• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




プレステ20年の進歩がひと目でわかる記念グラフィックが公開、登場タイトルは『FF』『三國無双』『みんゴル』『MGS』
http://www.inside-games.jp/article/2014/12/03/83081.html
1417590527328

記事によると
・SCEJAは、PlayStation20周年記念特設サイトにて、20周年記念グラフィック第2弾を公開

・この記念グラフィックは、初代PS時代から続くシリーズ作品・キャラクターの過去と現在がふたつ並んだもの

■20周年記念グラフィック登場作品
・スクウェア・エニックス『FINAL FANTASY VII』&『FINAL FANTASY XIII』
・コーエーテクモゲームス『真三國無双』&『真三國無双7』
・JAPAN Studio(Crap Hanz)『みんなのGOLF』&『みんなのGOLF 6』
・KONAMI『METAL GEAR SOLID』&『METAL GEAR SOLID V THE PHANTOM PAIN』



http://www.jp.playstation.com/20th/

mv_bg_mgs
mv_bg_golf
mv_bg_ff
mv_bg_muso


















スネークやエアリス→ライトさんのグラの進化っぷり凄すぎる

次の10年、20年でグラはどこまでいくのかなw











グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 ((数量限定特典)ゲーム内マネー合計100万ドル分 同梱)
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2014-12-11)
売り上げランキング: 6

大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
任天堂 (2014-12-06)
売り上げランキング: 2




コメント(197件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:22▼返信

PlayStation® Awards 2014 - 12月3日 生中継


あと17分

2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:22▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:22▼返信
高田健志は今でも進化し続けるよなぁ!?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:22▼返信
素直にすごいと思う
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:22▼返信
■豚ちゃん発狂スケジュール

2日 任天堂フィリップスに控訴せず実質敗訴
3日 PSアワード(20週年で堀井も登場)    ← 16時半より 今ココ
4日 ドラクエ芸人アメトーク
6日 TGアワード(MGO発表)
7日 PSイベント
11日 メタスラPS4発売
11日 中国PSカンファレンス中国進出
20日 ジャンフェス
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:22▼返信
ここまでする必要ある?映画見ろよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:22▼返信
???
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:22▼返信
あの頃は良かったな…
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:22▼返信
進化する前のは3DSなら余裕だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:22▼返信
ドットからポリゴンになった時には感動したもんだがな〜
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:22▼返信
一方モンハンは
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:23▼返信
桐生ちゃんもPS3になってから別人みたいに彫りが深くなったな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:23▼返信
スネークワロタwxwwwxwwwwwwwwwxwwwwwwwnwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:23▼返信
コーエーだけ退化したのかと思ったわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:23▼返信
新しいのはプレイ中のキャラで出せよ
CGイメージじゃ駄目じゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:24▼返信
>>6
映画って操作できるの?

ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwwwwwww


17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:24▼返信
PS4にソフトがないから
過去の話で無理やり盛り上げてる気がしてならない
18.TPP投稿日:2014年12月03日 16:24▼返信
俺は今 TPP と名乗ってるが、一昨日まで 無名氏 という名で書き込んでた
今日もまたやるぜ!
名前がかわってもやることは同じだ!
17:00過ぎから1コメゲットしまくるぜ!
阻止したければその時間に俺より速く1コメゲットしてみろ!

以上
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:24▼返信
確かにスネークの顔の進化が凄いな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:24▼返信
次ってこれ以上どう進化するのよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:24▼返信
20週年おめでとう
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:25▼返信
FFに関してはグラの進捗に伴って失ったものが大きすぎる
エアリスからライトさんて言われても自虐かなと思っちゃうよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:25▼返信
豚よこれがゲームの進化だ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:26▼返信
マシンばっかり進化させてサードは技術的混乱に陥りおいてきぼり
任天堂のロードマップに従ってゲーム機は進化させていくべきだったのにねえ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:26▼返信
コーエーって毎度ながらあの人数作ってるのにグラ良いよね
人数10人くらいに絞ってグラに凝って
草刈ベースじゃなく
アクションゲーにしたらもっと面白いゲーム作れそうなもんだが
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:27▼返信
もうすぐPSアワードだな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:27▼返信
ゲーム内容は退化しっぱなし
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:27▼返信
>>24
はぁ?wばか?w
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:27▼返信
ゲーム性は退化し続けるPS
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:27▼返信

