• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






柳沢敦選手 現役引退のお知らせ
http://www.jsgoal.jp/official/00182000/00182456.html
1417661721441

(記事によると)

ベガルタ仙台 柳沢敦選手が、2014シーズン限りで現役を引退することとなりましたのでお知らせいたします。

◆柳沢敦(やなぎさわ あつし)選手プロフィール

【背番号】 13
【ポジション】 FW
【生年月日】 1977年5月27日
【身長/体重】 177cm/75kg

【代表歴】
日本代表 : 58試合出場17得点

【コメント】
『今シーズンをもって現役を引退することを決断いたしました。
長きに渡って自分を支えてくれた多くの方々に心から感謝しています。
まだ最終節の試合が残っていますので、最後までプロとして全力でやり切りたいと思っています』


以上





- 引退に対する反応 -



















QBKとは

FIFAワールドカップ・ドイツ2006 日本対クロアチア戦の後半6分に、決定的チャンスを外した柳沢敦選手のコメント『急にボールが来たので』 を略したネットスラング。
「急」には"K"ではなく、音を拾って"Q"が当てられている。サッカーではよくあることなのだが、普段サッカーを見ない者を含め日本中が注目していたW杯で、更に以前からミスの多い印象を持たれていた柳沢がやらかしたのが色々まずかった。

ニコニコ動画においては、『急に△△が来たから』『急に言われても出来ない』といったセリフや文章があると、視聴者コメントでQBKの派生型が見られることがある。

なおその柳沢は、2011年8月20日のJリーグ仙台対名古屋戦において無人のゴールへのシュートを外すという新たな伝説を作り上げた。

「ボールを持てば私が主役だ。決定するのは私で、だから創造するのは私だ」
~ヨハン・クライフ~

「私はありとあらゆる悪いことを行った、しかし、フットボールを汚したことは、一度も無い」
~ディエゴ・マラドーナ~

「強いものが勝つのではない・・・勝ったものが強いのだ」
~フランツ・ベッケンバウアー~

「今日の試合が雨上がりのピッチならば僕の左足で、虹を描いてみせるよ」
~アルバロ・レコバ~

「今を戦えない者に次とか来年とかを言う資格はない」
~ロベルト・バッジョ~

「こうやって点を取るんだ、と選手に見せたかった」
~ドラガン・ストイコビッチ~

「急にボールが来たので、足の内側で蹴ればよかったが、外側で蹴ってしまった」
~柳沢敦~




(詳しくはWikipediaへ)




- QBKは柳沢選手のせいではなかった -



今明かされるQBKの真相?
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/chihaya/article/83
1417662704470

(記事によると)

スカパーのW杯特番で、2006年W杯の日本vsクロアチアの解説を加地亮がやっています。

この試合のハイライトといえば、川口がPKを止めたシーンと、柳沢が加地の絶妙なクロスをアウトサイドで蹴って決定機を外してしまったシーン(俗に言うQBK)

…だと思っていたのですが…

違うんですね。

加地いわく、「あれは自分のシュートです。」

それが枠をそれてたまたま柳沢の足元に入ってしまったとのこと。
なので、柳沢としては、加地が自分でシュートを打ったと思っていたのに、加地がその後周りに

「絶妙なパスだったでしょう。あれは外した柳さんが悪い。」

と言ってしまったもんだから、

「(え~っ、シュートだったじゃん…)急にボールが来たので…」

となってしまったようです。


















そういえばヤナさんは40歳近いんだよね・・・お疲れ様でした


そして意外と知られてないQBKの真相


今見返すと競り合ってバランス崩した状態でシュート打ってるッぽいよね












コメント(97件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 12:31▼返信
まだ現役だったんだ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 12:34▼返信
懐かしいな

もう8年か……
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 12:35▼返信
BBQ旨いよなw
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 12:35▼返信
リンカと付き合ってた頃がピーク
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 12:36▼返信
アントラーズん時が黄金期だったね
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 12:36▼返信
嘘くせえ
後付けだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 12:37▼返信
いやそれでも柳沢も走り出してるから…
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 12:37▼返信
来たボールがパスかシュートかなんてどっちでもいい
自分の足下に来たボールを決められなかったという事実
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 12:38▼返信
よくわからん
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 12:38▼返信
真相が何のフォローにもなってねえw
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 12:39▼返信
バイク カワサキ バイク
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 12:39▼返信
右上の羽虫広告くっそうぜぇ誰がやるかカス 
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 12:40▼返信
どうせジーコJはショボかったからいいよ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 12:41▼返信
黄金期は富山一高時代かなー(´・_・`)
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 12:41▼返信
マジかよ加地最低だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 12:43▼返信
記事内の動画みたら、思いっきりシュートの姿勢で振りぬいてるし
シュートミスが丁度パスに繋がったように見える。パスにしては強すぎるし柳沢の言い分にも一理ある。
まぁ一瞬の油断でチャンスを逃した事には変わりないしプロ選手の言い訳としては情けないけどな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 12:43▼返信
久しぶりにQBK動画見てきたけど

