• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Legend of Zelda - Brand New Gameplay [HD]



dawad



















パッドで地図表示、エポナの騎乗ややぶさめアクションなど
 
もうちょっと画面アップで見たかった











大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
任天堂 (2014-12-06)
売り上げランキング: 1


ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
任天堂 (2013-12-26)
売り上げランキング: 223




コメント(1063件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:45▼返信
ショボゲー
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:46▼返信
>もうちょっと画面アップで見たかった

粗が見えすぎちゃうからダメ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:46▼返信
ワンテンポ時代に遅れてんだよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:46▼返信
で、連絡先は?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:46▼返信
粕ゲー
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:46▼返信
パットまたマップ表示かよ
いらんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:46▼返信
インディにしては上出来

とか言われそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:46▼返信
この映像はX360の映像です
9.ファックユー投稿日:2014年12月06日 14:46▼返信
任豚ってタフ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:47▼返信
草が単色
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:47▼返信
まさに周回遅れって感じ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:47▼返信
ウンコの性能はPS3以下
つまり…

あっ()
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:47▼返信
ナルトマジ死ね!!何がラストだ!忍空に謝れ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:47▼返信
これだけの映像じゃ何とも言えないなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:47▼返信
草が蛍光グリーンで気持ち悪い
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:47▼返信
広大←ここ笑うところです
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:47▼返信
日本のサードもオープンワールドにチャレンジしろよ

18.バルタン星人投稿日:2014年12月06日 14:47▼返信
改めてタブコンのデカさに疲れを感じる。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:47▼返信


任天って若いクリエイター育ってないの?

老害ばっかじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:47▼返信
はあ・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:47▼返信
スカイリム以下かよw
何年も前のゲームに負けるなよw
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:47▼返信
草がwiiどころか64レベルだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:47▼返信
完成版が気になるな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:48▼返信
久しぶりに任天堂に驚嘆した
日本メーカーで最高に誇れるクオリティだわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:48▼返信
何このシュールな映像…
つーかタブコン地図ってw
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:48▼返信
マップ表示くらいしか使い道の無いタブコン尿液晶w
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:48▼返信
>>9
ブタ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:48▼返信
うん、これショボい
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:48▼返信
30.青山岳樹投稿日:2014年12月06日 14:48▼返信
ぅあ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:49▼返信
移動が面倒臭そう
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:49▼返信
クソグラすぎ
やりなおし
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:49▼返信
ゴキブリィイ!いじめないでくれぇええええ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:49▼返信
パッドに視線落として操作するより画面切り替えてMAP表示したほうが快適なんだよなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:49▼返信
すげーオープンワールド
自由度たけーなおい
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:49▼返信
>>35
今頃かい?w
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:49▼返信



エポナを武器として使えます(ドヤッ



38.バルタン星人投稿日:2014年12月06日 14:49▼返信
・・・・・・。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:49▼返信


WiiUのデモで流れてたアレはどこに行ったのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:49▼返信
ゴキブリがグラうらやましがっててワロタw
41.青山岳樹投稿日:2014年12月06日 14:50▼返信
でもゆとり世代が作るのよりはマシ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:50▼返信
で、これGTA5のグラに勝てんの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:50▼返信
低グラ過ぎだろw
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:50▼返信
もはやオープンワールドなんて溢れ顔って目新しさも消え失せた
少し怠けるだけでこれだけ時代が進むんだから怖いよな・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:50▼返信

ゼルダが遊べずに悔しいのは分かるが
嫉妬にまみれたコメントばかりでみっともねえな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:50▼返信
山ハゲ過ぎwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:50▼返信
くっそ面白そうだけど
これ1本の為にWiiU買うのはちょっとなあ・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:50▼返信
>>35
いつの時代の話だ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:50▼返信
矢が当たるとちゃんと金属の音がしますってところに次世代機感があったよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:50▼返信
同じ木ばっかじゃねーか
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:51▼返信
>>45
小学生?
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:51▼返信
風のタクトみたいなテクスチャだな
53.バルタン星人投稿日:2014年12月06日 14:51▼返信
>>34
ミヤホン「アカン・・・その手があったか」
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:51▼返信

酷えグラ・・www
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:51▼返信
結構マップ広いな
ドラゴンズドグマの5倍くらいありそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:51▼返信
>>45
遊びたかったら買えばいいんだけど、そんなにいいか?コレ…
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:51▼返信
すげええええええええええ




グラが完全に一周遅れてるうううううううう
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:51▼返信
遂にWiiUに真の神ゲーが来てしまってすまんな
俺たち一般人がゼルダをプレイしている頃、ソニー信者はネプテューヌVIIか。
悲惨だな・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:51▼返信
まぁでも何気に楽しみではある。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:51▼返信
なんかあんまだな。 開発中感がバリバリ出ている。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:51▼返信
>>44
アリとキリギリスの逸話の通り努力しないものにはそれ相応の結末しかないって事だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:51▼返信
ゴキブリがネガキャン必死にするってことは、売れるタイトルになるに違いない
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:51▼返信





テレビでやるんかぁああああ~~~いっ!!




64.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:51▼返信
動画をアップで映さずおっさん映してるのは
グラじゃPS4に勝てないからだろ?
65.はちまき名無しさーん!!はーい!!投稿日:2014年12月06日 14:51▼返信
ゴキブリホイホイペヤングホイホイ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:51▼返信
なんか同じような景色だね
この森だけだろうけどおなじような木ばっか
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:52▼返信
クソグラというか
ずーっとおんなじグラだなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:52▼返信
>>45
んで日本は豚的にどれくらい売れるんですかね?
50万くらいは軽く売れるんですよね?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:52▼返信
ゼノ・ゼルダはオープンワールドに進化してるのに、他の和ゲーは全く進化しねーよな

そりゃ洋ゲーだらけになりますわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:52▼返信
草は1種類
木は2種類

ショボっ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:52▼返信
>>47
M&BをSteamで買ったほうがいい
マジすすめる
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:52▼返信
画面が小さ過ぎていまいちよくわからんが
一番最初のデモに比べるとかなり劣化してるような・・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:52▼返信
>>55
つまりGTAとかと比べると狭いマップって事か
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:52▼返信
>>58
ゴキブリってゲーマーじゃないし、それで満足しちゃってんじゃね?w
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:52▼返信
マリカ8はwiiからマイナス30ミリオンだけどゼルダはどんだけ下がるん?
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:52▼返信
MGS5買うわwwwwwww
ゼルダショボすぎwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:53▼返信
>>49

お前何十年ゲームやってないのかよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:53▼返信
ひでぇ!!
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:53▼返信
これでドヤできるんだから任天堂すげえ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:53▼返信
ゼルダらしいオープンワールドにしなきゃなあ
そこらにあるやつに毛の生えた程度なら
意味ないだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:53▼返信
>>69
オープンワールド=進化

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バカの方ですか?

82.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:53▼返信
モーションセンサーを使いたがるミヤホンの感覚が分からない
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:53▼返信
>>69
そらなんでもオープンワールドにする必要ないし
昔ながらのつくり方で進化していくほうが和ゲーらしいよ
半端にオープンワールドもどきを目指しても無駄
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:53▼返信
ブラッドボーンの足下にも及ばない
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:53▼返信
ちゃんとパラシュートで着地するところまで見せろよ
なにカットしてんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:53▼返信
>>74
豚はゲームに関わるから両手がヒズメに変わるんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:53▼返信
発売時にはレールライドゲーになってるだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:54▼返信
無料ゲーにしては上出来

とか言われそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:54▼返信
崖のテクスチャwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:54▼返信
>>77
マジで豚の知識ってFCから進歩してないのね
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:54▼返信
Wii U、最後の希望
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:54▼返信
何コレ?
10年前のゲーム?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:54▼返信
wiiu買ってまでやるものか見極めるまで
wiiu買うのは保留
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:54▼返信
ディテールひどすぎじゃね?いつ発売か知らんけど大丈夫なん?
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:55▼返信
>>89
PS2クオリティだなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:55▼返信
ゼノと同じで映像がでるたびに劣化しすぎでしょ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:55▼返信
aiibo届いたけどマジで顔面崩壊しててワロタ・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:55▼返信
そもそも今のガキはゼルダ何か買わんがなw赤字確定
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:55▼返信




え?マップTV画面に表示されねえの?

タブコン見ながらとかクソ面倒臭いじゃん



100.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:55▼返信
ゲーム的にはPS2レベルにすら達してない感じ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:55▼返信
WiiUにMGSVが出ないのは逆に良かったかもしれないね
アレが出ちゃった後にこれじゃあゼルダの立場がないもの
102.バルタン星人投稿日:2014年12月06日 14:55▼返信
広大なMAP

※アップスケールです。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:55▼返信
動画みて初め「おっ」と思ったけど見終わってフィールドすっかすかだなww
と思ったww
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:55▼返信
草の量が半端じゃねーわ
これPS4超えたんじゃね?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:55▼返信
このゼルダみてM&Bのパクリだと確信したぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:56▼返信
地面とか岩場のテクスチャはさすがにひどかったね
PS2のゲームのリマスターくらいのレベルだった
107.バルタン星人投稿日:2014年12月06日 14:56▼返信
>>97
買ったのかww
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:56▼返信
ゼルダ?リンク?知ってる スマブラのキャラやろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:56▼返信
ネガキャンしてるのがほぼ同一人物でワロタw
ゴキブリ100匹みたら1匹いると思えとは本当だったらしい
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:56▼返信
>>10
眼科を紹介しようか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:56▼返信
マップはちゃんと切り替えられるようにしてくれよ。
自分の位置を確認しながら移動するときは一画面に集約してないと不便きわまりない。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:57▼返信
>>99
視点移動しまくってたら首疲れると思うんだけどねぇ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:57▼返信
弓で狙うのとかまた軸検知操作かよ。
もう体感操作いらねーっての。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:57▼返信
方向性違うけど
ff15のフィールド叩いてゼルダがこれとか
ブーメランやで
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:57▼返信
>>101
MGSVがWiiUに出ても同じぐらいに劣化するんで同じです
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:57▼返信
オープンワールド増えすぎてオープンワールドが魅力に感じなくなってきた…
今は逆にブラボの新PVが新鮮だわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:57▼返信
こんなグラでもポークちゃんには初見で感動しちゃうんだろうな
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:57▼返信
PS2レベル
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:57▼返信
>>84
ブラッドボーンは小さい箱庭レベルだし
そもそも方向性が違う
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:58▼返信
なんか移動めんどくさくなりそう
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:58▼返信
なーんかいろんなゲーム意識してるのが情けないね
ゼルダってこんなゲームだっけか
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:58▼返信
オープンワールドって今めちゃ進化してるからな

今回受賞のファークライやDAIもオープンだから

それを余裕で超えてもらわないとゼルダじゃないだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:58▼返信
ゼルダはトワプリで卒業しました
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:58▼返信
移動してる所何にもなさすぎでワロタ
ただ配置してないだけだよね・・・?
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:58▼返信
グラを誤魔化すにはこの距離感が限界
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:58▼返信
前の映像からは劣化してる様に見えるな
やっぱり前のはイメージだったのかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:58▼返信
ゴキステと比べると泣きたくなるな
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:58▼返信
二人でパッド覗き込んでるときTV画面誰も見てないからパッド意味ないよね
ボタンでメニュー開いた方が早いよね
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:59▼返信
興味は有るけど、これだけの為にwiiu買うのは躊躇するな・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:59▼返信
GKはグラグラうっせーなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:59▼返信
よし!今日はおでんにしよう!
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:59▼返信
結局パッドはマップにしか使い道ないのか
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:59▼返信
PS2HDリマスターのワンダと同レベルに見える
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:59▼返信
WiiUは何故あんなCPUを使い続けるのか?互換切ってIBMに新設計のPower PC
作って貰うと云う選択しなかったのかね?何が悲しくてPower PC 750CL系コア使うのか

PS4とWiiUを半精度浮動小数点演算能力(16bit)で良いと仮定して比較すると、理論値で
WiiU:14.88GFLOPS(Power PC 750CL系3コア)
PS4:102.4GFLOPS(Jaguar系8コア)

と云う性能差が出てしまう
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:59▼返信
WiiUにはまだゼルダというバンカーバスター級の超大型タイトルがいるからねぇ
PS4はどうすんのだろ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:59▼返信
ゲハでGKがほしがってる!ってぶーちゃん喚いててワロタ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 14:59▼返信
ゴキブリが嫉妬するほどのクオリティ。さすが任天堂!
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:00▼返信
ふ~ん、で、これWiiで遊べるの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:00▼返信
タブコンのみプレイならまだしもTVと繋げてタブコン強制とか重すぎて無理…


wiiu持ってるけどタブコンって害悪でしかないような気がwドラクエ10しか持ってねぇw
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:00▼返信
またあのクソでかいコントローラはマップを映すというむしろマイナス要素の価値しかないのか
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:00▼返信
>>134
PS4のCPUショボすぎだなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:00▼返信
これいつ出るの?
2015年?2016年?
今の時代のオープンワールドって世界をかなり細かく作り込んでて、全てのパーツにテクスチャ貼ってたり、地面すらコピペ箇所を見つけるのが難しいのに
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:00▼返信
こういう良質なゲームができないゴキブリかわいそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゴキブリはしこしこぎゃるげーやってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:00▼返信
>>127
だな、WiiUって遅れてるよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:01▼返信
ゴキがいくらクレクレしてもプレステで出ることがないのがゼルダ
ゴキブリ残念
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:01▼返信
スゲー!スゲーーーショボいwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:01▼返信
画面遠いな
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:01▼返信
ゴキステは昨日でおわったしこれからはwillの時代だな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:01▼返信
>>134
PPEならG5系だけど新たにライセンス取得の必要があるからケチったんでしょ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:01▼返信
いやーさすがにしょぼいな
フォトリアルとトゥーンとどこを落としどころにしようか迷走してるわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:01▼返信
これOff-TV Playは対応してるの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:01▼返信
つまんなそう
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:01▼返信
和ゲーのオープンワールドってところが重要なんですわ

洋ゲーは結局ドンバチゲーでハゲマッチョしか使えねーし
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:01▼返信
ゼルダより
今回初公開された新作がまったくWiiU
からでないのが問題だと思うのだが?
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:01▼返信
ゼルダじゃなくていいだろこれ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:02▼返信
>>134
叩くのも躊躇するレベルだなwwwwwwwwwwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:02▼返信
これ、確実に軌跡より売れるだろうな
どーすんの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:02▼返信
ニシ買わぬ右衛門「また買わぬものを持ち上げてしまった」
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:02▼返信
なんかゼルダばかりで飽きない?
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:02▼返信
ちょっとこれショボ杉内?
今時騎乗できるのをアピールって…
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:02▼返信
誰かFF15とゼルダのスクショを横に並べてくれ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:02▼返信
以下ゴキブリの嫉妬
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:02▼返信
>>145
名前だけだろw
昔の栄光はもう無いし
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:02▼返信

豚の最後の希望が絶望に変わって

発狂が止まらないw

165.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:02▼返信
弓矢撃つ時の滞空時間ながすぎだせぇ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:02▼返信
>>134
PS4思った以上にショボくてワロタw
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:02▼返信
でも個人的にはあれだ、マンネリマリオよりはマシだ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:02▼返信
ゼルダ無双のが綺麗やん…
オープンワールドって難しいんやな
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:02▼返信
>>162
嫉妬なんかねえよ馬鹿w
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:03▼返信
>>130
7,8年前の進化無い物見たら
そら言いたくなるわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:03▼返信
ゼルダよりもベゼルが異様に狭いディスプレイのほうが気になった
これどこのメーカーだろう?
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:04▼返信
Ps3とたいしてかわらんPs4。クソニ-はいままで何してたんだ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:04▼返信
>>167
まあなオープンワールドになっただけホメたるわって感じw
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:04▼返信
まさかとは思うけど…ワンダ以下?
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:04▼返信
今ドラゴンエイジやってるからゼルダが糞ショボく感じるんだがまさかこのまま製品にするんじゃないだろな?
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:04▼返信
誤魔化してるようにしか見えない絵図らだよな
WiiUは低性能なんてもう知られてんだから胸晴れよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:04▼返信
>>169
かわいそうにw
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:04▼返信
いや広いですよじゃなくて中身を見せろっつってんだよバカ野郎
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:04▼返信
何もかも一世代以上古い
どうしてこうなったか分かるよな?
全てwiiの魔力によるものだよ

