記事によると
「次」見通し立たず=はやぶさ2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141203-00000082-jij-sctch
・小惑星探査機「はやぶさ2」を載せたH2Aロケットは無事に打ち上がり、6年間約52億キロに及ぶ大航海に乗り出したものの、はやぶさ2の「次」の探査機の見通しは立っていないことが浮き彫りに
・改定が進む国の宇宙基本計画では、安全保障と産業振興が前面に打ち出され、宇宙探査や科学分野の地位低下が懸念されている
・初代はやぶさの責任者を務めた宇宙航空研究開発機構の川口淳一郎教授は、「真正面から国が防衛や産業を言い出すと、対立しか生まなくなる。科学技術は対立を緩和する手段になり、そうした国際貢献の仕方もある」と指摘
この記事の反応
ロケットになんでこんなに気持ちが盛り上がるのか、自分でも不思議。宇宙開発は税金の無駄使いと思っている国民も多そうだけど、宇宙を制さないと次の国際競争に負けると思う。 「次」見通し立たず=はやぶさ2(時事通信)http://t.co/PMMcLSV60X
— Batavia1996 (@Batavia1996) 2014, 12月 3
JAXA内部で、科学衛星をどういうプロセスで選定していくのかが不明瞭になってるように見えるからなぁ。 / “Yahoo!ニュース - 「次」見通し立たず=はやぶさ2 (時事通信)” http://t.co/Fzbi889fu9
— KZ78@スク水艦隊 (@kz78_b) 2014, 12月 3
「次」見通し立たず=はやぶさ2(時事通信) - Y!ニュース http://t.co/RynN1FTKUY 川口先生の「科学技術は対立を緩和する」って国際宇宙ステーションを見上げたら納得せざるを得えない秀逸な発言。
— 紫王・∨・ (@asianlotus) 2014, 12月 3
何でもかんでも費用対効果で議論するからこうなる。効果が見えにくい所への投資も絶対に必要だよ。要はバランスが取れているかどうかの問題。取れてないなら現政権の舵取りが間違っているってこと。 「次」見通し立たず=はやぶさ2 Y!ニュース http://t.co/lG7fnUupUu
— お茶っぱ (@Ochappa_Bill) 2014, 12月 3
将来的なことを考えても重視して欲しい分野だが・・・
費用対効果で考えるとなかなか難しいのかね


千本桜 feat. 初音ミク ねんどろいど 初音ミク 千本桜Ver. (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2015-05-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ニセコイ 15 (ジャンプコミックス)
古味 直志
集英社 2014-12-04
Amazonで詳しく見る
海に落ちるミサイルなんかより大事
他の国に任せておけばいい
そらコスパだけ見るなって意見も分かるけどやっぱり目に見えた結果がないんだもんみんな渋るさ
本日、安倍首相 新潟県入り。私の地元 柏崎市でも演説。 両親が駆り出された
原発への言及はまったくなし。いまだに両親をダシにして 拉致問題を強調したとのこと
Twitter 1955Toru (蓮池透) 1047RT
良ければそのうち乗せてくれ
宇宙戦艦ヤマトつくりたいから予算くれって言え
現状に満足しないで進歩し続けないといけない
いよいよ労働時間とサビ残で経済回さざるを得なくなるなw
どんだけ医者を肥え太らせるんだ
反対意見があるのもわかるんだけど
やっぱ人類としてこういう開拓者精神は無くしたくないよな
終わった直後に次の見通しなんかないだろ
で、天皇陛下が自腹で寄付したとか
つってもこの技術を産業化するのは難しいから
もっと費用対効果が多いことに使えって言われてもしゃーないで
マジでロマンだけや
まあ科学へのあこがれを維持することにだけは貢献してるかな
かといって今の日本にそこに潤沢な資金をまわす余裕があるとは言えないのが悲しい所だよなあ
まだまだ現実味は薄いが、将来宇宙への行き来が安価になってくると、宇宙関連のビジネスを先導して儲けるのはアメリカ・ロシアと、中国ですかね。。。
国の財政は真っ赤っかだけどさ次がないなんて悲しすぎる
宇宙開発に遅れをとるばかり
気付いたら追いつけなくなって
宇宙時代になったら他国の言いなりw
日本人はほんと学ばないなあw
向こうでは実力のある人は金使い放題で好きな研究が出来るし
あのBBAのせいで日本の科学技術は何年も遅れた。
宇宙開発なんて何の意味もないからよ~~~ww
科学にも技術にも疎い、というか研究に興味がないんであろう
企業支援や社会保障の犠牲にどう組み込むのかってのに躍起になっている感がある
この記事書いた奴は馬鹿だろ
上げられなくてアメリカの気象衛星借りてた時のことすら知らないのか?
それな
お前が今ネット見て書き込めてるのもいくつもの宇宙開発の賜物だ馬鹿
火星の衛星作ってGoogleマップみたいなの作れないかな?
人類なんて、どんなに科学が進歩しても太陽系から出れないのに、無駄に予算を投下してどうすんの??(笑)
批判してるヤツに、何故宇宙開発をする意味があるのかは
実際に宇宙に連れて行かないと分かってもらえないって。
宇宙事業は国からの予算だけじゃ足りないから企業からのカンパ募ってるけど、集まらないってことじゃね
「はやぶさ2」が本番機。
もっと十分な予算与えてから税金の浪費と言え、と思うわ。
ボイジャーがほぼ太陽系出てますが?
お前の理屈なら人間どうせ死ぬのに福祉や医療やらあらゆるものに税金で予算投下してどうすんのwww?
