• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ゾンビMMO『DayZ』値上げをRedditユーザー達が非難、Dean Hall氏曰く「君達の勝ちだ」
http://www.gamespark.jp/article/2014/11/29/53321.html
名称未設定 16


記事によると
・ゾンビサバイバルMMO『DayZ』の生みの親であるDean Hall氏がユーザー達から非難を受け、自身のRedditアカウントを削除した

・先日発表された開発ロードマップと価格設定の引き上げを受け、Redditユーザー達から非難のコメントが殺到。アルファ段階での値段引き上げや、セールと称しながら元々の販売価格と同額(15%引きで29.74ドル)に設定していることに対しての不満が爆発

・開発者は「Redditのアカウントを削除した。もう二度と来ない。君達の勝ちだ」とTwitterに投稿。過去にはRedditを通じて『DayZ』の開発について言及していたという





















以前の価格が29.99ドル → 突然の値上げで34.99ドルに → 「βになったら43.99ドルにするよ」


売り切りタイトルだし予想以上に長引いてキツイんだろうな

いつまでα続けるのかわからんけど、今の調子じゃ製品版まで何年かかるか・・・












ENTAME (エンタメ) 2015年 1月号 [雑誌]ENTAME (エンタメ) 2015年 1月号 [雑誌]


徳間書店

Amazonで詳しく見る

グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 ((数量限定特典)ゲーム内マネー合計100万ドル分 同梱)グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 ((数量限定特典)ゲーム内マネー合計100万ドル分 同梱)
PlayStation 4

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2014-12-11
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

コメント(121件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:43▼返信
開発コストを価格に添加できないときついね
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:43▼返信
やってみたかったけどどうでもよくなってきたなぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:43▼返信
早期アクセスシステムの問題が出てきた感じか
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:43▼返信
そりゃ怒るわwwwwwww

5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:44▼返信
2 0 1 6 年 製 品 予 定

そら切れるわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:44▼返信
買ったけど全然やってねーわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:44▼返信
めちゃくちゃ面白そうなジャンルなだけに頑張ってほしかったところ

どこか大手が作ってくれないかな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:44▼返信
以下クズ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:44▼返信
1これあんまし面白くなかった
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:45▼返信
一方β以下のクソゲFF14に金を払い続けるジャアアアップwwwwwwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:45▼返信
アーリーアクセスって相当やばいよな
いつ完成するんだよってゲームが結構ある
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:45▼返信
未完成のクソゲー確定か?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:46▼返信
α長すぎてみんな飽きてきてる
こりゃβになっても売れないしましてや製品版になる頃には…
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:46▼返信
ずっとバグだからのアルファだけどめっちゃ売れてるから開発者の勝ちだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:46▼返信
前回までのデイズ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:47▼返信
もう亜種クローンも結構出てきたし、放置してるせいでチーター天国だし、開発者はこんなんだし、
β行ってもダメだろうなぁ~・・・
全盛期に体験してすげーハマったゲームだから残念
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:47▼返信
ゲーム自体は面白いのかな?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:50▼返信
もう未完成品や完全版出すようなゲームには金出すのやめようぜ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:50▼返信
有料α商法はこれがあるから怖い
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:51▼返信
儲かってるから放置状態
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:51▼返信
アーリーアクセスがちゃんと機能してるタイトルって1%切ってるんじゃね
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:51▼返信
H1Z1が楽しみ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:52▼返信
試されるゴキステユーザーの忍耐力…

なお、開発者を叩き続けゴキステ版は開発打ち切りの模様wwwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:52▼返信
このゲーム面白いっちゃ面白いけどずっとマラソンゲーで今週のアプデでやっと車が実装されるくらいだからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:52▼返信
結構前から言われてたけどDAYZグダグダだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:53▼返信
所詮MODゲー
フルプライスの価値など無い
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:54▼返信
早期アクセスの問題が段々と表面化してきた感じだね
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:54▼返信
ゴキ豚ちゃん、これゴキブタちゃんの大好きなPCでしか出てないで
PCユーザーなら常識だけど、ゴキブタは貧乏で馬鹿だから知らなかったんだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:55▼返信
不完全なゲームなのに何トチ狂ったことを
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:56▼返信
今日日アニメやグッズ販売とかのマルチメディア展開がないときついでしょ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:56▼返信
もともとMODだし自由に開発できる環境でもないわな。
後発のゲームはどんどんでるわ、それにおいつくには新しいこと入れないとだめだわで
どっかで見切りつけて先にすすまないから金が足りなくなる。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:56▼返信
twichでたまに上がってくるよなこれ
上位の視聴者数のやつ見て思うけどどれもそんな面白いかって感じのタイトル多いよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:56▼返信
まだやってんの?
α長過ぎてもう遊び尽くしたし飽きたよってゲームになるとはなぁ…
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:59▼返信
有料テスター相手にそれ言ったら駄目やろ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:00▼返信
>>30
お前は何を言ってるんだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:00▼返信
ゾンビがいる世界で対人もできるってだけだからどうしてもやれることに限界は出るな