ハードだけ売れて多様なゲームソフトが売れなかった魔のハード
あれを『成功』としたことで任天堂は死んだ
あれは成功ではなく、甘い毒でしか無かった
まったく嘆かわしい。
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:04▼返信
任天堂にしてはやるじゃん
WiiUにしてはそこそこ頑張ってる マップのスカスカ感は否めなかったが
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:04▼返信
ジャンプ中に弓で狙うとスローになってるように見えるけどだったらそれ良さそう
空中から敵狙うとかコアゲーマーしかできないから
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:04▼返信
みじめやなー
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:04▼返信
微妙…だよな
正直
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:04▼返信
>>172
なんでそんなに任天堂をいじめるの?君
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:04▼返信
空から降りるシーンはあまりのしょぼさに笑った
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:05▼返信
しかしブタコンでけーなw
こんなんでゲームしたくないわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:05▼返信
まあ、売れるだろうな
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:05▼返信
スマホではサムスンに完敗、ゲームでも任天堂に完敗。オワコンだなwwwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:05▼返信
>>148
will=ウィルで調べてみたらWikipediaに書いてあったわ

・任天堂のゲーム機・Wii(ウィー)の誤表記。
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:05▼返信
出たらWiiU買うかなーとは思うくらいには面白そうだったが
タブコン要素まじいらねぇ
WiiU買ってもこれとゼノXだけやってサクッと売ることになりそう
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:05▼返信
 ゼ ル ダ に 世 界 が 嫉 妬 す る

諦めろよ。PS4じゃ一生出ないぞ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:05▼返信
動画の途中で宮本がスターフォックスはムジュラとゼルダの間に出すって言ってたな
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:05▼返信
>>134
フルマラソンで喩えると・・・先頭がゴールテープ切ったあとにスタートしているようなもんか?・・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:05▼返信
宮本のせいでジャイロフル活用とかいやだな
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:05▼返信
やっぱ7年前のPS3と同等レベル世代のグラ
だよなぁ。何度も見てるとしょぼいな。あと密度感なくて
ただ広いだけのマップでセンスが感じられない。
ゼノブレから学べよ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:06▼返信
オープンワールドだからどうたらとかマジ周回遅れなんだが
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:06▼返信
ごめん、オープンワールドゲー見慣れてるから凄さが全然わからん
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:06▼返信
>>172
GCと何ら変わっていないWiiUに対する自虐かな?
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:06▼返信
WiiUの発表の時のゼルダはどうしたんだ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:06▼返信
馬に乗ってただけで終わりwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しょぼすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:06▼返信
ゼルダの伝説時のオカリナ位のグラでいいからオカリナの続編だしてくれ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:06▼返信
>>166
PS3のCELLはPPE一基だけが純粋なCPUとして勘定できるからな、CELLはそれ程高くない
Pentium4の2GHz動作程度の性能しかない
203.バルタン星人投稿日:2014年12月06日 15:06▼返信
>>171
LG製っぽい・・・。
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:06▼返信
もはやまともにゲームを語る場ではない
いや、最初からか
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:06▼返信
やっぱ他陣営の期待作と一緒に出されるとな…
豚はグラじゃないといいたいんだろうが、どうしても見劣りする
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:07▼返信
これゼルダってタイトルついてなかったら最近のオープンワールドゲームに対して何一つ魅力のないトレーラーだな
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:07▼返信
ただ広いだけとか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:07▼返信
発色のいいワンダw
頼むからボスにしがみついたりすんなよ?w
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:07▼返信



PS2かな?



210.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:07▼返信
>>199
プリレンダムービーだったんじゃね?
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:07▼返信
>>197
完全同意。かの陣営がいつも叩いてるPS3レベルだわなwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:07▼返信
ほんと外人が一番期待していたゲームはこれなんやな
3DSでゼルダなんて誰も望んでいない
そろそろ任天堂もゲームファンが望んでいるものの現実を認めろよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:07▼返信
豚には目新しいかもしれんがゲーマーからしたらスカイリムで体験済みなんだよなぁ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:07▼返信
Ps2からまったく進化してないPs4。
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:08▼返信
ゼルダもしょぼいが放送途中のスチームなんちゃらいう3DSのショボゲーにはドン引きした
糞ゴリラ引っ込め思った
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:08▼返信

E3かなんか出した時より劣化しとるwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:08▼返信
そうだな
白騎士レベル ってとこかな
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:08▼返信
最後の希望がまた追加されました
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:08▼返信
売れないハードのゲームってこんな感じなんだな
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:08▼返信
ゼルダってぶっちゃけただの雑魚過ぎてなんかなぁ・・・
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:08▼返信
よくあるオープンワールドって感じだな
特に映像見る限り、斬新さは見当たらない
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:08▼返信
地面しょっぺえなぁ・・・人工芝でも敷いてんのか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:08▼返信
ファントムペインより面白そうだな
やっぱゲームはWiiU程度の性能で動くクオリティで十分だしコジカンよりミヤホンのほうがずっとゲームをわかってる
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:08▼返信
お前ら判断すんの早すぎだわ



きっとここはなんもない平原なんだよ!
他の場所はきっと凄いはず
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:08▼返信
>>188
マイクロソフトの事言ったらかわいそうだからやめてあげさしあげろ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:09▼返信
任天堂は任天堂だけで発表会するべきだと思う
目指してる方向が違うってのは分かるんだけどさ
他の陣営と一緒に出てくると、任天堂のターンになった瞬間に
ショボ過ぎてまじで反応に困る
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:09▼返信
Ps4とかGCレベルだしな。ゴキちゃんもあせってるんだろ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:09▼返信
夕陽のシーン以外微妙
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:09▼返信
>>187
たぶん前作より更に売上落ちそうだがw
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:09▼返信
開発率30%という感じ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:09▼返信
なんで中途半端に遠くからうつしたんだろね?
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:10▼返信
ショボい・・・
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:10▼返信
なんだろう
のっぺりしてるというか・・
草一つにしても
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:10▼返信
やっぱり初報のPVは演出で誤魔化してただけだったな
あとリンクは左利きに戻せ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:10▼返信
>>130
じゃぁいつまでもGCやってろや

WiiU発表した時、グラグラ!行ってたのは任豚だよ
他はみんなしょぼグラだって気づいてた中にあって任豚だけな!
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:10▼返信

スカイウォードソード見りゃあブランドがもう死んでんのわかるだろ

持ち上げてるのはバカ豚だけ
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:10▼返信
ゼルダはコントローラのギミックゴリ押ししてくるから不安しかない
あと高低差で飛び降りれるのはいいけどフックショットやらでちゃんと登れるようにしといてくれよ、ダルいだけだし

ま、Uなんて持ってないけど
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:11▼返信
>>223
FPSとTPSの区別もつけられない老害宮本が何だって?
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:11▼返信
>>231
ジャギーが目立ってまうやろ!
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:11▼返信
馬に乗るのがそんなにえらいのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自信満々の宮本に笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:11▼返信
メタルギアよりはクオリティ高いな。
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:11▼返信
ニシ君、WiiU発売前にゼルダのデモムービーみたいなのが出た時すごい喜んでたよね
グラSUGEEEEEってさ…
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:11▼返信
こんな感じのオープンワールドARPG他にある?
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:12▼返信
中堅の会社の新作だったらこれはすごいってなるけど、ファースト製でそのハードを代表する大作でこのクオリティはうーんってかんじ
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:12▼返信
PS3の初期のボヤけで誤魔化してたよりグラがヤバイような……

だから、綺麗なグラでやりたいんだっての…
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:12▼返信
やっぱ国内最高の開発会社は任天堂だな
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:12▼返信
本当にコイツラはHDの開発舐めてたよなw
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:12▼返信
これゼルダだから凄い凄い言ってるけど、このクォリティがTESシリーズ最新作だったら総叩きなレベル
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:12▼返信
ぶーちゃんの凄いところは、PS4はPS3とほとんど変わってなくてウンコはPS4と同レベルと本気で思い込んでる事なんだよな
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:12▼返信
ちなみに前作スカウォが全世界で380万本だから
マイナス250万で
130万売れるかどうかって所だな
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:12▼返信
まだタブコン諦めてないんかいっ!
使用例がマップ表示とかめまいしたわ
それ、モニターにミニマップで表示しちゃいかんのか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:12▼返信
恐らくfpsも悲惨なことになるよw
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:12▼返信
グラのしょぼさはWiiUだししょうがないが
はたして任天堂がオープンワールドの楽しさをどれだけ広げられるかだな
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:12▼返信
宮本すわって隣で質問しとるだけなんだがなんか仕事しとるんアレ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:12▼返信
>>243
オープンワールドゲーの初期の頃のものならありそうだな
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:13▼返信
>>227
>>134と同じ比較で行くとgekkoコアとか1.94GFLOPS程度だろ、テラフロップスじゃ無くギガだぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:13▼返信
>>2
マジこれ
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:13▼返信
>>248
誰がすごいって言ってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

259.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:13▼返信
馬なんてワンダでとっくに乗ってるがなwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwっぷww
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:13▼返信

至って普通のオープンワールドゲー(ただし8年くらい前の)だな
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:13▼返信
タブコンにマップとタブコン傾けてのカメラ操作にガッカリした。
他のゲームはリアル寄りの土色感たっぷりな世界が多いからこういうカラフルと言うかポップな色使いなの自体は好感持てるんだけどな
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:13▼返信
1世代遅れでこれかw
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:14▼返信
神ゲー確定
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:14▼返信
>>249
一般人がPS4PS3の違いを見分けられるとでも思ってんのかね
DVDブルーレイも見分けられない人種だぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:14▼返信
>>254
宮本の仕事は部下の功績を掠めとることだからあれでいい
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:14▼返信
>>251
ターゲットとなるディスプレイへの視線を切り替える と ホタンを押してディスプレイの表示を切り替える
に明確な差別化が未だに出来てないのが笑う
ボタンを押してマップを表示させるで十分以上の使い勝手だもんなぁw
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:14▼返信
5年前なら感心してたかもね
今じゃ比較対象がドラゴンエイジとかウィッチャー3とかFF15だもん
ここが旧世代機WiiUの限界かな
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:14▼返信
>>263
どの辺が?
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:14▼返信
以下ゴキちゃんの嫉妬
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:14▼返信
草原に思い出したかのようにまばらに生えてる樹とか聞いたことねーわ
公園かよ
そういうとこにリアリティー感じないんだよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:14▼返信
フィールドがオープンになってるだけでいつも通り制限ありまくりで通行止めばっかなんだから意味ねーww
ドグマの不自由さをさらに酷くした感じじゃん
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:14▼返信
>>243
うーん、とりあえず今やってるDAIの方が数倍上かな
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:14▼返信
>>248
いや、フォトリアルタイプの全てのシリーズでアウトだろう
もっとアニメ調にしてればこんなクソグラでも許されたかもしれんが
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:15▼返信
ただの1世代遅れのゲームにしか見えん
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:15▼返信
>>264
DVDとブルーレイはわりと一般人でも分かるレベルで違うんやで
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:15▼返信
>>264
じゃあWiiとWiiUの違いなんてもっと分からないだろうね
実際マリオとかWiiと何が違うの?という声が沢山あったし
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:15▼返信
グラフィックが全体的にボケてるのはなんで?
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:15▼返信
くそじじい2人写さなくていいから画面アップにしろよw
こういうところからもユーザーのことなんてまったく考えてないことが分かるな
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:15▼返信
>>264
ぶーちゃんはそのイッパンジン以下だって揶揄されてることに気づいてない事がさらに笑えるんだよな
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:15▼返信
>>264
一般人なんてゲーム買わねーよ?
wiiuの失敗でまだわかんねーの?
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:15▼返信
ドグマは内容は改善点ありまくりだったけど、日本のオープンワールドでグラは凄かったぞ。濡れてる質感とか。
任天堂ってカプコンより技術ないってことだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:15▼返信
人民们歓喜了, 羽生结弦敗戦,第二位!!!
釣魚,尖閣,冲绳是我们的領土!!!

中国製造 中国产品 中国公司中国企业中国製造 中国Lenovo电脑 中国Haier家电
商品背面中国製 商品背面 MADE IN CHINA
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:15▼返信
しかし生命を感じない。
なんでなんだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:15▼返信
もう任天堂が何してもここの人達はスーパーモンクばかりですな。
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:15▼返信
雑魚が配置されてなくて特定地点にボスが配置されてると見たね!(ピキーン)
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:16▼返信
これショボすぎて笑ったわ。会場の歓声も殆どなかったし
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:16▼返信
>>253
これが売れれば日本でもオープンワールド流行りそうだな
64の007でFPSを日本人に認知させたように
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:16▼返信
ソニー信者は何にもPS4に新作が出なくて悔しいみたいだね
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:16▼返信
あ、rimeで充分なんで、いらないっす
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:16▼返信

PSE前に妨害ですか?
いやがらせにもなってないけどw
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:16▼返信
なんだよこの地面テクスチャwwwwwwwwwwwwwww

292.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:16▼返信
ゲーム画面から目を離すアクションゲームwwwwww

致命的すぎるだろwwwwwww
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:16▼返信
Ps和ゲーはスマホゲーよりつまらん。
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:16▼返信
WiiUは北米では持ち直すかも
日本は知らんが
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:16▼返信
結局タブコンはまたマップか
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:16▼返信
DVDとBDの違いが分からないのって、TVで言うならアナログと地デジの差が分からないって言ってるようなもんだぞw
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:16▼返信
>>243
さすがに今このクオリティのゲーム出したらユーザーなめてると思われてお叱り受けるレベル
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:16▼返信
木のコピペ感
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:16▼返信
実際マップ表示かアイテムボックス表示位しかやる事ないからな
どうせメイン画面から視線外すならモニタの方でメニュー出しても一緒っていう
みんなが気づいてる事は内緒だぞ
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:16▼返信
>>280
一般人ノモンハン:300万
ソニー信者のフリヲ:30万

ホント一般人はゲーム買わないなw
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:17▼返信
ていうか、E x pでNGワードとかどうなっとんじゃいw
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:17▼返信
>>288
ごめんねwwwwwwwwwwww
明日からPSエクスペリエンスでごめんねwwwwwwwwwwwwwww
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:17▼返信
>>287
え?
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:17▼返信
この動画見る限りだとオブリにちょっと光学エフェクトが追加されたって感じだな
岩山とか感じがPS2GC時代とたいして差が無いように見えるし
しかもこれでゼルダ流のパズルアクションゲーだとすると
アホみたいにアクションポイントつけないと間が持ちそうに無いが
どうするんだろうな
オープンフィールドは見栄えはいいがボリューム調整的には
やたらと作業量が増えるからなぁ
普通のRPGみたいに会話とか見てるだけイベントで水増しするのか
それともただマップが広いだけのいつものゼルダにするのか
いろんな意味で楽しみでは有るなw
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:17▼返信
この動画、公開する必要あったのか?
馬乗ってるだけで何も起こらずに終わったんだが…
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:17▼返信
>>243
https://www.youtube.com/watch?v=wOtiMtZxrrc
ゼルダと同じくまだ発売してないけど、こっちの方が面白そうだよな
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:17▼返信
LGのテレビかっこいいなー
ゼルダと一緒に買おうっと
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:17▼返信
>>287
ぶっちゃけ64の007は局地的な人気だよ
FPSが本格的に認知されたのはCODだねやっぱ
ちなみにオープンワールドはGTAとか
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:17▼返信
任天堂らしいカラフリなオープンワールドって感じがして良かった
ただそれだけ
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:18▼返信
>>300
一般人に売りまくったwiiuがどうなったか、まだ分かってねーの?
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:18▼返信
>>294
お花畑
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:18▼返信
コピペで作ったなんちゃってオープンワールド
それがゼルダの伝説なんだよね
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:18▼返信
大抵の和ゲーに勝ってるね

少なくともテイルズの新作よりはすげーわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:18▼返信
>>289
あ、なんかこのボヤーっとしたグラに既視感あると思ったらインディーが作ってるRIMEだw
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:18▼返信
ボケてるってより、ボケさせて光の加減なり反射なり遠近間のあれでボケさせてる。
初期のPS3のゲームがこれだった。しかし、技術も上がってインディーズすらあまりもうやらない技術。任天堂はまだその技術しか行ってない…
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:18▼返信
>>300
それ一般人じゃないしな
しかもモンハン買った奴他に任天堂ハードのソフト買わないしなw
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:18▼返信
他社のオープンワールドとは一線を画するらしいんですが、どの辺が一線を画するんでしょうか?
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:18▼返信
グラよりもゼルダらしいとこだよ
馬に載ってるだけとかw
もっとオープンならではのゼルダらしいギミックがないと
判断できないね
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:18▼返信
>>300
そういうのは450万越してからやんなw
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:18▼返信

321.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:18▼返信
>>308
GTAとか任豚には無縁で、世の中にはないことになってますんで
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:19▼返信
同じ国産のオープンワールドでもMGSVと比べちゃうとなあ
映像面で劣るのはもちろんだがこれのはただ広い空間があるだけって感じで
ゲーム性につながってるように見えない
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:19▼返信
”ゼルダ”はゲームと言うより1つのジャンルとして捉えるべきだと思うわ
他機種でゼルダの代わりになるゲームなんて見当たらないだろ?
だからゲーマー名乗るならWiiUは必須項目なんだよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:19▼返信
ただ、言えること!
あのタブコンのマップはいらんね
目を下にやらないといかんやん。
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:19▼返信
>>317
他のオープンワールドより格段に劣ってるという点で一線を画してる
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:19▼返信
>>302
何時からなんだ?
つか配信はするのか
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:20▼返信
モンハン…250もまだ行ってないよww
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:20▼返信
なんか生きてる感じがしないというか・・何故なんだろう
大地が不自然だからかな?
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:20▼返信
ゲハでオープンワールドガー連呼してたのを見て勘違いしちゃったのかなー?
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:20▼返信
イースの方が面白そう
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:20▼返信
PSエクスペリアって海外のイベントだからなw
基本和ゲーはなんもでねーぞw
そんなのが最後の希望って相当追い詰められてきてるなw
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:20▼返信
>>319
でも今のVITAでモンハン出しても150万が限界だろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:20▼返信
>>313
テイルズ、軌跡、メタルギア、そしてトトリ

ぶーちゃんよっぽど欲しいんだね
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:20▼返信
人民们歓喜了, 羽生结弦敗戦,第二位!!!
釣魚,尖閣,冲绳是我们的領土!!!

