• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






PS4版『クロワルール シグマ』プレビュー映像






souvenir circ. | CroixleurΣ(クロワルール・シグマ) for PlayStation4

スクリーンショット

http://lost-identity.jp/souvenir/html/CroixleurPS4/html/Top.html

画像クリックで拡大

ScreenShot002


ScreenShot003


ScreenShot004


ScreenShot005


ScreenShot006


ScreenShot007




紹介映像












その他、プレイステーションフォーマットのインディーゲーム

PLAYISM
http://www.playism.jp/publishing/index.html#
400x300







同人ゲームでこの完成度・・・すげえ

クロワルールオメガはPSVita版も制作予定なので、そっちも楽しみですな












ガールフレンド(仮) ねんどろいど クロエ・ルメール (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)ガールフレンド(仮) ねんどろいど クロエ・ルメール (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2015-06-30
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る


バイオハザード リべレーションズ2  Amazon.co.jp限定特典 特別モデルのハンドガン&オリジナルカスタムパーツのセット ダウンロードコード付バイオハザード リべレーションズ2 Amazon.co.jp限定特典 特別モデルのハンドガン&オリジナルカスタムパーツのセット ダウンロードコード付
PlayStation 4

カプコン 2015-03-12
売り上げランキング : 41

Amazonで詳しく見る

コメント(334件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:21▼返信



クロエルメールですお



2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:22▼返信
クロワルールこれ…ねぷねぷ超えてるわ……
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:22▼返信

大手も中小も
インディーズも
すべてPS4に集まってすまんな

4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:22▼返信
単なるアニメ絵じゃなくってリアルタイムレンダリング?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:23▼返信
小学生のゲーム機盗み転売 中3男子と男子大学生逮捕 警視庁
産経新聞 12月10日(水)12時29分配信

 公園で遊んでいる小学生のかばんからゲーム機などを繰り返し盗んだとして、警視庁少年事件課は、窃盗容疑で、大田区立の中学校の3年の男子生徒(14)を逮捕し、男子生徒が盗んだゲーム機を中古品買い取り店に売ったとして、知人の私立大1年の男子学生(18)を盗品処分あっせん容疑で逮捕した。同課によると、2人とも容疑を認めている。
 男子生徒の逮捕容疑は、10月26日から11月7日までの間、3回にわたり、大田区立東調布公園で、小学生がベンチなどに置いたかばんから「ニンテンドー3DS」などゲーム機3台とゲームソフト4点(計約4万3千円相当)を盗んだとしている。男子学生は、男子生徒の依頼で、盗品と知りながら、ゲームソフト3点を中古品買い取り店に売ったとしている。
 男子生徒はゲーム機やソフトなど約30点(約15万円相当)を盗んだとみられ、同課で調べている。
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:23▼返信
良さそうじゃん
これなら買ってもええか
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:23▼返信
キモオタ向けインデイーズゲーしか集まらないゴミハード
それがpswなんだよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:23▼返信
モデル可愛くなってるな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:24▼返信

56:ありにゃんo(`ω´*)o◆PtA1g・l5HA :2012・03・31(土) 10:52:28.37 ID:DDnB・ToF0 [sage]
WiiUが売れないと思ってる奴はどんだけアホなんだよ
任天堂のソフト+おこぼれマルチ&任天堂が独占で引っ張ってくる大作は必ずあるんだぞ
ドラクエも独占決まってるし  無能集団SCEと違ってソフトどんどん引っ張ってくるわ

746:ありにゃんo(`ω´*)o◆PtA1g・l5HA :2012・03・31(土) 12:06:30.38 ID:DDnB・ToF0 [sage]
WiiUの件に関しては保存しといていいよ 絶対にあたる
無能集団SCEと違って任天堂はちゃんと独占ソフトも引っ張ってくるからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:24▼返信
ボタン連打ゲーにしか見えない
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:24▼返信
アスタブリードはガチだから。あれつくってるとこは毎度クオリティ高くてオススメ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:25▼返信
>>5
もはやトンキンの民度はチ、ョン未満だなwwwwwwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:25▼返信
>>7
何も集まらない任天堂がなんだって?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:25▼返信
ふーん
で、これ、ねぷねぷより売れるの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:25▼返信
同人ゲームでこれかよ
頑張ってるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:26▼返信
わざわざPS4でやろうとは思わん
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:26▼返信
>>7
サードだけでなくインディーにすらソフトを作ってもらえないハードがあるらしいぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:26▼返信
テイルズのキャラのグラそのうち同人ゲームに負けるじゃねぇの
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:26▼返信
もう年かのぅ・・
エフェクトが眼にきつくて・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:26▼返信
これよりアスタブリードのほうが気になってる
しかしこれ未満の自称大手のゲームがどんだけ多いことか
どっかの汚物ハードのことだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:26▼返信

俺の中の2014年GOTY
輪舞曲Duoも移植しようぜ

22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:27▼返信
FF7のクソグラよりはマシ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:27▼返信
シグマだと思うが
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:27▼返信
クオリティー高えな。
PSには色々インディーズ集まって来てるね。

