• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




角川ビーンズ文庫「脳漿炸裂ガール」2大ビッグニュース発表!!


a6a94cf5-s

3f1d5b01-s

f716f04b-s



「脳漿炸裂ガール」

ボカロ楽曲初の実写映画化

ヤングエースでのコミカライズ企画進行中





【初音ミク&GUMI】脳漿炸裂ガール【オリジナル】


ドMな女の子の歌。

概要

『脳漿炸裂ガール』(ノウショウサクレツ-)とは、2012年10月19日に投稿された、れるりりのVOCALOIDオリジナル曲である。

2012年10月22日02:12、VOCALOID殿堂入り達成。所要時間:2日6時間12分。
2013年01月11日01:08、VOCALOID伝説入り達成。所要時間:83日5時間8分。
















実写化ってどういうことなの

アニメ化とかすっ飛ばしてませんか・・・
 












脳漿炸裂ガール チャンス掴めるのは君次第だぜ (角川ビーンズ文庫)
吉田 恵里香
KADOKAWA/角川書店 (2014-11-29)
売り上げランキング: 8,869





コメント(241件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 15:41▼返信
聞いたことあるかも
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 15:42▼返信
実写 爆死確定
3.世界一のイケメン投稿日:2014年11月28日 15:43▼返信
FF外から失礼するゾ~(謝罪)

このブログクソスギィ!!!!!自分、鉄平殺してい いっすか?


淫夢知ってそうだから淫夢のリストにぶち込んでやるぜー


いきなりコメントし てすみません!許してください!なんでもしますから!(なんでもするとはいっていない)
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 15:43▼返信
歌が、アニメ化とか映画化とか舞台とか全く理解できないんだけど
たった数分の歌詞のテキストで何つくんの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 15:45▼返信
歌詞見たけどなんかいかにも中高生が好きそうな言葉の羅列って感じ
というか歌詞の意味が全く分からん
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 15:46▼返信
くだらん…
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 15:47▼返信
バカじゃねぇの
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 15:47▼返信




ジャッァァァァァァァァァァァァァァァァァァプ!!  ごときに実写化は荷が重いwww おまえらもわかってるだろwww



9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 15:48▼返信
歌から実写って世界初か?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 15:48▼返信
邦画のネタ不足も極まってきた感じだなあ