中国製造 中国产品 中国公司中国企业中国製造 中国Lenovo电脑 中国Haier家电
商品背面中国製 商品背面 MADE IN CHINA
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:21▼返信
>>287
最近の豚はスーパーマリオ64さえも裏切り者リストに追加してるのか
そりゃゼルダがこのザマなわけだ
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:21▼返信
こんなので喜べる豚ちゃんにドラゴンエイジやらしてあげたら脱糞して気絶しそうw
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:21▼返信
このレベルで絶賛するって、ニシ君ドラゴンエイジで騎乗して世界探索したら腰抜かすんじゃないか…
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:21▼返信
>>304
風タクの海が草原になる・・みたいな感じになりそうだよな・・・
まぁオープンワールドに密度を求めるのは間違ってる気がするが。

そんなことより本体シンプルに表示してるけどあれ絶対HDDとかどこかに隠してるだろ?w
だます気満々でワロタw
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:21▼返信
>>323
幼児向けの絵本にも目を通さなきゃ読書家を名乗れないなら
別に名乗れなくていいです
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:21▼返信
>>322
マップ広げるだけならエディタでちょちょいのちょいだからね
やっぱり密度が欲しい
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:21▼返信
タブコンが邪魔だなあ
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:22▼返信
Ps4のグラとかおっさんのしわが目立つようになっただけだしな。
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:22▼返信
>>331
まだ和ゲーとか言ってるのが時代遅れも甚だしい
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:22▼返信
他の洋ゲーのオープンワールドとPVつなげてみてみたら

よほど豚にも判るんじゃねw

周回遅れがってことがw
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:22▼返信
>>331
スマホがどうしたのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:22▼返信
宮本と青沼要らんからもっとゲーム画面鮮明にうつせよ

おっさんの顔なんてみたくないんだよ 宮本達はゲーム画面のはしにちょこっと枠とって映してしゃべってりゃいい
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:22▼返信
うーんシームレスでダンジョン入るとか見せてくれんと
こんなのPS2でもやってたレベルだしなぁ
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:22▼返信

 ゼルダは間違った方向のゲームになっていってるね。

349.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:22▼返信
なんちゃってオープンワールドのドラゴンエイジなんかより凄いな
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:22▼返信
>>331
そりゃ和ゲーでないの分かってて叩くほど豚は頭おかしいからな
和ゲーの発表はもちろん別でやるでしょ
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:22▼返信
>>331
スト5あんじゃね?www
つかアンチャ新作の動いてる映像だけ見れたら満足だけど?
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:22▼返信
現実問題PS4ってDQHのあとなんかあるの?
何もないでしょマジで
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:23▼返信


あの瞬間、9割の豚が「だが、買わぬ」を決意した



354.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:23▼返信
これがWiiUnkoの限界か
PS2レベルだな
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:23▼返信
>>319
4Gでガタ落ちしたよなぁ…
あのモンハンがいまだに200万とちょっととかありえなさすぎ
発売からもう2ヶ月だぜ?
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:23▼返信
>>300
PSPから一般人が100万も減ってるのか・・・
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:23▼返信
>>351
なぁ
アンチャ楽しみだよなぁ・・・再来年だろけど・・・
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:23▼返信
>>313
井の中の買わず宣言
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:23▼返信
馬に乗って弓引くだけって

外人もゼルダって名前に騙されてるわw
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:24▼返信
見せるならちゃんと見せて欲しい
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:24▼返信
一般人wwww
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:24▼返信
>>306
ほんまやこれ面白そう・・
むしろこっちのがゼルダっぽくね?w
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:24▼返信
>>352
何もないってミエナイキコエナイしてんじゃないよw
ググレw目の前の箱でググレw
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:24▼返信
まーた移動がダルイだけの糞ゲーかよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:24▼返信
まだ誰も気付いていない
どこまで行っても代わり映えしない風景しか描画できないと言うことに
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:24▼返信
タブコンには地図…他にはステータスとかか?
他に使い道ないのかよ知恵搾り出せよと
なんのために2画面にしたんだよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:25▼返信
いつもマルチで草を消されるコンプレックスで草ぼーぼーにしちゃたのかな?w
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:25▼返信
爆死ゼルダがまた1つ
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:25▼返信
これはネプVIIの発売日にぶつけりゃ戦略的には十分なタイトル
一般人から見たらWiiUの新作はゼルダでスゲー!!となって
PS4の新作はなにこれギャルゲー?レズゲー?になるからな
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:25▼返信
>>332
モンハンにはもう本体牽引するような力は無いってこと?
371.投稿日:2014年12月06日 15:25▼返信
このコメントは削除されました。
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:25▼返信
PS4はWiiUよりソフト出るんでごめんなぁww

しかし、ブラボの期待度マジでやばかったんだな。
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:25▼返信
はちまで評判悪いものはたいてい売れるしな
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:25▼返信
木々や植物が鬱蒼と生い茂る森林の空気感出せねーのかなw
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:25▼返信
ねえもしかしてワンダと巨像ってすごいゲームだったの?
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:26▼返信
何も新しい所が無いもんな
性能が低い物に新しい事とか出来ないもんな
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:26▼返信
>>352
むしろ、Wiiうんこがヤバいんだが(笑)
ゼノブレイドの後は何かソフトあるん?
ドラクエが終わってもPS4にはブラットボーン・龍が如く・ペルソナ5とか色々あります
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:26▼返信
>>338
ダメだよ!それ言い出すと「ほんとにそのWiiUで動かしてるの?」って流れになっちゃうよ!w
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:26▼返信
メタルギアも見習えよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:26▼返信
パソニシじゃなく本物のニシ君って

ほんとに任天のゲームしかしてないんだなw
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:27▼返信
>>369
何言ってんだ?このバカ
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:27▼返信
何かゼノクロもゼルダもイマイチ売れなさそうw
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:27▼返信
そもそもゼルダは64の頃からオープンワールドゲームだった
クソ任天堂が携帯ゲーム機で新作を作らなくなったせいで
忘れ去られているだけの話
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:27▼返信
宮本映さずにゲーム画面アップで映せよ
これ撮った奴馬鹿だろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:27▼返信
豚ちゃんは美少女オタだからって、美少女ゲー買えないからって発狂するんじゃないよww
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:28▼返信
>>380
任天のゲームもしてないよ

387.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:28▼返信
オープンワールドとしては造形や色彩が単調で抑揚がなく
繰り返し感が目立つのも気になる
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:28▼返信
>>365
君らが馬を駆っている時…ほんの少し…たったの『6秒』だけ『時』を戻しても君らはそのささいな事に気付きもしない

これが『男の世界』
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:28▼返信
>>331
出てほしくないんだろうけど出るよw
日本メーカーも参加確定してるからな
スト5も出ただろ?w
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:29▼返信
>>381
バカはオマエだ広報戦略とかブランディングを知らなそうだなw
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:29▼返信
風のタクトと何が違うの?
逆に言えば風のタクトの時点である程度はオープンワールドしてたってことでもあるが
進化止まってない?
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:29▼返信
地面が自然な感じしない
枯れ草に緑のスプレーしたような感じ
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:29▼返信
>>371
マリオとかピカチュウ500円だと!www

394.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:29▼返信
そういえば

マイクロソフトの独占があるとかいってなかったか?

ゲームアワードで?

なんもなかったよなw
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:29▼返信
結局ゼノブレもゼルダもこれのためにWiiU買うってほどじゃないんだよなぁ
他にソフトないからな
本体が5000円ぐらいで売ってたら考えるけど
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:29▼返信
これが本物のオープンワールドなんだよなあ
馬で大地を疾走する感じがものすごく良さそう
見た感じ1080p60fps固定だね
ゴキステ4だとスッカスカになる森や木々も溢れるくらい描きこんである
ようやくWiiUの本領発揮というところか
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:29▼返信
>>377
あのさ、WiiUは任天堂がバックに着いてるんだが?
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:30▼返信
>>390
小学生?
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:30▼返信
>>375


モリニューに人生で一度でいいから俺もあんなゲーム作ってみたいって言わしめるくらいには
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:30▼返信
このクオリティなら当然60fpsだよな?
雰囲気は時オカ、トワプリ路線で良いと思う。
肝心なのはダンジョンの謎解きだよな。ゲームパッドを駆使する感じになるのか…零みたいにパッドひっくり返しとかはめんどくせぇなぁ。
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:31▼返信
PSのどんなゲームより面白そうだな
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:31▼返信
>>397
ついてるのに何もないから笑えるんだろw
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:31▼返信
ってか、中身のボリューム的にはどうなんだろ…
グラでこの程度でドグマより狭くないとボリュームを多く出来ないんじゃないか?
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:31▼返信
>>400
馬動画見て30も怪しい気がするんだが
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:31▼返信
一般人騙りたいならレズゲーとか言っちゃいけないよぶーちゃんw
気になってしょうがないのは解るけどw
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:31▼返信
ゼルダsageの為に出てくるのが洋ゲーばかりで泣けるわ

日本サードも頑張れよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:31▼返信
さすが元祖オンプンワールドゲームだわ
大地の使い方が他のゲームと説得度が違う
地政学に基づいてマップが作り込まれてるんだなって一瞬でわかる
ショボゴンエイジがゲームオブイヤーとか言ってるゴキブリ恥ずかしくないの?
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:32▼返信
草原のところ、なんであんなにミドリーーーー!てくらい
微妙な明るさの緑なの???
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:32▼返信
>>400
ダブコン強制なのか・・w
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:32▼返信
何故だろう、ゼノブレクロスの方がまだワクワクするぞ!
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:32▼返信
PS4在庫切れで需要に供給が追いつかずPS4難民続出→任天堂次世代機発売
→飢えたPS4難民が続々任天堂次世代機を購入→口コミで任天堂次世代機の凄さが広まりPS4いらね状態に→モンハン5任天堂次世代機独占発表→任天堂次世代機爆売れ→ペルソナGEバイオMGSKHFF龍が如くGTACoDアサクリBFドラクエテイルズスパロボ等サードの大作が任天堂次世代機マルチに→マルチ売り上げで任天堂次世代機版が圧勝→任天堂次世代機が7世代据え置きの覇者になる
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:32▼返信
しょぼすぎて笑ったわw

すげえの来ちゃうかと身構えてたのに

ナニコレ、、、、wって感じw
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:33▼返信
>>407
もういいよ、そういうの

面白くないから
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:33▼返信
>>411
うわぁーーーWiiU買うとこうなるの?
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:33▼返信
ですが岩田様
このままでは我々も・・・
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:33▼返信
本物のオープンワールドのゲームをやっとことのない豚足がオープンワールドを語るwwwwwww
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:33▼返信
>>406
いや、普通にPS2のワンダ(2005年発売)と同レベルだから

ワンダはファーストだからサードじゃないだろって突っ込みは無しな
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:33▼返信





来年はゼルダネタの小出しで年末まで引っ張るの?




419.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:34▼返信
>>414
大丈夫だよ、彼も買っていない
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:34▼返信
ぶーちゃんは何で日本のサードを敵視してるの~?
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:34▼返信
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:34▼返信
豚ちゃん、頭沸いちゃって、全てのサードを敵にまわして任天堂最強 言っちゃったよww
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:34▼返信
それよりゴジラがゲームアワードで出てきたのが驚いた
PS4で出るのなら今から予約取り消そうかな
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:34▼返信
イースの方がいいです
こんな時代遅れゲーいらんw
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:34▼返信
>>397
それがどれだけ凄いのかは知らないが、2年間で68本(DL専用除く)しかゲームが出てないのは知ってる
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:35▼返信
しかし映像出る度にどんどん劣化していってるなw
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:35▼返信
テレビのコードないしUのコードも1本だけだし操作とリンクの動きがあってないように見えるしで凄く変ですね
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:35▼返信
目新しさないね
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:35▼返信
馬で草原走ってるだけじゃなんとも言えん
敵も少ないし…
神ゲー神ゲー詐欺はいいから、もっと町とか見せろよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:35▼返信
ぶーちゃん
いいことを教えてあげようか?
任天堂は馬鹿にされるレベルのものをドヤ顔で出してくるから馬鹿にされるんだぜ?w
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:35▼返信
任天堂のソフトって10年前だったおーすげぇってのしかないよね
今こんなの見せられてもショボッって感想しかないわ
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:36▼返信
>>406
MGSVのゲームプレイデモとか見てみなよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:36▼返信
これ見てると和ゲーメーカーはもっと頑張れよと言う気にはなる
任天堂(てかWiiU)縛りなしで作れるんたんからさ

まあドラゴンエイジつまらなさそう言ってこれ称賛するような信者は消えるべき
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:36▼返信
>>425
なんとかPC-FXは超えたな
3DO(松下から出たゲーム機)は超えられそうにないが
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:36▼返信
目が悪いのか、トワプリより画質汚く見える・・・
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:36▼返信

『メタルギアオンライン』は『MGS5:ファントムペイン』 に収録される事が判明!発売と同時にサービスがスタート!


うひょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwww
豚はゴミゼルダやってろwwwwwwwww
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:36▼返信
>>430
それでも評価高いし売れるんだよなあwwww
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:36▼返信
ってか今日スマブラ発売だろ空気すぎねぇか
本スレも過疎ってるしみんな3DSで満足しちゃったのか?
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:36▼返信
しかし日本のオープンワールドゲーが最近、一気に出てきたな。
あれ、自称ゲーム大国の中韓はまだオープンワールドゲーを作れる技術力がないの?
時代に取り残されちゃうよ。
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:36▼返信
宮本氏「青沼は老害やなあww」
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:36▼返信
これやべーわ・・・空気感というか世界観が違う
とりあえずPS3のゲームには圧勝してるのは間違いない
理解できないかも知れないが、これ相当高度なGPGPU使ってんじゃないかな?
はっきり言って任天堂の技術力はソフトに関してはソニー超えたかもしれんよ?
変態技術力と言えばソニーだったが、WiiU世代で任天堂の代名詞になるかもね・・・
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:37▼返信
この後二人がWiiUで出ないドラゴンエイジやった感想是非聞きたいです
自分らが作ってるゲームのしょぼさを知ってほしい
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:37▼返信
>>437
それでも利益出ないんだよなぁwww
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:37▼返信
>>397
WiiUについて

ベセスダ「切り捨てるのに悩まなかったよ」
UBI「ジャストダンスみたいなもんしかやらないじゃんwww」
コナミ小島「締め出してるから」
EA「FrostbiteがWiiUで動いたわ(エープリルフールネタ)」
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:37▼返信
>>420
日本のソフトメーカーなんて任天堂と一部以外クソゲーメーカーじゃん
ダクソ2とかクソゲーの決定打みたいなもんだったしブラッド何とかも酷い出来みたいだし
FFなんかブランド自体潰れた、少なくともゴキステに注力したソフトメーカーは崩壊してる
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:37▼返信
中国にあった、禿山に緑のスプレーかけたような緑
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:37▼返信
>>437
おい
ゲームショップの片隅でベヨ婆が泣いてるぞ
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:37▼返信
なーんだまたゴキブリの嫉妬劇場になってんじゃんかよーw
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:37▼返信
>>441







帰れ
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:38▼返信
リアルタイムで橋が崩れる!って喚いてた時
何を言ってるんだ今頃と思ったが
この豚のはしゃぎよう見ると、本当に数世代遅れてるんだなって思い知らされる
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:38▼返信
これ見て、和ゲー 頑張れとはならんやろww
任天堂頑張れだろww

数年前に発売したオープンワールドのドグマよりグラが酷いんだぞww
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:38▼返信
ゼルダは日本の誇り
PSの国産アキバ系タイトルじゃ、セカイに通用しない
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:38▼返信
岩田教祖「ゲームよりQOLやな!」
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:38▼返信
英語うめええええええと思ったら普通に吹き替えやった
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:38▼返信
ブラボより、ゼルダの方が歓声多かったなw
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:38▼返信
>>444
PS4について

コンパ「ネプ新作とガラパゴス新作とFFFリメイク出します!」

 オ メ ガ ク イ ン テ ッ ト  1 . 5 万本

ネプ脱P待ったなしだな・・・
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:39▼返信
ドグマがオープンワールドとか笑える
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:39▼返信




結局、地図wwwww


459.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:40▼返信
FF、GTAV、MGSTPP「オープンワールドで乗り物に乗れる!」
もうね、そんなの任天堂は20年前にトキオカでやったことなんだよ当たり前すぎて何も感動しない
ただ乗り物に乗れるなんて誰でも思いつきで作れるわけ
新作ゼルダ見てみエポナに乗るだけでなく曲芸や攻撃と一体しゲーム性を増しているしムササビ飛行も出来るわけ
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:40▼返信
>>445
その一部ってなに?
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:40▼返信
>>445
PSに注力したメーカー以外赤字で崩壊してますがなwwwwwww
捏造やめろよ半島豚w
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:41▼返信
>>442
絶対宮本は
面白くない。作ろうと思えば作れる。とか言うw
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:41▼返信
>>456
豚のねぷねぷ好きは異常w
でもメーカー怒らせた豚ハードには出ないw
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:41▼返信
任天堂の時代遅れっプリが凄いw
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:41▼返信
必死に任天堂最強、他のサード糞、PS糞言ってるけど……
任天堂で近年成功したゲームがないってゆーww
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:41▼返信
ゼウスに言われて勝手に人の顔を変えた人は本人の顔を変わってしまう。
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:41▼返信
>>460
メイドコスBBA「プラチナ」
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:41▼返信
見事に手入れが行き届いた公園みたいだな
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:41▼返信
>>444
ベセスダ →フォールアウト以外出すゲームすべてクソゲー
UBI →バグゲーで株価下落
コナミ小島 →MGS4で散々ムービークソゲーと叩かれたのにまだ出す気?
EA →BF4の評判悪すぎて誰も期待しない

くっそどうでもいいメーカーだらけだな
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:41▼返信
>>430
1つ教えてあげよう
ゲーム性でサードとSCEは任天堂に劣ってるからグラや演出で誤魔化すしかないわけ
だから高性能機にサードが逃げるし必死にサードとソニーは1080p60fpsと声高に叫んでるんだよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:41▼返信
アトリエは既に逃げた
次はネプテューヌだよ

せいぜい恐怖しろ
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:42▼返信

なんでゲーム画面をメインに据えないの?
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:42▼返信
豚もゴキブリも死ねばいいのに
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:42▼返信
まーたゼルダw
ほんと同じようなタイトルしかないんだな・・・
マリオマリオゼルダマリオポケモンマリオマリオマリオカービィマリオマリオマリオ
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:42▼返信
>>433


作れるんたんからさ
作れるんたんからさ
作れるんたんからさ


476.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:42▼返信
>>470
じゃあ何でGOTY取れないんだろうね
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:42▼返信
新作ゼルダ見てみエポナに乗るだけでなく曲芸や攻撃と一体しゲーム性を増しているしムササビ飛行も出来るわけ


ごめんなぁ。オブリビオンでとっくに出来てるんだわww
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:42▼返信
日本のゲームで、これは買いだ!!と思えるゲームがないね
ドラゴンクエストヒーローズも、無双みたいでアクションまんねりですぐに飽きるだろうし・・・
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:42▼返信
ほかのゲームですでにやってる事を
すごいすごい言ってたね
なんつーか。。
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:42▼返信
>>470
具体的にゲーム性って何?
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:43▼返信
このソフトのためにWiiU買おうと思ってたけど
しょぼくてつまらなそうだから買うのやめたわ
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:43▼返信
>>471
スマホゲーのデータ使い回しの残飯でいいのかw
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:43▼返信
>>441
どうせ吹くならもっと自身持ってやれ、なんか可哀想になるからw
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:43▼返信
あー怖い怖いw
今度はお茶が怖いなぁ~w
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:43▼返信
>>461
レベルファイブアトラス絶好調ですまんな
妖怪がレベルファイブ史上最高の売り上げ叩きだしてスマンな
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:43▼返信
>>470
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:43▼返信




任天堂、もっと金かけて頑張れよ。ショボいぞ



488.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:43▼返信
>>445
任天堂もクソゲーメーカーだが?
安藤ケンサクとか潜水艦とか、ひっデーの出してるよな?
なかったコトにしてるの?
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:44▼返信
>>470
ゲーム性って・・・

グ ワ ッ グ ワ ッ の事か?
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:44▼返信
>>470
ゲーム性も任天堂が最下位だよ
当たり前じゃんオープンワールドにしろなんにしろ任天堂はよそのパクリでゲーム作ってるんだから
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:44▼返信
wiiuはスマブラのミュウツーが配信されたら買う
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:44▼返信
>>485
L5はPS4でゲーム出すんやで
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:44▼返信
何も褒めるとこないけどゼルダだから買うってのが本音なんでしょ
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:44▼返信
引いた画面しか見せないとかさー
結局、ユーザーが何を望んでるかわかってないんだよね
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:44▼返信
>>485
その金でps4に新作作ってくれるんだから、ありがたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:44▼返信
ドグマより糞って皮肉わかってないんだなww
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:44▼返信
>>485
アトラスはSEGAに買収されただろw
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:44▼返信
>>452
じゃあ、絶対買ってやれよw
ゼルダSSとか白騎士より売れてないんだぞw

499.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:45▼返信
全てのソフトはPSに集まる。
いずれはゼルダもソニーのものになる。ニシくんせいぜい今を楽しむがいいさ
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:45▼返信
>>485
任天堂のシェアを奪ってるレベルファイブを持ち上げるとかw
豚ちゃん余裕無いなw
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:45▼返信
>>478
アクションゲームを何でもマンネリマンネリ言ってりゃ良いと思ってる豚いるね
そのくせ遊ぶのは本当の意味でマンネリのマリオポケモンというギャグ
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:45▼返信
ソニーでゲーム売るのは楽でいいよな美少女出しとけばいいんだから
しかしそんな市場はダメだろ
真のゲームだけが売れる誇り高き市場である任天堂市場が大事だよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:45▼返信
>>497
いまだにセガは任天堂よりとか頭おかしい事言ってる馬鹿いるからなぁw
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:45▼返信
なんだよこれ
前の奴は詐欺PVだったのか
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:45▼返信
>>469
でゲームオブザイヤー1回も受賞できない任天堂
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:46▼返信
任天堂ってGOTY取ったことあるの?
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:46▼返信
>>485
そこでカプコンやモンハンの名前を出さない(出せない)所を見ると
豚にしてはわりと知識がある方だなw
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:46▼返信
>>470
はよゲーム性の説明してちょ
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:46▼返信





まぁ1000万本売れたりGOTY取ってから出直してきてよ




510.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:46▼返信
会場の反応微妙だったね
拍手もパラパラ程度で
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:46▼返信
普段ならこの情報をニンダイでをぶつけてくるんだけど

よっぽどイワッチの体調が悪いのかな?
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:46▼返信
豚ちゃん、任天堂ではなくレベ5の功績称えちゃったww
任天堂最強、他サード糞って言いながらww
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:47▼返信
>>475
作れるんだからさ、の間違いや…
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:47▼返信
>>502
煽りに狂気が篭ってない
やりなおし
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:47▼返信
>>502
任天堂ユーザーってリンクの美少女化を望んでなかったっけ?
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:47▼返信
で、君らモンハンVが3DSで出たらどうすんの?
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:47▼返信
タブコンでか過ぎwww
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:47▼返信
ブラッドボーンがデモンズにゴッドイーター足したような程度の安易さで思ったより面白くなさそうでゴキブリ焦ってるね
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:47▼返信
>>502
サードが総撤退してソフトが出ない市場が誇り高き市場?
押し入れにしまわれて埃被ってる市場でしょw
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:47▼返信
>>510
今さらこれをドヤ顔で出されてもねぇ
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:47▼返信
>>470
なるほど・・・


そんなだからGOTYはいつもプレイステーションなのか


522.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:47▼返信




ゴキブリかなり動揺してるな



止まらないwiiUの勢い
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:47▼返信
PSで出れば買うのに
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:47▼返信
ゴキイラ記事来たwww
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:47▼返信
でもぶーちゃん
サードが新規タイトルでこんなクソグラゲーをウンコに出してきても「こんな手抜き売れるわけない」って一蹴するんでしょ?w
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:48▼返信
豚もこのショボさとヤバさは理解できてるみたいだなw
だから発狂連投してるんだろ?www
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:48▼返信
最初に流したトレーラーからかなり変わってるね。あのクオリティなら期待されただろうに。
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:48▼返信

ぶっちゃけ、これっていつもぶーちゃんが馬鹿にしてるキャラゲーじゃん。

529.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:48▼返信


ガンダムで例えると
アムロの父ちゃんが糞みたいな装置出してきてドヤ顔してる状態
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:48▼返信
※511
フィリップスとの裁判で負けまくってニンダイやる金がなかったんじゃね?
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:48▼返信
>>481
グラガー、WiiUガーw
お前には糞ゲーのドラゴンエイジとノヴァが
あるだろ
買わなくて全く問題ないよw
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:48▼返信
PS4がダブルスコアでXB1に勝利(達成)
PS4がトリプルスコアでWiiUに勝利(もうすぐ)
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:48▼返信
>>525
デビルズサードですら必死に持ち上げてた豚を舐めてはいけないw
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:48▼返信
>>525
ソニー信者は凄いよな
クソグラゲーでも美少女が出てくれば持ち上げるもんなw
買わないけどw
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:49▼返信
なぜかイライラしてる豚w
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:49▼返信
>>480
障害物を避けられた!コイン取れた!クリボーを踏んづけた!
単純に言えばこのような達成感の積み重ねで成立してんだよゲームってのは
任天堂はそれを凝縮してユーザーに体験させるのがうまいんだよ
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:50▼返信
ここにはソニー信者いないよww
いるのはアンチソニー の豚ちゃんww
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:50▼返信
>>536
単細胞
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:50▼返信
>>534
わかったからWiiu買えよw
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:50▼返信
>>478
ゼルダもやれるアクション自体は少ないし、すぐマンネリするけど遊べるだろ?
ストーリーがわかってる上にすぐに終わってしまう無双とオリジナルストーリーでARPGのDQHは別物だよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:50▼返信
ゲーム画面見るたびに、出すハード間違えた感があるね。
発売後のフレームレートの話題は禁句にされそうな悪寒・・・。

ついでに言うとオープンワールドは今や出尽くした感があって、
特に目新しさを感じない、というのがファーストインプレッション。
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:50▼返信
>>516


はい、モンハンガーが出たからGKの勝ちでいい?

発狂連投入るまでやる?
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:51▼返信
>>534
バグまみれのラブプラス買った連中を悪く言うのはそれくらいにしろ
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:51▼返信
>>531
とりあえずノヴァは楽しいで
唯一の不満は装備を直にドロップしないところだが
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:51▼返信
>>536
マジで酸素欠乏症にかかってるの?
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:51▼返信
つーかおまえら任天堂系ブログ見てこいよ
ソニーゲームに毒されてんだよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:51▼返信
>>536
うまくないじゃんw
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:51▼返信
任天堂に脅されてるの?
ここでは素直に感想いっていいんだよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:51▼返信
>>543
ラブプラスは俺らちゃんと叩いてるが?
続編不買ってキッチリやってるんだが?
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:52▼返信
なんでオープンワールドやり出すとみんな「どこまでも行けるんです~(ドヤ顔)」すんの?
金かかってるからアピールしたいんだろうけど
ぶっちゃけそんなのありふれすぎててどうでもいいわ
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:52▼返信
任天堂のゲーム性ってあれだろ?
マリオが出てれば面白い、みたいなw
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:52▼返信
>>549
おかしいな、叩いてるのなんて見たことないんだけどw
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:52▼返信
RIME
https://www.youtube.com/watch?v=wOtiMtZxrrc
Wild
https://www.youtube.com/watch?v=hVcv4lihhUQ

近頃のインディーズはここまで行ってる
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:52▼返信
んでこれからまた劣化すんだろ
てかこれ、実機じゃなかろ?
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:52▼返信
>>546
なんでマジキチ捏造ブログ見に行かなきゃいけないんだよw
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:52▼返信
>>546
隔離地域じゃないか・・・
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:53▼返信
>>549
お前なんにも買わないじゃん
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:53▼返信
>>531
あーあ、豚が勝手に買わなくて問題ないとか喧嘩売ってらw
まーた任天堂赤字に貢献しててワロタw

ほんと任天堂にとっても豚って営業妨害する犯罪者でしかないなw
ソフト買わないし割れミリオン自慢したりするしなw
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:53▼返信
今時、有名企業がボヤかしてグラ誤魔化すとかどんだけ技術ないんだよ…

ベヨ2はまだこんなボヤかしと誤魔化さなかったろww
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:53▼返信
>>536



むしろ昔から「それしか」無いような気がするけど例えば他に何があるの?
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:53▼返信
ハード持ってない奴が批判するのは
嫉妬にしか見えない
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:53▼返信
>>546
豚の巣窟で何すんの?
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:53▼返信
同じタイトルばっかりだね(ボソッ
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:53▼返信
>>470
いやあ
悪い意味じゃないが任天堂は薄~~~い内容を丁寧に丁寧に作るスタイルなんだよ
で、サードはそれをやってもあまり売れないからやらない
長年任天堂がやってきたから出来たライト向けブランド
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:54▼返信
ゴキブリはなんで大嫌いなWiiUの記事見てるの?
本当は羨ましいんだろ?
欲しいゲームばかりWiiU独占で出てゴキステに出るのは欲しくないマルチクソゲーばかりだからな
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:54▼返信
オープンワールドが流行ってるのはいい
だがどんな道筋で行こうと結局メインストーリーは1本道なのはどうにかしろ
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:54▼返信
WiiUから出てる線が1本だから、下手したらPCで動かしてる場合がある
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:54▼返信
開発中って感じが凄いなw
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:54▼返信
最初の発表

無理だから劣化

それでも無理だからトゥーン化
って流れを以前見たけどこれだっけ
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:54▼返信
>>546
彼らにかかればデビルズサードすら期待の新作になるんだぜ
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:54▼返信
すべてのアクションゲームの原点 それがゼルダ
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:54▼返信
グラすげー
とかDAIプレイ中の俺には理解できません
鼻くそやん
まだドグマの方がマシだった時点でワロス
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:55▼返信
え・・・これまじ?
ショボスギワロエナイ・・・
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:55▼返信
任天堂「マリオゼルダポケモンマリカマリオゼルダポケモンマリカ・・・」
コンパ「ネプネプネプネプネプネプネプネプ・・・」