インディーズが集まるとか言ってた任天堂はどうなったw
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:28▼返信
下手なコンシューマメーカーよりよく動いてるな
テイルズより綺麗じゃねw
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:28▼返信
インディがんばってんな
応援のためにも買うよー
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:28▼返信
インディーズってスマホかPCにしか出ないと思ってた
さすがPS4
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:28▼返信
同人ゲーでもこのレベルのゲーム作れるのに、
プロがもしもしや携帯機でゴミみたいなクオリティのゲームを
作ってると思うと情けないな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:29▼返信
PS4ってこんな同人ゲームが目玉ソフトになるほど落ちぶれてたのか。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:29▼返信
え?これがPS4?PS1レベルのゴミグラじゃねえかwwwwwwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:30▼返信
ちょっとエフェクトの光が強すぎるが、3DS如きとは比べられないくらい良いな
知名度は高くなくても、質の高いゲームが集まる それがPSなんだよね
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:30▼返信
(^q^)くおえうえーーーるえうおおおwww(^q^)くおえうえーーーるえうおおおwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:30▼返信
日本のインディーゲームも面白そう!(買うとは言ってない)
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:30▼返信
同人ギャルゲーてw
PS4早くも末期ハードの死臭漂ってんなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:30▼返信
え?これがPS4?WiiUレベルのゴミグラじゃねえかwwwwwwwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:30▼返信
どれくらいの規模でやってるのか知らんけど、がんばってるのは分かった
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:31▼返信
漂う末期ハード臭
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:31▼返信
たしかにこのギラギラはキツイ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:32▼返信
youtubeに1080p60fpsで動画上げてるからグラ重視じゃないけどそれなりに遊べそうだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:32▼返信
インディーズでも結構面白いソフトあるからな
もっと日本も積極的に作ってくれてええんやで
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:32▼返信
Wii Uのゲームタイトル一覧
日本国内で発売されたWii U専用ディスクソフト
2012年(全15タイトル)
2013年(全32タイトル)
2014年(全23タイトル)
2015年(2タイトル予定)
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:32▼返信
もう既に死んでたかゴキステ4はwwwwwwwwwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:32▼返信
3DSで汚いゲームやるより同人の方が10倍綺麗で快適
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:33▼返信
版権モノ??許可とっているなら凄い

あとホント、ステマ必死なのな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:33▼返信
漂う末期ハード臭

WiiU 2月・3月ソフト なし

46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:33▼返信
PS1レベルとか、WiiUレベルとか云ってる奴が居てワロタw
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:33▼返信
作りやすい高性能ハードは素晴らしいな
低性能で作りにくいハードなんて最低で害悪
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:33▼返信
あれ? ヘタすると任天堂から出てるゲームより
クオリティ高くね?www
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:33▼返信
ΩとΣを間違えるなんて…ちょっと
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:33▼返信
今+で配信してる角川のやつよりもグラがキャラ絵にあってるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:34▼返信
クロエルメール?と思ったらとっくに出てた
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:34▼返信
>>42
連投してお前が必死な事は分かった
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:34▼返信
敗北続きの豚ども息してるか?(笑)
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:35▼返信
WiiUにもこういうの出せるようになればいいのにな。任天堂お願いします。この作品面白そうだからPS4版買わせてもらうよ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:35▼返信
WiiUでもこのクオリティで出せるがとにかく作りにくいから絶対出せないんだよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:35▼返信
>>48
WiiUで出てるどのゲームより解像度とフレームレートは期待出来るなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:35▼返信
イケメン、美少女、ファミリーがスマブラで遊んでる中、ゴキブ李は売上目標2、3万のインデイーズゲーで遊んどけwwwwwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:36▼返信
これ1500円くらいするなら中古のPS4ソフト買うが
数百円でDL出来るんならスマホのアプリ買うよりはいいな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:36▼返信
アスタブリードまだかよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:36▼返信
>>57
美女じゃなくて美少女か
ぶーちゃん・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:36▼返信
ΣなのかΩなのかどっちなんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:37▼返信
こないだ体験版やったオメガクインテットはモーションがガチガチで
全然モデリングの可愛さが活きてなかった。ネプもあんなんなのか?
こっちのほうがビジュアル的にいいなあ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:37▼返信
だ、誰かー、れれれ連絡先ー(錯乱)
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:37▼返信
>日本のインディーゲームも面白そう!

これすげー失礼だろ!!!
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:38▼返信
伝説の神ゲーU Craftより売れるの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:38▼返信




ゴキステこんなんばっかだな



67.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:38▼返信
いやあああはっちーすてまああああああああああああ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:38▼返信
最近の同人ってすげーんだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:38▼返信
ゴキブ李はクリスマスにしこしここれやるのかwwwwwwwwww哀れだなコクられ回数ゼロのキモオタゴキブ李wwwwwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:39▼返信
最近1年遅れで「まどマギ バトルペンタ~」始めたけど結構面白いよ!
レベル上げの作業感は在るけど、バトルのバランスは結構いい感じで
アートディンクの業ありってところか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:39▼返信
割としっかり作りこんでて草wwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:39▼返信
あらー
とりあえずコンパイルハートはケツ叩かれんね
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:39▼返信
>>61
Σだけどバイトはオメガと読んだんだろうね
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:39▼返信
悪くないな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:40▼返信
巫剣神威控も出るのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:40▼返信
オメガクインテットよりいいんじゃないのw
あれはキャラのCGが西又のハンコ絵みたいで気持ち悪いわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:40▼返信
神ゲー
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:40▼返信
>>66
リンク先にあるインディゲーですらこんなのじゃないのがあるのに、
こんなのしか目に入らないってのはさすがにどうかと思う
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:40▼返信
ゴキブ李君ってまだいたんだ、最近見ない落ちテイル君と一緒にいなくなったのかと思ってたw
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:41▼返信
法人ゲーより同人ゲーの方がクオリティ高いとか
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:41▼返信
まーたブヒちゃんが嫉妬するタイプのゲームだわw
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:41▼返信
神ゲー
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:41▼返信
>>41
PC-FXが全62タイトル
ニンテンドー64が全208タイトルだから
WiiUはどっちかというとPC-FX寄りだなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:41▼返信
これで作りこんでるとか普段どんな作業ゲーやってんだよ底辺ゴキブ李はwwwwwwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:41▼返信
岩田「我々はインディーゲームも幅広く募集し・・」
インディーズ「PS4で出そっと」
86.投稿日:2014年12月10日 20:41▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:42▼返信
ゲーム性も高いぞえ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:42▼返信
グラはいいけどつまんなそうだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:42▼返信
このレベルのクオリティでいいんで、もっとPS4に日本のインディーズゲーを!!!!!
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:42▼返信
>>86
クリスマスは焼きなおしスマブラしかないじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:43▼返信
ωとσ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:43▼返信
まさかの神ゲーですまんなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:43▼返信
こうやって同人ゲーの認知度が上がれば
マイナーなジャンルも増えてきそうだし楽しみだな
スマホにいってるのも多いし、その受け皿になるといいんだが
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:44▼返信
どの武器使っても同じってならなければ買いたい
この手のは見た目以外差別化できてないパターンが多いからなあ
まあプロのゲームにも当てはまるけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:44▼返信
大手に入ってまでスマホのクソゲー作ってる奴らって
これ見てどう思うんだろうなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:44▼返信
はちまは任天ゲー含む年間100本以上のゲームやってんだろ
そんな人が認めてるんだぜニシさんよ

