3つのデジタマから3つの新情報、解禁! ▽タイトル デジモンアドベンチャー tri.(トライ) ▽キャラクターデザイン:宇木敦哉 シリーズ構成:柿原優子 監督:元永慶太郎▽キービジュアル http://t.co/hmMdss7xAz pic.twitter.com/MkDFrU5OoU
— デジモンアドベンチャー新シリーズ公式 (@Digi_advntr15th) 2014, 12月 13
デジ・・・モン・・・?


デジモンアドベンチャー 15th Anniversary Blu-ray BOX
藤田淑子,坂本千夏,風間勇刀,山口眞弓,水谷優子,角銅博之
Happinet(SB)(D) 2015-03-03
売り上げランキング : 265
Amazonで詳しく見る
デジモンTHE MOVIES Blu-ray 1999-2006(初回生産限定)
藤田淑子,坂本千夏,木内レイコ,野田順子,野沢雅子,細田守,山内重保,今村隆寛
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2015-01-09
売り上げランキング : 687
Amazonで詳しく見る
そんなデジモン最新作がPS vitaで登場!!
そういうデザインなんだろうけどね
そっちターゲットで子供は狙ってないんだろ
えぇと……どちら様ですか?
リデジタイズみたいな感じでなんか気持ち悪い
流石にガキ向けは妖怪がいる以上無謀だと思うよ
当時のファンは今アラサー世代だぞ
右と上なんか完全にコピペじゃねーか
だが太一以外の男子、誰だお前ら状態www
まぁ戦うのはデジモンだけど全然想像できない
萌えデザで釣ってるラノベ作品とは違うぜ
あぁ、なんか見たことある絵だなと思ったらつり球だわこれ
今となっては同じ美少女化が進む遊戯王の足元にも及ばない
わざわざ昔のもの引っ張り出してきて面影も残さないとかファンを愚弄している
デジモンアドベンチャー世代は、いま20代後半です
書き直せよこんな糞グラ
センコロール見たときから
問題は内容。
わざわざ思い出ぶち壊さなくても
子供向け路線は止めてペルソナみたいな学生向けの萌え路線に行くんじゃねーの
面影すら一切残さないとか叩かれるに決まってんだろこんなん
ぜんぜんちがうじゃん
美少女がいない、PSWじゃ死ぬわ
物事を変える時には、誰にとってプラスのなるのか考えましょう
ヤスダスズヒトといいこれといいなんでこうも安っぽくなるキャラデザの人使うんだよ
デジモンがいないキービジュアルを一番最初に持ってくるというスタッフの姿勢に疑問を感じる
妖怪ウォッチが強すぎる
ポケモンすら食われてんのに
マサルダイモンの兄貴でお腹いっぱいよ
このコメ欄見てるとやっぱりSAOの人気は萌えキャラが恋愛してる萌えアニメだからなんだな
バンナムはマジでペルソナの市場を奪う気だな
よかったな
┌┛┌┛ズコー
これ、パチモンやで (笑)
ええやん
スクイズとか恋愛ものもおおいスタッフだから、ガチガチの恋愛ものじゃない
なんやあれあんなもんCMに映り込むもんなのか?w
子供向けはどう足掻いてもポケモンには勝てないし
今じゃあポケモンよりもソーシャルゲームのほうが儲かる場合もあるし
スマホゲーなら年齢の高い男性向けのほうがヒットしやすいし
方向性は間違っていないべ
対象年齢高めのVITAでデジモンを出すことにした副産物かもしれない
消される前に見るべし
デジタイズとか何やねんアレ・・・
なんだこれは・・・
なんで同じ顔のやつが何人もいるんだよ
でも空?とヒカリ?の顔がハンコ
なんだよこの熱さの微塵も感じられないキャラデザは
目がみんな同じで個性の欠片も感じられない
あとゴーグルを大輔に渡したのは分かるが、やはりデジモンの歴代主人公にはゴーグルが必要だろうよ
この流れはVITAのデジモンストーリー待ちとしては嬉しい
デジモンストーリーのサイト見たら分かるけどVITAだったからこそのグラの進化は凄いよね
素材広告主名:任天堂
制作広告会社:電通
つまり、FFEXの広告主は任天堂で、それを作ったのが電通ってことだ。
キャラデザ変えろ!あとtriはない!ガンダムと被る。
これじゃない・・・ ちゃんと無印見たのかよ!