>>4
こういうのはそのタイトルを使って適当に話でっち上げるだけ
テーマ曲にして、なんとなくその歌詞イメージに沿ったシーンがいくつかあればOKって程度の認識で適当に作る
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 15:49▼返信
>>2
製作側の税金対策のためにつくられたんじゃないの
宣伝かつ赤字確定とか持ってこい
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 15:49▼返信
アニメ化先にすると「アニメとイメージ違う」って騒ぐ輩が多いからじゃねw
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 15:50▼返信
えぇ・・・歌は歌のままがいいのに何で実写・・・
もう駄目だな・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 15:50▼返信
>>9
歌から映画って流れは白黒映画の時代からたくさんある。別に珍しい手法じゃないし大ヒット映画だっていくつもある。
ただ昨今のこのパターンはまあ9割がたその名前に擦り寄っただけのゴミやねー
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 15:55▼返信
>>4
信者フィルター頼り
作者が脳内設定垂れ流してれば勝手に解釈して広げてくれるからね
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 15:56▼返信
しらん
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 15:58▼返信
メンヘラが自虐を繰り返す映画になるの?
脳漿は本当に炸裂するの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 15:59▼返信
つまんなそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 15:59▼返信
(´・∀・`)ヘー面白そう
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:00▼返信
どん判金ドブ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:00▼返信
これは爆発確定だわwwwwwwwww
中高生が好きそうな単語並べただけの曲でどうやって映画作るんだよバカか
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:00▼返信
完全に世代が違うなぁ
若い子にはええんかもしれんが
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:00▼返信
>>4
最近のボカロ曲はたった数分の中に作者がアホみたいにストーリーぶち込んでるからな
信者ですら解説見ないと理解出来ないレベルで、信者以外だと解説見ても意味不明なの多いぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:05▼返信
どう言う話なのかな。近未来なのかな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:07▼返信
三時のおやつにマカロン食べます♪
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:08▼返信
日本の音楽からとりあえずボカロとアイドルは消すべきっすわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:08▼返信
オワコン化
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:13▼返信
詞を書いた奴が自分で映画作るって言うんなら面白いと思うけどねえ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:13▼返信
へえ…
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:15▼返信
うわぁ…
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:17▼返信
なんでボカロ曲ってどれもこれもわけわからん歌詞の羅列で早口言葉みたいなやつばっかなの?そういう文化?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:18▼返信
>>31
うん、おおむねそんな文化
メンヘラ多すぎなんよね
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:18▼返信
女の子が脳ミソぶち撒ける話なんですか?w
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:18▼返信
うわぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:20▼返信
バカじゃねえの
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:21▼返信
これがカゲプロだったら死人が出てたな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:24▼返信
結構ボカロ好きだけど、この曲は良さがわかんないんだよなぁ。若い子には凄く人気あるんで、オッサンには理解出来ないだけなんだろう。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:25▼返信
日本映画界は迷走しまくってる
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:27▼返信
この曲は好きだけどあまり期待はしてないかなぁ……
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:37▼返信
ポップンにぐるたみんの下手くそな
カバーが入っていたやつか
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:38▼返信
ちょっと意味がわからないですね
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:46▼返信
とろろの脳髄伝説
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:46▼返信
「脳漿炸裂ガールを実写映画化」って言うとなんかあれだけど「脳漿炸裂ガールの小説を実写映画化」だったらわかる気がする
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:46▼返信
バカじゃねーの
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:47▼返信
実写映画化って・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:53▼返信
空気のように馬鹿だけが騒いで空気のように忘れされて終わりやで
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:53▼返信
オワタ行進曲のほうがまだ信憑性があった
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:53▼返信
ゴミ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:58▼返信
大人の事情が炸裂しとるな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 17:05▼返信
くっそわろたwwwww
どうしたらそういう話になったのwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 17:13▼返信
うわぁ...
楽器にキャラクター付けるだけでキモイのに
ストーリー作って実写映画化とか吐くの堪えられないレベル
52.脳漿炸裂ガール投稿日:2014年11月28日 17:17▼返信
オメデト!! ヽ(`・ω・´)ノ イェイ!!絶対見に行くやったああああ\( ‘ω’)/ウオオアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーッッッッッッッッッッッッッッ!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 17:17▼返信
>>9
アホじゃないのコイツ
ビートルズの映画さえ知らないの?
まぁこの映画はビートルズのキ○チガイ映画より酷くなりそうだが
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 17:18▼返信
言葉の強い部分だけ拾って
好きなようにアレンジして
お金だけかっさらっていかれるいつものパターン
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 17:18▼返信
>>4
ゴミ作るの
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 17:19▼返信
映画化(ニコニコ限定)

ったく()がぬけてんぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 17:21▼返信
昔はなぁ...好きで聴いてたけど
最近これ歌ってんの馬鹿らしく思えてきたwwwww

