• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






<関西電力>再値上げ申請へ 家庭向け10%超、来春にも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141207-00000003-mai-bus_all
1417956658406

記事によると
・関西電力は、電気料金の再値上げを政府に申請する方向で検討に入った

・値上げは来年4月にも実施したい考えで、家庭向けに10%超を検討している

・大飯原発3、4号機を含め、関電の想定より早く再稼働した場合、その時点で料金を下げる方針




この記事の反応
































これで全国で電力値上げラッシュがきたら嫌だな・・・












機動戦士ガンダム THE ORIGIN I [Blu-ray]機動戦士ガンダム THE ORIGIN I [Blu-ray]
田中真弓,潘めぐみ,浦山迅,銀河万丈,安彦良和

バンダイビジュアル 2015-04-24
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


バイオハザード リべレーションズ2  Amazon.co.jp限定特典 特別モデルのハンドガン&オリジナルカスタムパーツのセット ダウンロードコード付バイオハザード リべレーションズ2 Amazon.co.jp限定特典 特別モデルのハンドガン&オリジナルカスタムパーツのセット ダウンロードコード付
PlayStation 4

カプコン 2015-03-12
売り上げランキング : 32

Amazonで詳しく見る

コメント(162件)

1.投稿日:2014年12月08日 00:06▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:08▼返信
富裕層が反原発ばっかいってるからしょうがないね
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:09▼返信
値上げラッシュが来るのは当然
同じ量の電気を作るのに必要な値段が原発と火力ではまるで違う
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:09▼返信
かんべんしてください
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:09▼返信
お前ら関係無いやんwww東電に感化されたかwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:09▼返信
eo光の値段代わりに安くしてくれよ!!
何十年もつかってるんだから。
eo光と電気の値段さげてくれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:09▼返信
eo光の値段もあげるらしいな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:10▼返信
なんで上げる?
石油の価格が下がってるのに上げる理由ないだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:10▼返信
温室効果ガス排出量1990年以来最悪記録更新おめでとう
反原発様のおかげです^^
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:10▼返信
>>5
>>3を読んだら理由わかるし致し方ないと思うよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:10▼返信
ランニングコストの高い石油ガンガン使って火力発電してるんだから
電気代上がるのは当たり前だろう

今ある原発だけでも早く動かすべきだ
休止させてても良い事なんて無いし
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:11▼返信
原発使えないから仕方ないわな。
反原発連中は寒くても電気使うなよ?
13.後進中投稿日:2014年12月08日 00:12▼返信

 子会社使って、ガス、重工、鋼材、建設で金回してるのにね。

 そのお金は、庶民から巻き上げてるのにね。




14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:13▼返信
ぺヤング工場だけ50パー値上げな☆
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:13▼返信
>>5
事故があったのは東電の原発だが
現在は全国の原発が止まってるんだから関係あるだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:14▼返信
>>5
ホントお前は馬鹿だなぁ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:14▼返信
いきなり1割上げてくんのかw
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:15▼返信
>原発稼働させてくれなきゃ値上げするぞっていう理屈どう考えてもおかしいよね

オメーの頭のほうが100万倍おかしいっつーのw
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:15▼返信
そりゃこんだけ円安になればコスト跳ね上がるわな
今んとこ原油や石炭の価格が下がっているのが幸いしているけどさ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:16▼返信
安倍さんがデフレ脱却インフレにするって言ってんだぞ
指示通り値上げする企業にはありがとうございますだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:17▼返信
理屈はわかるが許せない東電とまた違って、理由がなんかめちゃくちゃやな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:17▼返信
原発がなくても火力や自然エネルギーでなんとかなるって言う連中て
ミンス通した連中の「財源なんてなんとでもなる!埋蔵金がある!」に通じるものがあるなw
というか同じ連中なんだろけど。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:17▼返信







