• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 公式サイト│NEON GENESIS
http://www.evangelion.co.jp/ng.html
1417428055930

<新世紀エヴァンゲリオン Blu-ray BOX>
西暦2015年夏 発売予定

【本編収録内容】
『新世紀エヴァンゲリオン』 HDリマスター
NEON GENESIS EVANGELION
TVシリーズ全26話+ビデオフォーマット版4話(第弐拾壱話~第弐拾四話)

『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』 HDマスター
EVANGELION: DEATH & REBIRTH
「DEATH」(初ソフト化)+「REBIRTH」

『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』 HDマスター
THE END OF EVANGELION

『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に』 HDマスター
REVIVAL OF EVANGELION

発売日や価格、映像特典他の商品仕様については追ってお知らせいたします。


<新世紀エヴァンゲリオン TV放映版 DVD BOX>西暦2015年夏 発売予定



【本編収録内容】
『新世紀エヴァンゲリオン』 TV放映版
NEON GENESIS EVANGELION (ON AIR VERSION)
TVシリーズ全26話(TV放映時そのままのバージョンを初ソフト化)
『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』 TV放映版
EVANGELION: DEATH(TRUE) & REBIRTH
「DEATH(TRUE)」(初ソフト化)+「REBIRTH」


発売日や価格、映像特典他の商品仕様については追ってお知らせいたします。








『DEATH』編


TVシリーズ(第壱話~第弐拾四話)を再構成・一部修正し、新作シーンが追加された総集編である。しかし物語の時系列を無視してまとめたものであるため、TVシリーズを見ていないと物語の理解は難しい。製作者も初見の者は念頭に置いておらず「一見さんお断り」とのこと。

『DEATH』編は、後に修正版『DEATH (TRUE)』(WOWOWオンエア版)と再修正版『DEATH (TRUE)2』(1998年公開『REVIVAL OF EVANGELION』版)が公開されており、現在映像ソフトで視聴できるのは『DEATH (TRUE)2』のみである。オリジナルの『DEATH』編で制作された新作シーンの多くは後の修正版でカットされ、VHS版やLD版で増補された第弐拾壱話から第弐拾四話へと転用されている[8]。この修正版でカットされたシーンに関しては、角川書店から発刊された本作のフィルムブック(『DEATH』編のみの収録)で確認出来る。

2003年のDVDのリニューアル化に際してはVHS、LD、DVD(1998年11月22日発売)に収録されている第弐拾壱話から第弐拾四話を『ビデオフォーマット版』[9]としてDEATH編の追加カットを収録している。

「エヴァまつり」[10]の一環として、2014年8月18日深夜(19日未明)の『映画天国』(日本テレビ、関東ローカル)で『DEATH (TRUE)2 TV版』が地上波初放送された[11][12]。
















DEATHまで収録されるのか!

これ発売までに新エヴァは公開されてるんだろうか・・・
 
















コメント(104件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:06▼返信
 
    安倍内閣まとめ
 
        小渕優子(自民党)経済産業大臣 = 税金でネギ
 
        松島みどり(自民党)法務大臣 = 税金でうちわ
 
        宮沢洋一(自民党)経済産業大臣 = 税金でSM
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:06▼返信
5万くらいなら買うかな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:07▼返信
でもお高い万円なんでしょ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:07▼返信
かいまあああああああああああああああああああす
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:07▼返信
で、Wii-Uで観られるの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:07▼返信
やったぜ‼︎
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:07▼返信
エバねー
いらんかな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:10▼返信
もうどれがどれだか
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:10▼返信

無無無無無無無無無無無無無無無無無無
駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:10▼返信
またリマスター商売か
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:11▼返信
やっとか
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:12▼返信
迷走の産物か いらねぇよ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:14▼返信
で、PS4で見られんの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:14▼返信
正直、旧劇場版で終わっている話なんだよなぁ

デスはイラン
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:14▼返信
これ買うわw
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:14▼返信
新劇が完結したら新旧セットのBOX出るでしょ
それまで待つほうがいいよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:15▼返信
あれ?収録されてないのってリバースじゃなかったっけ?
俺DVD‐BOXあるけど魂のルフラン聴いたことないぜ?