ソニー信者「任天堂はマンネリ!!」
一般人「ファッ!?」
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:55▼返信
任天堂もショボ過ぎるのわかっててゲーム画面遠ざけてたのか
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:55▼返信
>>550
やんないとネットで今時オープンワールドでもないショボゲーwって捏造されて、発売までにその嘘を払拭出来なくなるから

ネットの弊害ってマジヤベーよ
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:55▼返信
>>561
ほんとにな
豚のPS4に対する嫉妬はやめてほしい
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:55▼返信
>>567
ほんまや・・・
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:55▼返信
>>541
ほんとこれ。映像見てる最中、え、広さ見せるためだけの映像かこれ?ってずっと思ってた
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:55▼返信
>>564

結局マリオとか出しとけばいいって状態じゃんそれ
豚もマリオが動くから神ゲーとかいってる感じだし

そんなんだからサードがいなくなるのよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:56▼返信
ぶーちゃんってゼルダが起爆剤になると本当に思ってる節があるから笑える
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:56▼返信
>>567
こwれwはwww
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:56▼返信
>>566
スカイリムもそうだけどクエストで多様性持たせてメインストーリーは一本道でいいだろ
ブレられる方がメンドイわ
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:56▼返信
>>565



出ると分かってるゲームしか出ないのに羨ましいも糞もねぇだろw


585.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:56▼返信
PS2でゼルダがでるってマジ?
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:57▼返信
豚ちゃん理解してないんだなww
ソニーユーザーはゼルダとか好きだよww
ただ、任天堂は低スペ、出るソフトが子供騙し、任天堂ハード買っても他にやるソフトないからソニーに流れたんだよww

つまり、ゲーム買わない豚ちゃんより、ソニーユーザーのがまともな意見言ってるだけなww
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:57▼返信
>>571


で、出たー!!起源主張!
どこぞの半島民族と同じですねw
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:57▼返信
なんでもいいけど動画720pってのがすべてを物語ってるな
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:57▼返信
神ゲー降臨神ゲー降臨神ゲー降臨神ゲー降臨神ゲー降臨神ゲー降臨神ゲー降臨 このゲームのこと馬鹿にするやつ死死死死死死
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:57▼返信
また世界に恥を晒すのか任天堂
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:57▼返信
>>549
むしろ不具合報告してた人を捏造扱いにしてたよな
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:58▼返信
>>589
ついに壊れたw
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:58▼返信
>>589
ゼルダクソゲー
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:58▼返信
日本は10年遅れてるよなあ…もう手遅れ感が
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:58▼返信
>>529

テム・レイ回路はスパロボだと国一個傾くレベルのエヴァンゲリオン初号機の修理費すら10にする驚異のテクノロジーだというのに
エヴァ暴走の修理費対策にばっちりだというのに
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:58▼返信
謎解き要素を特化してほしい。
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:58▼返信
やりたいなぁ
タブコンじゃなければやりたいなぁ
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:59▼返信
ニンテンドーランドを発表した時の
プレイしてる様子を淡々と見せて、
会場冷えちゃったあの反応に近かったなあ
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:59▼返信
まあワンダに追いついて良かったじゃん
おめでとうニシ君
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 15:59▼返信
まとめ
動かしてるのはPC
粗がばれるので遠くにしか表示しない
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:00▼返信

ゴキブリが焦ってて草。
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:00▼返信
いまさらこんなもんでドヤ顔出されても
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:00▼返信
>>567
ちょwおまwwwww
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:00▼返信
>>595
幸運で撃墜したら資金稼ぎになるんだよなぁ
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:00▼返信
>>553
普通にゼル伝より面白そうでワロタwwwww

任天堂が上から目線で蔑んでいたインディーズがこのレベルとかwww
マジ任天堂さん井の中の蛙wwww
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:00▼返信
ゲムパでマップ表示?
マリオカートで何も学ばなかったの?
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:01▼返信
>>601
楽しいよ?なぜか豚がイライラしてて
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:01▼返信
これから作り込むんだろうけど、
今時、この程度の出来でドヤ顔で晒せる勇気がすごい。任天堂は本当に他社のゲーム見てないのかな?
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:01▼返信
東アジアでオープンワールドを作れるのが日本だけとは・・・。
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:01▼返信
>>601

むしろ安心した
結局こんなんばっかなんだなぁ任天堂はって思った
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:02▼返信
>>600
>動かしてるのはPC

これ本当だったら発売した後の任天堂さんどうなるんやろ・・・
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:02▼返信
>>568
これはコンセプトモデルだろ
これとパワポ数枚の仕様書で外注先に依頼するためだ
事実上外注先がゲームつくってるのと同じ
いまの任天堂ゲームの作り方はまさにそう
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:02▼返信
どちらにしてもwiiUの後継機でリマスターされるだろうし買うとしたらそっちかな
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:02▼返信
SW以下になる予感
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:02▼返信
>>609
これぐらいグラフィック劣化させたら他にも作れるメーカーあるよw
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:03▼返信
で、あと何年かかるの?
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:03▼返信



テイルズの方が売れる



618.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:03▼返信
>>608
見てたら恥ずかしくてやってけないよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:03▼返信
なんもなくてワロタw
ひたすら草と木しかないじゃんw
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:03▼返信
VCのふしぎな帽子面白いで。
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:04▼返信


これぞ粕ゲーwwwwwww
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:04▼返信




グラに自信がないのは分かるけど

流石に終始おっさん越しで画面見せるのはどうかと思うよ



623.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:04▼返信
>>611
トゥーンになって暖かみだどうこう
なおファンタジーゲーム好きはDAIやってモルドールやってウィッチャーやってブラボンをやってる模様
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:04▼返信
せめてFF15並に頑張れよ
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:04▼返信
タブコンにマップ表示はクソだから止めろと何回も言われてるだろ老害
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:05▼返信
売り上げもソフトも海外頼みなのになぜかドヤ顔
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:05▼返信
弓矢空中打ちはヴァンキッシュのバク宙狙撃だな
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:05▼返信
タブコンを有効活用してたゲームってゾンビUしかなくね?
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:05▼返信
エイジやれてる俺は幸せなんだなぁ~と思った
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:05▼返信
>>619
GK乙
コピペしまくっているというのに
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:06▼返信
約三年前のWiiから、ようやく据置ゼルダ新作か。
束になっても、カスハードのソフトじゃ敵わないねw
さっさと荷物まとめてカイガイに移住したらどうかね?
れいの如くGOKIのネガキャンの嵐だろうけど、
たいして影響はないだろうね。
爆発的な大ヒットの陰で、
死ぬまで枕を濡らすといいよw
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:06▼返信
宮本がいるかぎり任天堂のゲームは糞ゲーしか生まれないと確信したわ
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:06▼返信
>>580
そりゃあ任天堂のライト向けゲームってのは、大してゲームをやらない買わない層(ライト層、数は多い)が対象
任天はその層への多大な広告費等で猛烈アピールだから普及台数が上がろうがゲーマー層は増えない
サードはそんなマネできないから任天ハードとは相性が悪いよね
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:07▼返信
なんかテイルズオブゼスティリアぽい
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:07▼返信
任天堂大勝利大活躍大感激大歓迎きたあああああああああああああああああああ


ゴキが震えながらコメしてるのが目に見えるようだわい
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:07▼返信
面白そうやん!
俺やったらハードもってたら買ってるな
持ってたらな
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:08▼返信
おっさんのグラ凄ぇー!

ここまでリアルに汚いおっさんを再現したゲーム無いんじゃないか?
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:08▼返信
これ凄すぎ
めっちゃ面白そう
こういうゲームを待ってたんだよね
さすが任天堂だ
タブコンも使いこなしてるし、正に世界の任天堂のここにありって感じだわ
こんな広大なフィールドで馬に乗って駆け回ったり出来るゲームって他にないし、革新的すぎる
またwiiuが他機種を大きく引き離す原動力になりそうだ
これは間違いなく本体を牽引するキラータイトルになる
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:08▼返信
スターフォックスがどうとか言ってたような…
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:09▼返信
ちなみにWii時代のゼルダは
テイルズよりも無双よりも日本じゃ売れてない
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:09▼返信
初出の時より大幅劣化してないか?
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:09▼返信
みんなオープンワールドにマンセーしてるけどそんないいもんか?
俺、スカイリムでドラゴンから逃げたあと完全に迷子になって詰んだからダクソみたいな道がある方がいいわ
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:09▼返信
タブコンがシングルタッチしか認識しないから マップの拡縮に+-アイコン使うんだなw
指一本でwwww
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:09▼返信
とりあえずさぁ
時のオカリナとムジュラが最高って事だよね
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:10▼返信
しょぼいねぇ。
オブジェクトの種類も少ないし2~3世代前な感じ
Wiiの頃とそう変わってない気がする
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:11▼返信
>>638
宣伝ご苦労
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:11▼返信
はちまはそろそろLBP3のバグ祭りについて触れろよ
真面目に金返せレベルだよ
俺はDL版買っちまったけど・・・
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:12▼返信
クソゲー臭がハンパねーなw
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:12▼返信
これの映像が終わった後の客のリアクションがすべてだった
ほとんど何も出来てない
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:12▼返信
>>642
レッド・デッド・リデンプションやってみなGTAより入門しやすいと思う
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:13▼返信
撮影の角度が悪いせいかよく見えないし良く見えない
とりあえずこの動画じゃおもちゃっぽいなっと
正面から撮るかキャプチャーしろと
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:13▼返信
>>631
れいの如くのれいが例でないことで気付いた。 評価す
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:14▼返信
ぶっちゃけ凡作。
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:15▼返信
>>643
今時冗談みたいな仕様だな・・・
てかマップ表示程度なら他機種のタブレット連携の方が
よっぽど勝手がいいんじゃないか
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:15▼返信
一度もアップで映さなかったのが自信のなさの表れだな
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:15▼返信
オープンワールド=進めるのは好き勝手 ってわけじゃないぞ…

スカイリムはオープンワールドで自由度が売りのゲームだから、オープンワールド苦手じゃなく自由度が高すぎるのが苦手なんじゃない?
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:16▼返信
もっさりカクカク
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:16▼返信
アムロのお父さんと同じ病気の人がいるんだな 難病大変ですね
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:17▼返信
タブコン傾けてカメラ操作してる場面とかすげぇシュールなんだけどw
あれ普通は右スティックでやるもんなのに
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:17▼返信
早めにまともな次世代ハード作った方がいいんじゃないの?
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:17▼返信
>>397
だから幼児向けゲーが出るんですねw
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:17▼返信
FF零式HD以下のグラだな
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:17▼返信
誇らしいなぁ
ゴキは馬鹿にする前に国産でこれに対抗できるゲーム出してごらん?んん?ん?
あ、ないかーww
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:19▼返信
最近のオープンワールド系はただマップ広いだけだからそこを何とかしてほしい
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:19▼返信
>>654
主画面でマップ広げてって感じのほうがリアルだよな
タブコンでマップを常時広げてるのはムダな表示なんだよ
むりやりタブコンつかうのはやめてほしい
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:19▼返信
>>663
誇っちゃアカンでしょw人間的に

開発者ならともかく
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:19▼返信
なんで批判してるのかがわからない
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:20▼返信
>>663
対抗ってのは面白さの話か?売上の話か?

どっちにしろFF15にすら全然及ばないと思うで
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:20▼返信
>>667
わからないか~いつも批判してるくせにwww
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:21▼返信
>>659
それ「うわぁ…」 ってなるとこだよねw
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:21▼返信





コントローラー持ってる姿がもはやギャグ




672.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:22▼返信
まあ、メインはアイテムを駆使した謎解きや世界に散らばったやり込み要素なんだろうけど。
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:22▼返信
>>667
ただだだっ広いだけの草原を走って、物凄くくそ操作性が悪そうに弓を打ってるだけの動画なのに、何故か豚がすげーすげー言ってるから任天堂ハード以外じゃそんなの普通で全然凄くないよって現実を教えてあげてるだけだよ
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:24▼返信
>>671
比率がおかしいよな
完全にギャグ漫画w
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:24▼返信
一人称視点操作がジャイロセンサーとかやめろよ
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:24▼返信
>>663
恥ずかしいヤツだなあw
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:25▼返信
えらく退屈な風景だな
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:25▼返信
>>659
タブコンに照準画面が出るならまだしもテレビ見ながら手探り状態で照準合わせてるから全然合わないっていうねw

これ考えたやつ馬鹿すぎでしょw
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:25▼返信
ぱっと見グラがPS2レベルなんだが・・・
いやまだワンダの方が綺麗な気がする
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:26▼返信
ありがとう任天堂と言わざるえない
リアルなグフィックのゼルダとかヤバい
きっとこのクオリティなら世界のゲーマーからも受け入れられるはず
たたいてるアホは見る目ないだけだわ
リアルタイムでこのゲームに出会えた事が素晴らしいというのに
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:26▼返信
タブコンがゲームの面白さを損ねてるよな
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:26▼返信
>>675
ミヤホンって3DS発売直後に3DSに右スティックがない理由として
「ジャイロがあるからいらない」と答えてたくらいだしなぁ
まぁ今では3DSにも右に変なポッチがつくようになったけど
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:27▼返信
任天堂まじ周回遅れ
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:27▼返信
無理矢理タブコン使えって上から命令されて仕方なくタブコン使うようにしました感がすごい
タブコンじゃなくていいどころか完全に普通の操作方法の劣化版という本末転倒具合
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:27▼返信
RPGやARPG遊ぶのに
タブコンが有り得ないくらい不向きだと思うんだが…
任天堂の開発者ってそういうの全く考えないの?
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:27▼返信
スーパーファミコンだろ
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:28▼返信
>>667
ネチネチ言いたくないから一言でいうと旧世代クオリティ 以上
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:28▼返信
なかなか面白そうじゃないか
草の表現なんかは凄いしパラシュート楽しそう
弓を引いた時にスローになるのはレッドデッド〜みたいだし
スカイリム以外のオープンワールドゲームも参考にしてるんだろうな
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:28▼返信
これ買うやつ在日チョ.ンな
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:28▼返信
ドラゴンズドグマもそうだがオープンワールドって下手したら狭く感じるよね
え?こんだけ?って感じで予想より狭かったみたいな
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:28▼返信
PS3中期レベル
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:28▼返信
草原の緑が彩度の高いのっぺり単色がきつい
FF15の草原や森の中の方がまだ自然に見える
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:29▼返信
ウィッチャー3と比べてショボすぎ
せめてドラゴンズドグマ越えるの用意しろよ
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:29▼返信
これ見て面白そうとか言う馬鹿は在日決定
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:30▼返信
ゲームキューブからなにも進歩してないなこの在日企業は
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:30▼返信
>>675
vitaでも極一部のメーカーがジャイロで視点移動なんてのやってたが
あのシステムは大不評だったからやめようって方向性になってたんだがなぁ・・・
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:31▼返信
最近のオープンワールドってあんまり町とかないよね
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:31▼返信
タブコン売れぬ、市ぬれ、ウンコ豚
→                ←
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:33▼返信
現状だとただ空間が広くて相応に密度感が薄いって印象なんだよな
広くなったからなんだってのが提示されてない
せめてビジュアルが良ければただ広いだけのフィールドも退屈しないのだが
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:34▼返信
宮本いつも同じ服着てないか?
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:34▼返信
>>688
わざと言ってるのかも知れんが他のゲームみたいだから面白そうってのはクリエイターだったらぶちギレるレベルの侮辱ですよ
まあ任天堂にクリエイターはいないだろうから何とも思わないだろうけど
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:34▼返信
ま どっち側の宗教だろうと買わないで批判だけしてる奴等は
ただの市場荒らしのクズ野郎でしかないからな
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:34▼返信

ゲーム専門学校の卒業制作かな??