しょーもないテレビ見んとさっさと寝たらええやろ!!!!
しょーもないネット見んとさっさと寝たらええやろ!!!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:17▼返信
ふぅん
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:18▼返信







無駄に夜更かしせんで寝たらええがな!!!!!!
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:19▼返信
>>23
>>25
お前がな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:19▼返信
原油価格暴落とは。。。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:20▼返信
ふざけてるな
全部東電と民主党のせいだわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:20▼返信





アホか!関西電力死ね




30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:20▼返信
放射脳は野性に帰れよ

いややっぱ無に還れ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:20▼返信
関電が不甲斐なくてすみません
代わりにお詫びいたします
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:22▼返信
原油価格下がったけど円安の影響のほうが大きいのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:22▼返信
給料と役員報酬限界まで下げてボーナス大幅カットしてからやな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:23▼返信
原発停止リスク来たなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:24▼返信
>>21
え? どこが?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:25▼返信
どうせもう日本中汚染されてるんだから原発稼動させればいいのに
原発反対の奴から追加料金取れよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:25▼返信
ふぁっきゅう
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:27▼返信
>>33
なんでそんなことする必要あんの????
アホな反原発のとばっちり受けて、異常なほどの綱渡りの苦労させられてる従業員さんたちの給料下げるなんて悪魔ですか???
ちなみに仮に全従業員の給料を 0円! にしても、全然 原発停止によるコスト増大におっつかないというか雀の涙なんですがねぇ 
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:27▼返信
火力発電は高くつきそうだしな・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:28▼返信
原発止めてるコスト負担なんだからジモッティーからしたら喜んでやってるんだろ
悲報でも何でもない
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:28▼返信
大阪が淀川の水使えないような状況だかんな
小手先でどうにかなる問題じゃねえわな
どっかみたいに株主になって意見すりゃええ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:28▼返信
おいやめてくれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:31▼返信
円安にして燃料値上げした奴のせい
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:31▼返信
値上げは反原発派のアホだけにしろよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:33▼返信
原発再稼働反対派が値上げ分を全て出せよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:33▼返信
安全な原発は直ちに再稼働するべき
原油安でこれなんだ 原油価格が元に戻ると大変なことになるぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:33▼返信
原発止めろっていう「民意」があったせいだろ、鬱陶しいんじゃ左翼。ツケはてめぇらで払えカス。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:33▼返信
国民を煽っていくスタイル
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:35▼返信
文句言うなら反原発厨と民主党と共産党に言え。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:35▼返信
原発の発電効率すら理解できないアホとかは、
せめてシムシティやらせてみたほうがいいかもね。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:36▼返信
まあ原子力規制委員会がありとあらゆる理由をつけて関電に難癖つけてるしね
その上、あとは福井県が政治の道具にしてるしな
電化しろとか北陸新幹線を止めろとか空港作れとか
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:37▼返信
10%じゃ収まらんよ
まだまだ上がる
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:38▼返信
福井県としは相手してられないだろ
なにせ大阪府知事、大阪市長ともに原子力いらんといってるし、福井県民を金の亡者とかいってるし
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:39▼返信
原発動かせばいいだけよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:39▼返信
反原発の家だけにしてくれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:40▼返信
消費増税先伸ばしでも10%の負担増w
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:40▼返信
搾取が加速する・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:41▼返信
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響・サルでもわかるTPPで検索
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:44▼返信
でも事故ったら文句いうんだろおまえらw。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:44▼返信
本当に原発稼働反対派は値上げ分負担してくれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:45▼返信
関東がやっちゃったからね〜
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:46▼返信
さっさと稼動させろよ事故からどれだけ尾を引いてるんだよ
事故なんだから起こること心配するよりも起きた時被害が出ないようにすることに注力すればいいじゃん
特に今まで原発に頼った生活してきたのに今更撤廃なんて良い方向に進むわけが無い
偽善者の心が満たされるだけだろクソみたいなエゴ押し付けられていい迷惑だわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:46▼返信
コメ読んできたけど、ぎゃーぎゃー言ってるのって、原発推進派がほどんどじゃん。
なぜか下品なやつが偏ってるな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:46▼返信
世界でバカ売れするような超省エネ家電作ればいい
ノーベル賞とれるぞ