37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:04▼返信
PShomeも結局ずっとβだったなぁ…(遠い目)
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:04▼返信
宮本「電話番号誰か知ってる?」
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:04▼返信
ん、これって実質発売中止って事なんじゃないの?
それとも開発入れ替えて誰かが引き継ぐ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:05▼返信
ブレーキング・ポイントがいいよMODだけどDAYZより完成してる
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:07▼返信
>>39
Redditってただの掲示板だぞ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:07▼返信
DAYZやってみたい奴 Breaking Point 実況 とかでググったらええ
タダだしおもろい 
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:08▼返信
walking deadのとこが買収すればいいのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:09▼返信
ゲームは面白いけど所詮は娯楽、楽しみたいからやってるんだ
有料αや完全版みたいな商法で嫌な思いしてまでやる価値はないよ
初期や新品買ったユーザーがバカを見るシステムは糞だよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:09▼返信
GTA5のほうに皆行っちゃったかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:10▼返信
PC版だけで豪華ゲームを作るってのが無理があるんだよ
有料ゲームはコンシューマーにも対応してないと
元取れないって
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:11▼返信
金取っておいてあの出来だからな
一時期これのパクリみたいなのがリコールで話題になってたけどこれも同レベルに落ちた

しかもこれの開発ほっぽり出して山登りしてたしな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:12▼返信
スタンドアローン版なんか作らずmodのままチート対策だけ専念してくれればよかったのに
mod版の方が面白いし
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:14▼返信
好きなゲームなら数千円位ケチるなよ(´-﹏-`;)
投資感覚で遊べ(๑•̀ㅁ•́๑)✧
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:14▼返信
これよりArma3のBPの方が完成度高いしオススメ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:15▼返信
PCゲームがなぜ廃れたのかが分かってないな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:15▼返信
ゲーム機に来る前に糞化してくれたのはよかったw
MOD版をあの時期に楽しめた奴が勝ち組
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:15▼返信
いずれ自然消滅するか他の会社が買い取るだろうなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:17▼返信
>>51
と、いいますと?
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:19▼返信
>>46
今PCで人気あるのは競技性の高い対人ゲーでCSで人気なゴージャスなゲームはあまり求められてないよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:23▼返信
無能が価格に転嫁されるなんてユーザーが許すわけないだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:24▼返信
>>55
RTSとかリッチではないもんな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:24▼返信
こんなの叩くならクソみたいな完成度の課金商法で売り逃げしてるスマホゲーを何とかしろよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:25▼返信
もう販売開始される頃には風化してんじゃないの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:28▼返信
ゲームはαの段階から売るもんじゃないよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:29▼返信
BPが全てDayzのやりたい事やってるw
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:32▼返信
ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ! ウワァァン
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:33▼返信
もう来ねえとか名前変えて復帰フラグじゃんw
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:34▼返信
>>59
今それを一番恐れてるのは肘だろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:47▼返信
これがPCゲームの現実なんだよね
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:49▼返信
H1Z1のほうが先に出そうだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:54▼返信
ver0.5になっても未だにゲームの挙動が2000年代前半かってくらいもっさりしてて古臭い
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:56▼返信
アーリーアクセスって開発費を早期に確保出来る反面、本来の価値を安売りしてるんだよな
ちゃんと完成してから売るならフルプライスで7000円から8000円で売れるものが
未完成だからと言って2000円以下で出されるのはトータルで見たら微妙だわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:58▼返信
チーター野放しの時点で、これだからPCは・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:59▼返信
2012年頃の全盛期に遊んだときは面白かった
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:59▼返信
初期のボロボロの状態のテスターと価格が同じとかおかしいだろ
最終的にはフルプライスになるわけだしな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 02:03▼返信
MOD派生の同人ゲーム(インディーズ)なんてこんなもん
欲出してスタンドアロン版なんて出さずにARMAの会社に買い取ってもらえばよかった
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 02:19▼返信
>>72
こういうの見るとVALVEのやり方は上手かったんだなと感心する
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 02:24▼返信
そういう意味じゃマイクラって偉大だったな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 02:28▼返信
ゾイドに見えたらゾンビだったでござる
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 02:32▼返信
ロックスターが買収して続き作ってくれよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 02:35▼返信
>>74
偉大だねぇホントに
1000円ちょっとであれだけ遊べて、採算も取れまくってるんだからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 02:38▼返信
もう開発辞めろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 02:41▼返信
裏切りゲー
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 02:46▼返信
どうせ落とすから問題ないんですけどね
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 02:54▼返信
DESTINYのボッタよりはマシだろ
払ってやれよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 03:01▼返信
ぐだぐだすぎんだろ…
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 03:18▼返信
DLCっぽくしたらまだ非難は少なかっただろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 03:20▼返信
modでやるよなこれ
誰が金出して不完全の方をやるかっての
アーリーもんは買わない
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 03:21▼返信
PS4版なんて2017年とかだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 03:24▼返信
バグゲー&チートで値上げ以前にやることもっとあるのにやらかしたからな
スタバといいもう早期アクセスは禁止しろよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 03:56▼返信
なんかのオンラインゲームのMODを製品化したゲームなんでしょ?
なんで未だにウダウダ手こずってるのかわからん
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 04:01▼返信
貼られてるようつべの動画のホラフキンって、
前に割れがバレて改名した奴だよな。
このゲームも割ったのかな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 04:19▼返信
開発中に数ヶ月山登りに行くような奴だぞ
こんな危ない奴から先行公開のゲーム買った奴いるのか!?
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 04:25▼返信
と言っても売り上げ上位にいつも通りいるから炎上商法でしょ
既に持ってるユーザーには関係ない話だし今から来るユーザーなんて大した数じゃない
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 04:46▼返信
なめすぎてるだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 05:24▼返信
未完成品が売れまくったら完成させる気なんてなくなるだろうな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 06:10▼返信
あーららやらかしたなこりゃ。これ人離れるだろ
まぁmod版の方が作りがマシみたいに言われてる時点で色々と終わってるな
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 06:16▼返信
armaで検索するときは必ずdayzを除外する