小説買っちゃったけど、内容が曲に出てくる単語たまに出すだけで
曲と合ってない

そもそもこの曲ストーリー性とか存在すんの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 17:24▼返信
まー大歓迎だけど、さすがに見るかと言われると...
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 17:31▼返信
最初から仕組まれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 17:47▼返信
ニコニコがどんどんいらんことするー
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 17:53▼返信
アニメの方がよかった
実写映画とか絶対見ないわww
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 17:56▼返信
草生やしすぎてキモいんだけどこのゴミブログ
検索の邪魔だからとっとと潰れて死ねよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 17:58▼返信
実写化て… ボカロ嫌いじゃないけど
なんで脳漿炸裂ガールなのかが分からない。というか何故に、歌のままにしないんだ。歌だけでいいよ。歌だけでw
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 18:03▼返信
ボカロはオワコンだろ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 18:08▼返信
絶っっってえ荒れるわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 18:16▼返信
昔のニコニコ動画はもう帰ってこない
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 18:16▼返信
どうせ超低予算のクソB級映画だろw
とっとと爆死して二度と表に出てこれこないようにしてほしいわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 18:21▼返信
やるならせめてアニメだろ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 18:23▼返信
もう歌詞の意味が分からない。
こんな難しい歌詞を理解できるんだから今の中高生は国語出来るんだろうな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 18:24▼返信
ボカロの曲って変だよな
変なのが癖になる感じか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 18:31▼返信
実写映画は例外なくゴミ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 18:41▼返信
少数の人間だけで聴いてればよかったのに、
大衆化してしまったからなぁ....
73.夢見る少女投稿日:2014年11月28日 18:43▼返信
いや、だめでしょwwあー、やだな‥‥
アニメもボカロも実写化したら絶対変になる!なんのための現実逃hなんだ!w
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 18:44▼返信
歌詞の意味が理解出来ない
ボカロっていい歌もあるけど、アタリハズレが激しい
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 18:50▼返信
某プロジェクトがアニメ化して大爆死したばかりじゃないですか・・・・。
あと実写って・・・・。
曲と漫画と小説だけで十分。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 18:52▼返信
そもそもボカロに興味ある年代って親から小遣いもらう世代だぞ
中学生向けに作ったって金まわんねーだろ 
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 18:52▼返信
どうせAKB
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 18:52▼返信
ゴミからゴミ作ってゴミが見に行くのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 18:54▼返信
せめてアニメでしょwww
80.ネロ投稿日:2014年11月28日 18:59▼返信
知らん
ゴミ

以上
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 19:25▼返信
実写とか剣心以外失敗したろ 学習しろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 19:27▼返信
実写映画化かー…
小説と同じストーリーなのかな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 19:28▼返信
実写化とか、ないわー
がっかり
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 19:31▼返信
寒い
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 19:32▼返信
アホ臭
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 19:32▼返信
すげーつまんなそー、たかが数分の歌から何時間もあきずに楽しめる映画が作れんのかね?
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 19:35▼返信
映画よりアニメ化してほしいwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 19:39▼返信
おっさんだけど、歌詞が面白いと思った
小室とかいう小物より10000倍いい
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 19:52▼返信
カゲプロじゃないの?カゲプロのパクリじゃないの?エネじゃないの?
90.りんご猫投稿日:2014年11月28日 20:01▼返信
そもそも、カゲプロ関係無いからね!?
脳奬はカゲプロより前だし!!
91.りんご猫投稿日:2014年11月28日 20:03▼返信
脳漿こっちだ…。
実写化って、どうやるんだ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 20:12▼返信
いやもう曲が小説化してる時点でおかしいよw
曲は曲で良いじゃん。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 20:15▼返信
面白そうだったら見に行く
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 20:15▼返信
好きな曲の一つなのに...なんだろう
すごく複雑ですごく不安でたまらない
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 20:16▼返信
なんでカゲプロだすかなぁ…
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 20:17▼返信
邦画の世界はホントにネタに困ってんだな...哀れだ
97.名無っ子投稿日:2014年11月28日 20:35▼返信
さほどストーリー性がある曲とは思えない
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 20:43▼返信
まず絵がガセっぽい
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 21:34▼返信
カゲプロアニメより酷い展開になりそう
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 21:52▼返信
初音ミクが桜の木の下に埋まっててーとかなんとか
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 22:13▼返信
どこに実写化する要素があるのかさっぱり理解できないのは俺だけ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 22:19▼返信
脳漿炸裂ガール漫画の漫画あるんだけど見たら
あれは真実化しやすいから
進撃の巨人や暗殺教室みたいに
完成度は低くはないはずです
デスノートやカイジみたいに高くはないが
まあまあ期待できる
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 22:21▼返信
↑なんかミスってるすいません
脳漿炸裂ガール漫画の漫画あるんだけどさ×
脳漿炸裂ガールの漫画あれんだけどさ◯
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 22:56▼返信
>>69変態多いだけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 22:56▼返信
ドMっていうか自殺願望がある女性の歌だろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 22:57▼返信
他のボカロ楽曲の時だったんけど
歌が好きだからノベライズ買ったらクソすぎて元の歌も聴く気しなくなった経験アリ
ノベライズですでにアウトなのに実写化とかまじで頭おかしいと思う、脳漿炸裂好きだから黒歴史作らんといて
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 23:00▼返信
実写pv見たけど小6の妹でもゴミだっつーぐらいだぞww
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 23:01▼返信
意味はな、変態ならじっくり聞いてりゃだいたいわかるぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 23:02▼返信
>>69
歌聞いたら分かると思うけど前半の歌詞は意味ないっていうか、現代の情報社会における情報過多みたいなのを現してるから細かい歌詞を気にする歌ではないよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 23:04▼返信
>>107
どんなものであれ小6で作品に対してゴミという言葉を発してしまうお前の妹は相当ヤバイと思うぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 23:09▼返信
メロディは好きだけど、歌詞が意味わからなさすぎて嫌い。卑猥。いかにも中高生が好きそうな感じ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 23:18▼返信
ボカロ好きだけどこの曲は普通だからどうでもいいや・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 23:19▼返信
人気だからなんでも実写化すりゃあいいってもんじゃねえ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 00:09▼返信
わけわかねえな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 00:29▼返信
こういうボカロ曲の最近の流れは大っ嫌いだわ
誰か分かるやついないか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 00:37▼返信
>>115
なんとなくわかる気がする
ちょっと有名になったり再生回数が伸びるだけですぐ小説化。
ワケワカメの単語だけの曲が小説化とかイミフすぎる
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 00:39▼返信
曲は好きだけど
実写映画化ってなるとねえ....

