角川ビーンズ文庫「脳漿炸裂ガール」2大ビッグニュース発表!!
「脳漿炸裂ガール」
ボカロ楽曲初の実写映画化
ヤングエースでのコミカライズ企画進行中
【初音ミク&GUMI】脳漿炸裂ガール【オリジナル】
ドMな女の子の歌。
概要
『脳漿炸裂ガール』(ノウショウサクレツ-)とは、2012年10月19日に投稿された、れるりりのVOCALOIDオリジナル曲である。
2012年10月22日02:12、VOCALOID殿堂入り達成。所要時間:2日6時間12分。
2013年01月11日01:08、VOCALOID伝説入り達成。所要時間:83日5時間8分。
実写化ってどういうことなの
アニメ化とかすっ飛ばしてませんか・・・


脳漿炸裂ガール チャンス掴めるのは君次第だぜ (角川ビーンズ文庫)posted with amazlet at 14.11.28吉田 恵里香
KADOKAWA/角川書店 (2014-11-29)
売り上げランキング: 8,869
アイドルマスター シンデレラガールズ 神崎蘭子 アニバーサリープリンセスVer. ~祝宴の狂乱~ (1/8スケール ATBC-PVC 製塗装済み完成品)posted with amazlet at 14.11.28ファット・カンパニー (2015-06-30)
売り上げランキング: 1
このブログクソスギィ!!!!!自分、鉄平殺してい いっすか?
淫夢知ってそうだから淫夢のリストにぶち込んでやるぜー
いきなりコメントし てすみません!許してください!なんでもしますから!(なんでもするとはいっていない)
たった数分の歌詞のテキストで何つくんの?
というか歌詞の意味が全く分からん
ジャッァァァァァァァァァァァァァァァァァァプ!! ごときに実写化は荷が重いwww おまえらもわかってるだろwww
>>4
こういうのはそのタイトルを使って適当に話でっち上げるだけ
テーマ曲にして、なんとなくその歌詞イメージに沿ったシーンがいくつかあればOKって程度の認識で適当に作る
製作側の税金対策のためにつくられたんじゃないの
宣伝かつ赤字確定とか持ってこい
もう駄目だな・・・
歌から映画って流れは白黒映画の時代からたくさんある。別に珍しい手法じゃないし大ヒット映画だっていくつもある。
ただ昨今のこのパターンはまあ9割がたその名前に擦り寄っただけのゴミやねー
信者フィルター頼り
作者が脳内設定垂れ流してれば勝手に解釈して広げてくれるからね
脳漿は本当に炸裂するの?
中高生が好きそうな単語並べただけの曲でどうやって映画作るんだよバカか
若い子にはええんかもしれんが
最近のボカロ曲はたった数分の中に作者がアホみたいにストーリーぶち込んでるからな
信者ですら解説見ないと理解出来ないレベルで、信者以外だと解説見ても意味不明なの多いぞ
うん、おおむねそんな文化
メンヘラ多すぎなんよね
カバーが入っていたやつか
どうしたらそういう話になったのwwwww
楽器にキャラクター付けるだけでキモイのに
ストーリー作って実写映画化とか吐くの堪えられないレベル
アホじゃないのコイツ
ビートルズの映画さえ知らないの?
まぁこの映画はビートルズのキ○チガイ映画より酷くなりそうだが
好きなようにアレンジして
お金だけかっさらっていかれるいつものパターン
ゴミ作るの
ったく()がぬけてんぞ
最近これ歌ってんの馬鹿らしく思えてきたwwwww
小説買っちゃったけど、内容が曲に出てくる単語たまに出すだけで
曲と合ってない
そもそもこの曲ストーリー性とか存在すんの?
実写映画とか絶対見ないわww
検索の邪魔だからとっとと潰れて死ねよ
なんで脳漿炸裂ガールなのかが分からない。というか何故に、歌のままにしないんだ。歌だけでいいよ。歌だけでw
とっとと爆死して二度と表に出てこれこないようにしてほしいわ
こんな難しい歌詞を理解できるんだから今の中高生は国語出来るんだろうな。
変なのが癖になる感じか?
大衆化してしまったからなぁ....