704.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:34▼返信
ゼルダのオープンワールドか
これは気になるわ
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:35▼返信
宮本に他社のゲーム無理矢理にでもやらせるべきだわ
性能差世代差とかまるでわかってない
見てて恥ずかしい
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:35▼返信
ゼルダよりマリオメーカーの方が面白そうという現実
こっちは記事にしないのかよ
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:36▼返信
完全に洋ゲーの後追いだな
708.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:36▼返信
ゼルダってイマイチ売上が悪いんだよな、任天堂のゲームのくせにw
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:37▼返信
>>696
まだ携帯機の画面見ながらだからわからんでもないんだけど、TV画面見ながらタブコン動かすとか信じられん
ゼルダSSも剣振りとか特に鳥の操作はくそめんどうだったなぁ
710.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:37▼返信
タブコンのタッチ操作で弓を直接狙い撃てたらいいのにね




そんな処理できんか
手元の画面で描画する余裕ないわな
ほんと産廃
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:38▼返信
>>699
時オカとトワプリもそうだったな
トワプリのマップの広さが、時オカの倍くらいになっていたが
ただ広いだけで何も無い、無駄な地形で終わっていた
挙句の果てにファンからは「時オカより内容薄い」って声が多勢だった
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:38▼返信
>>700
ジョブズ意識してんだよ、
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:39▼返信
豚「任天堂がオープンワールド!」

豚以外「任天堂がオープンワールドwwwww」
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:39▼返信
同人ゲーにしては良くできてるな
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:40▼返信
ドラゴンエイジの後にこれ?ww
冗談ですよね?ww
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:41▼返信
やっと旧世代機と同じレベルになったか
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:42▼返信

比較にならないほど開発力が上のUBIですらWiiUマルチはPS3に及ばないクソグラ14fpsだったのに

はるかに格下の任天堂が作ったオープンワールドゲーはどうなってしまうのか興味あるwww
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:42▼返信
グラ競争に巻き込まれずにゲーム性を追求する姿勢すき
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:44▼返信
>>680
むっつりな奴ほど叩きたがるよな。
しかし、マジで神ゲー確定だわ。
ろくろのように自ら回転して
周囲を見渡すゲームなんて今まであったか?
回転しても見てるのは正面のテレビ画面だぜ?
遅延があったら、どこで止まって良いのか分かんねぇな、コレ。
れっつ、回転! ふぅ、もうどうでもいいや。
720.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:44▼返信
>>718
グラ競争してるつもりだよミヤホンは
721.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:44▼返信
>>718
この動画のどこをどう見たらゲーム性を追求してる様に見えるんだか・・・
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:44▼返信
まーいくつかのゲームを周回遅れでパクってるのが分かる パクりがダメではないけど 自慢にはならんわな
驚く要素ないのか
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:45▼返信
洋ゲーの第一線級とガチ.ンコ勝負できるFF15と比べてやんなよ・・・w
TPPやブラボどころか龍0相手でもボコられそうなのに
724.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:46▼返信
PS4も箱1も遊んでるけど、これは純粋に楽しみだわ。
しかしWiiUの話題になると高グラにしかゲームの楽しみを見いだせない基地外ばかり湧くな。www
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:46▼返信
>>719
ちょっと笑ってしまったじゃないかwwwwwww
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:46▼返信
>>719
途中で投げ出すなwww
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:47▼返信
ミヤホンってアムロのお父さんの中の人なんだろ
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:47▼返信
>>724
どうせ持ってもいねえくせに無理すんな豚
729.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:47▼返信

この動画で一番目を引かれるのはTVの薄さだな

730.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:48▼返信
>>719
ワロタ
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:49▼返信
>>717
いやいや、仮にもファーストだろ?
自分ところのハードで色々出来なきゃ普通はダメダメだろw
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:49▼返信
PS4のGTA5も買うけど個人的にはこういうフィールドの空気感も好きだぞ
733.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:50▼返信
>>728
たかだか数万円の機械すら買えない底辺クズのお前と一緒にするな。www
734.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:51▼返信
>>733
ゴミにカネだす酔狂な趣味はないだけだゴミクズが
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:52▼返信
>>733
数万円もかけて道端のウンコを買う
お前みたいなモノを見れない奴を底辺っていうんだよ
736.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:53▼返信
>>733
要らないものに金を出す馬鹿にはなりたくないねぇ
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:53▼返信
PSハードは十年前からオープンワールド存在してるんだけど、任豚ハードは今かよwww
738.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:53▼返信
37Vかな
739.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:53▼返信
WiiUとかどうせ一年も経てば数百円で売るようになるし
そんなもん万出して買う価値なんざない
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:53▼返信
任天はWii U Panorama Viewやめた時点でタブコンを見限る算段をするべきだった
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:54▼返信
WiiU買わないでPS4用にレグザZ8買ってよかったわ

PS4でも120フレームでプレイできるしね
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:54▼返信
裏情報だけどこれwiiu最後のソフトになるらしいよ
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:55▼返信
WiiUの勝利が見えた
744.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:56▼返信
ゼルダは謎解きがメインだからたとえオープンでも興味ない

745.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:58▼返信
ファンが求めてるのは時オカ路線のゼルダでしょ

なんで性能低いくせにリソース馬鹿食いするオープンなんて言い出しちゃったのか
746.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 16:58▼返信
遅すぎる。
747.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:00▼返信
これ64版のリメイク?
748.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:00▼返信
くそげ量産ハードが可哀想
そそうばかりのペヤング共も恥でしかない
げんげ汁なんてもんがあるとかビックリ
749.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:00▼返信
寒いんだよタコスケ!
750.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:01▼返信
ショボすぎるwwwwwwwwwww
森なのにスッカスカwwww
全部同じ木wwwwwww
751.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:02▼返信
>>748
無理やり過ぎるだろww
752.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:02▼返信
>>724
中々わかっていらっしゃる。
立派なゲーマーはハード差別するべきではない。
乙女ゲーやギャルゲーばかりプレイしている奴らには分からんのですよ。
753.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:02▼返信
ゼルダってアクションが凄いわけでもないしなぁ
まぁ謎解きというかギミック攻略の方をしっかり作り込んでくれれば買ってやる
ゼルダ発売までに10000円は値下げしといてねw
754.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:02▼返信
>もうちょっと画面アップで見たかった

あんな貧相な画面見せられるわけ無いだろwww
755.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:02▼返信


エポナのシーンでどう見ても15fpsくらいしか出てなくてくっそ笑えるwwwwwwwww
756.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:03▼返信
>>748


757.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:03▼返信
>>724
グラのショボさよりも不自然なくらい同じ形の木が並んでるってなかなかないぞw
758.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:05▼返信
なぁ、ブタの人
任天堂って2014年にもなってまだこんなレベルけ?
マジでワンダ以下だろ
759.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:05▼返信
ゼル伝って雰囲気ゲーだしこういう路線は間違ってない
ただ周回遅れが過ぎるのと、その雰囲気を彩るオブジェクトがこうもスカスカでは・・・
760.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:06▼返信
ゴキネガキャン必死すぎるだろwwwww
ミヤホンは老害とか言ってたチョニー信者困惑しててウケる
ゲームを買わないゴキはVutaでシコゲーでもやってろよwwww
乙すぎるwww
761.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:06▼返信
ブーちゃん自演するにしても文体くらい変えようぜ?
762.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:06▼返信
力入れてる部分を見せたのにそんなのどうでもいいって受け流されちゃって哀れだなw
763.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:07▼返信
タブコンってMAP表示以外になんかないの?
764.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:07▼返信
崖の岩のテスクチャ・・・空気入れ過ぎたビーチボールみたいな伸び方してんだが・・・


レッドデッドリデンプションを少しは見習えよ・・マップへいたん過ぎるだろ
765.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:08▼返信
>>764
GK乙

GTA5の箱○版も扇風機おばさんみたいなテクスチャだというのに
766.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:09▼返信
>>760
薬の量間違えたのか?ww
767.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:09▼返信
これレート 24fpsくらいしか出てないんじゃないか・・・カクカクしてっけど
768.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:09▼返信
すごすぎ
一本道の分割小マップゲーしか作れないソニーとは技術力が違うね
769.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:11▼返信
>>768
そんなのあったっけ・・・?

770.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:11▼返信
>>763
俺の知る限りじゃうんこでタブコンが機能してたゲームはゲーム&ワリオのみ
771.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:11▼返信
ん?クソゲーって言っておきながらコメ数こんなにあるとか興味津々だな
772.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:12▼返信
>>766



773.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:12▼返信
グラフィックスカスカ過ぎてインディーズかと思ったわwww
774.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:12▼返信
技術一番今ないのが任天堂じゃね・・・
マリカやスマブラやメトロイドさえ外注だぞ・・・ゼノも
775.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:13▼返信
悪くは無いけど、木の種類と草の種類は増やしたほうがいいと思うなぁ
776.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:13▼返信
>>771
WiiU最後のゲームだしな
777.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:13▼返信
>>771
お前みたいなアホを煽るのがちょうどいい暇つぶしになるってだけ
778.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:13▼返信
まああんなコアゲーマー向けの番組で任天堂が必死でアピールしなきゃいけない状況になってしまったんだよね
779.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:13▼返信
手元にMapがあるってのは便利だとは思うが、くっそ重くて扱いにくいタブコン持って
までは必要ないんだよな
それならまだスカイリムみたいに方角+町洞窟なんかの距離がわかった常時画面に出てる
のと呼び出し精密mapでいい
780.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:13▼返信
>>771
しぇしぇしぇのしぇ~
781.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:14▼返信
神ゲーゆえ荒れるのは致し方ない
しかしほんとゴキブリGKのなんでも欲しがり嫉妬はみっともないねえ
DQコピペ無双外伝とホモホストドライブ散歩でうれションしとけやダボが
782.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:14▼返信
これが技術の梯子から降りてしまった企業の末路なんだよね
783.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:14▼返信
>>768
一本道はともかく、お前はワンダと巨像って知らないの?
784.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:15▼返信
>>781
どこ縦?
785.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:15▼返信
>>781
自分がチビってんじゃねーか(笑)
786.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:15▼返信
木の形の種類が数パターンしかなくてワロタ
オブジェクトが同じ形だらけってゲーム見たことないぞw
787.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:16▼返信
まさにアリとキリギリス
苦しくても努力を続けないといけないとこの動画をみるとはっきりわかるんだよなあ
キリギリスが小手先で作っても粗が目立つ
788.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:16▼返信
>>781
しぇしぇしぇのしぇ~
789.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:16▼返信
岩のテクスチャが低解像度でのっぺりすぎなのはもうどうしようもないっぽいな
番犬WiiU版もPS3に比べてすら低解像度テクスチャに差し替えられてたし
790.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:16▼返信
ドグマでももっとオブジェクトのバリエーションあったよなぁ
791.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:16▼返信
延々とジジィ二人を映す意味が分からん
792.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:17▼返信
>>786
旧FF14
793.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:18▼返信
>>763
グワッグワッ
おわり
794.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:18▼返信
>>786
スーパーファミコンのゲームでももうちょいオブジェクトのバリエーションあったよなw
795.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:18▼返信
ゴキブリ興味津々ンゴWWWWWWWWWW
おかげさまでゼルダ動画のアクセス増えまくりですわあああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
796.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:18▼返信
PSのイベント直前に公開するあたり
相変わらず嫌がらせが好きな企業だなw

>もうちょっと画面アップで見たかった
アップで映したらショボいのバレるやんw
797.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:18▼返信
21世紀にもなってPS2クオリティのゲームで喜んでる豚見るとホントこいつら原始人だって思うわ
798.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:20▼返信
>>795
あまりに惨めすぎて発狂したか糞喰い豚w
799.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:20▼返信
>>792
つまりゼル伝新作はクソゲーってことでいいの?(笑)
800.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:20▼返信
もう内製はパーティゲームだけ作ってろよwww
801.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:20▼返信
>>796
こんな前世代ゲーでは嫌がらせにも何もならんわなww
802.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:21▼返信
時のオカリナはホント名作だったのになあ
風のタクトからゼルダが悪い方向に行ってしまった気がする
まあゼルダが、というよりメーカーがアレなのかもしれんが…
803.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:21▼返信
ゼルダ動画にネガコメできないからって必死にブーイング押してる18人のゴキちゃんWWWWWWW
804.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:22▼返信
スプライト足りなすぎてカクカクじゃないか
805.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:23▼返信
例の3人に似てるねw
806.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:23▼返信
やっぱりゼルダはコメ伸びるな
ゴキちゃん嫉妬しちゃう?
807.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:25▼返信
他がみんなレベル70とか80になってる時に、任天堂だけレベル23くらいな感じw
808.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:25▼返信
>>803
18人もいれば独りよがりでも何でもなく十分に批判として成り立つな
1人で張り付いてランボーしてるキチポークよりはずっとマシかと
809.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:25▼返信
5年前ならまだしもセンスが古すぎる。これなら時のオカリナHDリメイクした方がマシ
海外で流行ってるらしいから俺らも作ってみるか、くらいのレベルにしか思えない
810.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:26▼返信
FF15見ちゃったら無理だろ。
ダサいしw
811.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:26▼返信
数年前に公開されたゼルダの画像はこんなしょぼくなかったよね?
諦めたの?任天堂には無理だったの?WiiUには無理だったの?
812.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:27▼返信
>>803
お前らがPSの動画に必死に否定押してるからって他人も同じことしてると思ったら大間違いだぞ?
813.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:27▼返信
今はイケメンホストの時代w
814.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:27▼返信
>>811
無理だったんだろうなw
815.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:28▼返信
>>796
これ、嫌がらせになるのか?ワンコインのドラゴンズドグマを横に置くだけで終わっちゃうんじゃね?
816.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:28▼返信
>>807
他はみんな強くてニューゲームやってる時に任天堂は序盤で周りのみんなに攻略法聞いてる感じ
817.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:29▼返信
>>803
多いなオイw
豚とか2~3匹だろw
818.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:30▼返信
>>807
ほっほぅ~、ついこの間まで1ケタだったのに成長したなァ~

ってレベル
819.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:30▼返信
ドラコンエイジには勝てんな
820.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:31▼返信
>>806
プレイしたことないんでどうでもいいですw
821.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:31▼返信
まさか弓矢や爆弾の使用は3dsで出た神トラ2みたいな魔力消費制!?どっちかと言うとうちは従来のシリーズみたいな本数制、個数制が理想。
822.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:31▼返信
>>819
じゃあドラゴンエイジかってやれよww
823.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:32▼返信
まだ完成してないのか
どんだけかかるのよこの程度で
824.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:33▼返信
一瞬ミヤホン英語ペラペラなのかと思ったw
825.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:33▼返信
初報よりだいぶ劣化してね?
というかもっと画面近付けろよ間抜けw
826.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:34▼返信
>>815
嫌がらせと言うか、ぶっちゃけると邪魔しか考えていないかな
827.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:34▼返信
スマブラ出ようが、マリカー出ようが、Wiiuは爆死するんだからゼルダでもどうにもならない

ワゴンの常連のゼルダじゃな
828.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:34▼返信
これもし2015年に発売されたら据え置きの3dゼルダではGCで出たオリジナル版の風のタクト以来の無延期発売となる。
829.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:35▼返信
スーファミの開発はソニー、部品もほとんどソニーってどこかで見たが
3DSの3Dのも元ソニーの人のデモを見てパクッて、Wii棒もパクって
任天堂って本当にまともな開発力無かったんだな。
それでもまだ、真面目に技術力を磨いていればよかったのに余計なことばかり…

任天堂の社員って恥ずかしくないのかな…
830.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:35▼返信
>>822

PSvita版に惨敗の無双クロニクル3やらびっつランド逝きの進撃かってやれよ
831.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:36▼返信
>>825
タブコンと開発者の表情見せたかったとしても、
画面分けるとかグラフィックを強調するシーンでは画面直キャプチャで編集するとか色々あっただろっていう
近くで見られると困るものがあるようにしか思えんわ
832.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:39▼返信
>>829
ハード開発のトップが岩田だぞ?
そんなのあるわけ無いじゃん、パクった方が正義って考えなんだから
833.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:39▼返信
(WiiUにしては)すげえええええええええ
834.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:40▼返信
やっぱりタイトルは今回もカタカナのみ?とりあえず2015年のE3にタイトルだけでも発表できるよう頑張ってもらいたい。
835.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:42▼返信
発売日にFFぶつけられて終了やな
836.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:43▼返信
もろトゥーンレンダリングだな
837.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:44▼返信
明らかにWiiUのタッチパネルよりPS4のタッチパッドの方が優秀だな
タッチパネル見るんならテレビ画面に写しても同じだし、
タッチパッドの方でもマップのスライドや回転、拡大縮小できるからな
タッチパネルは画面の好きな所をタッチできる事だけは利点だが、
コントローラーの重さと製造費というデメリットが大きすぎる
838.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:44▼返信
>>832
あー……あんな人だから
旧型切捨て・言うほど変わって無い性能・謎のCスティック配置というNEW3DSを作ったりするのか…