トヨタ車は燃料なんか水だぞw
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:48▼返信
原発は維持費だけでも年1.2兆も掛かる
廃炉しちまえば、廃炉コストを考慮しても年7~8千億も浮くんだよ。
つまり維持費の為の値上げだ。

馬鹿な奴らが、考えもせず再稼動再稼動
電力会社に騙されてりゃ世話無いな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:49▼返信
原発肯定派というかアベノミクス賛成派が負担すればいいんじゃないの
燃料高騰は円安が原因なんだから
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:49▼返信
原発再稼働を急がんとな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:50▼返信
値上げしたばっかりでさらに10%値上げだぁ!?
オール電化でもきついっちゅーねん
eo光値上げしたらフレッツに変えるわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:52▼返信


自殺するしかない


70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:53▼返信
>>65
あのさ、
それは発電せずに維持してっからでしょ?
何も利益生み出さないで維持費だけかかってる
廃炉したら維持費は少々浮くとしても、発電できずに利益はでないわ相変わらず燃料代の輸入で一日100億かかるし、
国のエネルギー政策がボロボロになるし、何もいいことないぞ??
 


71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:54▼返信
底辺の大暴走が起こりますように
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:55▼返信
>>70
さっきからご苦労さんw
次回からは、原発の近くに引っ越してから、書き込んでねw
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 00:55▼返信
>>64
その水からどうやって燃料取り出すの?w
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 01:00▼返信
>>73
触媒ってのがあってだな
少しは勉強してこい
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 01:00▼返信
アベノミクス

ありがとう
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 01:01▼返信
>>65
とりあえずソースだそうか
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 01:01▼返信
>>72
また馬鹿がしゃべってるじゃねえかよ。死ねよコイツ。お前が俺に金もってこいよ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 01:02▼返信
非稼働の原発のメンテナンス費用とかにかかってるに違いない
原発は一度作ったら発電しなくてもコストだけかかり続ける負の資産
即刻廃炉にすべき
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 01:03▼返信
消費税10%の予行練習だと思えばいい
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 01:03▼返信
>>19
でも東電は黒字なんだよなぁ…
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 01:06▼返信
再稼働派がいるせいでさっさと廃炉にできないから維持コストだけがべらぼうに掛かっている事実
値上げ分は原発推進派だけで負担しろよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 01:07▼返信
>>80
東電だけ国から補助金出てるから
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 01:11▼返信
反原発派のせい
はよ稼働再開させーや!
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 01:12▼返信
>>74
水から水素取り出すのに使うエネルギーはどっからもってくんだ?つってんだよ!w

85.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 01:18▼返信
再稼働さえすりゃ値上りなんてしないじゃないか
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 01:19▼返信
関西電力は震災後、既に一度大幅値上げしてる。
理由は原発を止めて他の発電施設を使うことで発生するコスト。
これによって特に低所得者層の多い地域では電気代を払えない人間が増えて生活保護受給者増加。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 01:19▼返信
ありがとう!安倍自民!ありがとう!円安!ありがとう!原発動かさないと電気料値上げ待ったなし!
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 01:19▼返信
東電「あ、じゃあボクも^^」
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 01:20▼返信
反原発派はチョ、ン
これ豆な
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 01:22▼返信
原発推進派は福島行ってがんばって汚染水問題ぐらい解決してきてくれよ。
こういう問題を解決できれば原発事故がおきても安心だ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 01:22▼返信
選挙前にこんな話が出してるのは野党の息のかかったとこだろう
関電がわざわざこの時期に公式に表沙汰にするわけないからな
値上げについては北海道電力があげた時点で他も追随するのはみえてたんだし
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 01:24▼返信
原発再開させろよ、じゃないと上げるよ?ん?上げちゃうよ?
一企業として強すぎんよ・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 01:27▼返信
原発再稼働したらもれなく最終処分費と廃炉費が加算されます。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 01:29▼返信
勘違いしてる奴がいるが廃炉にしてもコストがかかり続けるんだぜ原発は。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 01:31▼返信
ありがとう自民党
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 01:32▼返信
>>90
心配するのはわかるけど、原発動かさないと電気代はくっそ上がるし、そのせいで企業も倒産しまくるだろうし景気はどうあがいても駄目にしかならないという現実は変わらず存在してしまうわけだが、
それに関してはどうすんの? 反原発派は
原発事故では人は死んでないけど、確実に景気の悪化で人は大量に死ぬぜ?

