• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「日本有線大賞」候補決定、AKB48、三代目、JUJU、西野カナ、千昌夫ら
http://natalie.mu/music/news/132968
1417828233470


記事によると
・12月20日(土)19:00からTBS系にて生放送される「第47回日本有線大賞」にノミネートされたアーティストが発表された。

・「有線音楽優秀賞」に選出されたのは、AKB48、大月みやこ、三代目 J Soul Brothers、JUJU、千昌夫、西野カナ、氷川きよし、水森かおりの8組。

・この中から放送当日に「第47回日本有線大賞」が決定する。このほか「新人賞」には西内まりや、山崎ていじ、「特別賞」には「アナと雪の女王」が選ばれている。

















音楽業界死んでんなぁ・・・







SHIROBAKO 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]SHIROBAKO 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努

ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2014-12-24
売り上げランキング : 72

Amazonで詳しく見る
機動戦士ガンダム THE ORIGIN I [Blu-ray]機動戦士ガンダム THE ORIGIN I [Blu-ray]
田中真弓,潘めぐみ,浦山迅,銀河万丈,安彦良和

バンダイビジュアル 2015-04-24
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(92件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:02▼返信
うんこなんもねえな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:03▼返信
グンマー県民選出の小渕優子先生乙
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:04▼返信
何も動いてないんだからいらんだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:04▼返信
今年何かしたっけ?な人が何人もいるな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:04▼返信
まあ正直こんな賞何の権威も尊敬もないし勝手にやってればって感じ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:05▼返信
JUJUのラストシーンは良く有線でかかってた
嫌になるくらいに
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:06▼返信
レコ大といっしょ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:06▼返信
暴行事件を起こしたのに
平気でテレビに出る氷川きよし
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:07▼返信
出来レース
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:07▼返信
嫌なら見るな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:08▼返信
ゆかりんが入っていない
やり直し
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:08▼返信
こういうのが糞だわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:09▼返信
μ'sが無い時点でお察し
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:10▼返信
5<おまえにとってはクソみたいな賞かもしれんが、音楽界で必死に頑張ってる人達にとっては今後の活動に響く大切な賞なんやで
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:10▼返信
氷川君居てたら、母ウキウキしてる~(^_-)
誰になってもいいけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:10▼返信
マリオポキモンループの任天堂みたいだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:11▼返信
茶番
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:12▼返信
この出来レース感wwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:14▼返信
>>13
『有線』大賞だぞ?ラブライブがその辺のコンビニやデパートで延々流されてんの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:16▼返信
またおまえらの狭い世界観の押し売りか
毎度飽きないね冬だけに
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:16▼返信
任天堂のソフトラインアップかよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:17▼返信
羞恥心のない集まり
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:17▼返信
今回もしょうもないな
テレビ離れもますます加速するなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:19▼返信
>>19
有線放送ってけっこうアニソン流れてるよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:21▼返信
出来レースだからどうでもいい
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:24▼返信
>>19
ラーメン屋でFreeの渚のキャラソン流れてた
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:25▼返信
仲間内でワイワイやってるだけなんだからそっとしとけよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:26▼返信
>>23
テレビ関係ないけど・・・授賞式を放送するだけだよ??

有線放送って知ってる?ラジオとか店頭で流れてるやつだよ??受験の時とか聞いたことない?
基本リクエストがあったものを放送。どちらかといえば年寄の方が多いから演歌が上に行く。
エグザイルとかAKBはファンが投票するから上にいきます。