>>24

任天堂「枯れた技術の水平思考」

ソニー「ゲームの限界を、まだ誰も知らない」

31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:27▼返信
とりあえず来年にならないとPS4は本気にならんからな

32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:27▼返信
スネーク デジャヴミッションw
僕達はどこまで行くんだろうねぇ

スーファミが出た時感動したが
今の任天堂にはもう良い意味でのサプライズは期待出来ないな

それからはソニーが全て新しい体験を提供するようになった
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:27▼返信
>>20
容量の増加、性能の底上げによるレスポンスやftp、解像度の改善、
ミドルウェアやライブラリの充実化による開発のたやすさとコスト削減、等々
素人ゲームファンがちょっと考えただけでこれだけ上げられる
ましてやデベロッパやパブリッシャならもっと改善して欲しい点は有るだろ

人間、ってのは「ここまでで良い」と最初は思ってても、それにすぐになれて「こうなれば良いのに」ってなる
ある意味欲望の塊だからなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:27▼返信
PSエクスペリエンスが楽しみ
12/6だっけ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:28▼返信
こうして見てもサードの歴史だよなw
ファーストソフトの存在感の無さ半端ないな
まあ無能集団衰退の歴史をたどる意味では
暇潰しにはなったがなww
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:28▼返信
スネークとか顔がなかったからなぁ
やっとまともになったというべきよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:28▼返信
某髭のおっさんも進化してるんだから豚はそれで満足しとけよ
幸い髭のおっさんは全任天堂ハードに出てるんだし
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:28▼返信
PC版見たらゴキはどうなるの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:28▼返信
そろそろ生放送でPSアワードがあるんだっけ
20周年のサプライズが…無いかなぁw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:29▼返信
豚おわたw
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:29▼返信
>>29
はいはい、勝手に煽ってな
ゴキブリしか寄ってこんが
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:29▼返信
>>35
ファーストソフトの存在感の無さ半端ないはずなんだよ~・・

2008 GOTY  [PS3独占] MGS4           [PS3独占] LBP
2009 GOTY  [PS3独占] アンチャ2(総なめ)   [PS3独占] デモンズ
2010 GOTY  [PS3・360] RDR
2011 GOTY  [PS3・360] スカイリム
2012 GOTY  [PS3独占] 風ノ旅ビト(総なめ)
2013 GOTY  [PS3独占] ラスアス(総なめ)    [PS3・360] GTA5
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:30▼返信
んで、任天堂信者を装うニシ豚は>>33で上げたような物事、技術の進化によるメーカーユーザー双方への恩恵を無視するわけだ
一部の環境過激派みたいなものだな
そこまで技術の進歩を否定するなら、それこそ目の前のモニタを破壊して洞窟にでも閉じこもってれば良いんだがなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:31▼返信
ライトニングさんって、発売日5年前だぞ
15周年の時にやれよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:31▼返信







ブッサwwwwwwコミュ抜けるわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:31▼返信
まだかな~
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:31▼返信
MGS4でのオタコンの「僕たちはどこまで行くんだろうね? 楽しみだ!」ってセリフを痛感する
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:31▼返信
今日サプライズなかったら終わりだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:32▼返信
20年でこの程度www僕の下半身の方が進化してます!
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:33▼返信
>>43
ゲームを作るための業務用PCだって年々進化しているってのにな。
作ったゲームを受け入れるゲーム機が進化しなかったらダメに決まっている。
その進化を否定したから任天堂は総ハブリ喰らっているんだよね。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:33▼返信
ちなみにこのスネーク二人は別人
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:33▼返信




