ゾンビMMO『DayZ』値上げをRedditユーザー達が非難、Dean Hall氏曰く「君達の勝ちだ」
http://www.gamespark.jp/article/2014/11/29/53321.html
記事によると
・ゾンビサバイバルMMO『DayZ』の生みの親であるDean Hall氏がユーザー達から非難を受け、自身のRedditアカウントを削除した
・先日発表された開発ロードマップと価格設定の引き上げを受け、Redditユーザー達から非難のコメントが殺到。アルファ段階での値段引き上げや、セールと称しながら元々の販売価格と同額(15%引きで29.74ドル)に設定していることに対しての不満が爆発
・開発者は「Redditのアカウントを削除した。もう二度と来ない。君達の勝ちだ」とTwitterに投稿。過去にはRedditを通じて『DayZ』の開発について言及していたという
以前の価格が29.99ドル → 突然の値上げで34.99ドルに → 「βになったら43.99ドルにするよ」
売り切りタイトルだし予想以上に長引いてキツイんだろうな
いつまでα続けるのかわからんけど、今の調子じゃ製品版まで何年かかるか・・・


ENTAME (エンタメ) 2015年 1月号 [雑誌]
徳間書店
Amazonで詳しく見る
グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 ((数量限定特典)ゲーム内マネー合計100万ドル分 同梱)
PlayStation 4
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2014-12-11
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
そら切れるわ
どこか大手が作ってくれないかな
いつ完成するんだよってゲームが結構ある
こりゃβになっても売れないしましてや製品版になる頃には…
β行ってもダメだろうなぁ~・・・
全盛期に体験してすげーハマったゲームだから残念
なお、開発者を叩き続けゴキステ版は開発打ち切りの模様wwwwwwww
フルプライスの価値など無い
PCユーザーなら常識だけど、ゴキブタは貧乏で馬鹿だから知らなかったんだな
後発のゲームはどんどんでるわ、それにおいつくには新しいこと入れないとだめだわで
どっかで見切りつけて先にすすまないから金が足りなくなる。
上位の視聴者数のやつ見て思うけどどれもそんな面白いかって感じのタイトル多いよな
α長過ぎてもう遊び尽くしたし飽きたよってゲームになるとはなぁ…
お前は何を言ってるんだ
それとも開発入れ替えて誰かが引き継ぐ?
Redditってただの掲示板だぞ?
タダだしおもろい
有料αや完全版みたいな商法で嫌な思いしてまでやる価値はないよ
初期や新品買ったユーザーがバカを見るシステムは糞だよ
有料ゲームはコンシューマーにも対応してないと
元取れないって
一時期これのパクリみたいなのがリコールで話題になってたけどこれも同レベルに落ちた
しかもこれの開発ほっぽり出して山登りしてたしな
mod版の方が面白いし
投資感覚で遊べ(๑•̀ㅁ•́๑)✧
MOD版をあの時期に楽しめた奴が勝ち組
と、いいますと?
今PCで人気あるのは競技性の高い対人ゲーでCSで人気なゴージャスなゲームはあまり求められてないよ
RTSとかリッチではないもんな
今それを一番恐れてるのは肘だろうな
ちゃんと完成してから売るならフルプライスで7000円から8000円で売れるものが
未完成だからと言って2000円以下で出されるのはトータルで見たら微妙だわ
最終的にはフルプライスになるわけだしな
欲出してスタンドアロン版なんて出さずにARMAの会社に買い取ってもらえばよかった
こういうの見るとVALVEのやり方は上手かったんだなと感心する
偉大だねぇホントに
1000円ちょっとであれだけ遊べて、採算も取れまくってるんだからな
払ってやれよ
誰が金出して不完全の方をやるかっての
アーリーもんは買わない
スタバといいもう早期アクセスは禁止しろよ
なんで未だにウダウダ手こずってるのかわからん
前に割れがバレて改名した奴だよな。
このゲームも割ったのかな。
こんな危ない奴から先行公開のゲーム買った奴いるのか!?
既に持ってるユーザーには関係ない話だし今から来るユーザーなんて大した数じゃない
まぁmod版の方が作りがマシみたいに言われてる時点で色々と終わってるな
元々興味なし
オンラインゲーだから
同じ理由でaceも除外
アーリーアクセスは風呂敷広げて期待させるだけさせといてあやふやな進捗報告だけで引っ張るのが多すぎ
オンラインゲームじゃあないんだけど、使ってるエンジンがdayzとの相性がとにかく悪いんだよね
mod版も色々理不尽なバグとか問題抱えてたけど、スタンドアロン版の開発でそこ解決するのかなと思ったら何故か同じエンジン使い始めたから問題まみれで開発スケジュールもなにもかも全部グダった
7dtdとかforestとかもこうなるんだろう
値上げは最初から予定されてた事だし既に買ってる側としてはどうでもいい話
ただまぁ今年のロードマップの殆どが達成出来ていない状況で値上げは適切ではないとも思った
biのゲームの開発の遅さとか今に始まったこっちゃないからな、にわかは黙っとけってこっちゃ
フォレストは多分ないと思う
あそこめちゃんこアプデしてくるしユーザーの意見もしっかり聞いてる
開発者が4人と派遣が数人にも関わらずこれだからやる気はあるはず
DayZとは違う
1番怒ってるのはアーリーアクセスで開発に期待と応援を寄せた連中だろ
製品版より安く売ってユーザーにゲームのデバッグやってもらおうってシステムになってる
アホなの?
ただ金巻き上げるだけじゃ叩かれるわな
もういいかってなったんでしょ
ちょっと延期なのかと予想してたけどだいぶ先だなw
まさかこんなに開発進んでないとは。
山登ってる場合かこいつは
7dtdとこれを一緒にすんなw
ついさいきんアプデあったしどんどん完成に近づいてるぞw
こっちは単に開発者が思う様にゲーム作りが進まなくて予定外の出費やらでこんなグダグダになってるんだと思うよ
記載の仕方からして微妙な感じ