97.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:44▼返信
インディーズってなにさ、同人ってこと?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:45▼返信
      \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.| 任天堂  | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)ノ
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
      (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)ノ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:45▼返信
大手メーカーはなにやってんだか
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:45▼返信
おい、はちまのバイトよタイトルミスってんじゃん?
クロワルールシグマ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:45▼返信
このシステムで王道キャラデザのゲーム作ってほしいな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:46▼返信
有能すぎる
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:46▼返信
これは買うかもしれん
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:46▼返信
どう考えてもオメガじゃなくってシグマだろ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:46▼返信
うんこソフト0本で豚よわw
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:47▼返信
割といいモデリングじゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:47▼返信
>>85
そういや任天堂はサードが集まらないとわかって
やたらインディーズ支援をアピールしてたけど
インディーズにも逃げられまくってるのなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:47▼返信
この会社は大成する
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:48▼返信
豚イラ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:48▼返信
3DSやWiiU作るとウン10倍開発費かかるんだろうな
のくせにクソグラだからどうしようもない

とりあえずFFエクスプローラー見てみよう
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:48▼返信
値段による
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:48▼返信
>>90
焼き直しスマブラと言っているけど、3DSと違って全くゲーム性が違う
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:48▼返信
綺麗な画質で見たい
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:49▼返信
PLAYISMとかでメジャーになるのは嬉しいね
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:49▼返信
>>112
いやちょっと手を加えただけで同じだろw
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:49▼返信
こりゃコンパイルハートとかいう会社じゃ勝てませんわ
PS4のオメガクインテットも最新DLCは衝撃のクソMAPでお通夜モードだしな
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:50▼返信
PCの同人ゲーは割りと遊べる物多いけど詰めが甘い物も多いし割れも酷いことになってる
CSで開発協力とかしてもらいながら出せるようになれば将来のサードになる
ソニーのPS1時代からのインディーズ支援は今後確実に実を結ぶ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:50▼返信
>>112
その全くゲーム性書いてみて
同じスマブラでどう違うのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:50▼返信
インディーズでこのレベルのゲームが作られるようになって、ゲーム機にパブリッシュしてくれる会社があってシステムが国内でも整ってきたのは良いことだな。
PS4に限らずこういう試みはもっと広まって、ゲーム開発者ってものが昔みたいに夢のある職業に戻ってほしいね。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:50▼返信
>>113
youtubeで1080p60fpsで動画アップされてるから見れば良い
PCの性能で見れない奴もいるかも知れないが
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:51▼返信
>>110
能なしばかりの奴らの人件費だけでなぁ
3DS性能も有るけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:52▼返信
PS4なら同人でこのレベルが作れるわけだから
そりゃネプVIIも4万売れれば十分元取れるわな
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:53▼返信
SCE仕事してるなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:54▼返信
PC版1500円ならPS4も同じかな
中古PS4ソフトなら龍が如く維新が2000円、インファマスが2400円で買えるからな
よほどレビューで絶賛されない限り1500円もするインディーズ買わないけどな
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:54▼返信
こういう会社のゲームを応援して育てるのもpswだよなぁ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:54▼返信
ゲムスパ民みてるか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:54▼返信
PS4にサードが集まるわけだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:54▼返信
海外のインディーなら3日で完成できるレベルだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:54▼返信
SCE配布の開発ツールで楽に作れる
それがPS4なんだよね
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:55▼返信
普通に凄いな
小中やインディーがPS4で作ってんのに
作れないなんてほざく会社はまさかもういないよな?
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:55▼返信
>>128
そりゃ海外のインディーは日本でいう中小だからな規模
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:55▼返信
これも3DSで出したら1000本も売れないだろうな。
中小企業のですらラビッツ率高すぎるし
同人ゲームなんて確実にコミケ未満の売上だろw
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:55▼返信
これはオメクイライン越えたわ・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:56▼返信
>>124
インディーズタイトルなんてパケ版とか売るのかね?DL版だけで良いと思う
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:56▼返信
アクションとか面白そうなのになんで日本ってすぐ萌えにはしるんだろ
もったいない
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:56▼返信
・・あれ・・任天堂より技術力上じゃね?
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:56▼返信
すげえ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:56▼返信
これいつでんの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:57▼返信
任天堂ハードで数億の開発費を掛ける→同人以下のゴミになる

PSで同人ゲームを作る→少ない開発費で良質な物が出来る
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:57▼返信
くっそつまらなそう
同人ゲーでも海外に勝てんのか
だっさ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:57▼返信
>>135
お雨みたいな自称硬派なゲーマー様は口先だけで買わないからじゃない?
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:58▼返信
ちゃんとブラーとAAがかかってるのが偉いよな
モデリングもTOVとかより綺麗だろ

