幸楽苑「290円ラーメン」販売中止の衝撃
http://toyokeizai.net/articles/-/54598
記事によると・同社は、約10年にわたって看板商品だった290円(税抜き)の「中華そば」の販売を中止
・2015年4月から500円台の新しょうゆラーメンに主力商品を切り替える計画だ
・主力商品の交代で、低価格志向から高単価路線への大転換を図る。
幸楽苑「290円ラーメン」販売中止の衝撃 | 外食 | 東洋経済オンライン http://t.co/OqJz4wPid8
衝撃っていうな!これが、デフレ脱却だ!
— yoshidady (@yosdady) 2014, 11月 29
仙台に住んでいた頃に愛用していたが、餃子などを頼むと軽く600円くらいになってしまうのは事実だった。 / 幸楽苑「290円ラーメン」販売中止の衝撃(東洋経済オンライン) - Y!ニュース http://t.co/Sw2vkKUD2u
— K.Sato (@particleofsound) 2014, 11月 29
すげぇ転換だなぁ。でも290円らーめんは客の17%しか頼まなかったらしいし主力というほどでもなくなったってことか


楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]
釘宮理恵,三木眞一郎,神谷浩史,林原めぐみ,高山みなみ,水島精二
アニプレックス 2014-12-10
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング― 初回限定生産版 (初回限定特典 ゲーム内で使用出来るアイテムが解放されるプロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2015-03-26
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
感謝の気持ちなくなったの?wwwwwwwwwww
あのラーメンの原価100円もなかったよ?
大抵チャーシュー麺にギョーザ
そら意外だった。
もっと頼んでるのかと
アベノミクス
290円のは頼まなかったなあ
1)サンデー系、ミスプロ系、ダンチヒ系、サドラー系は無し。2)BC廃止。
3DSで出すから.....ニシくんなんでや(´·ω·`) インターレースなんて、何年もせんでしょ?
安倍のおかげだわwwwwwwwwwwwwwwwww
ラーメンって案外高い食べ物だよね。
頼まないんじゃなくて、頼めなかった
自国にお帰りなられたらどうですかね。
自己レス 富里だったわ
たしかに、290円のラーメンは一度も食ったことない。
本当に金が無くて腹が空いた時くらいしか頼まない
390円頼んだ方がマシ
今までが異常だったんだよ
格安の業界はみななくなってしまったほうがいい
普通は390円の極旨醤油ラーメンと餃子のセットを頼んじゃって600円以上かかるというw
ただいまイルボンwwwwwwwwwwww
それでもほっとする味だったから良く食ってたな。
結構好きだったよ。
だから新しいラーメンはあんまり味を変えて欲しくないかな。
ラーメン屋の給料上がっても客には関係ないだろ
www。kourakuen。co。jp/products/noodle/cat1/000085。html
www。kourakuen。co。jp/products/noodle/cat1/000640。html
値上がりと給料アップがおなじ率で進行した場合だけだ、まぬけ
現在は値上がりが進行しすぎているから、値上がりで商品がうれず、企業は値上がり戦略を見直さないといけなくなる
先にプレミア牛丼とか言ってた松屋やマックがこの企業の末路だ
外出先で冷暖房の効いた室内で椅子に座って
照明に照らされて人に作って貰ってる以上
そんなセリフは言えねえよなあ
低価格帯の商品を取りやめるってのは余裕が無いからだよね
どう考えても給料に反映なんてされないよね
知識もないのに表面だけ見て批判するまぬけwww
安い看板に釣られて入るけど
メニュー見ると他のが旨そうだから
別の頼んじゃうんだよなあ
幸楽苑の290円ラーメンは小腹減った時のおやつ感覚で食ってたから
無くなったら牛丼屋使うだけ
辛子ニンニクをいきなり無くしたり、復活したり、看板商品無くしてみたり、なんかマックを見てるような。。
大した特徴もないラーメン屋から
安さが消えた時、全てを失うだろう
少なくとも俺はここ行く理由が消えたわw
所詮290円の安いだけのラーメンなんて高級カップラーメンと変わらん
メニューに10品目しかないのなら高くは無いが、な。 商売やってたら17%を低いとは思わんよ。
あれなら390円で日高屋の方がマシだろ。
普通に500円以上しかくってないわ
外にデッカイのぼり出して290円って
書けないのは想像以上に痛いでw
客足鈍るのは間違いないよ
幸楽苑には500円以上払う価値の味無いよ。
こんなクソ記事読んでたら頭悪くなる一方だぞ。
改善されたかなと思っていっても何も変わってなかった。
値上がりしたなら行かないな
ありがとう
イルボン
間違いない
まず俺が他へ移るw
値段以上の美味さはあった
あれが不味いとかいう奴って値段で美味さを判断するやつなんだろうな
本当の低所得ってのはこういうところでわざわざ食わないんだよ。
世間知らずだな。
所得ゼロのお前が言ってもなw
ただ、17パーセントも締めていたとなると尚更馬鹿乙としか言えんが。
マクドナルドでもこんなことやらんだろうよ。
大人になって名古屋に戻って久々に食ったけど
スープ薄いし出汁のカツオが臭い
景気がいい()
お金を大切に使う人多いよね。
節約家。
ラーメン屋はどこも売上落としているよ。今でも食べている奴はバカな底辺くらいじゃね。
あれは素材を国産にしますとか、値段の分の質をあげてことをきちんとしてたからな。
たまに食うとあのスープがうまいんだよ
最近の有名ラーメン店でこぞって導入している魚介系スープもスガキヤが元祖だしな
でも確かに最近あのスープ系で単に醤油にしただけの店ばかりで味的にちょい飽きるがな
290円ラーメン廃止したらそれこそ他行くよな
ラーメンはマズイけどやすかった。餃子は普通。チャーハンは食えたもんじゃない
近くにあればまだ日高屋のほうがいいけど。700円の創作ラーメンに行ったほうがマシ
あれが一番美味い
鰹節並みに薄いチャーシューには笑ったのはいい思い出
うちの近所のスーパーも商品の質と値段上げたら以前よりあからさまに混んでるよ。
ただ幸楽苑みたいに低価格を売りにして来た所は客が離れるかもね。
本当、底辺向けの商売は地獄やで!
