記事によると
Twitterの文字数制限である140文字を超えてツイートする方法が編み出される
http://it.slashdot.jp/story/14/12/02/189251/
・ツイッターの140字制限を超えてツイートする方法が発見された
・どんなに長いURLでも最大23文字としてカウントされることと、最大6つのURLを投稿できることを利用する
・日本語の文章を日本語ドメインとして投稿すると、最大222文字までを投稿することができる
実際に文字数制限を超えて投稿されたツイート
http://t.co/5FUOm8vewL http://t.co/gfBVZtVWF4 http://t.co/pT5CPejrLN http://t.co/Ug9keqz1Mx http://t.co/wZ5HTLnzLY http://t.co/1ciz6UM4K1
— イスカリオテの湯葉 (@yubais) 2014, 12月 2
クライアント依存のため、この方法だと読めない場合も
日本語ドメインにすれば140文字以上投稿できるだ?読めねぇよ!!!常識的に考えろ!!!!クライアント依存だアフォか!!! pic.twitter.com/bbOtNEP3Lq
— ピザ充 (@PizzaMitsuru) 2014, 12月 3
先ほどの日本語ドメインで140字以上のツイートを投稿する奴、Twilogから見るとこうなる pic.twitter.com/1NFNEnKhuJ
— alken.exe@バグ取り中 (@alken088b) 2014, 12月 2
(日本語ドメイン対応して)ないです pic.twitter.com/2TeSjkxaUF
— らこ (@laco0416) 2014, 12月 2
最初にこれを発見したのは凄いけど、長文投稿するなら数回にわけてツイートしたほうがいいような・・・


ソードアート・オンライン プログレッシブ (3) (電撃文庫)
川原礫,abec
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2014-12-10
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- 電 (1/7スケール PVC製塗装済完成品)
PULCHRA 2015-02-28
売り上げランキング : 29
Amazonで詳しく見る
【 特定の支持政党を持たない人向け投票ガイド 】
スタグフレーションに賛成! → 自民党へ投票
スタグフレーションに反対! → 野党へ投票
(※スタグフレーションとは?: 不況であるにも関わらず物価が上がり続ける状態のこと)
これは、食品衛生法で食品会社に訴えることが出来るニダ!
これは、食品衛生法で食品会社に訴えることが出来るニダ!
これは、食品衛生法で食品会社に訴えることが出来るニダ!
これは、食品衛生法で食品会社に訴えることが出来るニダ!
これは、食品衛生法で食品会社に訴えることが出来るニダ!
これは、食品衛生法で食品会社に訴えることが出来るニダ!
これは、食品衛生法で食品会社に訴えることが出来るニダ!
困った。
それでも自民党より酷い党ばっかりなんだけど・・・。
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。
日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。
「パソナ アソウ 利権」で検索!
ブログでどうぞ。
複数回に分けるやつも意味が分からんわ
内容が萌えアニメについて語ってることとかだったら死に恥晒すことになるな
世界中馬鹿だらけかw
実際、馬鹿だらけだろう?w
賢い人間は一握りだよ
Facebook出来ない底辺
全面的に同意
>>32
日本語URLに対応しているブラウザなら見れる。非対応だと長いURLが見えるだけ。
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
判らん内に無くなってくれ。
今度は保健所に行って、食品にゴキブリが入ってたと言って、食品会社を訴えるニダ!
今度は保健所に行って、食品にゴキブリが入ってたと言って、食品会社を訴えるニダ!
今度は保健所に行って、食品にゴキブリが入ってたと言って、食品会社を訴えるニダ!
今度は保健所に行って、食品にゴキブリが入ってたと言って、食品会社を訴えるニダ!
今度は保健所に行って、食品にゴキブリが入ってたと言って、食品会社を訴えるニダ!
今度は保健所に行って、食品にゴキブリが入ってたと言って、食品会社を訴えるニダ!
今度は保健所に行って、食品にゴキブリが入ってたと言って、食品会社を訴えるニダ!