WiiU最新ゼルダもこんな絵作りだったけどこっちのが良く出来てる
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:58▼返信
>>136
プラットフォームの性能差って非情だねぇ・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:58▼返信
どれもこれも妖怪に及ばないゴミだらけだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:59▼返信
ps4でだしても数万も売れんよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:59▼返信
テイルズより神グラwwwwwバンナムわろたwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:00▼返信
>>142
まあ背景とか簡略化してモデリングに集中させた結果だしね
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:00▼返信
PS3のマリシアスみたいにDL版だけでお願いします
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:00▼返信
>>145
サードの大半が4桁で行方不明なWiiUのゲームを馬鹿にしてるの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:00▼返信
>>145
PCで出し割られるよりましだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:00▼返信
>>145
まず数万も売れる必要が無い
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:00▼返信
AKB48高橋みなみが次のAKB総監督を横山由依に指名 →その瞬間のメンバーの顔が怖すぎ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:01▼返信
vitaで出せよ
154.TPP投稿日:2014年12月10日 21:01▼返信
〜レントシーキング〜
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。


日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。


「パソナ アソウ 利権」で検索!
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:01▼返信
>>136
ゴキブリが何を言おうが、こんな同人ゴミゲー共は全部任天堂以下
ミリオンパワーの売り上げを出せばこんなゴミ共全部吹っ飛ぶぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:01▼返信
>>153
出るよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:02▼返信
>>151
PSVitaも良いがPS4も買い時だぞ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:02▼返信
>>145
3DSで5000本も売れ無いソフト出してるサードは死ぬのか?w

なに同人にムキになって数万も売れ無いとか煽ってんだかwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:02▼返信
SCEの技術協力等の手厚い開発支援があればこそ
MSも任天堂もその辺が手薄なんだよねえ
160.投稿日:2014年12月10日 21:02▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:03▼返信
>>155
ミリオン出しても赤字天堂がなに言ってんだ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:03▼返信
きしょくわるい
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:04▼返信
クロエノーワル?
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:04▼返信
漂うファルコム臭
なんかイースっぽいな
165.投稿日:2014年12月10日 21:04▼返信
このコメントは削除されました。
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:05▼返信
>>162
(´・ω・`)つ鏡
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:06▼返信
これ有料??つかどーやってダウンロードすんの??
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:07▼返信
>>167
お前は何を言ってるんだ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:07▼返信
最近思うんだけど

PSユーザーと製作側との間に大きな溝があるよね
お互い求めてるものが全然違うきがする
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:07▼返信
コンパイルのディスクステーションみたいなノリのゲームが1000円くらいで大量に出てくれたらありがたいわ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:07▼返信
PC版の無料体験があるな
どれどれ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:08▼返信
>>169
WiiUオススメ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:08▼返信
>>169
お前だけじゃね
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:08▼返信
>>165
それは流石にねーわ、豚の脳内ではそうかも知れんが
実際そんなのを売りにしているゲームってそう数は無いから
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:08▼返信





任天堂よりクオリティ高いなww




176.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:09▼返信
>>169
一人でジャンル縛りでもしてるの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:09▼返信
>>167
有料DLゲームじゃね?
まだ出てないでしょ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:09▼返信
>>158
予想以上にクオリティ高いの出ちゃってるから無視できないんだろうなw
大手とかでも3DSなんかで作ってたら同人にも圧倒的に負けるってハッキリしちゃってるしな
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:10▼返信
>>169
スクエニのことか
180.投稿日:2014年12月10日 21:10▼返信
このコメントは削除されました。
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:10▼返信
旧来の技術者引き摺ってる大手より、最初から現行の環境で始めてる奴らのほうが良い仕事することもある
特にゲームに限ったことでもないけど、世代交代ってのはそういうこと
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:10▼返信
こんなキャラのゲームやりたいか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:12▼返信
ID:8KqE59n.0
>>165
>>169
また豚の酢飯か(´・ω・`)
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:12▼返信
>>180
豚はPS民よりそっちのキャラに詳しいからなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:13▼返信
>>177
PC版ならあるんだろ
というか、こういうPCの同人ゲーを集めてるところがあって、
そこのゲームをPSに持ってきてる感じかね
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:15▼返信
何世代前のグラだよこれ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:16▼返信
ミク「2000円になっちゃったよお・・・」
ネプギア「ミクさん・・・私もです・・・ううう」
イオン「PSWならゲームが売れるって言うから出したのに」
モエクロ藍綬「続編出してもワゴンになりそうですね」
575抹茶「3DSならダビスタみたいな出来でも売れるらしいわよ」
ガルパンみほ「手抜きでも売れるならそっちの方が儲かるんじゃないんでしょうか」
にこ「こんな売れない市場に付き合ってる必要ないわね!」
ロロナ「私と一緒に任天堂さんへ行こう!」PSW美少女「おー」

そして同人ゲームしか残らないのであった・・・
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:16▼返信
クオリティー高杉吹いた
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:17▼返信
ぐるみん感ある
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:17▼返信
>>183

酢飯じゃないけどな~
本当に和ゲー微妙なんだもん
無双シリーズ飽きて買わなくなったら何もするものないのがない(PS3ユーザー
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:17▼返信
普通に中小よりクオリティーたけぇw
フルプライスでソフト売ってるくせに、これ以下のクオリティーのとこはもっと頑張れや
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:18▼返信
>>185
PC版は出てるの知ってるよ

@playismJP
【PLAYISMからのX'masプレゼント】
コンシューマ展開第一弾として12月24日よりTorqueLをPS4/Vitaで、MachinariumをPS3/Vitaで配信開始します!