いいの? 原発は駄目、でも電気代もあげちゃ駄目、景気もよくしないと駄目ってのは無理だからね?
なにか奇跡的な代替案でもあんの?

97.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 01:32▼返信
に南海トラフ地震起きたらどっち道フクイチの二の舞
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 01:35▼返信
ウチはガスメインだけど、電気代1280円、売電10000円とかやってたらそらそのうちそうなるわな
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 01:36▼返信
第三次世界大戦が起きたら真っ先に狙われるのが原発であります。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 01:47▼返信
廃炉なんかどうせ出来んのだからさっさと動かせ 川内さっさと!
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 01:52▼返信
反原発派とかだいたいそういうバカな人間ってフェミ思考、左翼なんだよなあ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 01:53▼返信
麻生の選挙区に住んでるけど老害の麻生信者ぶりマジやべえよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 02:01▼返信
>>96
あのー、赤字で関西電力の社員はどうなりました?
給料減って死にましたか?
燃料代がかさむのは理解できますけど、赤字ならそれを改善するために企業努力をするものですよね。
関西電力さんはなにをやられてるんですか?
まずはそれを見せて消費者に納得してもらうのが普通の企業でしょう
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 02:07▼返信
原発再稼動すれば簡単に解決できる
原油が下がってもガソリンが下がらないのは
国内の生産量が上がり電気消費を使用し始めたので
電力事業で膨大な原油を使用しているから
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 02:08▼返信
ハーブ戸賀崎って奴低脳だろ
原発切ってその分を賄うために海外から大量に火力発電用の原油を購入すれば電気料金が高くなるのは当たり前
貿易赤字にだってなってるのに
そんなこと知らずに原発止めろ止めろ言ってる奴らはお花畑だな(笑)
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 02:09▼返信
神奈川県横浜市在住。神奈川県はかなり税金が高いし、毎月の光熱費がこれまたバカ高いから、何だか働くのも光熱費を払う為に毎日働いているようなもんだわ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 02:12▼返信
後先考えずに便乗して原発反対してた奴らは今どんな表情しているかな?
絶望してる?騙された?
無知は罪
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 02:16▼返信
原油価格が暴落しとるのになにをなめたこといっとる
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 02:25▼返信
.
.
大阪市の 中学給食論争って 橋下政治を 象徴してる

冷や飯政策に 「嘘」をふりかけて 有権者に 食べさせようとしてるだけやもん

都構想だって 「年4000億円ふりかけ」で ごまかしてた

橋下氏の演説もそう。 嘘ふりかけ タップリやから そらオモロイ

でも実際は ただの冷や飯。 気づかなアカン
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 02:26▼返信
もういっそ500%くらいあげちゃえば?
これでも反原発は反対するのかな?
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 02:42▼返信
原発反対言って代変え案ない奴らの方がよっぽど矛盾してるわ