何でもテレビのせいにするネトウヨなのかな?ネットばっかしてないでテレビや新聞もみなよ。
自分に興味がない情報は見ないから世間知らずになるんだよwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:27▼返信
>>28
なんでこいつこんな火病ってるの?なんかの病気?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:29▼返信
もうこれ内輪で盛り上がってるだけだよな
なんの面白みもない
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:31▼返信
サブカルが死んでるから今のみんなの目も死んでるんだな!(確信)
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:33▼返信
うーんこの
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:34▼返信
有線の週間ランキング見に行ったら演歌だらけ。
もう演歌専門の賞にしてしまえばいいと思うわ。
演歌好きしか見ないだろうし、演歌歌手のモチベにもなるんじゃね。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:34▼返信
妖怪ウォッチは?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:34▼返信
別に内輪で決めてんじゃなくて大衆の趣味が多様化しすぎて音楽への興味が薄れてるだけ
だから西友とかのキモ音楽なんかが売れてるように見えるだけのはなし
要するに分母がずば抜けて小さい中から商的に首ひとつ飛び抜ければそれが目立てるってことよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:37▼返信
ただ日本の音楽界が死んでるって言ってしまうと、
生きてる国なんて全く無いんだよなあ…
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:41▼返信
ていうかよく変わってないの分かるな。
ほんとうにテレビ見てないからそもそも知らないメンツだわ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:45▼返信
そうかそうか
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:47▼返信
行きつけの居酒屋の暖簾をくぐって、大将に「いつもの」って言うあの感覚に似てるな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:50▼返信
そんなもの業界内伝統の「星回し」だろ。
どこの業界も一緒。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:50▼返信
ズンドコ節は何で普通にTV出れんの?
ヤクザ坂上といい最近のTV業界には人間のクズが跋扈してんな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:52▼返信
有線なんてサービス自体が廃れてるだろ
音楽配信のデータを元にアワードやったらどうかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:54▼返信
誰が注目してるのこれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 13:57▼返信
>>42
そっちの方がAKB系がいなくなって健全になるかもな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:11▼返信
>>3
この賞を貰うために裏で金は動いてるぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:16▼返信
所詮は金で賞買うだけの茶番だからな。こんなもんとってドヤ顔するのは島国の中でしか売れないサルだけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:18▼返信
>>41
知られてなかっただけで今に限らず昔からそう。バレてなかった頃は島田だってTV出まくってただろ?今更なんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:19▼返信
配信ベースになっても状況変わらんよ。
上に挙がってるのは演歌勢以外は配信でもゴールド以上とってるから。
結局、金を使わない奴が「自分たちの嗜好が反映されていない」とわめいているだけ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:23▼返信
こんなメンツしか毎回選ばれないのにCD売れない!とか言われてもそりゃ売れるわけねーよwとしか・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:35▼返信
>>42
音楽配信もオワコンって知らないのかよ、バカ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:44▼返信
オワコンオワコンって言うけどじゃあ何がオワコンじゃないんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:51▼返信
仕方ないね(白目)
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:57▼返信
よく判らないけど、   時代は無線だろ  有線は時代遅れ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:13▼返信
>>37

テレビ関係ないよ・・
店とかで音楽流れてたりするでしょ?あれだよ。
基本リクエストだから、若い人よりもネットとかの使い方わからない年寄が多い。だから演歌が上にいく仕組み