べつに映画にする必要がない気がする....
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 00:48▼返信
どうしたん
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 01:02▼返信
ボカロ汚すな
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 02:29▼返信
うわーでたでた。きも。
ボカロ嫌いなわけじゃないけど
一体どこを目指してるの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 02:32▼返信
>>115
うん。
まあ、全ては金にがめつくなり始めて、
完全に調子に乗り始めたニコニコの運営のせいだろうな
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 03:30▼返信
もう随分前からついていけんわ
ボカロ昔は好きだったけどなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 09:24▼返信
なんか嬉しいww観たいな早く
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 11:00▼返信
どういうストーリーになるんだろうな
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 11:29▼返信
>>28
それで爆死した”メカクシティーアクターズ”というアニメがありましてだな・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:04▼返信
何で実写化なんかすんだよ・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:47▼返信
再生回数とかマイリス数=映画を見る人 と思ってる脳内お花畑が企画したに違いない(確信)
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 14:19▼返信
アニメ化とかさあ...
映画化はアニメ映画だったら見た
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 17:12▼返信
二次元がやって面白いだけで人間がやってもねぇ〜...
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 17:54▼返信
流行ってるなーとは思ってたけどここまでとは・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 17:58▼返信
最近のボカロはすぐ小説化とかする風潮
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 20:53▼返信
全米が「?」
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 21:43▼返信
まあ今は想像するしかできないね。後でコロッと掌返す人も出てくるだろう
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 23:58▼返信
俳優さんが好きな人だったら観に行くしかない…
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 00:27▼返信
これを実写化って…