プロ市民のいうことなんてきかないで早く原発稼働してくれ


このままだと反日の思うつぼじゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 02:47▼返信
>>70
さっさと廃炉にしてしまえば維持費もかからないぜw
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 02:51▼返信
>>70
あとな、原発の寿命まで発電続けても廃炉費用含めたらトータルじゃ赤字なんだぜ
つまり最終的に利益がでないのが原発。作れば作るほど最終的な赤字も膨大になる
これ以上建設しないのと事故起こしてトータルの赤字が増えないうちにさっさと廃炉にするのが吉

子供の世代に全部押し付けるのもあれだろ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 03:01▼返信
反原発派は化石燃料が無尽蔵にあるとでも思ってるの?
それとも代替エネルギーは風力や太陽光で賄えるって思ってる?
資源の乏しい日本で安定的にエネルギー供給するには原子力に頼らざるを得ないのげ現状だよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 03:13▼返信
関西特殊地域だから銭には困ってないだろ!
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 03:45▼返信
反原発が電気料金値上がり分負担しろよな
国力の衰退を望んでる連中なんてさっさと国に帰りな
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 04:18▼返信
文句言いたくなる人は
三橋貴明著書の”原発ゼロの真実”を読めば納得するよ
原発稼働させない結果がこれなんだから
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 04:42▼返信
こんな時入ってくるのが原発推進きちがい。
こ関西だけやなし世界中から嫌われてる会社の擁護。
昨日オウムの洗脳記事あったけどこいつら原発に洗脳されてるあほらやね。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 05:16▼返信
原発動かして電気が安くなるなら動かして欲しいけどな
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 05:32▼返信
直接的な支払いだけじゃない
電気代の値上げは色んな商品の物価高に繋がるぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 05:35▼返信
まずはムダな電気の使い方を辞めるべきやな
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 05:42▼返信
しかし、原発54基もあるんだっけ?
地震大国なのに世界三位の原発量・・アホなやり方で金儲けしてたんだからしょうがないんじゃない?
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 05:50▼返信
ねえ、日本の温室効果ガスの排出量が、1990年度以降で過去最高になったって知ってた?
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 05:51▼返信
>>123
安心しろ
中国やアメリカに比べたら誤差みたいな量だ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 05:55▼返信
>>124
ちりも積もれば(ryって先人の方々が遺したありがたいお言葉があってですね・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 06:00▼返信
大昔の石油ショックの時みたいに、深夜のテレビ放送禁止、繁華街のネオンサイン禁止にしたらいいんじゃないかな?
そしたらムダな電力を作らずに済んで石油を燃やす量も減る
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 06:49▼返信
共産党に入れれば原発廃止で電気代も安くしてくれるらしいぞ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 06:52▼返信
シェールやバイオマスに対抗する為に取引してる中東がバンバン
原油の値下げしてるのに何ヶ月たっても一切値段に還元されないんだけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 07:03▼返信
>>113
堂々と嘘を書くな
廃炉の費用はすでに電気代に含まれてる
自分が嫌なだけなのに子供を利用して正当化するな卑怯者
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 07:05▼返信
>>127
そんな方法があるなら今の政党でもとっくにやってるだろ
原発廃止したら更に電気代が上がるだけだ
しかも事故のリスクは無くならない
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 07:11▼返信
使う量を減らすことを考えたらどうだ?
例えば全国にある自動販売機を全て撤去したら原発一基いらなくなるそうだぞ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 07:24▼返信
>>131
自動販売機の製造や販売で利益を上げる企業
中に入ってる商品の製造や販売で利益を上げる企業
その従業員の生活は誰が保証するのか?
現実から目をそらす反原発は絶対に上手くいかない
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 07:34▼返信
>>132
しかし、原発は事故が起きればもうその地域に住むことが出来なくなるんだよ?
日本の美しい国土を穢してもいいから金が欲しいの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 07:50▼返信
>>133
大丈夫だよ。震災来る前から、田舎から人がいなくなる限界集落が問題化してるし
美しい田舎を捨てて汚い都会に出てくる人が増える傾向が全国的に高まっていてさらに少子化がこれに拍車をかけている
だから、原発を田舎に作る分には問題ない
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 08:09▼返信
インフラってほんとに気軽に値上げするよなぁ
はやく電力自由化始まってくれー
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 09:12▼返信
反原発の奴らは金よこせよ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 09:15▼返信
>>136
みんなでビンボーになろうじゃない
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 09:18▼返信
>>128
円安で相殺されてます
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 09:25▼返信
値上げしても原発無い方が良いと言ってるんだから文句いうなよw
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 09:45▼返信
今すぐ原発動かしましょう今すぐ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 10:13▼返信
俺んちは100%自家発電だから関係なし。
雨水タンクもあるから災害時も問題なし。
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 10:15▼返信
オール電化にしてる奴ざまあwwwwwwwwwwwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 10:18▼返信
東電は原発禁止でも関電は原発ガンガン動かせ
東の人間に余剰電気売ってあげたらいい
反原発厨は東に住み、原発賛成派と電気料金が安い方が良い人と企業は関西に移動すれば良い
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 11:00▼返信