貴方は引きこもりだから聞いたことないのかな?結構いろんなところで流れてるのに・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:23▼返信
アーティスト名見ても一切曲分からんとか、時代は変わった
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:39▼返信
昔から日本の音楽なんか死んでるだろ
CDの売り上げだって自社で買い取って操作してたもんな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:42▼返信
ゲーム業界と同じだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:50▼返信
おまえらしつこいね
じゃあ誰だったら納得するんだよ?声優か?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:53▼返信
有線大賞こそファンの力で受賞できるんだから自称音楽好きはがんばれよw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:54▼返信
この手の催しは大抵が既に受賞者決まってるもんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:59▼返信
デジャヴ感がすごい
去年のを数字だけ変えて放送しても気づかないんじゃないか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:08▼返信
去年の流しても誰も気付かない
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:18▼返信
ゴミみて~な選出だな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:20▼返信
ラジオとかコンビニでももっと注目のバンドの曲とか流れてるだろーがw
なんでまたコイツらなんだよw
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:23▼返信
音楽が終わってるわけじゃない
いいアーティストはいっぱいいるのに表にでないだけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:29▼返信
なんじゃこれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:39▼返信
あれれぇ?はちまが大好きなキンバケさんは?w
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:41▼返信
アイドルとアニメ系しかランキング上位に入らないもんね
売れてるんだろうけどファンが大量に買うから万人に好かれてる曲ってわけではないよね。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:50▼返信
第36回 2003年12月20日 氷川きよし 「白雲の城」
第37回 2004年12月18日 氷川きよし 「番場の忠太郎」
第38回 2005年12月17日 氷川きよし 「面影の都」
第39回 2006年12月16日 倖田來未 「夢のうた」
第40回 2007年12月12日 氷川きよし 「きよしのソーラン節」
第41回 2008年12月17日 EXILE 「Ti Amo」
第42回 2009年12月20日 氷川きよし 「ときめきのルンバ」
第43回 2010年11月18日 氷川きよし 「虹色のバイヨン」
第44回 2011年12月10日 ふくい舞 「いくたびの櫻」
第45回 2012年11月14日 氷川きよし   「櫻」
第46回 2013年12月11日 氷川きよし 「満天の瞳」
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:21▼返信
うちの母は氷川きよしを「若(殿様」って。
35過ぎてない?ズンドコ若さまって。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:31▼返信
かつてはあれほど栄華を誇った音楽業界が
何も出来ないまま衰えて痩せ細っていく姿を
眺めているのはちょっと楽しい。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:31▼返信
死んでいるものに対して毎回死んでるなぁってw
しんでいるんだよ既にw
さっさと頭切り替えなさい時代遅れなんだから全くw
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:35▼返信
どうせ事務所の力関係で決めてんだろ
そんな世論とかけ離れたメンツに何の価値があるんだっての
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:52▼返信
本物の音楽をやってる人ほどお金にならないのが日本だよね。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:14▼返信
>>74
本物なんて存在しないから
それ言ったらみんな本物の音楽ですよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:15▼返信
>>35
これだよなぁ…しかも、有線大賞だとほぼジャンル固定という…

SSTVにでも任せた方が100倍マシだと思うわ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:21▼返信
正直この人たちが売れてる印象あんまないんだよなぁ。事務所が自分たちでたくさん購入して話題作ってる感じ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:26▼返信
ポテチ奈々はこういうのにはさっぱり相手にされないね
Pが職権乱用でゴリ押ししてくれるところだけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:02▼返信
茶番組
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:15▼返信
去年の再放送w
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:35▼返信
今は業界人が勝手にスターを作ってるんだよね
ファンがスターにするんじゃなく
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:41▼返信
日本の有線大賞なのに、洋楽かぶれが入ってる時点でおかしいけどね。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 20:08▼返信
時間や経費が勿体無いから、来年分再来年分もまとめて受賞させとけばいいんじゃないか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 20:15▼返信
演歌の歴史は意外と浅い。一過性の流行り物だったと過去形として言える。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 20:27▼返信
100万枚売れてても握手券やコンサートチケットのおまけが、CDだからね

86.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 21:19▼返信
秋葉の劇場だけでうちわだけでやってくれる?
こいつら除外でいいでしょダミーマイク使ってる時点で歌手でもなんでもないし
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 22:30▼返信
>>86
お前、有線って何か知らないだろw
リクエストに応えて流してるんだから内輪とか関係ねぇ~だろw
AKBがノミネートされるのは普通だw
そんなにお前のお気に入りがノミネートされたいならリクエストしろよ。
声だけでかいぶーちゃんと同じことするなよ、全く。。。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 23:36▼返信
楽曲の嗜好性なんて性別年代地域とかでさまざまなんだから
1つのリストでランキングなんて無意味だと思うな
音楽ジャンルもそれほど細分化してなかった昔なら意味あったかもね
イタリア料理と中華料理と和食で優劣決めるようなもんだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 23:51▼返信
スマホ全盛期に有線とかレコードとか終わってるなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 00:27▼返信
もう、日本人の為の日本人を唄う歌謡曲は潰えましたね。寂
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 09:20▼返信
オワコン歌謡界がつくればこんなもん。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 20:31▼返信
アーティストたちの馴れ合いの場

直近のコメント数ランキング

traq