誰か知らんか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:16▼返信
むしろこれ以外要らん。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:17▼返信
これをどの価格で売り出すのか、それが知りたいわw
20.TPP投稿日:2014年12月01日 19:17▼返信


〜日本の民主主義に対する試金石〜

約1000通の郵便物を隠匿した疑いで、2014年6月4日、小樽市の元配達員(38)の男性が逮捕された。
しかし、彼が年賀はがきの本来の集配時期ではなかった2012年の11月(前回の衆院総選挙前)に臨時で雇われた(後に正社員へ昇格)こと、隠匿された郵便物の中には衆院総選挙前に許可された特定の立候補者の法定ハガキ(145通)も含まれていることなどの事実どころか、この隠匿事件そのものが大手の新聞やテレビ(北海道ローカルと東京MXだけは放送)では全く取り上げられず、NHKのネットニュースで今件の記事が上げられてもすぐ削除されたのだ。
これでは、全国的に同様の行為が「意図的」になされていたと疑う余地がある。

「苫米地 郵便」←YouTubeで検索
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:17▼返信
ひとつなぎの大秘宝、裏死海文書をめぐる戦いを繰り広げる最低野郎達の話だっけ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:17▼返信
マジかよ箱1で見るわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:19▼返信
日本のアニメって高いからな 6万ぐらいいきそう?
4万程度で出して…くれないだろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:19▼返信
あれからもうすぐ20年だね!

同級生の息子は来年成人式だぜ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:20▼返信
ようやくDVDのks画質から解放される・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:21▼返信
うんこ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:25▼返信
TV版マスター失くした回があるはずだけど大丈夫か?
正直DVDの糞画質にはもう耐えられん
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:28▼返信
今漫画を一巻から読んでるところだわ
アニメも好きだけどエヴァは漫画だけにしとく
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:33▼返信
駄作
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:33▼返信
何回目だよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:34▼返信
>>27
マスターを失くしたんじゃなくて原画がないんじゃなかった
だから破も当初ガギエル出す予定だったの変更して全くの新規使徒に変更したとかで
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:35▼返信
>>17
なかったはず
昔WoWWoWで放映されてたかな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:35▼返信
ちょっとマジで目痛いんだけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:35▼返信
TV版のマスター無くした回…と書こうとしたらもうあったw
アレどうにもならないだろうから、ちゃんと商品説明に予め書いとけよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:39▼返信
オワコンじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:40▼返信
BOXかぁ。価格高躁
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:42▼返信
>>17
魂のルフランってdeathの曲じゃない?
deathって総集編の後30分位やったやつっしょ?
アスカ「完成していたの?エヴァシリーズ」ってうの後に流れなかった?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:43▼返信
北米版一万以下なら買ってやる
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:53▼返信




今更エヴァwwwwwwwwwwwwwwww



40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:54▼返信
新劇終わってからだと思ってたが、Qが不評だったのを受けて早めたのかな…
ずっと待ってた。DVDで見返す気にならんかったからな

リヴァイアスもまだですかね
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:54▼返信
今更エヴァとか見てる奴本気で障害ありそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:55▼返信
アスカ派の俺が通りますよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:01▼返信
DVDの時は、真っ先にDVD化してたのになんでBlu-rayの時は真っ先にBD化しなかったんだろうなあ?
今回、遅すぎるよな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:03▼返信
>>43
HD化しなきゃいけないからに決まってるだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:06▼返信
漫画の最終巻
元があれだから仕方ないけど
買うの後悔したレベルでつまらなかったぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:06▼返信
1995年:エヴァンゲリオン
2002年:ガンダムSEED
2007年:コードギアス、マクロスF
2011年:まどかマギカ