速報!! アベノミクスの終焉!!!

8日発表された7-9月期GDP改定値は想定外の下方修正となった。名目GDPも前期比-0.9%に下方修正されており、市場関係者の間ではアベノミクスは失敗に終わったとの見方が出ている、株高期待の後退でリスク選好的な円売りは縮小している。
拡散希望
拡散希望
拡散希望
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 11:01▼返信
原発動かしたいだけやろ
アホんだら
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 11:49▼返信
>>3
原発を作ってあるのに使ってないから
原発のコストが安いわけではない
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 13:24▼返信
原発動いてないだけでかなりの額の赤字でてるからな。値上げしないとやってられんよ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 13:28▼返信
※103関電は知らんが中電は賞与五万だぞ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 13:55▼返信
しね
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 14:28▼返信
原発停止のコスト高を社内改善だけで無くせると思ってる反原発派って一体何と戦ってんだか
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 16:07▼返信
はよ、原発動かせよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 16:16▼返信
地元に黒部ダム作ったのが関西なのが未だに理解不能
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 16:20▼返信
未使用核燃料の在庫が豊富にあるなら原発再稼働すれば電気料金は安くなるかもしれない
しかし、それが十分に無い若しくは無くなれば、円安で物凄く電気料金が上がると思う
日本は核燃料を輸入する立場だという事を忘れている人が居るようだ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 17:15▼返信


      この間の電力会社が自民党に渡した献金で賄えばいいじゃん・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 17:40▼返信
あ、うちオール電化やあかん…
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 19:10▼返信
原発反対派は文句言うなよ。
こうなるのは覚悟の上だろ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 19:11▼返信
だから太陽光発電にしておけばよかったのに
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 19:23▼返信
停止中の原発で働いている人は、今何してるんだろう?
給料でるのかな?
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 19:25▼返信
はぁ?給料並に下げてから言えや
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 19:37▼返信
太陽光板の光で眩しいと電線盗難多し
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月18日 00:11▼返信
すべての寮や社宅を売却するのが先だろう
162.だり投稿日:2014年12月18日 05:38▼返信
まず、今の時点で原発が4基動いてる想定の料金だ。高いどころか、赤字で作ってる原発一基で一年間約1000億円だ。つまり数千億本来赤字が出る。実際出ている。数千億は企業努力でどうにかなる問題じゃない。もともと赤字になる値段で売ってるんだから、まずそれを理解しろ。
あとな、原発やめて、電気料金やすくしろってアホの言うことだ。原発が高い?内需と外需、燃料費の差を少しはしらべろ。
今の現状ですら安い、上がるのは当たり前、そして、すべての基盤になる電気の値上がりは国民の生活だけじゃない、企業の痛手だ。まぁゴミには理解出来ないだろうけどな。

直近のコメント数ランキング

traq