あれまじで存在が意味わからないわ
839.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:45▼返信
全然わかんないし、なんか面倒くさそうだな
一応買うつもりなんだから頼むぞオイ
840.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:45▼返信
わざわざPlayStationExperienceにぶつけてきたwww
841.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:45▼返信
しょぼ…w
842.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:48▼返信
ドラゴンエイジからのこのショボグラは悲惨だったなwwwwwww
843.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:48▼返信
しょぼいな… 1世代遅れてるやないかw
844.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:49▼返信
PlayStationExperienceってどこかで見れたりする??
845.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:49▼返信
やっぱWiiUじゃこんなもんだよねぇ
846.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:50▼返信
>>834
まあE3の話題はアンチャ4が持って行くと思うけどねw
847.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:50▼返信
ゼルダやるなら3Dドットゲームヒーローズやってたほうが面白い
848.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:52▼返信
>>838
QOLの時もそうだったけど、本人思いついたら即採用で
検証も周りの意見も聞かないようだから、あれも本人の思いつきを採用でしょ
VITAが出来て自分たちに出来ないはずはないって対抗心で
849.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:54▼返信
ぶーちゃん…
ぶーちゃんの世界じゃこれが新世代のグラってことなんだよね?
現実世界じゃこんなレベルじゃお話にならないんだけど
850.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:55▼返信
楽しみだな。なんだかんだでPS4と同じくらいWiiU起動してるわ。
851.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:56▼返信
ネガキャンしてるゲハの連中は置いといて。
MGSVとかゼノブレイドXとかFF15とかやっと日本製のオープンワールドが増えてきて嬉しいかぎり。
852.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:57▼返信
>>844
http://www.twitch.tv/playstation
853.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:57▼返信
>>848
QOL、アレも飽きれたなぁ
WiiボードとQOLで、体重計で有名なあのタニタにでもなるつもりかと思ったわ
854.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 17:59▼返信
>>852
ありがとうっ
普段そこ利用しないからすっかり忘れてたww
855.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:00▼返信
全然、完成してないのバレバレwww
856.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:01▼返信
>>822
ドラゴンエイジ今から売れんじゃねGOTYとってから売れる作品も多いしな

今作が最初伸び悩んだのは前作のドラゴンエイジ2が駄作だったからってのが一因してるってゲーム知らない豚じゃしらんだろうな・・・
前作は、開発期間短い上にEAからの納期厳守で作り込みも出来ず開発者自体が「次回作はユーザーが満足できるように作り込みたい」といって時間かけて作ってるからそのかいがあったらしいし
・・・正直俺もCODやBF4Pやサイコブレイクやアサクリかってかう予定なかったけど、年越し最初のゲームはコレをプレイしようと思う
857.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:02▼返信
まだまだ開発途中だからだろうけど、マップに何もいないな。
敵が十数体群れてるところに突っ込んで回転斬り!とかしてみたいもんだが
858.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:02▼返信
全然魅力が伝わってこない
あのさ、ネガキャンとかそういうの抜きでこれで褒められるわけないじゃん
859.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:02▼返信
>>853
あの社長のインタビューとか質疑応答を読むと、言葉の端々に他人を見下している態度が
如実に表れているので、本人は「俺超天才」と思って発表したんだろうな
860.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:04▼返信
>>2

あ、2で終わってたw
861.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:06▼返信
さて来年中には出るのかな?
862.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:09▼返信
PS4版ドラゴンエイジは需要供給が合ってなかったな
秋葉や千葉はどこも売り切れ
結局DL版買ったけどな

くっ!!予約の重要性!!予約の重要性!!
863.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:10▼返信
>>857
10体と同時に表示できるかも怪しいしな
十数体となると無理じゃね?w
864.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:10▼返信
オープンワールドなら何でもいいっていう馬鹿が最近増えたよな
ゼルダなんかは良い意味で型にはめた造りの方が望まれてる気がするけど…
865.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:11▼返信
>>862 おれは何も考えずDL版買ったわw
866.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:11▼返信
ニシクンも忘れてるけどゼルダの神トラ2ってGOTY候補だったんだよな。新作もお笑い要員としてノミネートされるやろうな。
867.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:12▼返信
>>862
品薄じょうたいの理由は売り切れというよか

現状予約特典や尼特典などがコード入力してもDL出来ない不具合発生してるから
出荷しぼってる状態っぽいぞ。
868.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:19▼返信
>>853
睡眠の見える化だっけ?


既にオムロンが睡眠の見える化を提案して製品を出してるのになw
869.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:20▼返信
アップで見せたらクオリティ低いのバレるだろうがww
870.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:20▼返信
わ~すごい
任天堂にしては

ほかと比べたらカスみたいなもんだな
871.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:22▼返信
>>867
本篇が始められないバグならまだしも
そんな理由で出荷なんてしぼらないよ
872.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:26▼返信
岩肌とか地表とかのっぺりしすぎてプリントみたいになってるのは改善されんのか?
873.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:30▼返信
youtubeで1080pで映像流せるのに・・・最高で720pで
しかも元から動画自体が若干ボケてるのが・・・セコイ
874.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:35▼返信
任天堂が今後技術研鑽に励んだとしよう
それでも現代水準のグラを出せるようになるにはあと15年は必要だろうな
いつぞやのリアルゼルダはCG制作会社に丸投げした静止画だろうし
875.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:39▼返信
>>868
つーか見える化ならスマホでも出来るよね
876.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:39▼返信
今月発売されるゲームならともかく、これいつ出るの?
877.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:39▼返信
なんか騎乗時ワンダそっくりなんだが
878.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:39▼返信
和ゲーのオープンワールドゲームが増えていくことに意義がある

洋ゲーなんて受けないんだから
879.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:41▼返信
Wiiu最後の希望ではないことを祈る
それからタブコンは本当に必要だったの?
880.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:41▼返信
>>878
でもFF15は叩くんだよな豚って。
881.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:45▼返信
変に洋ゲーにかぶれてクソゲー化するところまでは既定事項
882.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:48▼返信
このなんちゃって洋ゲ感……カプコンに近しい物を感じるww
883.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:49▼返信

木が全部同じで違和感ありすぎやろ

これならUnityで俺でも作れっぞ(笑)
884.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:53▼返信
何年遅れだこれ
そして相変わらず不自由を強いるタブコン
885.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:53▼返信
まだ全然できてない感じだな
いつ発売なんだろ
886.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:54▼返信
>>882
まあゼルダ日本じゃうれないしな・・・
海外受け狙って成功じゃねえの?
国内なんてお子様は妖怪だけど
豚はモンハン以外まったく語る言葉ないし・・・
887.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:56▼返信
頑張っちゃいるけどテクスチャの処理やら光の表現が弱いんだよな
ハードの性能が良ければ苦労せずに出来ることを諦めるのは作るほうもつらいだろうね
888.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:58▼返信
PS3よりグラいいじゃん
これは面白そう
889.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:59▼返信
結局トゥーン系なの? 
890.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:00▼返信
またか・・・・
また・・・脱Pする理由が増えてしまった・・・・

まずはゼノブレX女神転生早くあそびてえええええええええええええええ
891.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:02▼返信
>>888
・・・?
892.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:03▼返信
任天堂にしてはがんばった!
でも発売まで2-3年はかかりそうな雰囲気。
893.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:05▼返信
てか、マップ広すぎじゃない?正直、今までの移動手段と移動速度だったらフィールド探索とかだるすぎだろ…。見つけるのも大変だし
894.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:05▼返信
>>890
そのラインナップしたいなら最初からWiiuかって脱じゃなく生粋に豚やれば良かったんじゃね・・
女神転生あそびてぇ・・・ってじゃあかえよもう出てるし
根本的に・・・
895.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:07▼返信
>>831
困らんだろ
あんだけ同じオブジェクトを並べてるだけのもんを近くで見たからって良くなるわけないじゃん!

あらっ
896.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:10▼返信
>>894
3DSはグラが無理
WiiUはメモリー2G積んでるし十分
メモリーだけで見たらPS3の約8倍性能がいいことになる
897.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:11▼返信
>>893
こんだけオブジェクト少ないフィールドなら探しにくいとかないんじゃね?
898.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:11▼返信
>>896
頭の悪そうなコメントだなw
899.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:12▼返信
なんでプレイ画面そのものを動画にしないの? 肝心の内容が良く見えないじゃん。
おっさんとかどうでもいいんだけど。
900.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:12▼返信
>>896
でもWiiUのメモリは遅すぎるから結局PS3と同等以下がせいぜいになっちゃうんだよなぁ
901.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:13▼返信
で今度はどこを下請けにして作ってもらってるの
902.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:14▼返信
オブジェクトが少ないな。
間違いなく、スカスカなのが出来上がる。
903.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:15▼返信
最近の任天堂って
他の会社真似?してやたらと開発者を前に出してない?
自画自賛したりさ…
凄いか面白いかはプレイヤーが感じるものなのに
904.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:16▼返信
>>893
任天堂だから親切設計のナビがあるだろ、たぶん。 
905.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:18▼返信
>>903
宮本の代わりを誰にするかユーザーの反応見てんじゃね?w
906.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:19▼返信
龍が如くとか言ってるやつがいて驚いたwあのゲームってなんの自由もないじゃんw
時のオカリナとか世界のいろんなランキングでも5位には入るのに

907.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:20▼返信
>>896
2GBねえよGPUとオンボードの32MBのeDRAMだろ・・・
いいとこ箱○よりチョット下位のレベルじゃん
908.投稿日:2014年12月06日 19:24▼返信
このコメントは削除されました。
909.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:24▼返信
ほんとタブコンが邪魔だな。
910.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:25▼返信
ゼルダプレイしてるディスプレイはどこの製品?
ゼルダどうでもいいからそれが知りたいw
911.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:31▼返信
これもスゲー赤字になるんだろうなあ
可哀想に
912.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:34▼返信
wiiUが発売される前のデモ映像よりかなり劣化してるような
913.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:38▼返信
フィールドが緑ばっかだから リンクの衣装の色変えたんかね
914.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:39▼返信
すんごいテカテカしてるな
915.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:39▼返信
>>908
任天堂信者ってのは自分なら恥ずかしいと思うような存在だと自ら称する事も厭わないのか。
その恥と引き換えに一体何が得られるって言うんだ?
916.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:39▼返信
弓矢とかどうでもいいから剣のアクションが見たかったんだが
917.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:45▼返信
>>903
任天堂は64時代から開発者の露出はそんなに変わってないとおもうけど、あなたがそう思うのならその真似をされたというメーカーに対して文句言ったらいいんじゃないの?
発売前のゲームの紹介なんだから面白い部分をアピールするのは当然だし、
面白いかどうかはプレイヤーが判断するっていうのは、ゲームに関しては手にとって触ってみてからじゃないと言えないセリフだと自分は思うけどね。
918.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:49▼返信
>>835
FFをゼルダの発売日に合わせられるくらいスケジュール管理できてるなら
もうとっくに完成してるだろw
919.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:49▼返信
久しぶりにはちま見たがここまで落ちてるんだ

ソニーのパス流出は擁護でゼルダのゲーム紹介では批判w
920.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:52▼返信
>>919
当たり前の事を指摘されると批判になるんか、任天堂と言うやつは。
921.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:53▼返信
別に何も驚く所も新鮮さもないね

トワイライトから何も進化していないようにみえる
922.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:56▼返信
とりあえずタブコンってホント適当に考えた存在なんだなってのはよくわかるね・・・
923.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:56▼返信

任天堂が作ったとは思えないくらいの高いグラフィックだな


あとは任天堂がオープンワールドというジャンルをどう再構築するのか楽しみだわ
924.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 19:58▼返信
いいねぇ
風タク遊んだときも凄い金かかりまくってると思ったが

日本人向けのゲームでこんなオープンワールドゲームを楽しめる時がこようとは

925.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 20:00▼返信
前に見た映像からの劣化がすごい
あれやっぱりムービーだったのか
926.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 20:01▼返信
ゴキちゃんたち悔しいの?www
927.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 20:02▼返信
これが任天堂の限界
928.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 20:02▼返信
手元にマップはウザいよな、いちいち下見ないといけないから
929.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 20:03▼返信
フィールドスッカスカwww
930.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 20:04▼返信
うーん時間かけてこれか‥

ゴミ ですね
931.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 20:04▼返信
FF15とは比べ物にならないくらいの糞ゲーだなw
932.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 20:05▼返信
動画で歓声わくタイミングがおかしいだろw
やってることは全部ジャスコ未満じゃねーか
933.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 20:06▼返信
この程度が凄いとか・・・
今までどんだけクソグラの世界で生きてきたんだよ
934.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 20:06▼返信
豚コンでけーなぁ
935.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 20:08▼返信
ゴキには絶対無理なクオリティ!!
さすが任天堂!!ありがとう任天堂!!!!
936.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 20:09▼返信
ゴキイラやべえwwww
937.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 20:09▼返信
なんで画面とカメラがこんなに遠いのですかね〜?

何か秘密があるのかなw
938.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 20:09▼返信
おぉゼルダの情報やっと出たか
wiiU買うのはちと辛いが出たら買うで
939.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 20:09▼返信
フィールドに草しかないのですが
940.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 20:10▼返信
まぁWiiUの前のに比べたらなw ニシ君がはしゃぎたくなるのも無理ない
すでにPS3を経験済みだったり、PS4持ってる人から見たらあれだけどね
941.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 20:12▼返信
まあ、やることは相変わらずのスイッチ探しなんですけどねw
942.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 20:14▼返信

なんだよこのクオリティ…任天堂の開発力は底が知れない
いつも予想の遥か上をいく
943.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 20:14▼返信
>>45えっクソゲー好きなの??
俺嫌い
944.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 20:31▼返信
だからさ、任天堂自身でタブコンの使い方がマップしかないって終わってるじゃねーか
945.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 20:39▼返信
ようやく中二病な次世代体験が
FF15、ゼノブレイド、ゼルダとどんどん発売されていくのだな

10億、30億、50億
規模のゲームが4万程度で楽しめる
幸せな時代だ
946.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 20:40▼返信
グラすらオブリビオン以下じゃね?