TorqueLとMachinariumは無料でプレゼントなのか?これ書かないでどうすんだはちま
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:18▼返信
>>190
なら黙って洋ゲーやってりゃ良いんじゃね?
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:19▼返信
>>186
ちとショボイがモーションブラーとAAが掛かって1080p60fpsで動くみたいだから大目に見てやれよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:19▼返信
>>190
ゴキゴキ言ってる時点でな臭すぎる
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:19▼返信
>>190
お前の個人的な感想をPSユーザーの総意みたいに言われても困る
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:20▼返信
PS4世代でプロシージャル技術のライブラリが洗練されれば同人のような少人数体制でも大規模なマップのRPGとか作れる可能性もあるんだよな。
意欲のある開発者には頑張って欲しい。
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:21▼返信
>>194
スクショだけだとほとんど2次元絵に見えるのはすごいと思う
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:21▼返信
>>192
配信開始っだけで無料なんて書いてないが?
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:21▼返信
>>190
無双以外を遊ばないユーザーって本当に居たんだ・・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:22▼返信
本当にすべてのゲームが集まりだしている…
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:22▼返信
これ、PS4だけじゃなくVitaでも出るんだよな
余裕でモンハン4Gのグラ超えてて超えわろた
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:23▼返信
全てのゲームって言ってもゴミばっかじゃん…
同人ゲーって言ってもこんなのばっかりだし舐めてんの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:24▼返信
そういえば、任天堂が最近作ったWiiUのゲームってなんだっけ?
マリカやスマブラはたしかバンナムだろ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:25▼返信
>>199
PLAYISMからのX'masプレゼントと言うから無料か?と思った
違うならちと紛らわしいなプレゼントとかw
まあ面白そうなら買うが


206.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:26▼返信
ブーちゃん素直にWiiUにも欲しいって言えば良いのに。
まあ、出ないだろうけどw
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:26▼返信
>>203

お前は何をやってるの?
もしもしですかw
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:28▼返信
>>203
誰かが書くと思うが、任天堂はゴミみたいなハードを出してクリエイターから失笑されているがな
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:28▼返信
>>141
え、萌えゲーが好きじゃない人ってみんな自称硬派ゲーマーなんだ知らなかったわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:29▼返信
>>209
好きじゃないゲームの記事をわざわざ開いて期待している人に喧嘩を売るような奴は確かにゲーマーでさえないなw
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:30▼返信
豚脳内
任天堂大人気、ソニーはハブられまくりの嫌われ者

現実はつらいな、ぶーちゃんw
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:32▼返信
PC版のキャラモデルはPS2レベルだったのに、一気にPS3レベルになった感じだな。
VITA版はPC版ベースなのかPS4版ベースなのか。
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:33▼返信
>>210
好きではないけど関心はあるからな
いいもん作ってんのに萌えに走らなくていいんじゃない?って意見を喧嘩売ってるようにとられるんだったらそいつ沸点低すぎかなと
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:34▼返信
これやったけど開幕から延々とよくある3Dアクションのエンドレスモードやらされてる気分になってやめたわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:35▼返信
コンパイルハート負けてるなこれ
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:35▼返信
>>187
2000円で煽るとそのままカグラ2限定版2700円通常版1500円にブーメランだぞw
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:35▼返信
>>213
横からだが、
萌えに走ったって良いじゃないwソコで「萌え要素が有るから買わねー」とか云うと逆にカッコ悪いぞ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:36▼返信
>>213
この手のゲームは萌えが好きでゲームまで作っちゃうようなのが大半だよ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:39▼返信
※216
禁忌のマグナ「呼ばれたような気がして」
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:39▼返信
TorqueL(トルクル)
配信日程:2014年12月24日
販売価格:1,000円(税込)

Machinarium(マシナリウム)
配信日程:2014年12月24日
販売価格:PS3 1,000円(税込)、PS Vita (PS Vita TV対応) 700円(税込)
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:41▼返信
>>217
メーカーが萌えに走ると決めたんなら別に否定はしないけど
別の部分で売りにできる要素があるのに客層を限定的にしてしまう要素(萌え)を入れるのはもったいないって話をしてるんだが。。。
萌えゲー買わない俺はどうたらって話はしてない
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:41▼返信
グラはたしかに綺麗だけどどこがおもしろいのかわからん
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:41▼返信
>>220
おぉ、はちまバイトより有能だなw有難う
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:43▼返信
>>210
そっちに突っ込まれるとは思わなかったが、どっちにせよお前らがゲーム買わないから作る側もお前ら向けのゲームを作らないだけだよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:43▼返信
メーカー「え、気持ち悪い? よっしゃ分かった、お宅ん国はマッチョに変えとくわ!」
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:44▼返信
>>221
多分、このゲーム作るに辺り萌え要素ありきだと思うが・・・後は実際遊んでみないと判らないし
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:45▼返信
開発キットってどんな感じなんだろう
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:46▼返信
ただインディゲーはプラス民ならそのうち無料でゲットできる可能性は高い。