この20年間で大ヒットしたオリジナルアニメっていうとこんな感じだろうけど、
この中でもエヴァは別格だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:09▼返信
おっそ!
せめて来春だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:10▼返信
来たー!
待ってましただわ
絶対買うわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:14▼返信
夏にこれで盛り上げて冬にシン・エヴァ公開・・・
だといいなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:15▼返信
でも16話はネガフィルム紛失したままなんだろ?
あれだけかなり画質悪かったからなぁ
いまさらHDリマスタしたところで・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:16▼返信
今更感があるね
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:23▼返信
マスター無くしたのってTV版16話だっけか。
かなり面白い話だったのに な く す と か
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:24▼返信
やっと来たか高画質エヴァ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:27▼返信
買う
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:28▼返信
リマスター、新劇で稼ぎきった暁には
TV版リメイクで来そう
各話劇場版クラスの作画で1年に2話程度のペース
これで10年は戦える

56.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:31▼返信
BD出てなかったのか
これはほすい
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:31▼返信
新劇エヴァはどこに着地するんだろう
コアファンの深読みに光明をもたらしてくれるのだろうか

尺だったり演出もあるから1から10まで書ききるってのは難しいと思う
オーディオコメンタリーで「これは○○なんですよ」っていちいち監督らに説明を入れてもらえればこの上ないね
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:32▼返信
>>40
俺もリヴァイアス欲しいわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:34▼返信
元が古いアニメってHD化の恩恵大きいの?
新劇みたいに作り直す訳でもないし
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:41▼返信
てかこういう限定が出る度にBOX買う奴って頭悪そうで心配になる
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:43▼返信
>>57
なんかQ見ても思ったんだけど、庵野がやる気失くしてるような感じがするんだよね

シンはくれぐれも「どうだ、お前らこんな結末想像もしなかっただろ()」的なブン投げにならんことを祈る
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:45▼返信
今更って言葉を使ってしまう輩からにわか臭プンプンするんだが
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:53▼返信
ファンには嬉しいかもしれんが、なんつーか、「映画が完成するまでこれで我慢しろ」って言われてるような気がしないでもない。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 21:01▼返信
まあ買う
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 21:25▼返信
いつまで経っても出ないからdvd boxヤフオクで買うところだった
買わなくて良かった
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 21:28▼返信
目が痛いサイトだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 21:38▼返信
いらない
どうせ後でまた出る
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 21:43▼返信
>>59
劇場版のフィルムから起こすなら恩恵はあると思うけど
TV版はPS3でDVD見る程度じゃね
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 21:57▼返信
どうせまた4:3だろ?
16:9に直すぐらい気合い入れてくれたら買うよ

そうじゃなきゃDVDのアプコンで十分だろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 21:57▼返信
これ見て待ってろって事だろ糞バイトが
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 22:05▼返信
>>45
元に較べれば大分マシw
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 22:13▼返信
高そう
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 22:16▼返信
5万でも出す
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 22:18▼返信
やばい・・・素のDEATH入るとなると買っちゃうぞ俺・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 22:18▼返信
>>69
お前、なんというかこう、猛烈にバカだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 22:21▼返信
5年前くらいまでに出ていれば買ってたかもしれん
さすがに今更感
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 22:40▼返信
>>59
中途半端にローレゾなCGIが入ってたり完パケマスターがSDビデオでしか存在しないものだとあまり意味がないが
アナログ製作で完パケがフィルムで存在するものなら新規にテレシネした場合の恩恵は猛烈にでかい。
フィルムには、16mmでもHD以上の情報量があるからね。

カウボーイビバップの一部の話数のように、
アナログとデジタルの過渡期に作られたものだとHDリマスターが裏目に出ることもあるんだが
旧エヴァはフルアナログ製作だからHD化にはメリットしかないね。
78.投稿日:2014年12月01日 22:42▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 22:46▼返信
>>78
そもそも、序にも破にもQへの前フリがしっかり入ってるよな
>>61みたいなのは漠然と見てるだけで自分なりの咀嚼とか全然しないタイプなんだろうな

