スペシャル|ゴジラ|バンダイナムコゲームス公式サイト
http://godzilla.bngames.net/special/index.html
18日発売のゴジラ、体験版が来たぞ!
町並み破壊するしかねえ


ゴジラ-GODZILLA-【豪華二大特典】(初回封入特典「ハリウッド版「GODZILLA(2014)」先行解放コード」同梱)& 「復刻版フィギュア『ヒートアップゴジラ』付」posted with amazlet at 14.12.04バンダイナムコゲームス (2014-12-18)
売り上げランキング: 53
千本桜 feat. 初音ミク ねんどろいど 初音ミク 千本桜Ver. (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)posted with amazlet at 14.12.04グッドスマイルカンパニー (2015-05-31)
売り上げランキング: 1
ファミコン版ゴジラをやってただけでやりたくなる件
ジェットジャガーが出るから買う
バンナムのくせにぃぃ
くっそーやりたくなっちまう
特に出遅れてるなバンナムは
・・・やってみっぺか・・・
ウルトラもそうだけどもう特撮ものなんて古臭せーんだよ
一歩も体験版出してほしいなぁ、もう予約してるけど
GTAVもPS3版持ってるのにPS4版買おうか、って考えるくらいなのに、
出来ればPS4が良かった
やってみよう
正直それなんだよなぁ~。
PS4の物理演算だから可能な、都市の破壊があって、モデルの質感もより引き出せて、もっと特撮っぽさが活きるかなぁと。
アクションがどの程度良くなったのか分からないから、予約できねえよ
つべでTGS GUNDAM BRAKER2で検索してみ
4つほどプレイ動画あるよ
12月18日・・・
ねぷリバ3と被ってまー
両方買う事になるだろうな
しょうがない・・・
過激に破壊する度にフレームレートが落ちるのは萎えるな
やっぱPS4でやりたいな
慣れって怖いなw
できたらもっと面白そうなんだけどな
ちなみにVS世代です
カクカクに見えるのはヒットストップだよ
バンナムに門野期待は禁物
かなり面白かったからこれも気になる
本命ハード
そのパターンの時には体験版出さないんだが。
もう末期だけど
モーションはまあアレだけどモデリングはなかなかだな映画を思い出す
あれみたいに4人対戦出来たらかなり面白そうな気がする。もちろん熱帯で
でも出来ねぇのかよwwww
バンナムゲーはあと一歩が残念なんだよな
ちゃんと正しくキャラゲーになっていれば、純粋なゲーム性だけ見たら微妙でも満足できる。
逆にゲーム性が割と面白くても、キャラを蔑ろにしすぎると(変にバランスとって強いはずのキャラが強くないとかね)不満が増える。
キャラゲーって難しいよね。
スペゴジ、平成モゲラ、ラドン、バトラ、ガイガン、メガロ…。ムートーにオルガも
流星人間ゾーンはダメ? ダメか…。
あ、いいなそれw要望出しとくかw
PS4かVitaでも出してくれ!!
そういうの頼むよバンナムさん
製品版では最初からレジェゴジ使おうかなw
これが売れれば次の可能性が出てくるだろうけど…
オッサン・オバハン狙いなんだろうか
いずれも濃いファンがついてるから一定数は捌けるんだろうけど
ゲーム中のカメラも特撮カメラっつう視点でカメラアングル用意されてる
重要なイメージだからアクションゲームにするのは難しそうだけどいい出来になってるといいな。
破壊するのがGエネルギーなのはやっぱり核とか原子力ってワードがNGだからなのか・・・
楽しそう
出る前の期待が高いほどスカすのがバンナム
とりあえず様子見るけど欲しいな
これを機に4買おうと思ってたのにまだ前世代ハード動かさないとダメなの?