だとしたら結構ヤバイな
いつもセットかチャーシュー麺だった
頼まなくてもそれが安いイメージ、または幸楽苑のいいイメージなのにw
しかも17%って結構頼んでるじゃねーかw
任天堂もアベノミクスのおかげで赤字たった2億だしな
あれたべるならインスタントのほうがましだと俺は思った
創 価 企 業
まあ同じ失敗をすると思うけど
問題はそのラーメンが無くなる事で他のメニューが値上がりしないかって所だな
お前の逆を考える客の方が多いんだよ
とりあえず入ってみてメニュー見て
ヤバそうなら看板に書いてた290円の
ラーメン頼むかってノリで入って来るのさ
客って意外とビビりだからな
安心感が大きいんだよ
どのメニューもまずくね?
入ったこと無いけど
値上げするなら、このタイミングだろう
・・・・1回も行った事無いけどな
今くっそ不味いラーメンと炊飯器チャーハン食ってるわ
290円ラーメンも大盛りじゃないと少なすぎる
ただのスタグフレーション
安さを捨てるのか。マックや松屋の失敗からなにも学んでいないな、社長無能だろ
音楽が良い例だけど儲からない業界に有能な人材は入ってこないよ
味勝負になる訳だが、ここのラーメンでは
勝ち目は無いと思う
土建屋みたいな仕事だったので辞めたけどね。
原価率を正社員から聞いたけど忘れたな。
こうなると日高屋に負けるかもね。
この店舗は鍋振りが無いからチャーハンまずいんですよ。
改善するために充分熱した機械で作るとおいしくなるからマニュアル変えたんだけどやっぱまずいよね。
あれ大嘘だからね
仕入れ値が100円切ってんだぞ
味がよければ問題ないな。
同一のラーメンで値段だけアップならNGだな。
まあ元々いかないから個人的には全く問題ないけど
光熱費、家賃、店員の給料も全部そこから払わなきゃいけないってわかってるか?
そして誰もいなくなった
お前が居なくなっても誰も困らないから
俺は初めからいないから関係ないよ
普通のチャーハンはまずいが、鉄鍋チャーハンはうまいぞ
>>126
マンセーですか?
もう100円200円出して周りにゴロゴロあるおいしいラーメン屋さんに食べに行くわ。
嫌いじゃないんだけどね幸楽苑のラーメン。
餃子もおいしいし。
まぁ日本人で富裕層の身からすると物価上昇で底辺がいくら苦しもうが関係無いんでこれからも変わらず安倍政権支持しますね^^
餃子が食いたきゃ王将行くし
この店は何のためにあるのかよく分からんな
他のラーメン屋と同じ価格設定にしてここでしか食えない美味いラーメン作ればいいのになと思う
だよな
300円になってて衝撃を受けたわ・・・
最安値ラーメンの販売を止めて新メニュー追加するだけだぞ
住処のすぐウラだが2~3回しか行ったことない
幸楽苑に限った話ではない
バイト不足で中国人を筆頭に
外国人バイトが爆増していりから
後々後悔することになるだろうな
このチェーンの看板商品だったはずだし
マックがハンバーガーやめるってのと
同じ感じやで
500円でも行くけどさ
時勢に合わない看板は足枷にもなる
路線変更は分かり易い方がいい
マックは値段変えるだけで看板の中身を変えずに失敗してる
ただ500円以上のラーメンを幸楽で頼むかと言うなら絶対頼まない
たのみたくても、見つけにくいだろう・・・・・・
しかもラーメンもたいして美味くないのに大人気
コレって主婦層が安いって思ってるからなんだってな
自分の武器を沼に落としたようなもんだよ
バブル期なのに説明会バンバン辞退されてた
あと社長がちょっとアレな人だなあと
ラーメンのマクドナルド版を作るのが野望なんだとさ
あと地方のショボい会場で入社式やってたけど壇上で
「私は取締役を目指します!」とか宣言させられるのは
何の罰ゲームかと思った
日本人叩き他世論工作多数 日本分断工作スレを報告するスレ・サルでもわかるTPPで検索
社長が手頃な値段でそれなりの味ってのがリピートさせる秘訣って言ってた
その方が普段の平凡な食事のサイクルの一つになり得る
いい値段のする美味いラーメンは特別な食事にしかならんからな
あーあ
↓
高かろう悪かろう
どうなったんだろ?(´・ω・`)?
1度食べたけど不味くて
2度と店に入らなかったけど…
まあ他店との競争のはてにそうなった牛丼は兎も角、
自分から価格破壊していったマックと幸楽苑は自業自得だしな。
頑張ってくれとしか言えん。
中華そばだけでお腹膨れて満足してるよ。接客結構いいよな。
まあカップ麺食えばいいよ安いの食べたい時は
まる亀製麺もあるし、うどんだけど
もう行かねぇだろ、500円でまともなの食えると思えんし
自炊最強
もうちょい高い普通の醤油ラーメンよりも、290円ラーメン
の方がおいしかった記憶がある。
ワロタwww
一番安くて一番マシな味。
それ以上出すなら他の店に行くからな。
290円のラーメンがない以上、全く行く価値なし。
とにかくマズイよねココwwwww
逆に極旨~は500円出さない。