• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




YouTubeが試験的にGIFアニメ変換機能を実装
http://gogotsu.com/archives/1708
名称未設定 10


動画共有サービスYouTubeがGIFアニメ変換機能を試験的に実装したよう。

今回実装したこのGIF変換機能は全ての動画ではなく、一部の動画でのみで利用可能。下記にリンクしてある「Idea Channel Promotional Trailer」の動画がそれだ。

やり方は実に簡単。動画の下にある「共有」ボタンを押すと今まで無かった「GIF」という項目が追加されているはず。それをクリックすると、GIFアニメに変換する範囲をスライダーで選択。ちなみに現時点の試験版では6秒が最大値となっている。
範囲を選択できるだけでなく、画像の上下のキャプションも入力できるのだ。日本語で入力すると見づらいフォントになってしまうが、それもいずれ修正されるだろう。
「GIFの作成」を押すと即時作成され、リンクが発行される。リンクと埋め込みが可能。






今のところGIF動画に変換できるのは↓

https://www.youtube.com/watch?v=X22t_4ZQK0w

名称未設定 11



こんな感じで作れる
gif


















これはGIF化が捗るな

全部の動画に実装されるのはいつですかねぇ













機動戦士ガンダム THE ORIGIN I [Blu-ray]機動戦士ガンダム THE ORIGIN I [Blu-ray]
田中真弓,潘めぐみ,浦山迅,銀河万丈,安彦良和

バンダイビジュアル 2015-04-24
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

PlayStation4 Grand Theft Auto V PackPlayStation4 Grand Theft Auto V Pack
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 321

Amazonで詳しく見る

コメント(22件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 21:44▼返信
クリームクレンザー
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 21:44▼返信
こんばんは(*^^*)
3.アクロニム投稿日:2014年12月12日 21:44▼返信


アジェンダ・セッティング(agenda setting)


マスメディア(ネット・テレビ・新聞・雑誌など)で流通する情報の範囲や頻度などによって、受け手の中にその情報を議論するときの文脈・枠組みが習得されていくこと、またその現象。取りも直さず、これはマスメディアを通した大衆洗脳である。
そして、電通・経団連・財務省は日本の主要なアジェンダセッターとしての役割を持ち、自民党をはじめとした日本の与野党もこれらに追従している。
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 21:44▼返信
それよりPS3のYouTubeアプリの不具合直してくれ

頻繁にフリーズして本体へのダメージがヤバい
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 21:45▼返信
クイズ:課金ゲーでも絶対に課金しないYouTuberってだ~れだ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 21:46▼返信
何か地震みたいな音が
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 21:48▼返信
>>5



May J



8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 21:48▼返信
これはちまで前にも見たぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 21:48▼返信
DCネッターには朗報だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 22:02▼返信
Neogaf民が大歓喜だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 22:02▼返信
はちまで
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 22:03▼返信
ブンブン
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 22:04▼返信
俺の記憶が正しければ

かなり前に

はちまで見た

しかも同じこと言ってた
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 22:12▼返信
私の携帯電話はユウチュウブとやらが見られません。どうしても中国文字が消えないのよ。これを通信会社に言って直そうにも無駄足でしたよ。つまりは、年寄りはユウチュウブを見るなと言うことなのでしょうから他のを見ていますよ。怒
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 22:28▼返信
>>5
なんとかの9コンボの人だっけ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 22:41▼返信
>>全部の動画に実装されるのはいつですかねぇ
違法行為奨励とか気違いなの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 22:48▼返信
前のはジフチューブとかいうのじゃなかったっけ
あれは別サイトだから著作権の問題が指摘されていたけど、こっちは大本だしなあ・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 22:49▼返信
ギフチューブだったw
すんまそん
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 00:06▼返信
vine涙目
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 00:49▼返信
初めてGoogleYoutubeが良いことしたよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 00:55▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
世論工作他「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:56▼返信
>>5

おれ

直近のコメント数ランキング

traq