モデリングはベースとなったフィギュアの出来がいいからよく出来てるけど、
動いた時のモーションが全然ジゴラっぽくない。オーバーアクションすぎる。
全然特撮っぽくないぞ
もうPS3持ってないし
むしろ遅かったらそれはそれで文句の嵐だろ…ただ映画のもっさりした動きを再現するモードは欲しい
グラしょぼいし爽快感はそれほど感じられないよ。
ゴジラが大好きでゴジラごっこしたい人は買ってもいいかな。
早速やってみるわ!
せめてそういうモードは付けるべき
開発期間の関係だろうな
クソゲー確認!
すごい
ハリウッド版ゴジラでやりてぇ
でもPS3壊れちゃった (´;ω;`)ウゥゥ
今日はまだ帰れんから気になる
はいはい、興味ないならわざわざコメントすんなよガキンチョ。
これだから糞ゴキブリの民度は…
なんでメガロいないのwww
帰ってから自分でやれよ
ゲームはカット割りないからな、同じアングルで延々のっそのっそ動いてたらダル過ぎるw
ガイガンいないとか
人選したやつ誰だよ
破壊シーンではカットインとかありえるぞw
ラドンいない スペゴジいない
駄目じゃん・・・
どうせならゴロザウルスとかマンダとかバランとかキングシーサーみたいな不人気も出せよ
ジェットジャガーいてメガロいないとか舐めてるな
ガイガン知ったのはモンストだろ?
糞ニワカ君
悪くないなモッサリ具合もゴジラっぽい
モンストなんてやってないからしらないけど
ガイガンといったらMハンター星雲人だが
今Mハンター星雲人入りペヤングが大ニュースじゃんwww
尻尾の先の小さな団扇が変
怪獣が生存している世界で恐竜生存説をとなえて学会を追われる真船博士wwww
ガイガンはやはり昭和
PCエンジンの爆闘列伝は使えたよな確か
モスラ幼虫でもちょっと抵抗あったからw
おまいらも買えw
体験版出るなら一応それで判断すれば良かった
黙れよゴミクズwwwwwwwwwww
芹沢博士が使えるあれ
自分のチェーンソーで首切って自滅したアホ怪獣のことだろ
それじゃゲームにならんかw
ま、シェーもしてるしその辺のテイストって事で
バトラかっこいいのになあ
SFCの格ゲーで隠し技でバトラ出てきて感動したわ
あれじゃイジメはなくならないわと思った映画
爆闘烈伝のビオランテは薔薇もGもCPU専用
PS2時代はよくこういうの出てたよなw
これはマメ
当時のみんなベタベタになっちゃったから今回はちゃんと保管したい
ゴジハムくんは無傷だけど
は?成虫には勝ってる。
なんという技術の無駄遣い
冷凍保存かw
ただ背景のグラはショボイしマップも狭い
使える怪獣ゴジラだけなら体験版で十分だな
エビラ「俺は?」
爆闘烈伝にあった3本の首を束ねて出す強力な引力光線が好きだった
コマンド投げがゴジラ捕獲装置なのも良かった
あれが一番面白い
次にキングコングかなあ ゴジラでコメディ映画は珍しいよね
ゴロザウルス マンダ バラン
チタノザウルス エビラ ガバラ クモンガ カマキラス
大コンドル
冷凍ですかwww
あいつ人気ないのに
おまけにミニラをいじめるのが趣味のガキ大将怪獣なんてお子様向け怪獣だし
体験版やりたかったから嬉しいぜ
体験版面白かったら買うぜ!
後、ガンダムブレイカー2の体験版も来てくれー!
体験版の段階で既に、作業ゲーになってる
つーか、G-forceが、何でメカゴジラ攻撃してんだよ
そこはダメだろ。
怪鳥 大コンドル『お前が出るなら俺も』
対怪獣がなかなか面白い
操作も慣れれば楽しそうだ
じゃあ3DSでw
最近特撮ゲームなかなか出ないから
こうゆう時は買わないと!