ひっでーわこれ擁護できんよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 12:44▼返信
シュートでボールがこようがパスでボールがこようが
あの速度のボールもちゃんと決めれないのはアジアレベルだったってことだよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 12:44▼返信
だとしても数少なかったあのチャンスを外したのは…文句言われるの当然でしょ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 12:46▼返信
ブヒッチがONになった時に使うんだろ

急に豚が基地に
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 12:46▼返信
ヤナーギサーワードドンドドンドン
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 12:48▼返信
加地「あれは自分のシュートです。」
加地「絶妙なパスだったでしょう。あれは外した柳さんが悪い。」

いや、どっちなんだよ・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 12:50▼返信
QBKは何度見ても面白いな。
相手キーパーが完全に逆を突かれて倒れこんでるし、ジーコは頭打ちつけちゃってるし。
面白い状況が揃っててた。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 12:50▼返信
その位置で外すのかよってだけでなく
キーパーの股を抜いてるのがさらにシュール
点が欲しい所だからよけい記憶に残っちゃったな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 12:51▼返信
岡崎なら決めてるよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 12:51▼返信
>>20

豚は初めから基地だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 12:52▼返信
そしていまだに現役のキングカズ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 12:53▼返信
誰だかは知らないんだけどQBKは知ってる不思議w
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 12:56▼返信
空港で水かけられた人だっけ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 12:56▼返信
QB「君の願いはなんだい?」
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 12:57▼返信
加地ひでぇ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 12:58▼返信
加地のクズっぷり
どう考えても在日ですわこれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 13:00▼返信
シュートとかどうでもええわ
外す方が難しい状況でやっちまったのが問題
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 13:01▼返信
それでカネ稼いでるんだから言い訳にはならんよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 13:02▼返信
トーレスには勝てない
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 13:03▼返信
QBKはもう許したw
お疲れさん。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 13:07▼返信
アレ入れてもオフサイドじゃないか?まあ取られなかったかも知れないが
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 13:08▼返信
パスだろうがシュートだろうがFWなのにボール来ると思って動いていない姿勢が叩かれてたんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 13:11▼返信
こいつよりオーストラリア戦の高原のキーパーチャージで得点決めて喜んでやつらを見て寒気がした
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 13:13▼返信
空港で水かけられたのはジョー東だろwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 13:13▼返信
今考えると完全にイップスだったよね。それでイタリア戦のスーパーゴールは忘れない。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 13:20▼返信
パスがきてもおかしくない情況だったろ
それに対し「急にボールが・・・」なんて言ったからだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 13:21▼返信
それ言い出したらこぼれ球はゴールできなくて当たり前ってなるよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 13:23▼返信
中田浩二に続き柳沢もか…
鈴木も引退しそうだし…
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 13:31▼返信
まあメッシなら急に来ても入れるだろうよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 13:34▼返信
>>45
メッシだったら決めた後「ナイスアシスト!」って抱きつくわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 13:36▼返信
シュートにしてもパスにしてもアウトサイドで蹴る時点でおかしいんだけどな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 13:42▼返信
QBKは知ってるがそういや選手の名前知らなかったな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 13:49▼返信
へなぎさん引退か…
時代を感じるな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 13:51▼返信
良い選手だった
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 13:57▼返信
いや、ゴール前にいるんだからどんな形でも意識しとけよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 13:57▼返信
たしかQBKの一件は、外国での放送でも「なぜアレを外す!?」と言われてなかったっけ、たしか
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 13:58▼返信
長い間
宇宙開発
お疲れ様でした。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 14:00▼返信
加地は卑怯者
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 14:00▼返信
イタリア戦のゴールを忘れてないよ
親善試合だったけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 14:03▼返信
加地って名前は在日に多そう
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 14:05▼返信
仙台戦は生観戦してたけど、外してざまぁwwwと思った

まぁ負けちゃったんだけどね
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 14:17▼返信

「これは敵味方関係なく盛り上がっちゃうな・・・すげぇわ」


59.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 14:22▼返信
こぼれだまを狙って急にボールがくる位置に走り込んでるんだからQBK宣言は許されないよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 14:25▼返信
やながしわ、ぴょんぴょん、サイクロンと他にもネタ持ちだったよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 14:50▼返信
代表レベルでその言い訳はねえよw