意味分からんし、なんでもかんでも実写化しすぎなんだよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 12:05▼返信
実写化…かぁ…
よくわからん
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 12:56▼返信
ワロタwwwww
いくらなんでも無理があるだろ
爆死決定
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 14:28▼返信
なぜ実写wwwww
一体誰が見るんだwwwwwwwwww
139.瀬ノ島 凛音投稿日:2014年11月30日 15:31▼返信
アニメだったら観に行きたかったかも…
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 20:47▼返信
何で実写なの???????????????
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 21:10▼返信
ネタだよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 09:23▼返信
>>3ん?
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 09:34▼返信
>>120子供他大人や全米に人気が出るように色々作りまくってる。聞くのはほぼ女子ばっかだが。男もちょいいるからその俺らみたいな人をあげて人気を出すという。ちょっと小癪な方法
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 09:41▼返信
あははは女子しか多分見ないであろうなwそもそも女子学生だけ人気あるし。男は興味が沸かないから見に行きませんしかしアニメしても春の土曜日24時BSとMXとニコニコ他での同時放送。今一番ハマってる。図書館のアニメも同時放送やwてかほぼルパン的になっちゃうのかな。。。。アニメのルパンは最高に良かったが。33-4的になったら俺ら映画見にいかねぇ。。。。。寄生獣と進撃は最高に良かったw
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 16:55▼返信
>>32時代にのれない奴がこういうこと言うんだよなw
だが実写化は解せぬ…
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 17:02▼返信
こーゆーのって投稿した時間みると楽しいぜ‼︎
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 16:42▼返信
リズム重視の電波ソングが映画化って
小学生並みの妄想かよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 19:57▼返信
いや実写化するほどじゃねぇだろ。ボカロは。無駄に金かけんなよ・・・。
実写化するとしても脳漿なんかよりもいい曲にしてくれよ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 20:25▼返信
実写化するならせめてアニメにしろよ…
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 21:34▼返信
ボカロ曲の中でも特にキモい部類のやつが映画化するとかwwワロタww
誰が見に行くんだよwwそんなのに金出したくねぇだろwwww
151.瀬ノ島 凛音投稿日:2014年12月02日 21:58▼返信
友達が観に行くって言うから、必死で止めたよwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 01:03▼返信
やめとけよ…おい…
カゲプロはアニメですら微妙だったし…(小声)
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 18:07▼返信
歌詞が意味わからんとか言ってる奴いるけど普通に考えてこの社会が意味わからん言葉で溢れかえってるってことだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 19:17▼返信
なんか…批判多いなwwwww
155.瀬ノ島 凛音投稿日:2014年12月04日 22:14▼返信
>>152
カゲプロのアニメ(メカクシティアクターズ)は、シャフトが作ったから駄目だったんだよ。。
やっぱりアニメ化は早かったよねwwwww
156.瀬ノ島 凛音投稿日:2014年12月05日 13:43▼返信
てか、そもそもなんでこの曲なの?www
せめて、みんな(オタクじゃない人)が知ってるような曲にしたら、まだ私観に行ったかも…ww
千本桜あたりwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 15:40▼返信
制作はシャフトでお願いします(>人<)
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 16:52▼返信
マジでボカロ汚すな。実写化とかないわ。
159.瀬ノ島 凛音投稿日:2014年12月05日 17:04▼返信
>>157
なんで??
シャフトの作画崩壊レベルやばいじゃんwww
…実写だよ…?
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 13:33▼返信
キャスト誰だろう……。
AkBとかのクソアイドルだったら絶対見に行かない。
161.瀬ノ島 凛音投稿日:2014年12月08日 14:15▼返信
>>160
それは分かるwww

…進撃観にいこ←
162.瀬ノ島 凛音投稿日:2014年12月08日 14:16▼返信
どうでもいいけどマカロン食べたい←
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:57▼返信
あっそう(^_^)
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 11:42▼返信
歌は歌のままでいいと思う。おまけに言うと実写とかボカロ汚れる率100%でしょ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 20:57▼返信
メカクシティアクターズの二の舞にならない事を祈ります。。
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 21:48▼返信
ここであーだこーだ言って後から騒ぎ出すのお前らだろ。
もう暇な奴はリレンザ吸ってむせてろ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 18:35▼返信
楽曲→小説→小説を基に実写映画化
ですね( 'ω')