そうしないと、もうゴジラゲームなんて出ないかもよ
はちまが記事にしないからここでステマしとくヴィーナス&ブレイブスが現在+民だと780円
それとUMDパスポートがフリープレイになるやつのタクティクスオウガ運命の輪が昨日から追加されてる
本編は出るぞ
体験版に出てくるメカゴジラとGフォースが作ったメカゴジラな別物なんですが…
PS4でいいじゃん
ゴジラ映画ファンでも円谷英二監督限定の人が多いて。
今似せてゴジラゲーム作ってもすぐ飽きるわいな。
アーマードコア好きなんかどやろかレベルやね。
これだな
ワゴン行ったら買うわ
やれやれ
年末はやたら、付き合いが多そうやな
はじめの一歩はクソゲー臭半端ないが
はじめの一歩は買う
やばそうでも一歩は買う
ゴジラゲーで一番面白いのってSFCのバガンが出てくるやつでは?
超ゴジラ あれは面白いと思う
佳作レベルだがセガサターンの列島震撼もなかなか
モゲラ(地球防衛軍)やゲゾラやマタンゴやバランが出てくるゴジラゲーはあれしか知らない
コンパイルのFC版ゴジラには大コンドルが出てるな雑魚キャラで
なぜかマタンゴとドゴラまでいるという謎仕様
チタノとかシーサーとかの小物はおらんの?
PVの魔術師「バンナム」
PVのいかにも
「面白そう」「神ゲー」
と思わせることが出来る
PS4じゃ1万本も売れないだろ
これを俺が買う最後のPS3ソフトにするよ
そういえば昔ドリキャスでもゴジラのゲームあったな
俺はゴジラは買わないけどPS3最後のソフトはテイルズオブゼスティリアにするわ
と思いながら結構楽しんだ。定価で買うかと言われると.......
わかる、その気持ち。
どんなに神ゲーで評判良くてもバンナムは絶対新品買わないと誓った。
ジョジョとガンダムサイドストーリーとバトライドウォーのクソさは忘れられない。
なのでどんなに面白くても中古で買う。バンナムに貢献しない。
海外で発売してるゴジラゲーって結構あったし
それなりに需要はあるんじゃない?
よう相棒、まだ生きてるか?
まあバンナムなんて似糞豚共で味を占めて以来ただの癌企業としてデカい顔しているだけだから
最初から面白い物作る気なんて無いのはそれ以降ずっと証明されている事だ
更にPS4まで蝕むつもり満々なのがこの前の糞グラDBでよく分かったよ
まさかの体験版か…予約済だけどやってみるかー!
ハリウッド版は爆死してねえよ
今年公開されたやつ知らないのかよ、馬鹿
・・・と自分は思いました。
まあバンナムゲーだし体験版さえやれば充分だろ
ドリキャスゴジラのグラを良くした感じ
R1L1の方向転換がいまいち
でもバンナムかぁ
街もしょぼいしちょっとガッカリ
もう少しヌルヌル動いて欲しいわ
2Dのレトロゲームより しょぼい
少なくともパシフィックリムより万倍まとも
戦闘はゴジラらしさ出てて良かった
ただ、キングギドラがデケー、つえー、こえーw
製品版で他の怪獣でも遊べたら買うわ!
何これ、楽しすぎるんですけどw
あと、政権交代して男の総理に変わったら、やたら友好的で笑った
キングギドラ最初挑んだときはフルボッコにされたが、ジャンプ攻撃の時にブレスでハメれる
80M級になれば真っ向勝負も出来る
少年の頃にやったゴジラのゲームの次世代機版ッて感じで
まあまあ、楽しい
ただフルプライスでは買う気は起きないな
あと、ゴジラに何の思い入れもない人がアクションゲームとして
やるにはきついと思う 糞グラ、単調、5分で飽きたとか言われる運命だろうね・・・
MAPが狭い上に、ゴジラの行動範囲を狭めるために
海とか自由にはいれないところがある
→狭くていいから完全フリーMAPのほうがいいのではないだろうか
放射の長押しを、スティックで自由に動かせるにしてほしい。
使用していないL押し込みでほえたらたのしいかも。
の3点があったらいいなぁと。