寝言は寝ていえQBK
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 14:51▼返信
ゴール前ならパスだろうがこぼれ玉だろうがクリアミスだろうが
いつ来てもいいように意識してるもんじゃないの
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 14:54▼返信
改めて見返すとマジかよと思うミスだなw
まあこういう凡ミスはどのリーグでもたまに見るけど、
W杯の大舞台でやらかしたのがインパクト大きかったな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 14:54▼返信
仮にシュートだろう、パスだろうとと急にきたボールを決めるのがフォワードだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 15:27▼返信
プロのストライカーらしからぬ言い訳。
あの角度&距離では加地のゴールは難しい。
どう考えても100%柳沢のミス。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 15:29▼返信
JFKみたいな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 15:47▼返信
まあ草サッカーでもやってみりゃわかるんだけどフォワードってチャンスはそんなに訪れないんだよな
まあ難しいな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 16:10▼返信
まぁ、それでも超一流はあそこで外さないと思うよ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 16:18▼返信
サッカーやったことないやつばっかりだな
10m先にまっすぐボールを蹴れる人だけ発言しよう
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 16:37▼返信
それでも、そこで仕事するのがアタッカーでしょ。あれはクロスじゃなくシュートでした、なんか理由にならんのよ。あらゆる選択肢を踏まえないとな。

まぁ、サッカーやったことないけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 16:52▼返信
こいつら代表しか見てないカスだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 16:52▼返信
本人も「咄嗟に反応できなかった」と言ってて「急にボールが~」とは言ってないんだよ。
記者の書き方が悪かった。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 16:56▼返信
>>68
同じ大会でランパードが簡単なシュート外しまくってたが。
まあそれだけチャンス作れない日本が弱いってことだよ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 17:22▼返信
関係ない。
アウトサイドでシュートするのが癖になってるからあんなミスをしただけ。
どんな状況でもあのボールをゴールできないのは柳沢の責任。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 17:29▼返信
当時はひたすらパスパスのイライラするサッカーだった
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 17:51▼返信
まあキーパーが飛び出した後の無人のゴールへのシュートすら一流の選手が外すような場面だってあるし
ミスの程度自体はそんな取り立てて騒ぐような物ではないんだよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 17:52▼返信
加地「シュート打つからな」
柳沢「オッケー」
なんてやりとりできるわけないんだからFWから見ればあれはクロス
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 17:53▼返信
>>72
ほんとか?
試合直後のインタビューで言ってた気がするが…
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 17:53▼返信
言い訳っぽいことを言っちゃったのと、とにかく入れて欲しかったという場面だったのがね
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 17:56▼返信
QBKひとつ免罪されたくらいで変わらんだろ
同じような素人レベルのミス何回やってんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 17:58▼返信
柳沢はポジショニングとか動き出しは本当に上手かったし
なんだかんだ言って日本代表でもトップクラスに優秀な選手ではあったと思う
82.ネロ投稿日:2014年12月04日 19:15▼返信
サッカー?
カス

以上
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 19:41▼返信
>>82
空手?
クズ

以上
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 19:56▼返信
今更言い訳とか見苦しい
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 20:35▼返信
外す瞬間にマジンガーZが頭のなかで流れてしまう。
どうしてくれんだキューニー・ボルガ・キタノッデ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 20:56▼返信
ボールを貰うことを期待してあそこに走り込んでいたんじゃ……
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 20:57▼返信
あのシーンが現在の岡崎なら決めていただけの話やで。
あいつこそストライカーの塊やわ。どんな体勢でも貪欲にゴール狙う姿。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 20:57▼返信
キュウベエが契約を迫ってきたので
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 22:00▼返信
FWならよくあることだけど言動と噛み合って伝説化しちゃったからなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 22:26▼返信
トーレスは関係ないだろっ!!
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 00:55▼返信
QBKばっかり言われるが技術だけは日本歴代トップクラスのFWだった
イタリア戦のダイレクトボレーとか今見てもすごいもん
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 03:34▼返信
ミスはまあしゃあないにしてもコメントが不味かったなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 07:49▼返信
シュートだったとか関係ねぇ。なんだこれ。
ディフレクションに対しても来ることを想定してないといけないし、それに比べればイージーなボールだった
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 09:23▼返信
トリックフリーキックのやつは世界レベルの魅せプレー
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 13:30▼返信
マラドーナのコメント舐めてるよな
おのれはW杯で跳び蹴り退場するわ手でゴール決めるわエフェドリンカクテル飲むわフットボールを汚しまくってんだろうが
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 11:44▼返信
ストライカーとしてはアレだったけど、オフザボールの動きとポジショニングセンスはずば抜けてた。QBKだって他の選手ならそもそもあの位置にいないからシュートを打つことすらできない。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:04▼返信
QBKお疲れ
どんな形であれ、歴史に名を刻むのは凡人にはできぬこと

直近のコメント数ランキング

traq