まあ小説になった時点で楽曲の内容と全然違うように思われたのでなんとも言えませんが、小説の内容なら実写映画化はいい感じになると思います!
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 11:18▼返信
文句があるなら見なければいいじゃん 私は楽しみだけどねっ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 11:19▼返信
>>164 お前はうざい だっまとけ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 12:37▼返信
>>159
そう!それだからだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 12:39▼返信
169>>
お前もうざい、だっまとけ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 17:37▼返信
キモいくだらん作る価値もない
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 17:42▼返信
最低うざいキモい
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 09:13▼返信
この手の記事って、興味ないって言うやつほどコメント残してくよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 16:30▼返信
脳漿炸裂ガール実写pv見たけど…とっても気持ち悪い
この実写多分人気ないなぁ
ボカロに実写映画は似合わない
アニメの映画化ならまだよかったのに
この実写映画化はないな


映画化はいいから…せめてアニメ化にしてください

176.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 16:30▼返信
えっ!!ホント!!!知らなかった…でも、なぜに実写化?普通アニメ化だとおもうけど…でも少し気になる。いつやるんだろ…だれか、いつ上映するか知ってる人いませんかぁ?知ってる人いたら教えてください。
177.赤りんご投稿日:2014年12月26日 16:38▼返信

でも題名が気持ち悪いから、見に来る人この曲知ってる人くらいしか来ないと思う。
ちなみに私は見てみたい。全国上映かなぁ?
178.青リンゴ投稿日:2014年12月26日 16:42▼返信
だよね!!!!!!!!
179.はま名しん投稿日:2014年12月27日 03:49▼返信
映画化か~♪
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 08:37▼返信
爆死じゃね
181.てんくーP投稿日:2014年12月27日 18:20▼返信
農相炸裂ガールキモいとか言ってる人いるけど、創作者の気持ち全然分かってないと思う。曲作るのって、ものすごく大変。私も曲作ったことあるけど、予想以上に大変だし頑張って作ったのをけなされるとものすごくイラっとくる。実際にキモいと思っても、わざわざコメントしないほうがいい。創作者はものすごく傷つく。
182.赤りんご投稿日:2014年12月27日 18:22▼返信
>>181たしかに。私もそう思う。
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 18:22▼返信
>>182同意見です。
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 18:24▼返信
>>183私も。
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 09:17▼返信
映画化楽しみー
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 18:27▼返信
実写化以外の方法何かないのかなぁー?
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 17:20▼返信
>>175確かに
188.りんりん投稿日:2014年12月31日 14:20▼返信
マジか!!!!!いつやるんだろ。誰か知らない??
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 10:00▼返信
ガキ多いなw
190.ボカロ大好き投稿日:2015年01月01日 15:18▼返信
みたーい
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 15:23▼返信
ていうか、
実写とかアニメとか、
私たちが決めること?
文句いわないほうがいいよ?
いわれたほうの気持ち考えてみ?
このコメントみて、文句いっても
しょうがないからね
192.鱈子投稿日:2015年01月02日 17:53▼返信
>>189どーゆー意味?
193.明太子投稿日:2015年01月02日 17:56▼返信
何でみんな批判するんだろ
194.ぼかろちゅう投稿日:2015年01月02日 17:59▼返信
>>191同意見です。文句書かないほうがいい
195.宇宙人投稿日:2015年01月03日 17:19▼返信
マジか・・・(驚) 
でも実写って面白く無さそう(笑)  
アニメの方がいいかなぁ・・・?                                       
196.世界の平和主義者投稿日:2015年01月03日 17:23▼返信
>>191 わかります!!!
文句言うならお前ら作ってみろ!ってはなしですよね・・・(笑)
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:27▼返信
>>175 「映画化はいいから…せめてアニメ化にしてください」っていうならお前が作れよ(怒)
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 23:21▼返信