アニメもボカロも実写化したら絶対変になる!なんのための現実逃hなんだ!w
ボカロっていい歌もあるけど、アタリハズレが激しい
あと実写って・・・・。
曲と漫画と小説だけで十分。
中学生向けに作ったって金まわんねーだろ
ゴミ
以上
小説と同じストーリーなのかな?
がっかり
小室とかいう小物より10000倍いい
脳奬はカゲプロより前だし!!
実写化って、どうやるんだ?
曲は曲で良いじゃん。
すごく複雑ですごく不安でたまらない
あれは真実化しやすいから
進撃の巨人や暗殺教室みたいに
完成度は低くはないはずです
デスノートやカイジみたいに高くはないが
まあまあ期待できる
脳漿炸裂ガール漫画の漫画あるんだけどさ×
脳漿炸裂ガールの漫画あれんだけどさ◯
歌が好きだからノベライズ買ったらクソすぎて元の歌も聴く気しなくなった経験アリ
ノベライズですでにアウトなのに実写化とかまじで頭おかしいと思う、脳漿炸裂好きだから黒歴史作らんといて
歌聞いたら分かると思うけど前半の歌詞は意味ないっていうか、現代の情報社会における情報過多みたいなのを現してるから細かい歌詞を気にする歌ではないよ
どんなものであれ小6で作品に対してゴミという言葉を発してしまうお前の妹は相当ヤバイと思うぞ
誰か分かるやついないか?
なんとなくわかる気がする
ちょっと有名になったり再生回数が伸びるだけですぐ小説化。
ワケワカメの単語だけの曲が小説化とかイミフすぎる
実写映画化ってなるとねえ....
べつに映画にする必要がない気がする....
ボカロ嫌いなわけじゃないけど
一体どこを目指してるの?
うん。
まあ、全ては金にがめつくなり始めて、
完全に調子に乗り始めたニコニコの運営のせいだろうな
ボカロ昔は好きだったけどなぁ
それで爆死した”メカクシティーアクターズ”というアニメがありましてだな・・・
映画化はアニメ映画だったら見た
意味分からんし、なんでもかんでも実写化しすぎなんだよな
よくわからん
いくらなんでも無理があるだろ
爆死決定
一体誰が見るんだwwwwwwwwww
だが実写化は解せぬ…
小学生並みの妄想かよ
実写化するとしても脳漿なんかよりもいい曲にしてくれよ。
誰が見に行くんだよwwそんなのに金出したくねぇだろwwww
カゲプロはアニメですら微妙だったし…(小声)
カゲプロのアニメ(メカクシティアクターズ)は、シャフトが作ったから駄目だったんだよ。。
やっぱりアニメ化は早かったよねwwwww
せめて、みんな(オタクじゃない人)が知ってるような曲にしたら、まだ私観に行ったかも…ww
千本桜あたりwww
なんで??
シャフトの作画崩壊レベルやばいじゃんwww
…実写だよ…?
AkBとかのクソアイドルだったら絶対見に行かない。
それは分かるwww
…進撃観にいこ←
もう暇な奴はリレンザ吸ってむせてろ。
ですね( 'ω')
まあ小説になった時点で楽曲の内容と全然違うように思われたのでなんとも言えませんが、小説の内容なら実写映画化はいい感じになると思います!
そう!それだからだよ
お前もうざい、だっまとけ
この実写多分人気ないなぁ
ボカロに実写映画は似合わない
アニメの映画化ならまだよかったのに
この実写映画化はないな
映画化はいいから…せめてアニメ化にしてください
でも題名が気持ち悪いから、見に来る人この曲知ってる人くらいしか来ないと思う。
ちなみに私は見てみたい。全国上映かなぁ?
実写とかアニメとか、
私たちが決めること?
文句いわないほうがいいよ?
いわれたほうの気持ち考えてみ?
このコメントみて、文句いっても
しょうがないからね
でも実写って面白く無さそう(笑)
アニメの方がいいかなぁ・・・?
文句言うならお前ら作ってみろ!ってはなしですよね・・・(笑)
こういうのをまたマスゴミとかアンチは煽ってくるんだろうなあ(白目)
ボカロ信者的にもボカロはこそこそ楽しみたいですん
悪ノの映画化してくださいや。
(脳漿も大好きですが納得がいかない中学生より)
まさか日本語読めない??