任天堂信者・アンチソニーが2chに引き篭もってソニーのネガキャン生活も、もう20周年か




53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:34▼返信
>>24
サードに置いてけぼりくらったのは任天堂さんなんだけどね
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:34▼返信
特許侵害までして低性能なハード作って何がしたいんだろうねあの会社は
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:34▼返信
ネイキッドとソリッドをなんで比較してんの?
違う人物ってソニーは知らんの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:34▼返信
ゲハは永遠に同じような煽り合いを続けるだけだけどな
全然進歩してねーじゃねーか
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:35▼返信
>>48
土曜にもイベントあるんだよなぁw
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:36▼返信
>>55
エアリスとライトニングが同一人物だと思うか?
単にグラの比較してるだけだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:36▼返信
>>56
ブーブー言ってないで落ち着いてもう始まるぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:36▼返信
エアリスとライトニングさんには
恋に落ちんだろw
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:36▼返信




WiiUの発売予定ソフト 12本




62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:37▼返信
>>55
エアリスとライトさんを比べてる時点で同一人物に絞ってない事に気がつきなよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:37▼返信
>>55
メタルギアソリッドって作品での比較だろ?
何言ってんだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:37▼返信
>>55
そもそもなんで同一人物を比較してると思ったの?

エアリスとライトニングなんかどうみても同一人物に見えないのに
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:37▼返信




3DS大赤字
Vita黒字



66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:37▼返信
スネークが違うとか言ってる奴は何が言いたいんだ?
出てる奴みんな同一キャラなのか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:37▼返信
モンハンの進化てやろうぜ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:37▼返信
>>55
FFではエアリスとライトニングを比較してるから
各シリーズでの初期と最新の比較って話だけだろ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:37▼返信
PSアワードはじまった
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:37▼返信
安定の中継遅れ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:38▼返信
スネークはさすがにこの顔のままゲームで動くわけじゃないでしょ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:38▼返信
>>55
マジレスすると、「スネーク」だから
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:38▼返信
お、始まったな
発表とかする場じゃないから大したことは無かろうがゲームしつつ見とくかw
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:38▼返信
>>55
これがアスペ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:38▼返信
いいPVだね
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:39▼返信
TVCMでも見たけど、やっぱスゲーわw
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:40▼返信
>>55
じゃあお前はエアリスとライトニングさんが同一人物だと思ってんの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:40▼返信
堀井雄二写ってなかった?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:40▼返信

PSアワードに
堀井キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:41▼返信
>>73
新情報はアワードの後のスペシャル番組に期待だな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:41▼返信
アワード殆ど満席だな
やっぱり注目されてるんだね
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:41▼返信
お前らたまには文句以外のこと言って
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:41▼返信
ωフォースは昔から凄いな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:42▼返信
始まったで
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:42▼返信
恋に落ちたwwwwwwwww
鳥山だけだろ・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:42▼返信
>>81
お得意のステマ部隊だろ
察してやれw
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:42▼返信
モンハンの比較はよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:43▼返信
>>71
充分リアルタイムでいける範囲だと思うが。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:43▼返信
ガンダムゲームも結構凄いと思うんだ・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:43▼返信
みんなアワードどこで見てるの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:43▼返信
おかえりなさいどころか、定住する勢いwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:43▼返信
1:00の信長?の望遠鏡から龍が如くに繋がるとこいい

あと最後のぎゅうぎゅうに並んだ社名も壮観
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:43▼返信
できればちゃんとゲームプレイで使う3Dモデル使って比較して欲しかったな。
これ殆どプレリンダムービー用の3Dモデルじゃん。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:43▼返信
>>55の人気に嫉妬
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:43▼返信
>>86
MSや任天堂じゃあるまいしw
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:44▼返信
>>55が大人気過ぎて嫉妬しちゃうううううう
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:44▼返信
>>71
それ言ったらライトニングも趙雲もハイポリイメージなんだけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:44▼返信
>>86
ブヒ!
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:44▼返信
いきなり放送事故来たw
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:44▼返信
盛田社長冗談言うの好きみたいだね 今も言ってたけどw
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:45▼返信
PSの起動音懐かしいw
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:45▼返信
>>90
公式の特設サイトで
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:45▼返信
音ー
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:45▼返信
ライトニングはプリレンダだろうけど趙雲もリアルタイムじゃないのか
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:46▼返信
>>99
演出だったね
残念w
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:46▼返信
お前ら>>51の俺も罵れよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:46▼返信
だれ らっぱー?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:47▼返信
>>87
劣化の歴史が見たいって?
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:47▼返信
>>104
無双の実機でこんな髪の毛カクついてないモデルは今のところ無い
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:48▼返信
これだけゲーム画面が目まぐるしく変わるのに
それぞれに見せ場があるように見えるのは
編集技術か、それともそれだけ印象的なゲームが多いということか