嘘やん・・・何コレ・・・
こういうのをまたマスゴミとかアンチは煽ってくるんだろうなあ(白目)
ボカロ信者的にもボカロはこそこそ楽しみたいですん
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 23:22▼返信
てかこんなストーリー性ない曲より
悪ノの映画化してくださいや。
(脳漿も大好きですが納得がいかない中学生より)
200.ニコ投稿日:2015年01月04日 19:48▼返信
おお〜!実写化かッ!!!!
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 20:47▼返信
>>48 どこがゴミなの(怒)コメント書く前に上のこの文読めないの??                    「他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みはやめましょう」
まさか日本語読めない??
そんな馬鹿なやつにひらがなで書いてあげる(笑)
「たにんのめいよやぷらいばしーをきずつけるかきこみはやめましょう」
これでも文句言う奴がゴミだっつーの(笑)
202.おわらい王投稿日:2015年01月04日 20:49▼返信
実写か・・・面白そう(*^=^*)
203.ルリ投稿日:2015年01月05日 13:50▼返信
悪口書いてる人たくさんいるけど、小学校で「人の悪口は書かないようにしましょう」って習わなかったのかなぁ?
つまり私が言いたい事は、悪口書く人は知能が小学生以下って事。分かった??
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 13:51▼返信
>>203確かに!!
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 14:00▼返信
>>201確かに!!コメント残す八割の人が馬鹿wwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 16:44▼返信
>>203 さんせーい!!! あなたが正解です! すばらしい!!!
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 16:50▼返信
馬鹿とか面白く無さそうとかいうならお前が映画作ってみろよ!!
悪口ばっか言って何が楽しいの?
作りもしないくせに何偉そうな大口叩いてんの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 17:13▼返信
馬鹿に馬鹿が意見出すから注意するやつが出てこないんだよ!
いつかこのブログ潰れるよ?
少し考えてから書き込みしろよ!!!!!
いや少しじゃない大分だよ(笑)
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:05▼返信
世の中の大人もよぅやるなぁ…。まったくわからへん。
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 14:41▼返信
もう曲の小説化程度では動じなくなった自分が怖い
実写映画化とか爆死必至じゃないですかー
211.笑いの神投稿日:2015年01月06日 17:13▼返信
映画かぁ・・・見に行きたい!!!
212.瀬ノ島 凛音投稿日:2015年01月11日 23:13▼返信
ちょっと見ないうちにめっちゃコメ増えてたw
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 05:42▼返信
見てみたいなー!(笑)
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:14▼返信
······映画
いやいや···
そこまで面白くない。
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 22:52▼返信
実写化するなら、
悪の娘とか悪の召使あたりをしてほしかった。
脳奬炸裂ガールよりは、ストーリー性あると思うけどな。
216.あおあお投稿日:2015年01月17日 16:26▼返信
>>209文句書くならお前が作れ。作れないなら文句書くな
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 20:03▼返信
なんで実写化なの????
誰もこんなの見に行かない!!
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 01:14▼返信
コメントによく歌から実写化て言ってるが
歌→小説→実写化だよ
漫画化もするから
実写化の前に原作見ないほうがいいな
実写化が見れなくなる
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月18日 18:21▼返信
その曲にストーリーとか求めていない(それ言ったら小説もだが)
実写化って聞いた途端爆死確定
ボカロもアニメも実写化なんて望んでない
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月22日 20:51▼返信
ボカロ最近アニメとかやってるけど、
あんま調子乗りすぎると大赤字やで…
脳漿の小説みたけど内容あんまりよくわからんかったぞ
脳漿好きな人やったら感動するかもしれんけど
正直言って爆死決定かと。
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月23日 15:38▼返信
>>203
知能が小学生以下などと書き込んでいる時点であなたも人の心を傷つけています。
それと、本当に映画化してほしくない人もいるんですよ。
222.花吹雪投稿日:2015年03月31日 21:48▼返信
>>221
あなたの「本当に映画化してほしくない」というのが理解できません。
