仮面ライダーディケイド&剣(ブレイド)一挙放送
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni050028.html
ニコニコ生放送では、2009年にテレビ朝日系列で放送された
『仮面ライダーディケイド』1話~31話を
12月13日(土)、14日(日)、20日(土)の三日間、
2004年にテレビ朝日系列で放送された
『仮面ライダー剣(ブレイド)』1話~49話を
12月21日(日)、27日(土)、28日(日)、29日(月)、30日(火)の
五日間で一挙上映します。


どっちのライダーも実況向けだし盛り上がりそうwww


仮面ライダーBLACK Blu‐ray BOX 1 [Blu-ray]
倉田てつを,堀内孝人,井上明美,田口あゆみ
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2014-12-05
売り上げランキング : 169
Amazonで詳しく見る
仮面ライダーカブト Blu‐ray BOX 1 [Blu-ray]
水嶋ヒロ,佐藤祐基,里中唯
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2015-01-09
売り上げランキング : 954
Amazonで詳しく見る
剣とかw
いい加減しつこいしサムい詰まらない
何?ホントに面白いと思ってやってんの?
どれと比べて?
まあ、続きはあれだったけど
知ったかはだめだよ
なんだかんだ面白かった
皆でツッコミながら見たいんじゃあ
お腹いっぱい
そもそも実況向けってなんだよ
同じコンセプトのゴーカイジャーは大成功やったのに、ディケイドのあの酷さは何なん?
今や雛形あきこのダンナというのもすごい話だ。
どのタイプも全く持ってライダーに見えん
どう見てもメタルヒーロー系
なんか、ライダーばっかり話題に昇ってウルトラマンの話あんま聞かんな
ウルトラマン人気無いんか?子供向けのイメージが強くて大友も見向きもせんのか
ウルトラマンは80まで
平成ライダーでもかなり好きだ
お前はどこの国の特撮見てんだ?
他国はほとんど日本から学んで作ってんだぞ?
それが低レベルとかw
世も末だなおい
ネタとしても楽しめるしストーリーもかなり濃い
ただ最初らへんはネタ知っている人からすればギャグだよなw
俺も最初見た時ムッコロスで大爆笑した
〜特別会計の闇に消える国民のお金〜
毎年、国と地方とを合わせた予算として、国民の税金・貯金・年金・保険積立金などが特別会計(2013年の歳出純計ベース:185.4兆円)にも流れている。
憲法第83条は「国の財政を処理する権限は国会の決議に基づいて、これを行使しなければならない」と謳っているが、特別会計の予算決定はほぼ国会を素通りし、各省庁によりなされている。そう、各省庁(特に財務省)が特別会計をも司っている。
しかも、各省庁子飼いの特殊法人の傘下にはファミリー企業が幾つもあり、それらにも経由した国民のお金が流れ、天下りの温床となっている。会計経理を監督する会計検査院は、国が直接的に出資している団体や企業までしか検査できず、出資関係が切れている場合が多いファミリー企業までは検査の手を及ぼしにくい。故に、無駄遣いされていてもお金がどれほど使われているのか把握することが難しいのだ。これでは、増税しても利権屋の私腹をますます肥やすことになる。
「官制経済体制」で検索!!
がつかうなら認める
剣は終わり方がかなり好き
平成の中で一番好きなライダーだよ
オンドゥルもそれを見るきっかけにしてくれれば良いと思ってる
叩いてるやつは最初で切ったかネットでネタ拾って見た気になったやつだろうな
ディケイドはまぁお祭りだし仕方ない
合ってないけど間違ってもないな
それをバカスカ呼び出す遺影フォーム
これをきっかけにライダーファン増えると良いな。
あとネクサス
剣は序盤がグダグダすぎるんだよなぁ
後半から面白いから
ディケイドについては打ち切りだし…
あとオンドゥルも含めての剣だから。
いちいちネタ出す奴も腹立つけどそれを指摘してくる奴もムカつく。本人達公認で楽しんでるのだから。
戦隊はどうなるんだよ?またフィーチャリングか?w
米主張は著作権の大幅延長、著作権・商標権侵害の非親告罪化でニコニコ動画や同人誌が危機?
「TPP 著作権」「さるでもわかるTPP」で検索
確かに前半は脚本家のせいかグダグダになったけど
後半からの盛り上がりは間違いなく平成ライダー屈指の面白さ
ライダー陣はもちろんアンデッドのデザインとか超カッコいいし
最終回の前に映画見ておいてから最終回見ると絶対泣くわ。映画のラストがあってこそのTVラストだから
序盤は弱いのに中盤以降はアンデッドを倒すキラーマッスィーンと化し、キングフォームに至っては常になめプ余裕でしたの王子は最強ライダーの鑑
でも555が一番見たいぜ…
それと合わせてBLACK×BLACK RX放送した後に「てつをがもう一度帰ってくる!」と大々的に流すつもりだろうな
剣の序盤とか実況無しじゃクソ過ぎて見れたモンじゃねーしまあ向いてるか
コツコツ封印して新たな技を習得していくのもゲームっぽくて良い
あとブレイドのデザインがダサいって言ってるやつはセンスないね
後半盛り上がったとか後半までに訓練された信者しか残らなかったが正しい