閃の軌跡の主人公なんかほんの一瞬なのに妙にかっこいいしw
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:48▼返信
このOPいらないんじゃないかな
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:48▼返信
>>42
準備がよろしいなあ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:48▼返信
カビラワロタ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:49▼返信
ドラクエ奪ってすまんな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:49▼返信
なんか画像の下のポエムみたいなのがジワジワくる
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:50▼返信
壁これ前面ソフトのパケかなんかなのか
スゲーな
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:51▼返信
無双は当時から割と頑張ってたんだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:53▼返信
よし インファマス入った
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:54▼返信
ラスアス去年に続いて今年もかw
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:54▼返信
軌跡きたw
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:55▼返信
閃浮き過ぎww
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:55▼返信
和ゲー3本か
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:55▼返信
初代MGSは見せ方のセンスがすさまじいけど
モデルだけ見ると何じゃこりゃだもんな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:55▼返信
和ゲー凋落
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:56▼返信
閃の軌跡とMGSが和ゲー最後の希望だな
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:57▼返信
監督~
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:57▼返信
小島来てんのか
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:59▼返信
>>127
アワード後のスペシャル番組にも出演するぞ
堀井とかテイルズ馬場、バサラ小林とかも
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:59▼返信
ファルコム信者は数は多くないがちゃんと買う信者だからな
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 17:01▼返信
PS1のスネークは実機ムービー合わせでグラ落としたって開発当時から説明してたじゃん
ムービー部分でバイオみたいなグラフィックの期待には答えられないみたいな発言が確かにあった筈
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 17:03▼返信
凄まじい進化わらたw
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 17:04▼返信
モンハンの進化も見たいな(ゲス顔)
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 17:04▼返信
初代スネークて左利きなのか?
上の写真左手で銃、持ってるように見えるけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 17:05▼返信
>>133
両効きだろ
だって左右切り替え出来るし
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 17:12▼返信
もう進化しきった感じが漂ってる
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 17:14▼返信
グラフィックであれ進歩には変わりない。だから認め評価することは出来る
だけどゲームとしての進化を遂げた物は本当に乏しく物によっては退化すら感じるよね
一番アピールの高いファクターに金を掛けることで繋いだ時代だけどイマジネイトは確実に衰えた
サイズと画素数を上げただけのデバイス機器のようなハッタリはもうとっくに限界がきてる気がする
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 17:17▼返信
>>136
>サイズと画素数を上げただけのデバイス機器のようなハッタリ

そこしか見てないのか・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 17:17▼返信
豚が持ち上げてる任天堂ソフトも64時代で完成してたモノの劣化焼き直ししかないだろ
さらに3DSに出したら操作性とグラまで劣化するしな

それなら操作性とグラフィックが優れているPSハードの方がマシ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 17:17▼返信
どれもピカピカ光りすぎ
演出それしか無いんか
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 17:17▼返信
このエアリスはまだいいほうだろ
もっとポリゴンがカクカクしていたようなイメージが・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 17:21▼返信
>>136
PS4世代になって見た目以上にゲームは遊びやすくなってるぞ
特にロードとか今までストレスだった部分がスペックの向上によって軽減されるのは、繰り返しプレイする上でかなり重要なことよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 17:21▼返信
>>137
少なくとも現行のスマートフォンの革新は既に止まってる
新たなポータブルデバイスは正常に進化していない
ゲームもそう
既存のジャンルの進化は頭打ってる
新たな新規のジャンルは開拓できていない
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 17:22▼返信
>>140
戦闘、フィールド、ムービーで色々違ったからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 17:24▼返信
GBAくらいがいい
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 17:25▼返信
PSが進化したのはPS3まで。PS4ドラクラは過去のSCE作品より退化、粗悪メーカーの仲間入り
20周年に何も新作で評価されるゲームが無いという哀れな現状、違いはオンが有料になっただけ
過去ばかり振り返るときは末期のとき、もう何も期待できないから日本でも売れてない