そんな馬鹿なやつにひらがなで書いてあげる(笑)
「たにんのめいよやぷらいばしーをきずつけるかきこみはやめましょう」
これでも文句言う奴がゴミだっつーの(笑)
つまり私が言いたい事は、悪口書く人は知能が小学生以下って事。分かった??
悪口ばっか言って何が楽しいの?
作りもしないくせに何偉そうな大口叩いてんの?
いつかこのブログ潰れるよ?
少し考えてから書き込みしろよ!!!!!
いや少しじゃない大分だよ(笑)
実写映画化とか爆死必至じゃないですかー
いやいや···
そこまで面白くない。
悪の娘とか悪の召使あたりをしてほしかった。
脳奬炸裂ガールよりは、ストーリー性あると思うけどな。
誰もこんなの見に行かない!!
歌→小説→実写化だよ
漫画化もするから
実写化の前に原作見ないほうがいいな
実写化が見れなくなる
実写化って聞いた途端爆死確定
ボカロもアニメも実写化なんて望んでない
あんま調子乗りすぎると大赤字やで…
脳漿の小説みたけど内容あんまりよくわからんかったぞ
脳漿好きな人やったら感動するかもしれんけど
正直言って爆死決定かと。
知能が小学生以下などと書き込んでいる時点であなたも人の心を傷つけています。
それと、本当に映画化してほしくない人もいるんですよ。
あなたの「本当に映画化してほしくない」というのが理解できません。
この曲で人生が狂わされたとかいうなら「映画化してほしくない」と思う気持ちも少しは分かりますが、ここに書き込んでいる人たちからは、そんなふうには一切感じられません。こういうところで悪口を書く人は、ただ単に「気に入らないから」などの理由で悪口を書いてるだけだと私は思います。
少なくとも、私はしてほしくはありません。
理由は、なぜストーリーのない曲に無理やりストーリーをこじつけてしまうのかが
わからないからです。それを個人、同人でやるのは構いませんが、メディアがやる
ことによってそれが正しい解釈であると思わせてしまいます。そこから、本家の動画
に映画を見た人にしかわからないことをコメントする人が出てくるでしょう。それを
見て、映画を見ていない人は「関係ないコメントをするな」と思って不快になったり、
動画が荒れる可能性が非常に高いです。ボカロ好きなら、好きな曲の動画が荒らされる
ことの悲しみがわかると思います。私の言いたいことが伝わってくれれば嬉しいです。
確かに、私も荒らされるのは嫌です。でも、この世の中に荒れない動画なんてないと思います。私は、そんな動画を見たことがありません。だから、仕方のないことなんじゃないでしょうか?
ストーリーは小説の方を読ませていただきましたが、結構面白かったですよ(個人的には)。それに、決定してしまったものは覆すことはできません。ボカロ好きなら尚更、温かく見守ってあげましょう。
あなたの言うとおり、もう反対するのには遅かったです。
諦めるしかありません。ですが、曲を小説化→映画化する流れに反対する
気持ちは変わりません。あなたはあなたなりにボカロを楽しんで、
こういう人もいるんだなと思っておいてください。対等に会話ができて嬉しかったです。
ありがとうございました。
このコメントには返信しなくてよいです。
ごめん。確かに私も誰かを傷付けてしまったかもしれない。
でも、実写化を楽しみに待っている人がいるのに、悪口書くのを見てられなかった。
しかし、私も悪口書いたことに変わりない。
前のコメント見て傷ついた人たち、ごめんなさい。反省します。謝ります。もう、ここにコメント書きません。
お前にそんな事書く権利ないぞ!
そういうのは、映画会社に直接言いましょう(笑)
そういうのは、映画会社に直接言いましょう(笑)
なぜそこで、カゲプロが出てくんの?理解できないんだけど。私もカゲプロ好きだけど、何でもカゲプロもって来る人って嫌い。やめてくんない??はっきり言って(書いて?)迷惑だよ。
まーねー
言葉を言葉としてではなく音として使ってるような気もしてた。メロディーラインは好きだった。
が、その“音”から映画を作ろうというのは間違ってると思った
クリプトンが禁止してくれればよかったのに
脳内炸裂はあんま好きじゃない