と思ったけどそれは海外インディーだけかもね。
国内インディーがフリーになる可能性は低い気がする。
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:46▼返信
>>214
同人ゲーのレベルは低いとは言わないけど、やっぱり完成度は普通にメーカー製の方が上なんだよな
そりゃ関わってる人数も文字通り桁違いだから当然っちゃ当然なんだけど
けど光るものさえあれば今後には期待出来る、そんなもんだ同人ゲーは
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:48▼返信
>>224
お前らって誰だよ少なくとも俺はゲーム買ってるし他の買ってない連中とどういう線引きで括ってるのかもわからん
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:50▼返信
>>226
萌えが好きでそれにアクション要素をいれたのか、アクションゲームを作って萌えを追加することで限定的な客層への需要高めたのかどっちなのかは開発者のみぞ知るってところだね
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:50▼返信
>>221
余計なお世話だな
ゲーマーにゲームなんて人生の無駄遣いって言うようなもんだ
作りたいもの作ってやりたいことをやるだけ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:51▼返信
PS4は性能の高さに目が行きがちだけど
大手より技術レベルが落ちる前提で受け止めることができる「インディー」というカテゴリーが簡単に参入・開発できるようになったことの方が大きい気がするよ
もちろん、高スペックなのでそれで技術力の低さをカバーできる、という要因も大きいのだけど
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:51▼返信
日本のクソ大手サードェ・・・インディーズのが据え置きでよくやってるてどういうことだよw
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:54▼返信
>>232
>>ゲーマーにゲームは人生の無駄遣いって言ってるようなもん
ごめん俺の主張をどう捉えたらそうなるのか分からない
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:55▼返信
>>230
萌え要素なんてイラネ、とか言う連中
お前を含めてそう言う連中が萌え大歓迎の連中よりゲームに金使ってれば少なくとも営利目的の製作者は萌え無しのゲーム作るようになるから
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:55▼返信
マジな話、ニンテンゾーンって同人以下のゴミソフトばかりだよな…
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:55▼返信
Enter the GungeonをVitaでやりたいです
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:56▼返信
キャラのモデルだけでクオリティを判断する萌え豚に草
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:57▼返信
>>229
このゲームも動画を視る限り丸いステージでの無双ライフを延々繰り返すスタイルっぽいな
きちんとした世界を作れる時間と人材がないんだろうな
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:58▼返信
>>236
そう云えば、トリコ先輩って最初、主人公は女の子キャラに成る予定だったらしいが
そう云う要素嫌って敢えて男の子キャラにしたとか・・・
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:59▼返信
>>237
下手したらいまだにPS1レベルだからな
そりゃ当然同人にだって負けるわな
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:00▼返信
同人ってレベルじゃねえwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:01▼返信
任天堂のゲームよりはるかに技術力高いなw
マリオとか学生が作れる程度だし
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:02▼返信
>>235
だから客層を限定だのもったいないだのが余計なお世話
インディーズのクリエイターがやりたいからやってるだけ
お前がゲーマーだとして、人生の無駄遣いと言われたらゲーム止めるか?俺なら余計なお世話だって突っぱねるね
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:04▼返信
>>236
うんまぁ括りかたは分かったけどどうして俺はその萌え嫌いで金を使わないゲーマーと連帯責任みたいになってるわけ?
お前の主張は「お前らが金使わないのがいけない」ってわけだけど俺は金使ってるんだし[お前ら]には含まれないだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:04▼返信
トゥームレイダーのパブリッシャーがMSに決まったけど、ゴキブリどう思う?
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:05▼返信
>>247
ニシ君はどう思うの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:06▼返信
「色々できるのに何で萌えに走るの」って発言はなんか意識高い系の勘違い君と被るものがあるよねw
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:06▼返信
>>247
いつも売り上げガーしないの?って思う
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:06▼返信
>>247
爆死したら笑ってあげるw
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:08▼返信
>>245
俺がこのゲームの開発者にSNSとか通して「萌え要素なしにしてください!」とか直接干渉したら余計なお世話だけどさ
もったいないと思うこと自体は別に自由だろ
さっきから俺は[否定はしないけどもったいないとは思う]って意見を通してるんだが
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:10▼返信
>>249
キャラデザが合わないなら我慢するか諦めるかしたら良いのに、
自分に合わない物を全て悪とするのはどうかと思うよね。
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:11▼返信
>>251
爆死するわけないだろ
天下のMSの手にかかれば楽勝だよ
アンチャーテッドを軽く超えるわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:13▼返信
>>252
思うだけなら好きにしろ。ネットに書くから叩かれる。
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:13▼返信
>>249
まあ、萌え要素否定君は自意識過剰気味に見えると云うか、潔癖気味?な感じがする

>>252
否定はしないがもったいないって・・・萌え要素を否定しないならもったいなくないんじゃね?寧ろ得要素だろ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:13▼返信
>>254
マルチでps側が圧倒的に売れてたのによく言うわww
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:14▼返信
>>255
おう、そうするわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:14▼返信
>>252
案の定、否定はしなけど…とか言い出したけど意味が分からんわ
だから?批判反論するなってか?
思うのと書き込むのは別だろ


260.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:15▼返信
>>252
「客層を限定している」という事に関して言うと、萌え要素にする事で広がる客層もあるワケで、
結局開発者がどういった層に売りたいかや、どういったゲームにしたいかというだけの話しじゃないかな。