146.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 17:25▼返信
そりゃポリゴンと比較したらそうなるわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 17:26▼返信
>>142
どんな娯楽にしても、一々新しいジャンルを開拓する必要あるの?
偶々、ヒットしたゲームをヒットしたので、じゃあ今後はこのゲームのジャンルを○○にしようと
言って新しいジャンルが出来るぐらいだろ?
狙って「これが新しいジャンルだ!」と言ったので定着したのはなく、それって只の流行廃れのブームだろうと思うな
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 17:27▼返信
一方任天堂は全く進化していなかった
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 17:27▼返信
※140
フィールドとかの奴だな
戦闘中とムービーではこっちのしっかりしたポリゴンのやつなんだよね
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 17:28▼返信
売れてないんじゃなくて、ガキが金持ってないだけwwww

もうひとつ言うなら、ガキがプレイしても面白さが分からないソフトが出てるだけwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 17:33▼返信
>>6
あるから、任天堂もプレステの後追ってるんだろうがよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 17:35▼返信
>>147
音楽の演奏がゲームとして成立するという発想は既存のジャンルには確実に無かった
ステージクリア型のアクションからボス戦だけを抜粋するような発想がなければ格闘ゲームは生まれなかった
新しいものを創生するってのは運否天賦の偶然からは確実に生まれてこない
保守的な既存層の批判と失敗を覚悟で今までに無いものと素晴らしいものとの二段ハードルを越える
そうやっていかないとどんな世界でも時代は進歩はおろか変化もしていかないんだよ
閉塞した今の日本社会の具現・体現みたいなものだ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 17:36▼返信
はいはいステマ乙
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 17:40▼返信
趙雲は格ゲーだった初代無双じゃないのが残念w
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 17:41▼返信
>>145
20年て人間でも節目になってるような年月振り返ることを
何でそんなにネガティブに捉えるんだかわかんない
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 17:51▼返信
※152
それ小分類の組み合わせと玩具にあったのを
ゲーム機に転用しただけで新しくないよ
ゲーム機のジャンルとして確立はしたけどさ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 17:52▼返信
ハイエンドなスネークさんは世界壊そうとしてるけどな
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 18:02▼返信
すべてのハードでここまで進化できるわけでもない
周回遅れのハードのことも考えてあげなよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 18:03▼返信
>>145
オンが有料になり
ゲームは無料になった
これがいかに凄い事なのか任天堂信者には理解できないんだろうな
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 18:07▼返信
別人みたいだなあと思ったけど
ソリッドとネイキッドで別人だった
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 18:13▼返信
>>130
実機合わせじゃなく、カットシーンもリアルタイムだからだよ。MGSはシリーズ通して
ごく一部除きカットシーンもリアルタイムだから。
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 18:17▼返信
僕たちは~ っていうのが中高生っぽいセンス
163.ネロ投稿日:2014年12月03日 18:25▼返信
ゴミ記事ね