元々興味なし
オンラインゲーだから

同じ理由でaceも除外
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 06:17▼返信
きちんと完成させたマインクラフトは偉いな
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 06:52▼返信
本当に開発してんの?ってぐらいやる気ないからな

アーリーアクセスは風呂敷広げて期待させるだけさせといてあやふやな進捗報告だけで引っ張るのが多すぎ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 07:42▼返信
これって既に買った人には関係あるの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 08:01▼返信
これがDAYZ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 08:17▼返信
>>87
オンラインゲームじゃあないんだけど、使ってるエンジンがdayzとの相性がとにかく悪いんだよね
mod版も色々理不尽なバグとか問題抱えてたけど、スタンドアロン版の開発でそこ解決するのかなと思ったら何故か同じエンジン使い始めたから問題まみれで開発スケジュールもなにもかも全部グダった
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 08:26▼返信
欲しい人だけ買えばいいよ乞食は買わないならだまってろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 08:57▼返信
結局これがα版商法の末路か
7dtdとかforestとかもこうなるんだろう
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 08:59▼返信
人件費なんだし開発が長引くのは無能ってことだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 09:23▼返信
騒いでるのはまだ買ってない乞食だけ
値上げは最初から予定されてた事だし既に買ってる側としてはどうでもいい話
ただまぁ今年のロードマップの殆どが達成出来ていない状況で値上げは適切ではないとも思った

biのゲームの開発の遅さとか今に始まったこっちゃないからな、にわかは黙っとけってこっちゃ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 09:31▼返信
>>101
フォレストは多分ないと思う
あそこめちゃんこアプデしてくるしユーザーの意見もしっかり聞いてる
開発者が4人と派遣が数人にも関わらずこれだからやる気はあるはず
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 09:45▼返信
7dtdとforestが支持されてるのはアプデがちゃんとしてるからなんだ
DayZとは違う
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 10:07▼返信
長々やりすぎなんでそ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 10:20▼返信
金額どうこうじゃなくいつまでもまともに開発進まずαのままで長期登山なんか行きやがってるとこに金だけ取ろうとする姿勢の問題
1番怒ってるのはアーリーアクセスで開発に期待と応援を寄せた連中だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 10:20▼返信
ARMA3alphaの値上げの時は特になんも言われてなかったっけな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 11:24▼返信
αとかβでお金とるの?製品版じゃなくて?
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 11:46▼返信
オフラインでやりたいゲーム
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 11:55▼返信
※109
製品版より安く売ってユーザーにゲームのデバッグやってもらおうってシステムになってる
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 17:27▼返信
嫌なら買わなきゃいいだろ
アホなの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 17:37▼返信
もう開発するの飽きたんだろ?全然進んねえ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 18:22▼返信
この人とっくに会社やめてもうDayZに関わってないだろ・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 18:53▼返信
テストしてないだろ
ただ金巻き上げるだけじゃ叩かれるわな
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:09▼返信
あの値段であれだ売れたんだから
もういいかってなったんでしょ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:16▼返信
グラフィックアップデートが来そうにないから
ちょっと延期なのかと予想してたけどだいぶ先だなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:34▼返信
発売日買いして三ヶ月くらいガッツリ走ってそれから放置してたけど
まさかこんなに開発進んでないとは。
山登ってる場合かこいつは
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 03:54▼返信
>>101
7dtdとこれを一緒にすんなw
ついさいきんアプデあったしどんどん完成に近づいてるぞw
こっちは単に開発者が思う様にゲーム作りが進まなくて予定外の出費やらでこんなグダグダになってるんだと思うよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 05:39▼返信
2015年Q1のNew rendererって
記載の仕方からして微妙な感じ
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月16日 19:04▼返信
mmmm

直近のコメント数ランキング

traq