記事によると
KDDI 公衆無線LANを無料で
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141211/k10013899391000.html
・KDDIは、公衆無線LANを外国人旅行者が無料で使えるサービスを始める
・KDDIは自社の携帯電話の契約者にはWi-Fiを無料で使えるようにしているが、12日から外国人旅行者も無料で使えるようにすると発表した
・使われるスマートフォンやパソコンに入っている購入された国の情報や、どのようなホームページにアクセスしたのかなどを基に外国人旅行者を判別する
“外国人旅行者かどうかは、使われるスマートフォンやパソコンに入っている購入された国の情報や、どのようなホームページにアクセスしたのかなどを基に識別する” Ref. http://t.co/88EBz46oOK サラリと書いてあるけど、これってどうなんだろうなぁ…。
— 不断 (@fudan10u) 2014, 12月 11
Reading:KDDI 外国人に無料で無線LAN NHKニュース http://t.co/ld6VVMIw51 何故、外国人旅行者だけなんだ?
— Aya (@kelorine) 2014, 12月 11
これは酷い→ 外国人旅行者かどうかは、使われるスマートフォンやパソコンに入っている購入された国の情報や、どのようなホームページにアクセスしたのかなどを基に識別するということです。KDDI外国人に無料で無線LANNHKニュース http://t.co/XQHQMz0zMV
— SUZU SUZUKI (@suzukyuin) 2014, 12月 11
アクセスしたページや購入履歴で外国人旅行者か判断、それってコワくないか。。 RT @nhk_news: KDDI 外国人に無料で無線LAN http://t.co/XtZq7itycu #nhk_news
— tmk (@tmkmemo) 2014, 12月 11
外国人旅行者だけ無料開放・・・日本人は?
スマホやPCの中を覗いて判別する方法ってどうなんだろう ちょっと怖い


ガンダムブレイカー2 初回生産限定 10月から放送開始のTVアニメ『ガンダムビルドファイターズトライ』に登場する最新機体3体がいち早く手に入るプロダクトコード! 同梱
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-12-18
売り上げランキング : 25
Amazonで詳しく見る
バイオハザード リべレーションズ2 Amazon.co.jp限定特典 特別モデルのハンドガン&オリジナルカスタムパーツのセット ダウンロードコード付
PlayStation 4
カプコン 2015-03-12
売り上げランキング : 39
Amazonで詳しく見る
黙ってやられるよか公言してやるだけ良いだろ
NTTがやったら政府の差し金かも知れんなw
タダより怖いものはない
ネットワーク関連の学部の学生だったら情報抜き取れるレベルなのに
ホストに直で接続できない時点でのぞけないだろなにいってんの?
特に利益にもならないのに外国人に無料開放しただけでも良心的だろ。
嫌なら金払え
マジレスすると皆ふざけているだけだと思うが・・・因みにだけど俺は
自分の家以外の場所では無線LAN接続はしないよう設定している
と言うか、ドコモの公衆無線LANのある場所が少なすぎ!
飲食店とか入って、無線LANを検索してみると大抵ソフトバンク、たまにau、ドコモだったら驚くレベル。
使用料永年無料とか言っているからこの少なさで許されると思ってんの?金取る価値無しと自社で認めてるんだ…
SBみたいに丸っこいwifiルーター配ればいいのになそうすれば店としても置いてくれるのにw
ドコモの公衆無線LANって実質タダじゃん、繋がったら儲けモン
ソフバンは配りすぎなんだよ・・・
干渉のことなんざ一切考えず、使える場所の多さだけで宣伝してる。
実際には干渉のせいでろくに速度も出ない場所が殆どだよ
そもそもWi-Fiに繋ぐ必要すら感じないけどな
動画でも見ない限りは月3GBもありゃ十分だろ
え? ノマド・・・? そ、そうでしたか・・・
Android利用者は、無料OSの代わりにGoogleにアクセス情報などを丸覗きされてるし
管理されて当然
企画した奴は無能だろ
セブンイレブンにはドコモのWi-Fiがあるんだが、コンビニとか買うもん買ったらすぐ出るからな…あまり意味が無い。
飲食店とか、それなりに長居する場所にあったらなぁ…とか思うわけだ。でもauかソフバンばかりだ…田舎だからかな…
セキュリティ上無条件に解放するなんてあり得ない
完全無料でどうやって運営すると思ってんだバイト君。
国を調べてその国ごとの広告でも差し込むんじゃないかな
国としては抑えたいんだろな…
まあ、iOSもSSLとかのバグが結構数あるので過度な信用はしてないけど
メジャーアップデートする度有るんだもん
職場の人等には、スマホに変えたら?って言われるけどめんどくさいわ
アジェンダ・セッティング(agenda setting)
マスメディア(ネット・テレビ・新聞・雑誌など)で流通する情報の範囲や頻度などによって、受け手の中にその情報を議論するときの文脈・枠組みが習得されていくこと、またその現象。取りも直さず、これはマスメディアを通した大衆洗脳である。
そして、電通・経団連・財務省は日本の主要なアジェンダセッターとしての役割を持ち、自民党をはじめとした日本の与野党もこれらに追従している。
今普通にネットやってたって解析されてるだろw
何を大げさに言ってるんだか
そんな面倒なことしなくてもパソコンとかのidとかあった気がするからその辺とか
この場合の履歴ってのは例えばホームページのurlが海外だったり繋いだ後のアクセス先だったりのことじゃねーの?
元々KDDI大嫌いだから選ばなくてよかった
ISPが行う盗聴は選べない盗聴
ネタか本気か一緒にしてる馬鹿はどこの無知なんだ
通信データ抜かれるのと検索ワード抜かれる違いが分からないんじゃないか?
Android AUだしwww
お前の方が無知なんじゃないか?
auも別に盗聴してるわけじゃねーよ
情報価値的にはGoogleが収集しているレベルかそれ以下だ
テストもなしにこんなサービスやれるはずがない
脳内御花畑だなw
GoogleはGoogleデスクトップをインストールしていたり、ChromeやGoogleのサービスを使うことで情報が抜かれる
AUは履歴やアクセス状況から判断すると書いていると言うことは、通信そのものを全て閲覧可能な状況である事を公言した
これを同じだと思うならそれでいいんじゃない?全く次元の違うレベルで天と地の差だけどな
よこからだけどそういった場所で調べるのは観光地で探したいものとかだろうし
その情報がAUさんはほしいんでないのかね?
対して重要なデータ扱う人いなそうだけど
用途なんてわからないし判断材料にならんぞ
「保存してるかしてないか」はどこのISPも保存する義務があったはず。auに限らずどこのISPも保存している
「見ているか」「見ていないか」
この差が相当重要
URLが入力できないのでwikiより「通信の秘密」
>なお機械的な処理により、人の手による監視がない場合であっても通信の秘密を侵害したことには変わりはないとされている。
>犯罪に使われたら非常に厄介で役所も難色を示している
オリンピック開催期間中のテロとかに使われたらマジ怖いよな
中身を警察が監視するぐらい義務付ければいいんだよね
OSや言語モニター解像度まで分かる。偽装も可能だけどな。
馬鹿じゃないんですかね
そんな一般サイトでも出来るアクセス解析程度の事で事足りるなら機種だけ聞けば済む話だろ