もっとも、ヴンダー発進シークエンスは「ヤマト2199に参加する時間があればやりたかったこと」がほとんどなんだそうだがw
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 22:52▼返信
Qは良いのにねー。序盤からヴンダー飛ぶシーンだけでも、凄い見応えあんのになー。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 22:56▼返信
Qに文句言ってるやつは映画から見たにわかだろ?
意味が分からんとか、話飛び過ぎとかTVシリーズ見てから言えよw
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 22:56▼返信
新劇さっさと完結させろよボケ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 23:02▼返信
劇場版で煮詰まってるみたいだから
信者はお布施励行
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 23:02▼返信
>>82
某トークにて
ジブリ鈴木P「僕ね、庵野はエヴァ終わらせらんないと思うんですよ。どうすればいいのかな?」
押井守「終わらないよ。うん。ナウシカ出せば終わるかな。」
鈴木「やっぱりぃ?(笑)」
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 23:07▼返信
>>81
いやきちんと観てれば新劇だけ見てもちゃんと意味わかる
時間は飛んでるけど話は飛んでないしな
むしろついていけてねえのはTV引きずってる奴なんじゃねえかな
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 23:08▼返信
エヴァって深いわーQ分かる俺マジオタクwwでもエヴァって哲学だわーwwwwwウェーイwww


こうですか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 23:13▼返信
>>86
そういうことにしておけば安心できるってのはわかるが、それは口に出さずに思うだけにしとけー。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 23:29▼返信
>>86

あんたバカァ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 23:41▼返信
いや…別に面白くは無かったはずだが……?
ん〜…なんか新劇と合わせた完全版フルセットとか出そうな気がするんだが…?
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 23:41▼返信
テレビ放映版ってFUSOとかYEBISUとかが修正されてたバージョンか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 00:59▼返信
ぶっちゃけQがクソ過ぎたからもう期待してないわ
破はすごい良かったんだけどどうしてこうなった
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 01:11▼返信
ついに来たか、楽しみだわ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 01:12▼返信
サンデス
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 01:28▼返信
QはTVシリーズ見てたらそういう流れかってのは解るよ。でも俺はその流れが嫌だったから期待してたんだがね…
庵野さんの悪ノリが出ちゃったなぁ…と、シリーズ通して前半のノリで突っ切ってくれれば良かったのに
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 02:12▼返信
漫画でマリの素性が判明してループ説が濃厚になった
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 02:14▼返信
どうせ後で出るとか言ってるけど
エヴァのBOX系って全然出てないじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 02:15▼返信
だいたい後で出たらまた買えばいいんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 02:28▼返信
>>94
Qを細部までじっくり見たうえで序破見直せば、最初からQの流れ狙ってたってのがよくわかると思うんだがなあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 09:05▼返信
これってdvd版みたいに巨大綾波がでたりせずに、元祖TV版ってことでおk?
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:18▼返信
>>99
TV放送版の最終2話は「第弐拾伍話」と「FINALE」
劇場版EOEをTVフォーマットに焼いたバージョンは「第25話」「第26話」
これを覚えておくと混乱しなくて良いでせう。そしてこのBOXに収録されるのは前者。

ちなみにTVシリーズのリニューアルDVD版(デジタルスチル圧縮なしのもの)は
途中の一部話数に劇場版DEATHでの新作&リテイク部分を繋いでいたりするのでこれまた放映版とは違う。
そしてその後リニューアル版と銘打ってWOWOWで放送されたものは、
DVD版でリマスターした素材でありながら、内容はDEATH要素を含まない初回放映版フォーマットであった。

ややこしいですねえヽ(´ー`)ノ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 18:47▼返信
待ってた!
勿論ジャケットは貞本さんでお願いします。じゃなきゃ買わないw
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 13:27▼返信
私はエヴァを見て🌕🌕しました。

私はエヴァを見て🌕🌕しました。

私はエヴァを見て🌕🌕しました。

私はエヴァを見て🌕🌕しました。

私はエヴァを見て🌕🌕しました。

いけないやろエヴァンゲリオン💢
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:26▼返信
ルフランはまたカットか
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:15▼返信
あーゲロと嘔吐ね。エヴァンゲリオンは最低

直近のコメント数ランキング

traq