおかしいのが世に放たれてるし、それを良しとしてしまってるアホの上司まで出来上がってる始末
クソみたいな流れで嫌気が差すかもしれんが、今は我慢だ
時代のサイクルでこういうクソみたいなのが良くも悪くも幅を効かせる時代がある
悪い意味で注目されたらマイナスイメージ付くだけで商法にはならんのだよ
ジャンプじゃ絶対ありえない
編集のノリ
ジャンプ=真面目
サンデー=クズ
マガジン=DQN
なお一番漫画家ウケが良いのはマガジンの模様
肝心の内容が置いてきぼりやな
馬鹿だから
変な印象付けられる漫画家が不憫でならない
宣伝費削減にはなるよな
この漫画はギャグ系だから、別に見てない人がこれはねえよとか言う程でも無い
ワンピやナルトみたいな漫画ではないからね
ゆえに低学歴率の高い漫画家を見下していると某漫画家の漫画で読んだが、
その高学歴な編集者様が、頭の悪いことをやらかすものだな。
集英社の鳥嶋和彦とかさ
だが今の時代って何か節操ないし空しい
秋田書店チャンピオン忘れてる!!あとジャンプは真面目かもしれないけど、切り捨て・見捨てるのが早すぎ。
あとは角川が編集側がコンテンツキラーしたり、スクエニがお家やったりかなぁ。
イラッとかより、この前彼女云々の後にこんな女子大生と会った~なんて嬉々として載せていいのかなぁっては思います。いい年した社会人が女子大生と~ってPTA等に食いつかれそうな話題なのに。
マジでこんなことやるアホ編集いるんだw
前野かな??
前の編集コメント見たけど、彼女とのお付き合いがスタート目前ながらにして失敗ということは分かったけど、
それが、何故今回につながるかよう分からん。振った相手に対しての煽りにだとしても、
意味不明な煽りだし。
狙い通りだろうな
ネタだとしても気持ち悪い
引き際の見極めが下手すぎ
まあこんな漫画好きな奴なんてイジめられっ子の陰キャラ中学生くらいだからな
犯罪者予備軍だろ
やり過ぎたらつまんねーんだよ
てかアオリ文自体いらないわ
今回は読者を無視して一人の女子大生に語りかけてるわけで
完全にタチの悪い職権乱用
うざくてかなわん
素人がテレビで「イェーイ〇〇見てる~?」と言ってるのと同レベルだぞこれ
製本された漫画の余白(柱)に毎ページ延々と担当の自慢話が載ってて萎えた
作者でもキツイのに担当とかしねよ あのゴミ氏ね
一昔前ならこんな阿呆な仕事するような奴なんて居なかったはずなのに・・・
ユーモアを勘違いしてる奴が今時の社会人なのかねえ?
読後の余韻ぶち壊してどうすんだよ
何が狙いかワケわからんけどw
オリジナリティの追求を促すのが担当や編集の仕事なのに
ものの見事にアイデンティティーが崩壊してるな。
関係者はみんなクビで。
こんなんでキレてるんじゃ、読者のレベルが下がったって言われてもしょうがないんだぜ?
これだけで大成功だな宣伝としては 担当有能
バカッター民見事にひっかかってんじゃん
パクってる事を批判するんじゃなくて
かかれた内容を素直に受け取って批判とか、頭オカシイw
しかし不愉快だなマガジンの煽りは
映画化したやつだろ?調子乗っちゃった?
死ねば?
なんなん?マガジンの編集者はアスペでも務まるの?
彼女ができました・・・
っていうさっぱりした煽り文とあの傾き具合が絶妙でウケたわけだが、これはただでさえ二番煎じな上ウケ取りに必死になる様が透けてみえて無様すぎる
今更叩くとか何なの?今週からマガジン買ったの?
すぐ身内発言する奴wwwwwwwww
本人乙
ヤンジャンの件の皮肉だろ?
日和ネタやろ ポテト言ってるし
この漫画好きってやつがまず頭おかしいけどw
神様の言うとおりにしたんだろ
ああ、ヤマトネタだとは思ったが
この唐突なポテトも予防線か、よく日和のネタ覚えてるなw
前野は破天荒だけど不快感ないからな
純文学と参考書以外、本屋から消えろや!娯楽なんて下らない
勉強と仕事さえ出来れば良いんだよ!
T屋
劣化ガンツって感じでつまらなかった