考え直して欲しい。 半年まってたのに。
まーみて見なきゃわかんないし期待はしよう
全員美形にすればいいって問題じゃないよ
なにデジモン深夜番組になるわけ。
キャラデザ変えろ!あとtriはない!ガンダムと被る。
これじゃない・・・ ちゃんと無印見たのかよ!
考え直して欲しい。 半年まってたのに。
直撃世代にはきついのかな
腐に食い散らかせる気満々じゃねえか
それなら納得!!
批判してる奴は無知って分かるんだねこれ
キャラデザはアドベンチャーと同じにすればいいものを、何でわざわざ変えたんだろう
腐女子向けにしかみえない
パッと見誰が誰だかわからんレベルってなんなの
きわめて冷静な判断じゃね?
デジモン深夜枠なのか
なにが17歳だよ
もう細田は遠いとこ行っちゃったしね
アニメ持ち上げてた結果がこれだよ
大人しく新作作っとけ
デジモンのデの字もねーなw
え?デジモン出ないデジアドって事ないよね?
昔のは子供向けなんだから昔のと同じノリをやる気なら
世界もストーリーも登場人物も違う子供主人公の完全新作でやるはずだし。
今更子供向けノリは世代的にきついでしょ?
絵面的にも
オリジナルを知らんガキが
大友にシフトするなら、わざわざアドベンチャーの続編じゃなくても良かった。
続編にしたと言うことは当時のキッズだった俺らをターゲットにしたって事じゃん?
なのに名前だけ借りたコレジャナイ感満載のデザイン。 最初の印象は最悪だぞ。
後は見てから決めるけどさ。
思い出を汚すなよ
お前は持ち上げるのと期待するの違いを勉強しろ
デザインが今風になるのはしゃーないだろうし
このぐらい姿形が変わってても時の流れは感じるけど寧ろ自然な流れにも思える
デジモン世代だが、あのままの作画で無理な事分かってたじゃん?あの雰囲気で書こうとしたら現代化されてセーラームーンの二の舞になってたぞ?
それ考えるならノイタミナ臭するこの作画で全然いいわ!問題は声優陣総入れ替えとかされたら萎えるが
ほんとそうおもう・・・
恋愛系のストーリーで最後デジモンが消えてお涙頂戴のクソパターン
暴動起きるぞ!
いやっ!俺が起こしてやる!
アジェンダ・セッティング(agenda setting)
マスメディア(ネット・テレビ・新聞・雑誌など)で流通する情報の範囲や頻度などによって、受け手の中にその情報を議論するときの文脈・枠組みが習得されていくこと、またその現象。取りも直さず、これはマスメディアを通した大衆洗脳である。
そして、電通・経団連・財務省は日本の主要なアジェンダセッターとしての役割を持ち、自民党をはじめとした日本の与野党もこれらに追従している。
成長なんて誰も問題にしてないんだよなぁ
そもそも02で既に中学生として体型変わった状態で登場してるからね
あれと比較して完全に別物になってしまったんだよ
暴動起きるぞ!
いやっ!俺が起こしてやる!
ラブコメ学園アニメでも始める気か
太一と空がくっつかない未来しかないなんて悲しすぎる…
ポンコツデスに出ないゲームのアニメ化だからVITA同様潰したくてしょうがないんだろうなw
アニメキャラは白人ってバカにされたこういう絵にしたのがバレバレやん
なさけねーな製作者の黄色猿どもは
つり球だこの雰囲気
あと、デジモンが戻ってきますように怨みを籠めて。666 べルフェモン
俺はVITAでSAOを買う前にSAOアニメ見てラノベまで買った口だし、VITAのデジモンストーリーも買おうと思ってるから新しいデジモンアドベンチャーも見ることになりそうw
細田にやってもらうだけでよかっただろ。どんだけこのタイトルが大きいと思ってんだよ一流にやらせるだろ普通
コピペなのか?すげえ気持ち悪いなソレ。
まあ、ね
やるだけ嬉しいよ。
ぼっちの太一と丈を救ってやってくれ
あ、三角関係とかいらないんで
じゃ今度出るデジモンアドベンチャーのBD-BOXも勿論買うんだよな?
おさらいしとけばもっと楽しめるだろうし
あるだけでセイバー以来のこれはいやだ病がでるんだぞ!
この見てないのに言うんじゃねぇっ!