万人にウケるデザインなんてそうそう無いんだしさー
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:17▼返信
>>256
萌え要素を否定しないんじゃねぇよ
その開発者の意志を否定しないってだけ
萌えアクションゲーム作りたいなら作ればいいけど萌えがなければ他の客層にも売り込めたのかもしれないのにもったいないねって主張してるだけ
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:18▼返信
サークルのサイト見てくれば本当にこういうのが好きで作ってるのが伝わってくるのに「萌えに走る」なんてまるで好きじゃないけど仕方なくこういう絵柄にしているかのような言い方は失礼だと思う。
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:19▼返信
>>261
小汚いおっさんが気持ち悪いゲテモノ相手に戦うゲームだったら逆にこういうのを求める客から離れることになるし、かっこいい兄ちゃんで作ればホストホスト言われるし、どの道客層を絞ることは変わらんと思うが?
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:21▼返信
アニメ調や可愛いヒロインの存在は歓迎だけど、女の子自体が売りだと許せない
やめてほしい
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:21▼返信
>>261
大きなお世話
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:22▼返信
同人で作ってPS4で配信ってすげえ時代になったなw
しかも結構面白そうでワロタw
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:22▼返信
>>261
他の客層って云ったって実際手堅いのが「萌え要素」だとこの開発チームは考えたってワケだ
それをもったいないとか云ってもね・・・世間一般として萌え要素がウケる一つの要因だからその判断は正しいし
貴方が残念だねって云うなら、具体的にどうすれば他の客層とやらに売れるのが出来るかプレゼンすれば良い
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:23▼返信
>>264
だったら他人の作ってるものに文句ばかり言ってないでてめえで作ればいいだろw
それがいやとか出来ない低能なら、黙って与えられた中から好みのものだけ選んでやってろ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:24▼返信
>>260
万人受けなんて結果論だぞ
例えば初音ミク、ワンピなんてゴムの海賊、マリオとか二頭身のヒゲのオッサン
MHもゲームデザインはむしろオタ向けだろ、売れれば万人受けだったってなるだけ
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:25▼返信
>>269
まぁだから、狙って万人受けするものなんて作れないんだから、
客層を絞る云々っていう事自体が違うんじゃないかなーと思ったの。
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:26▼返信
>>260
そうだね、
アクションは興味ないけど萌えが興味ある人への購入意欲はあがってるけど
それと同時に萌えに興味なくてアクションゲーが好きな人への購入意欲は下がってる
アクションもよくできてるこの作品においてわざわざ萌え好き層への需要を高める必要はないんじゃない?って思った
まぁ開発者が萌えありきで作ってるなら俺はなんも言えないけどなw
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:29▼返信
本音ではちゃんとパッケージングしてコミケで売りたいんだろうけどなぁ
所有欲を満たすためにパッケージで買いたいファンも多かろう。
コミケでパッケ売って次の週の木曜日ぐらいにPSNで売れるようになれば最高だ。
パッケにDLコードつけて売る形式はダメなのか?
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:29▼返信
>>269
分析が流石に雑すぎるだろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:30▼返信
同人でオリジナルの萌えキャラとか作る時点で間違いなく好きでやってるって。
「手堅く」売れ線でなんて考えるならそれこそオリジナル同人なんて茨の道は選ばず、安易に二次創作の工口パロに走るだろうから。
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:32▼返信
>>272
そういうのはPCでやればいいし実際やってたゲームだろこれ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:33▼返信
>>274
あ、東方Projectとか正にその口だなw
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:34▼返信
>>271
まぁ言いたい事は分かるよ。

ただ、これは個人的な感覚だけど、本当にアクションが面白いものであれば
キャラが萌えキャラでもアクションゲーが好きな人は結構手を出してくれると思う。
逆にアクションは興味無いけど萌えキャラならって人は、
キャラが萌え系じゃない時点で手を出してくれないと思う。

