記事によると
青色LEDの光に殺虫効果 - 東北大が発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141210-00000100-mycomj-sci
・東北大学大学院農学研究科の堀雅敏准教授らの研究グループは、青色光を当てると昆虫が死ぬことを発見したと英科学雑誌で発表した
・様々な波長のLED光をショウジョウバエのさなぎに当てて、殺虫効果を調査した結果、青色光を当てたさなぎは羽化できずに死亡したという
・同研究グループは、さまざまな害虫に適用できるクリーンな殺虫技術の開発につながる可能性があるとしている
この記事の反応
なんかちょっと怖い^^; → Yahoo!ニュース - 青色LEDの光に殺虫効果 - 東北大が発表 (マイナビニュース) - http://t.co/CEWXvz7RcC
— keihu(kei_hu) (@kei_hu) 2014, 12月 10
青色LEDの光に殺虫効果 - 東北大が発表(マイナビニュース) - Y!ニュース http://t.co/9ygSEqeSMK 特定種に対する殺虫効果なら害虫駆除効果が期待できていいかもしれないけど、虫に効果があるのなら植物とか食物にも影響がありそうな気がする
— высотники_原子力否定派 (@Emeraldas_0718) 2014, 12月 10
青色LEDで病気になったと思い込む人が急増しそうなニュースだなぁ。 / “Yahoo!ニュース - 青色LEDの光に殺虫効果 - 東北大が発表 (マイナビニュース)” http://t.co/HFL805hL2l
— モリトヒト (@forestperson) 2014, 12月 10
青色LEDの光に殺虫効果 - 東北大が発表(マイナビニュース) - Y!ニュース http://t.co/ZBi8OQZEPa いわゆる液晶画面からのブルーライトの、人間の眼への影響の裏付けのひとつになるのかな
— さいくろ (@sai_cro) 2014, 12月 10
こりゃ絶対少なからず人体にも影響ありますわwww http://t.co/0u6Fz4N6bt
— yoma (@pppYM) 2014, 12月 10
クリーンな殺菌灯が作れるのだろうか
そのうち青色LEDでも死なない突然変異した虫が出てきたりして


機動戦士ガンダム THE ORIGIN I [Blu-ray]
田中真弓,潘めぐみ,浦山迅,銀河万丈,安彦良和
バンダイビジュアル 2015-04-24
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
バイオハザード リべレーションズ2 Amazon.co.jp限定特典 特別モデルのハンドガン&オリジナルカスタムパーツのセット ダウンロードコード付
PlayStation 4
カプコン 2015-03-12
売り上げランキング : 38
Amazonで詳しく見る
太陽光だって強度が上がれば人も死ぬわけで
体への影響は知らん
批判的な記事・コメントしかしてないもんなw
他にあるかもだけどな
バカ発見w
青色には心を落ち着かせる効果があるとか。
利便性の追求のが大切やしな
気付いてコメント替えたw
PS4 ドラゴンクエスト メタルスライムエディション 本日発売!!
紫外線の殺虫効果なんて昔から知られてる事だし
恨みの心が増えそうですよね
ナニをやっても日本のせいになるしなぁw
人間にも悪影響があるんじゃ・・・とかほざけるよな
くそバイトが思いつきそうな事なんてとっくの昔に考えてるだろ、開発者連中は
影響ないわけがない
↓
単に人体にヤバイ影響を及ぼしているだけでした
良くポインタに使われる赤色レーザーに紫外線成分が入ってると思ってるのか?
青色レーザーも紫外線は入って無いぞ
レーザーってのは単一周波数で波形に散らばりが無い光の事だからな
あと低消費電力だから自販機の下とか本来明かりが必要ない所でも
常時点灯させてセアカゴケグモ対策とかにしたらどうだろう?
あと屋根裏とかに設置でネズミやスズメバチ対策とか
なるほど!ごもっともです!確かにレーザーという例外がありましたね!レーザーの存在をまるで異国で出会った女のように忘れてました!
寒色暖色の話は知らんのか?
それ理解してないと、紫外線含まれてんのかってコメントにも過剰に反応しちゃうよねぇ。
公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
(関税の撤廃による)第一次産業の衰退とそれに伴う失業と食料安全保障の危機。
「サルでもわかるTPP」で検索
俺は常にリボルバーを身につけているからそんなの必要ない!
でもソース元に書いてあるように紫外線が原因で死んだのではない
だいたい紫外線が含まれるから死ぬっていうなら、蛍光灯でも白熱電球でも殺せるじゃん
↓
人体にも危険かもしれないから風呂には入るな ← ???
ノーベル賞のタイミングにこれかよw
確かに効果の要因がきになる。
他の生物にはどうか研究して欲しいよ。
原因もへったくれも最初から分かってる
メラニン色素の低い白人が日光浴し過ぎるとがんになるのと同じ
そもそも自然にある光にはあらゆる波長を含んでいる
特定の波長の短い光(紫外線)のみを当てることによって殺傷させたって話
悪意を感じる。
それ理解してないと、紫外線含まれてんのかってコメントにも過剰に反応しちゃうよねぇ。
発明者は人類史上最悪の虐殺者なんてことになったりして
紫外線連呼しても意味ないぞ
影響がないと断言はできねえよ
皆日リズムがくるったせいかもしれん
お前ら死ぬの?
お前アホだろ
もう少しまともな例えをしろよ
今まで知らなかったの?
色温度高いと目に悪いって相当前から言われてたけど
電源ステータス(通電しているかどうか)に青色LED
眩しいし鬱陶しい
安物のスピーカーによくあるあれ
あれは光で虫を誘導して電気で焼き殺すんだよ
大体カバーで覆われてると思うが、中は虫の死骸でいっぱいだよ
電撃殺虫器
どっかの駅も自殺が減ったってニュースなってたな
日光でも当たれば死ぬ生き物いるんだし
光の中で青は1番強いんだから
といういつものゴキネタの流れをつくりたかっただけでは…
青を発してるということは微量ながらも紫外線も含んでるんだろ。
だから虫は羽化出来ない
紫外線で除虫するのは割りと普通。
人間なら直接網膜に当たらなきゃ大丈夫だろw
ちなみにホントの紫外線LEDは窒化アルミニウム製で試作段階までは来てる
秋月とか行くと400nmくらいのLEDは置いてあるし
岩崎とかもブラックライトに置き換え可能な照明器具だしてるみたいだから実用化されてるのだと思ってたけど?
おう、ノーガードで頑張れよ
絶対に賛成して欲しい
確実に賛成して欲しい
100%賛成して欲しい
十割賛成して欲しい
勿論賛美して欲しい
無論賛美して欲しい
確かに賛美して欲しい
もっと更に賛美して欲しい
うわーこわいなー(棒)
殺虫効果は有っても、吸血されてから殺虫されたのでは効果薄
俺は虫じゃないから大丈夫
人間は虫じゃねーよw
あぁ自分で自分のことを害虫って言ってんのか 納得
後頭部薄くなってますよ。
なんて話も知らない馬鹿が騒ぐんだろうなぁ
しかも蛹で体構成変化してる時期は無防備だろう
しな
成虫が死んだならまだしも