去年
【【ファッ!?】『テニスの王子様』バレンタインチョコの総数はなんと18万個超えwwwwwww】
【【ヤバイ】『テニスの王子様』バレンタインチョコランキングが発表!1位の跡部様がもらったチョコは6万個にwwwwww】
2014年バレンタインチョコ獲得ランキング
1位 跡部景吾 62837個
2位 不二周助 39373個
3位 観月はじめ 6235個
4位 忍足侑士 4639個
5位 亜久津仁 4624個
6位 柳蓮二 3082個
7位 幸村精市 2909個
8位 越前リョーマ 2769個
9位 丸井ブン太 2370個
10位 向日岳人 2334個
↓
【テニプリバレンタイン】2015年のバレンタインは雑誌に応募券をつけてのバレンタイン人気投票にさせて頂く予定です。キャラに贈られるチョコなどに関しては数をかぞえての発表はいたしませんが、例年通り許斐先生にお届けいたします。詳細は1月5日発売のジャンプSQ.2月号での発表です/Y
— ジャンプSQ.編集部 (@JUMP_SQ) 2014, 12月 10
【テニプリバレンタイン】理由としましては、チョコなど大量の食品の管理対応、物流の負担の増加などを鑑みて、許斐先生とも相談の上、ハガキでの応募券制による人気キャラクターランキングという形で行わさせて頂きます。ご了承・ご協力のほど、よろしくお願いいたします/Y
— ジャンプSQ.編集部 (@JUMP_SQ) 2014, 12月 10
このツイートへの反応
@JUMP_SQ こんにちは!恒例行事が終了してしまうのはとても寂しいですが、編集部の方々の負担を考えると最もな判断だと思います。 ただ例年を振り返ってみても、バレンタイン投票と人気キャラクター投票は完全に別物と捉えている(きた)ファンが大多数だと思いますので、→
— かもめ (@is2b3) 2014, 12月 10
@JUMP_SQ こんばんわ、なるほど……今までそうしないのを不思議に思っておりました、良い方法ではないかと思います。Twitterされてない読者さんもいらしゃると思うので、紙面での掲載もお願いいたします
— 鮎川 遙 ☆ミ (@haruka_ayukawa) 2014, 12月 10
@JUMP_SQ こんにちは。突然のリプ失礼致します。今回の決定は、理由を考えたら致し方ないと思いますが、私も含め、キャラの人気投票数とバレンタインの獲得数はまったくの別物と考えている方が多いと思います。チョコ獲得数=人気順位ではありません。そこの所のご理解宜しくお願い致します。
— ぬれせん@忘れないよ (@miso_kk) 2014, 12月 10
まあ10万のチョコレートや菓子をスタッフ総出でも全部処理できるか怪しいしね・・・


新テニスの王子様 OVA vs Genius10(特装限定版) Vol.2 [DVD]posted with amazlet at 14.12.10バンダイビジュアル (2014-12-25)
売り上げランキング: 498
BiBi 絢瀬絵里(南條愛乃) μ’s 西木野真姫(Pile) 矢澤にこ(徳井青空)
ランティス (2014-12-24)
売り上げランキング: 14
実年齢に見えないキャラみてキモい言われるのに
なんで、キモオンナの方は誰も問題にしないんだ?
コイツラ、厨房だぜ?未成年所か結婚とかそういう『オトナ』な事すらできん年齢なんだぜ?
今年のバレンタインはお前らに俺の下半身から出たホットチョコあげるからな♪
糖尿か?
スタッフさん。ほぼ嫌がらせ?
スタッフだけじゃ食べきれないだろうなあ、編集部も他の作品でアレだろうし、どこに消えてるんでしょうかねえ
そこんところ勘違いしないでよねっ!
そんな子供たちに何が入ってるかわからんものあげちゃイカン
ようやくあまりにも無駄と気づいて対策したか、遅すぎやろ
女ってバカなの
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。
日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。
「パソナ アソウ 利権」で検索!
こんな奴らの作った物なんだから何入ってるかわかったもんじゃない
具体的に言うなら爪とか絶対入ってる
もっと言えば人気投票ですらそんな頻繁にせんでええねん
業界が引き取ったり優遇するようにしてやれば損はなかろうに
市販品ならまだしも愛情(物理)の入った手作りチョコとかもあるんだし。
そうじゃなきゃスタッフ一同死んでしまうわw
オ ワ コ ン オ ブ オ ワ コ ン
送る場合は郵便局もか
なんにせよ出版社にメリットが少ない
日本だけ捨てられる為のチョコレートを大量に作ってる場合じゃない
チロル1個入れて纏め送りみたいなのが大半
順位が重要なのではなく、馬鹿やるオタも含めて風物詩ってことだろう
こういうのは全体の民度が下がる一方だから規制は妥当
手作りなんて送るバカも居ないし
だいたいが店やメーカーから直送して貰ってるんだよ
そんなのには異物混ざってる訳ないから普通に施設やらにも送られてるし出版社の社員なんかが消費してる
森永やら不二家はキャラ名効果で大分売上げ伸ばしてただろうから痛いだろうけど
食い物の無駄だろ