ヤバい
今日は家ん中でもけっこう寒い

鍋食いてぇな~
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 18:32▼返信
ムービーシーンはFF10以降そんな進化してないじゃん
今後はリアルタイムレンダの比較しないと
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 18:36▼返信
アイザック・アシモフ:技術を進歩させれば勝つ可能性もあるが、放棄すれば確実に死ぬ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 18:39▼返信
>>22
おまえの好みで語るなゴミ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 18:49▼返信
なんでこのネロっての、
ブログのコメントで毎日日記書いてんだ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 18:55▼返信
ポケステが懐かしすぎる。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 19:04▼返信
>>152
ゲームに限らず遊びで大事なのって、色んな要素を組み合わせて面白いという遊び方を
作り出すことや遊びを見いだすじゃないかな
新しいジャンルに拘っている限りは、自分が面白いという遊びに出会えることは無いと思うよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 19:15▼返信
スネーク見比べるとなんか笑っちゃう
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 19:16▼返信
4枚目ほとんど変わってないし
3枚目にはもっとひどい鉄アレイ腕があるだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 19:16▼返信
ライトさんの横乳素晴らしい
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 19:27▼返信
>>171
無双は初代から結構綺麗だったからな
今やるとゲームとして辛いけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 19:37▼返信
次の10年、20年ではグラフィック以外にもVR体験がかなり発達すると思う
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 19:42▼返信
>>169
まあ必ずしも無から練金するように新たなものを生めとは言わんがね
実際既存のものを練成してもいいものは出来るし、複合からの進化も完全同意出来る
インターフェース周りの充実だって地味ながらも着実な進歩だと思う
ただどの側面から見ても今日的に進化は停滞気味なことだけはどうしても否めない
記事主旨のようにグラフィックで進歩を感じるのはとても簡単でありかつとても単純で危険だとも思うだけ
グラはよくなった。じゃあそれ以外は?という問いに四つ五つも答えられなければ20年の進歩とは言いがたい
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 19:42▼返信
スネーク進化しすぎて笑うw
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 19:55▼返信
PS→惨dsへの進化も比較してくれ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 20:14▼返信
>>175
私があなたから受ける印象は「表面だけ準えていて、物事を深く見ていないな」かな
ゲームの進化ってグラフィック以外にもシステム面で、現実の遊びを仮想空間で実現出来る
様になりつつあるという点だと思うよ
若しくは、誰もが想像していた小説や漫画の世界を実現出来るようになりつつあると言うこと
基本的に、どの娯楽にしても人間が想像している事の延長線や組み合わせだから
コロンブスの卵は数あれども、完全に無から作り出している人間は始めにTRPGやカードゲームを作った人間ぐらいだろうな
選択肢がより多くなったと言うのがゲームに限らず、全ての娯楽の進化だと考えるけどな
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 20:21▼返信
>>136
なにをもって最近のゲームは退化したっていってんだ?
俺からしてみたら昔のゲームより最近のゲームのほうが断然遊びやすいし面白いんだけど
もちろん今でも遊べる名作もあるけどそんなこと言い出したらきりないしな
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 20:23▼返信
次の20年でエアリスのおま、んこが完全再現されます
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 22:12▼返信
ライトニングとエアリスが違う人物だと思ってる連中こんなに多いのか‥
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 22:42▼返信
181
どういうこと?
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 22:44▼返信
もうグラフィックは頭打ちなんじゃないの
少なくとも人物CGは現実を超えることはないだろうし
写実画が実像を超えられないのと同じ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 22:45▼返信
>>181
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 23:16▼返信
トゥームレイダーとかバッドマンも歴代並べると進化っぷりすごいんだろうな
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 23:43▼返信
181はただのバカだから気にするな
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 00:10▼返信
エアリスはFF7の頃からかわいいな
ライトさんは美人すぎてあんまり惹かれないな
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 00:24▼返信
一方ゲーム内容は
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 00:27▼返信
大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立他世論工作多数「日本分断工作スレを報告するスレ」「サルでもわかるTPP」で検索
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 01:13▼返信
大して変わらんわな
ゲーム性で勝負しろや
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 02:38▼返信
ちゃっかりムービーシーンのモデル混ぜないでくれ・・・
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 04:16▼返信
なんだかんだでSEGAハード18年よりも2年長生きしたのか。
任天堂は国内だとテレビゲーム15の黎明期からファミコンで1983日本、NESで1986北米ブレイクし、SEGAは1986
北米マスターシステムだとして。
ファミコン20年だと2003年GC時代。
2013年だとwii時代の残光とwiiuか
193.バルタン星人投稿日:2014年12月04日 04:52▼返信

まるで猿から人への進化の歴史のようだ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 07:56▼返信
FF7のローポリは今やるとキッツイだろうけど
当時は面白かったしグラも神だと思えたんだよなぁ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 09:15▼返信
スネークキター(((o(*゚▽゚*)o)))
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 11:58▼返信
ゲーム画面じゃなくてイラストやないか、アホかこいつら
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 07:05▼返信
エアリス〜!!
あなたはゲーム史上最高のヒロインです

直近のコメント数ランキング

traq