ゲーム好きな人って、結構人の口コミで手を出してくれるからね。
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:34▼返信
>>273
そうかな?流行っちまえば後から万人受けだったって事になるだけだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:35▼返信
>>275
PCでも認証やらなんとか割れに苦心してるサークル多いしそこでPSNが選ばれれば売る方としては最高やん?
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:35▼返信
>>271
いや
アクションに興味がある奴なら雑食気味に何でもやる奴沢山いるだろ
なんで上でアクション興味ない奴の意欲上がるとか言っておきながら、下で萌えに興味ないから意欲下がるとか言っちゃうわけ?
萌えにネガティブなイメージ持ってるようにしか見えんわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:37▼返信
>>277
アクションゲームとしての完成度が高いとか、こればっかりは実際遊んでみないと判らないから
第一印象を萌えで掴むと云うのは一番手っ取り早く手堅いよな、後は口コミしかないんだから
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:38▼返信
>>279
だったらなおさらDL版の方が良いだろ、しかも在庫だのなんだの考える必要がないし。
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:39▼返信
この人らは別に売りたいから萌えキャラアクション作ってるわけじゃないと思うが
ただ単に萌えキャラがアクションするゲームが好きだから作ってるだけだろう
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:39▼返信
>>281
その売るのが第一で萌えキャラ使うのが手堅いって考え方から離れろって。
同人なんだからそんな安易に客を集めたいならオリジナルキャラでなんかやらんんで、既存の人気キャラ使うわw
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:40▼返信
>>278
それだと流行ってるものがほとんど万人受けしてるみたいでしょ
そもそも普遍的な人気や評価はもっとコンテンツの深いところの要素に基づいてると思うよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:40▼返信
世界樹の迷宮とかロリ絵で釣ってるけど絵が下手糞だから何も言われないだけだよな
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:41▼返信
>>283
企業じゃないからねw
勿体ないという単語でそういう方向に流れちゃっただけです、すまないw
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:42▼返信
艦これやら東方をゴロ扱いするのはわからんでもないがオリジナル勢はさすがに辞めてやれ
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:43▼返信
>>84ハングルでは李は、イ、と呼ぶからゴキブイとなるよ?
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:44▼返信
>>284
どうせ作って売るなら萌え要素入れたいって云う確信犯が作ったゲームだと思ったが
萌か、ゲーム性かって云っても卵が先か鶏が先か位の問題でしかないと思うとですよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:47▼返信
>>95
昔渡辺やら黄昏がQOHやEFZで評価されてたころ、
カプンコの開発者は「あいつらは納期も制限もないし自由に作れるからああいうソフトが出来るし比較しないでくれ」
って言ってたらしいな。まぁ渡辺なんかプロ崩れだけど。
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:50▼返信
半端に加齢臭の漂うコメ欄だな
スマホゲー見てみろよ
萌えなんて既に前庭条件&共通言語になってるわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:50▼返信
たしかにキャラデザ見る限り開発者も萌え好き、萌えありきで作ってるのかもなそこは俺の観察力がなかった
まぁ俺達の中だけの討論じゃ答えは出せないだろうしこうして意見交わせるのは楽しかったよありがとなお前ら
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:50▼返信
タイトル水増しだけが目的になってるよな…
同人やらリマスターやらばっかり。
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:50▼返信
>>290
下段の鶏と卵の考えからは上段の確信犯に行き着かない
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:51▼返信
>>278
メジャー誌をバカにしちゃいけないよ
ワンピなんかは最初から売れる見込みで作ってる
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:52▼返信
このクソショボいFLASHゲー御用達のフリー素材の効果音クソ萎えるからやめろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:52▼返信
雑食なら極端な話棒人間でもATARIの大昔のゲーム機の様な巨大なドットでもイケるわけであって、
いちいち二次元美少女ばかりにする必要性もないが、そんなもん作り手の表現の自由なわけだし、
特にこの立ち位置となれば大手に比べて社会的な立場や責任みたいなのは小さい。
とにかく日本だけ物凄く遅れていたインディーズや同人のCS展開がようやくまともに出来るそうなのはいいことだ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:53▼返信
>>292
そら稼ぐためだからな
中身でCS並みのクオリティだして勝負する前提じゃないし
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:54▼返信
>>291
まあ正論ではあるけどね
同人で売れてるって言っても一般的なメーカーの売上にはとても及ばないし、
好きだからって人件費はタダみたいなものでやってるわけだし
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:56▼返信
まあ日本一の手抜きクソゲーよりはインディーのほうがましだしなw
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:56▼返信
>>295
どうせ作るなら萌もゲーム性も両方求めるとは思うが・・・何方が際立つかが違うだけであって
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:59▼返信
>>299
一般消費者が消費するのがCSゲーじゃないんかい
萌えの無い一般向けのゲームなんて選り好みの激しいオタクの妄想でしか無いんじゃねーの
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 23:03▼返信
>>300
渡辺も今は再びプロでゲーム作ってるし黄昏もプロ行ってほしいな萃夢想とか完成度すごかった
上の方はどんどん抜けていってこそ下が育つというか
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 23:05▼返信
>>296
まあ俺が言ってるのは
万人受けって言葉がいかに当てにならないかってことだけだから
ワンピとかそこらは継続は力なりって部分がかなり大きいと思うし
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 23:18▼返信
んー、最初は楽しいんだけどすぐに飽きそうだな。
まあこの手のゲームはカワイイキャラを動かせればそれでいい、で思考停止してるような奴が多いかなぁ、特定の層には受け入れられそう。
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 23:26▼返信
PCのほうは約1500円ぐらいか
ちょいとやる分にはよさそうではあるな
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 23:28▼返信
エフェクト過剰で肝心のゲームプレイの邪魔になってる
見やすく直せばもっとよくなる
頑張ってください
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 23:38▼返信
こういうテンプレみたいなtheきもヲタアニメみたいな台詞回し聴くだけで気持ち悪くなるようになったわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 23:49▼返信
興味ないとかキモいとか言いつつ粘着してるおっさんって(´・ω・`)
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 00:16▼返信
なんというかPS2の頃のゲームの動きとキャラグラだなって思ったよ(自分はサルゲッチュ2あたりをふと思い出した)、
でもそれがいいと感じる人もいる。
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 00:26▼返信
>>303
脳がイカれてんのか?
PCをCSと呼ぶか?もしもしをCSと呼ぶか?
専用ハードがCSだろ
少なくともゲーマー名乗ってる奴でもしもしを「一般向けのゲーム」なんて思ってる奴はほぼいないだろうね
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 00:30▼返信
安そうならやってみたい
インディーだったら1000~2000くらいか?
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 00:30▼返信
ストアとか作ってビジネスすればいいじゃん?「Googleの何周遅れなんだ日本は?」
あほかとw
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 00:32▼返信
>>313
物にもよるがDL専売だと800~2000以内って所じゃないか
1500円以内だったら応援の意味もこめて普通に買うわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 00:34▼返信
一昔前の挙動がもっさりしたアクションゲームか
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 00:51▼返信
なんで敵が棒立ちなの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 00:52▼返信
こういう気軽に楽しめるゲームのが値段次第だが需要ありそう
モンハンは不必要に難しくし過ぎたんや
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 01:08▼返信
3時間くらいやったら飽きそう
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 01:15▼返信
元のままなら大して面白くないけどな
とにかくアクションが薄いし
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 02:47▼返信
糞豚発狂してんの?
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 02:56▼返信
ゴキと豚は仲良くしろよ
日本に唯一残されたオワコンハードメーカーの戦友であり同志みたいなものなんだからな
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 08:26▼返信
>>16
WiiU版なら喜んで買うんだろ?w

同人でこのクオリティーはすごいな
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 08:38▼返信
んー…微妙…

PVでこの程度の動きなのがなぁ…ジャンプして切って切り下ろして…の連続で単調そうだなって印象
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 09:34▼返信
GoWのアリーナモードみたいな感じかな。あれは面白かった。
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 10:31▼返信
和ゲームてこんなんばっかだな…
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 10:45▼返信
インディーズにしては、結構すごいモデリングしてるな
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 10:47▼返信
最後の二次絵の方がいまいちに見えるとかすげえな
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 12:33▼返信
東方楽しみやね
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 12:56▼返信
こういう日本向けインディーが増える流れになるかねえ…
360のインディーは同人ソフトがそれなりに流入してたけど、あれCEROどころか
MS審査すら通してないから金もかからんし自由もきいた部分があるからな。
CERO取得必須の日本向けインディーって、どうしても参入ハードルが高い。
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 15:32▼返信
敵倒した時に飛び散るコイン集めるのがかなり煩雑なゲーム
あとツインテールが井口なせいか○十鈴がしゃべってるように感じるんだわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 08:36▼返信
>>13
え・・?オリジナルで販売されるDLゲームなら
3DSとかの方も結構多くて良作揃いだと思うんだけど?
開放少女とかガンヴォルトとか凄く面白いよ?w
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 10:13▼返信
マップの狭いネプUって感じ
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 19:42▼返信
CSは完全に硬派ゲーと萌豚用に別れたな
これからはインディーゲーの時代

直近のコメント数ランキング

traq