947.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 20:42▼返信
うーーーーーーーーーーーーーん。
こんなもんでしょw
任天堂は小学生が遊ぶもの。
948.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 20:43▼返信
出たよジャイロ操作…その仕様なんの必然性も意味もないから今すぐ取り下げろ
949.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 20:51▼返信
スターフォックスも宇宙版オープンワールドになるのだろうか
ジャイロ操作は歓迎するぞ
950.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 20:54▼返信
これ10億もかかってないだろ
951.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 21:01▼返信
グラフィック凄いじゃん

これたぶんPS2超えたよ
952.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 21:05▼返信
風タクが当時70億円と言われたな
シェンムー超えたといわれた
953.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 21:10▼返信
ぶーちゃん、一つお願いがあるんだけど…
動画見てから書き込んでくれない?
動画見てもマンセーできるのならもはやカルトの領域に入ってるとしか言えないけど…
954.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 21:19▼返信
しょぼいな確かに
布で空飛ぶ発想は任天堂らしくて好きだが。。
955.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 21:21▼返信
なんか、すごく金かかってない感じ
でも実際は無駄に大量の老害で金かかってるんだろうな
956.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 21:28▼返信
.   ,,-''""""''-,,
.   | 妊_娠 |        Welcome to this crazy Hard
.   | -O-O-ヽ|
.  .6| . : )'e'( : . |9         このイカレた次世代機へようこそ
._,< `‐-=-‐ 'ヽ>r⌒ヽ
.>三 `ー ____─' ヽ三< Yヽ     俺はFanboy Fanboy Fanboy Fanboy
.>三| ・  Y  ・ |三<   ノ、
Metro開発者「Wii UのCPUは最悪に遅い。移植には多くの困難」
BF3開発者「Wii UのCPUの酷さは業界で有名。PS4・720が出たら寿命は大きく縮む」
コナミ小島監督「Wii Uは締め出している」
神谷「ド糞仕様…どうしようもねえな…」
957.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 21:28▼返信
どこの外注なん?
コエテクかな?
958.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 21:30▼返信
任天堂内製の開発力はそうとう低いね
そりゃバンナムに頼るわけだわ
959.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 21:30▼返信
>>952
あのクソゲーが?
70億円??
960.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 21:34▼返信
なぁ、ぶーちゃん
ぶーちゃんがよく言う同人レベル以下ってこういう物を指すんだよね?w
961.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 21:34▼返信
凄い今更感が・・・
まあ、凄い持ち上げても、WiiUじゃゼルダでも最低売上記録をとるだろ
962.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 21:35▼返信
>>917
えっ…最近のニンダイとか見てても違和感ないの?
大体発売したらバグだらけとかそんなタイトルばかりで
開発者は語る、って感じに映像作って流しても結果(ゲーム)が伴って無い
大物ぶりたいだけにしか見えんね
963.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 21:35▼返信
そもそも、ゼルダってそれほど売れるソフトじゃないからな
買ってもいないぶーちゃんが、必死に持ち上げてるだけで
964.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 21:38▼返信
風タク、トワポリ、スカイソード

連続ウンコだったのに何を期待してんだw
ドMかよw
965.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 21:38▼返信
つまんなそう
開発者がイヤイヤ作ってるからそれが表面で出てきてる感じ
966.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 21:40▼返信
絵の感じは嫌いじゃ無いけど妙に簡素だよなw
967.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 21:44▼返信
任天堂はHD開発始めたばっかなのに、初めてのHDオープンワールドをこのレベルで作ってきたんだぞ?
他の和ゲーなにしてんのよ、開発に時間かかりすぎ
968.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 21:47▼返信
>>967
>任天堂はHD開発始めたばっか

今までのんきに何してたのかなぁ?
969.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 21:48▼返信
>>967
このレベルってどのレベルだよ
これだけの動画じゃたいして中身見えないだろw
970.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 21:51▼返信
ついにここまできたか。ではPS4 XBOX1はもっと上にいるな。グラフィックは人世代前で出来上がってるからあとはゲーム性もあるし。
971.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 21:52▼返信
>>967
箱○が発売されたのが2005年なんだよ。10年間なにやって来たの?棒振りと豚コンにかまけて遊んでいたんでしょ?
それともハイビジョンテレビってマニアだけの物で、一般人は買うわけないからゲームをHDで開発する必要なんて無いと
思ってたの?
972.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 22:01▼返信
まーた爆売れしちゃうな。
973.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 22:01▼返信
これ完全にワンダ以下だよねw
974.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 22:02▼返信
FF15、メタルギア「しょっぼw冗談だろ。」
975.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 22:04▼返信
ちょっとやりたいがグラがなぁ…。
976.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 22:05▼返信
>>968
グラ戦争にはのびしろがないのを見越してwiiバブルしてたろ?
SD画像だから低予算で次世代開発費をたんまり溜め込んだ
君らは次世代と聞くとすぐフォトリアルしか発想しないが
案の定フォトリアルののびしろがなくなって洋ゲーがひとっつも驚きのない
二番煎じをマトリョーシカみてぇに量産してるじゃないか
それで売れるだろうが、オタク文化に浸ってるゴキ君たちはあんなんで感性満足してんのか?
任天堂の二番煎じが糞なように、おたくら洋ゲーの巣も俺達からみたら酷い右にならえだぞ?
任天堂はこれからファンタジー世界の高濃度な具現化とギミックがあるわけよ
一応書いとくか→私はバカです
977.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 22:15▼返信
ちょっと任天堂さんオープンワールド舐めてない?
この木の植え方ちょっとありえないよ
ただ広けりゃ良いと思ってるんじゃ
978.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 22:16▼返信
なんでこんな草の高さがそろってんの?実は広大な国立公園で庭師が手入れしてんの?
979.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 22:25▼返信
ネオゼルダサイクロンジェットゼルダの伝説じゃねーか、自由度高けーなオイ!
980.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 22:30▼返信
ゼルダは何も冒険してないのに、また詐欺タイトルかよw
981.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 22:34▼返信

ゼルダって名前付けときゃ売れる

ゼルダって名前付けなきゃ売れない

982.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 22:43▼返信
>>976
スパコン1位論争と同じで、最高グラフィックで作れるノウハウと環境があってこそ底上げがされて、
グラフィックを抑えて作るときの効率も上がるんだと思うがな
任天堂は、PS3レベル程度でも技術的に四苦八苦しながら
非効率にコストをかけて作らなきゃならないハメに陥ってるってことに
もっと危機感を持たないといかんわ
押さえられてるのは頭だけじゃないんだよ
底も低いまんまになるんだ
983.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 22:50▼返信
>>982
スパコン関係ねーww
984.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 22:53▼返信
もう左利きではなくなったんだな…今作では左利きに戻ると思ってたのに…
985.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 22:54▼返信
>>982
頑張ってそれらしい前振りしたのに、最後の一行を読んで貰えなかった>>976 に同情を禁じ得ない。

986.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 22:54▼返信
no mans skyのプロシージャルの方が良いオープンワールドゲームができそうw
987.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 22:56▼返信
確か時オカ作った理由がエンダースクロールのようなオープンワールドやりたかったんだよな
自由度的な意味だとゼルダはオープンワールドだったか怪しいけど一本道なぞる系だし
しかしこのご時世にオープンワールドやっても目新しさがないような
988.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 22:57▼返信
馬とかやぶさめで歓声上がってたけど、
64の時と大差ないじゃん
あの時は馬で移動しながら弓で狙えるってのが気持ちよかったけど、
今同じことをやられてもね
989.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 23:05▼返信
Wii UもPS4も持っている人が勝ちでいいかな?
990.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 23:11▼返信
まあ、現実に似せたリアルを求めてるわけじゃないってのはわかるが、
gta嫌いって言っていた会社がここからどんどんgtaに似せていくと思うとちょっと・・・。
しかもあのハードで。
991.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 23:15▼返信
これWiiじゃないん?

次世代機でこんなわけないだろwwww
992.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 23:18▼返信
期待外れでガッカリした!!

PS陣営に8年くらい遅れてるぞ!

テクスチャやり直しっ!ちゃんと見栄え良くして下さい!またバカにされるでしょ
993.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 23:23▼返信
やっとPS2に追い付いたなw

友達と観て、みんな爆笑したぞwww
994.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 23:23▼返信
>>991
君の思い描く次世代=フォトリアルは古いんだよ
美術史勉強しろ
フォトリアルの次は印象派だっつの
みんな写実主義に飽きてルノワールやモネに移ったの知らんのか
995.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 23:24▼返信
>>928
だね。下見るくらいならスタートボタン押してマップ見るほうがいいね。
モンハン3gみたいな感じがいいかね、アイテム即着脱とかさ。
時オカの3dsでムカついた。たった3つの剣が即着脱出来なかったからw
996.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 23:28▼返信
テイルズシリーズやファンタシースターシリーズにグラフィック劣るゼルダ

こんなん見たくなかったわ
997.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 23:41▼返信
998.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 23:42▼返信
999.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 23:42▼返信
1000.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 23:42▼返信


1000なら任天堂倒産
1001.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 23:51▼返信
>>996

1002.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 23:58▼返信
>>1000
最近ジャストタイミングすぎるw
1003.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 00:29▼返信
ゼルダは魅力的だけどWiiUに魅力無いからな
GCみたいな値段になった頃に買うかも
オンゲーじゃないソフトって買い急ぐ必要ないからいいよね
1004.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 00:30▼返信
純粋におもしろそうだと思った
1005.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 00:36▼返信
E3のムービーとは別物やん。。。。。

あれが出るなら本体ごと買ってたけどこれじゃあ今までのゼルダと一緒だよ。。。
1006.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 00:41▼返信
手抜き感が凄いw
1007.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 00:43▼返信
これは買わざるを得ない

WiiU持ってないけど
1008.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 00:50▼返信
ウィーリモコンで狙いを付けるのはまだ我慢できたけど
あの糞デケェパッド動かして狙いつけるのは絶対嫌だ
マジで嫌だ微調整だけでも嫌だ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 00:50▼返信
なんかグラフィックが微妙だな
1010.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 01:08▼返信
あのモノノケ姫の冒頭のシーンみたいな迫力ある動画は何だったんだ??
劣化どころじゃなくて完全な別もんやんかwww
1011.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 01:16▼返信
発表の時よりずいぶん現実的な画面になりましたね…
1012.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 01:16▼返信
早くサブタイトルが知りたいな
1013.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 01:28▼返信
なんでこんなにグラショボいの?
1014.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 01:30▼返信
世界の反応みてきたw
こりゃ売れるわw
1015.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 01:30▼返信
草を増やすんじゃなくて村を増やせ村を
1016.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 01:31▼返信
草原がすげぇのっぺりして見える
1017.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 01:33▼返信
きたこれー!
あ、豚もゴキも買うなよゴミクズども
1018.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 01:39▼返信
広大なフィールドが一変する仕掛けほしいな
スカウォの洪水はよかったし
あとスマブラたのしい
1019.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 01:44▼返信
岩系のテクスチャがショボいのと
弓射る時スロモになるのは酷い仕様だ
てか、何もないフィールドを永遠移動する苦行が目に見えてる
ま、バカがゼルダってだけでチヤホヤするんだろうが
1020.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 02:09▼返信
想像以上の劣化に驚きを隠せない・・・
1021.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 02:16▼返信
ぶっちゃけ
微妙じゃね?
任天堂のことからしてここから更に良くなるってことはないから製品版は覚悟したほうがいいな
1022.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 02:21▼返信
まさか今回の作品のリンクは緑色の服も着ず緑色の帽子もかぶらない!?ゼルダの伝説の主人公のトレードマークは昔からこれなのにそうじゃなかったら
1023.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 02:23▼返信
まさか今回の作品のリンクは緑色の服も着ず緑色の帽子もかぶらない!?ゼルダの伝説の主人公のトレードマークは昔からこれなのにもしそうだったらショックだぜ!
1024.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 02:23▼返信
なんでおっさん映すんだろうな
1025.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 02:53▼返信
オトダマみたいな作業いれて濃密とかいってた連中だから嫌な予感しかないわ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 02:54▼返信
やっぱり子供騙しだな
1027.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 03:09▼返信
似たようなフィールドを退屈に歩きまわってる感じだな
1028.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 03:23▼返信
敵が全然いねぇ…。
別に敵がいなくてもPS2のワンダみたいに魅力ある世界観なら飽きないんだけど、
これはマジで何の変わり映えもしない草原走ってるだけだ。
動画の途中で外人の歓声が聞こえるけどゼルダなら何でもいいのかよ。
もっと不満を言えよ。この先何年経ってもユーザーを舐めたようなゲームしか作らねーぞ。
1029.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 03:44▼返信
スッカスカだなw
要素少なww
1030.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 04:59▼返信
>>1028
敵とかいすぎてもテンポ悪くなるから、わざと減らしてるんじゃね?今回はとりあえずフィールドとかの様子見せるってことで
あと「ゼルダなら何でもいいのかよ」って何を今更なことを…その「ゼルダなら何でもいい」連中向けに作ってるから
「何年経ってもユーザーを舐めたようなゲームしか作ら」れてこなかったんじゃん
任天堂に出るゲームは大抵がそうだよ、マリオが動く!10点!リンクが動く!10点!ポケモンが動く!10点!そういうゲームばっかだし、そうやってやってきた
1031.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 08:53▼返信
ゼウスは当てずっぽう。
ゼウスはインチキ野郎。
1032.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 09:08▼返信
スプラトゥーンもE3の頃から背景密度上がったし
ゼルダも背景密度あげてくるとおもう
だいたい美術のブラッシュアップは最後でもいいしね
1033.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 09:25▼返信
ブタコンの電気代無駄
1034.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 10:03▼返信
wiiuはps4やXboxより電気代はお安いんですよ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 11:28▼返信
地面、岩がショボテクスチャ
草木が単調、種類もない
タブコンが邪魔
旧世代クオリティですお疲れ様でしたゼルダさん
1036.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 11:57▼返信
相変わらずやりにくそうなコントローラーだな。
オレこれ即効で液晶割れて本体も起動できなくなった。
コントローラーが故障すると起動できないゲームとかスゴ過ぎだよ。
完全に欠陥ハード。
1037.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 12:12▼返信
アップじゃなくても分かる
確実に最初に発表したイメージ映像と比べたら劣化してるわ
ってかWiiのグラをリマスターした程度にしか思えない
1038.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 12:14▼返信
タブコンのモーションセンサーが微妙にゲーム画面の動きとリンクしてなくて草
ってかタブコン動かしてる時の動きが筋トレにしか見えない笑
1039.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 12:19▼返信
スターフォックスについて言及してたことが俺にとって一番の収穫
1040.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 12:25▼返信
PS3初期のグラフィックに大興奮する海外のニシ達
勝手にやってろとしか思わない
1041.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 12:40▼返信
結論:糞箱だけが負け組決定ww
1042.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 12:45▼返信
このおっさん2人のグラヤバスギィ!
1043.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 12:46▼返信
動画全然みてないけど、
さすがだぜ任天堂さん
1044.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 12:48▼返信
ゴキブリが カサカサカサカサ うるせえなあw
1045.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 13:50▼返信
>>1037
そりゃあのイメージ映像をそのまま動かせるのは次世代機だけ、
ムービーシーンだけはあのイメージ映像そのままじゃないかなw
1046.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 14:42▼返信
広けりゃいいってもんじゃないな
1047.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 14:47▼返信
mgsやれなくてかわいそう
1048.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 17:53▼返信
10年前とかなら絶賛されてたかもね
1049.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 20:26▼返信
タブコン重そう。こんなもん売るなよ
1050.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 21:15▼返信
完全に周回遅れだよ。
ゲームはグラだけじゃ駄目だけど今時良くて当たり前なんだよ。
1051.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 23:41▼返信
やってる事が十数年前のドラクエ8と一緒というwww
1052.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:18▼返信
井の中の蛙大海を知らず。任天堂に「お山の大将」の称号を贈ろう。任天堂を表すに相応しい言葉はこれ以外にない。
1053.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 01:21▼返信
知ったかの馬鹿ガキとアホ業者の連投がこれほど分かりやすいのもないな。

てかこのデモンストレーショントワプリもやってたんだが、知らない馬鹿が多すぎ
それ以前にトゥーン知らねえのかよ。スカイウォードから全く成長してねえな豚平とゴキ豚は
1054.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 03:56▼返信
ほんと時代に取り残された会社だなww
日本の恥だよ。
国内外で信者しか持ち上げてない。
1055.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 04:19▼返信
前作のWii版途中でやめてたの思い出したわ
プレイ画面に小マップ出せないんだもん
1056.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 07:31▼返信
これの前に発売予定のスターフォックス最新作はやっぱりシューティングメインかな。うちてきにGCで出たスターフォックスアドベンチャーみたいな最新作が理想だった。あれはストーリーは短かったがゼルダとにてて神ゲーと感じた。この年は風のタクトも出て年内に2作ゼルダ最新作をやったみたいな感じで嬉しかった。
1057.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 10:45▼返信
ん?PS3並みの手抜きグラですか。看板タイトルなのに技術ない所は厳しいね
1058.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 17:29▼返信
どうせ、WiiU3DSは撤退させられるんだから、はじめからPS4で作れよw
ゴミで作ってもゴミにしかならんわw
1059.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 20:23▼返信
オープンワールドはグラで騙されるからなあ。どうせ背景みたいなもんだからどうでも良い
で、その草ちゃんと刈れるんだろうな?刈れないとあかんぞ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 01:04▼返信
やっぱりこれの発売も2015年末になるのかな?ゼルダの伝説は発売時期がほぼ年末。年末以外の時期に発売されたのはうちが覚えてる範囲で64で出たオリジナル版ムジュラの仮面、不思議の木の実2バージョン、夢幻の砂時計。はたしていつになるか。
1061.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 01:57▼返信
>>1058
てめえんとこで作れよカス
グラガーガキゲーガーするくせしてクレクレとか厚顔無恥だなてめえは
1062.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 16:43▼返信
オープンワールドなんて今更ww
こんなの10年前のトレンドやんww
1063.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 23:44▼返信
>>26
いやいや大乱闘ならステージ作れるぞ?
そんなに嫌ならプロコンにすれば?

直近のコメント数ランキング

traq