ってのと一緒なくらいあほなこと言ってんぞw
まさか出社してコーヒー飲みながら送られてくるデータ見てるだけとか
毎回、宇宙誕生の秘密が分かるとか言ってるが前回の微粒子で何か分かったのか?
宇宙開発を盾に税金食い物にしてる感はある
平均年収400万以上なら解体してよし
そんくらいggrks
頑張ってほしいが、国もそういう研究にポンポン金出すわけにもいかないので難しいところね。
※39
はやぶさ2の次の「探査機」の打ち上げの見通しが立っていないという記事だけど、記事読んだ?
実際宇宙開発関係は進歩が遅いもっと色々出来ると思うんだけど、月や火星に人を送るとかさ。
それより有人機はよ
もっと国民に還元できることやれよ
米露に対抗できるような産業化は目指せると思うんだけどね
今のところ、日本の宇宙開発は米露追従、技術の先端といいつつ枝別れの先っぽにしかみえない
ニッチでもそこに定着出来る位の存在感を示せるようになって欲しい
通信や偵察衛星は重要だが、これはただのおもちゃ
だから今後は無駄を省こうって話になってんだろ
だから○○党ガーとか批判は無意味らしい
王国宇宙軍オネアミスの翼のような問題になってきてるw
予算の取り合いは宇宙事業だけじゃなくスポーツ、漫画、アニメ、クールジャパンと称してA○Bへの無駄な予算投入など
様々な分野で取り合いしてるから余裕なくて無駄なことできないし
完成予定2050年だけどw
つか、そのころ人いんのかよw
火星に移住してる
引きこもってないで働けや
金が欲しければ利益を上げろ
たかが放送局が何でヨーロッパの宇宙機関より予算持つ必要あんだよw
人類の叡智だとかもっと純粋に学術的なものだよ
それに理解出来る人と出来ない人がいるのも分かるけどね。
国家予算を使う以上採算は重要
それが嫌なら自分の金を使うかお前みたいにわかってる奴から出資を募れば良いだけ
自民はこれ幸いと予算を戻さなかった
そういうのが嫌なら社民や共産や民主辺りに投票すれば良いんじゃないかな
自民の正体はこんなもん
福祉や生活保護に金回せよ人として生きる最低の権利があるのにそこをたすけないでどおすんの?
どんだけ人権侵害すれば気がすむんだ?
金のない働かない人、働けない人は死んでおk
残念ながら朝日すら野党擁護出来ず
自民党300議席超える勢いと報じてるぞw
野党は存亡の危機だw
良かったな
バカだバカだ煽ったミンス支持者のおかげで自民が勝ててw
今回は奴等にトドメをさす選挙だw
投票行って俺も一針打ってくるw
それとも実は民主党が日本を支配してんのか
ネトウヨは頭おかしいでちゅねwww
自民がどうとかいうのもあほだわ
謎を探求するのは、やっぱりロマン?
ちょっとしか話したことないけど言葉の節々に表れてた
がんばってほしい
「何につながるの?」「何の役に立つの?」
知識・教養のない人間が一定数いてそれが国政にすら存在するからダメなんだよ
物理屋の俺も煽り食らっちゃって予算減らされて大変
意義を提示するのも学者の仕事だよね
寄付制度とか見直したほうがいいんじゃないかねぇ
税金の無駄とバッサリ論じるのは、頭が足りないかと。
安倍の言う大企業が潤えば下も潤うなんてのは日本では幻想だからな
日本には国に貢献しようというビジョンを持った経営者はもういない
トヨタが車を10倍売ろうが下請けの待遇が変わることは無い
別に中小の全てが大企業の下請けじゃ無いけどね
ああやって宇宙の他の場所から資源もってこれるようになるまで言われ続けるやろな
別の分野に回したほうがいい
特にエネルギー関連
今はまだ過去の貯金で食えてるけど、今後が心配だ
トヨタの下請けも儲かってるけど?
逆にトヨタが日本での生産をやめたら、何十万人も職を失う
アリンコみたいにずっと生産的な事だけに従事して働いてりゃいい
国のお荷物
一企業や個人では、費用の問題で実現困難な分野のは周知の事実だろ
その為に税金として徴収し資金の再分配というシステムがあるのに
ここで対費用効果云々を言ってる奴は税金の意味を理解していない
なにいってんだこいつ
はやぶさが成功したってのに
なのに蓮舫は「私が飛ばさせた」と言わんばかりの発言をしてくれたが
日本は、1500億円の間違いだろ。
直接今すぐ自分の利益に結びつけようと考えるから無駄に思えるんだよ
すぐさま党の利益にならないからと切り捨てようとした民主と同じ
もう有人宇宙船しか残ってないと思うんだが・・・?
はやぶさ2が帰って来た時に採取した物から宇宙生命体が見付かったのなら
また話は別になるんだがw
いくら宇宙に詳しくたって行ってみたこともない人の話聞いてもフ~ンて感じw
はちまは俺たちの味方だと思てたのに
蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫
蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫
蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫
蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫
蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫
>民主党が馬鹿みたいに予算削ったんだよな
まだそんなデマ信じてるのか?
JAX内部の対立によって非主流派の「ハヤブサ」が割を食ったのが真相
はやぶさ2の予算が削減されてるワケ
>財務省や文部科学省の側からJAXAに対して、「数億円なりつけるべきではないか」という発言があったが、JAXAは>それを退け、結果は5,000万円となった。予算を出す側が、「予算をつけようか」と言ったのに対して、JAXAは「い>らない」と答えたのである。
ちょびっつ乙!
次のミッションは次のチームが考えて上げればいい。
みたいな感じになってるからな。
こういう方面には金でないわな。
主導してた蓮4マジ売国奴
公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」で検索