この曲で人生が狂わされたとかいうなら「映画化してほしくない」と思う気持ちも少しは分かりますが、ここに書き込んでいる人たちからは、そんなふうには一切感じられません。こういうところで悪口を書く人は、ただ単に「気に入らないから」などの理由で悪口を書いてるだけだと私は思います。
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 10:05▼返信
>>222
少なくとも、私はしてほしくはありません。
理由は、なぜストーリーのない曲に無理やりストーリーをこじつけてしまうのかが
わからないからです。それを個人、同人でやるのは構いませんが、メディアがやる
ことによってそれが正しい解釈であると思わせてしまいます。そこから、本家の動画
に映画を見た人にしかわからないことをコメントする人が出てくるでしょう。それを
見て、映画を見ていない人は「関係ないコメントをするな」と思って不快になったり、 
動画が荒れる可能性が非常に高いです。ボカロ好きなら、好きな曲の動画が荒らされる
ことの悲しみがわかると思います。私の言いたいことが伝わってくれれば嬉しいです。
224.花吹雪投稿日:2015年04月03日 17:20▼返信
>>223
確かに、私も荒らされるのは嫌です。でも、この世の中に荒れない動画なんてないと思います。私は、そんな動画を見たことがありません。だから、仕方のないことなんじゃないでしょうか?
ストーリーは小説の方を読ませていただきましたが、結構面白かったですよ(個人的には)。それに、決定してしまったものは覆すことはできません。ボカロ好きなら尚更、温かく見守ってあげましょう。
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 11:47▼返信
>>224
あなたの言うとおり、もう反対するのには遅かったです。
諦めるしかありません。ですが、曲を小説化→映画化する流れに反対する
気持ちは変わりません。あなたはあなたなりにボカロを楽しんで、
こういう人もいるんだなと思っておいてください。対等に会話ができて嬉しかったです。
ありがとうございました。
このコメントには返信しなくてよいです。
226.ルリ投稿日:2015年04月19日 13:42▼返信
>>221
 ごめん。確かに私も誰かを傷付けてしまったかもしれない。
 でも、実写化を楽しみに待っている人がいるのに、悪口書くのを見てられなかった。
 しかし、私も悪口書いたことに変わりない。
 前のコメント見て傷ついた人たち、ごめんなさい。反省します。謝ります。もう、ここにコメント書きません。
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 13:43▼返信
>>217
 お前にそんな事書く権利ないぞ!
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 13:45▼返信
>>199
 そういうのは、映画会社に直接言いましょう(笑)
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 13:45▼返信
>>199
 そういうのは、映画会社に直接言いましょう(笑)
230.あおあおあおあお投稿日:2015年04月19日 13:47▼返信
>>89
 なぜそこで、カゲプロが出てくんの?理解できないんだけど。私もカゲプロ好きだけど、何でもカゲプロもって来る人って嫌い。やめてくんない??はっきり言って(書いて?)迷惑だよ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 08:21▼返信
やだなぁ。。曲は曲で楽しみたい派の人間なんです。。あくまでも個人的な意見ですがね。。
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 15:32▼返信
>>231
まーねー
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 09:41▼返信
歌詞はわけわからんけど楽曲としてはいいんじゃねえかと思ってた。
言葉を言葉としてではなく音として使ってるような気もしてた。メロディーラインは好きだった。
が、その“音”から映画を作ろうというのは間違ってると思った
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:30▼返信
実写化というほど嫌いな言葉はないな、ボカロのイメージが崩れる
クリプトンが禁止してくれればよかったのに
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 16:17▼返信
またれるりりが調子のるwwwwwwwwwwwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 07:19▼返信
こんな中身の無い曲に話をつけれるなんて脚本は天才なんだろうな
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 07:22▼返信
普通の映画にボカロ楽曲を使用したりすんのは分かるけど、曲を実写映画化とか面白すぎて腹痛いわ
238.投稿日:2015年07月27日 21:44▼返信
名前を借りたただの小説と映画だと思えばいい。
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 14:47▼返信
実写はやめろや
脳内炸裂はあんま好きじゃない
240.十六夜咲夜ハンジゾエ投稿日:2016年03月16日 18:23▼返信
ふざけてるだろw俺今まで沢山漫画読んできて、ジャンプも毎週買ってるんだけど、映画化する漫画も少ないのに、ボカロごときが映画化する権利なんてねーんだよ作者こんなことするひま有ったらジャンプに原稿描いて出してみろwなにもできねーだろwwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 18:26▼返信
>>5それな

直近のコメント数ランキング

traq