世紀末産まれなめんじゃねえぞコノヤロウ!
みんな「誰、おまえら?」
これアカンやつや
>はちまこれいつ記事にすんの?
【悲報】任天堂、やっぱり電通とベッタリでサードの広告費を肩代わりしてた
www.youtube.com/watch?v=nfRmTgmz95k
シルエット見たときは、当時のキャラデザさんが今風の絵柄になったのかな?と思ったが、まさかここまでひどいとは。。。
あの丸っとした輪郭と、少しでかい手と足、少し歪んだ口が可愛くて良かったのに、、、
アニメの色も、結構良かったんだよね。今見ても、昔のアニメ?と思うくらい色綺麗だったし。
アニメ名の表記のロゴが、、、
今までずっとデジタル文字でグラデーションと貫いてきてたのに、、、
とりあえず見てそれから判断かな
深夜になると構成までそっち寄りになるから嫌だな
皆気付け、問題なのはキャラデザよりも監督だ!!
あいつはアニメ界の問題児その3だ!!
いやな予感
釣った魚でバトれバカ
フロンティアでさえ描き分けが怪しくなってたレベルなんだが
あればいいんだけどな
顔を見分け辛いとメリットがあるんだろうな
キャラデザ替わっても二人が主題歌と挿入歌を担当してくれたら見たいけど
それは今のデジモンをよく知らない人が言うセリフだな。
女性型デジモンだけ「今のデジモンはこんなん!!」って騒がれるけど、昔からいるデジモンも多いし、女性型じゃない新規デジモンもかなり多いぞ。
最近だとジエスモンが超かっこいいんだからな!
遊戯王ストラクチャーデッキ最新作シンクロン・エクストリーム大好評発売中!
確かにカッコイイけどさ最近すぎないか?
これはもう吹っ切って別のものにした方が良い
そだね「パラレルワールド」ってことにして
なかったことにしたほうが良い・・・。
それも、ウ●コまみれ!
やバイ位見たくなるわ
なんで見ないのか分からないくらい
らしくないなオマイら
みんなで見ようかこのアニメ
るーぷしたい位見たい
なんでこんなに綺麗なデザインなのか
ハイハイソウデスヨネー。
とりあえずデジモン作画が出るまでは待つわ
あと、02の大輔他は当然の如くタケル達と同じ中学のわけだがその辺の扱いどうするんだべか
02なかったことにしてパラレルにするのか?
青春ラブコメっつーことで
中鶴氏じゃねえのかよマジで
かなり楽しみだったのに一気にどうでもよくなったわ
どうせデュララの人だと思ってたが
センコとつり球好きのワイ大大大勝利
あの絵柄は子供向けアニメだから良かったんだよ。
それは関係ない樸等が見て熱くなったのはあの時のデジモンアドベンチャーの姿だから
大人狙いだとか子供向けだったからとかは、「関係ない」
今の子供向けは昔よりも頭身が1,2くらい上がってるのもザラだから
02からあまりにも絵柄が違いすぎるのがよくない
身長計算してるの?
流石に思い出を語るならキャラデザもう少し何とかしろよ
また会えたねじゃねぇよ。初対面だからこいつら
誰だよ記憶にねえよって人がほとんどだろこれ
ここまで変えるなら、別物として開き直って、キャッチコピーもかえるべき。
俺の期待を返せよ……
たしかな原形があるからそれは無い。
工作員オツっ!
バンナムの技術とギャルゲ要素があれば
ペルソナのファンを根こそぎ奪えそう
いらねーよ
作る前に爆死しろ。
これデマじゃないか?
ドラゴンボールは終わりかー。
違うんだ!
ポケモンみたいに、新シリーズ出ても興味持たれないのに、映画とかやるのかな。
デジモンも、新しくしとけば?
うざい
こんなパチモンとペルソナを一緒にすんな
前のデザインのままでよかったのに・・・
見たいが02の続きという時点で嫌な予感しかしない。
無印好きとしては見ないほうがいいのかね。
さっさと終われアニメ
入間人間作品のカバーですっかりファンに成ったから
結構嬉しいんだけど
あの兄弟はフランス人のクオーターで中鶴時代の男子組の中でも
比較的華やかでキラキラしたデザインだったのにどうしてこうなった
あれは当時小学生(主に男)に人気で子供向けとして作られていたのに何考えてんの?
それがなにこれ???
こんなの子供向けでも大人向けでもねえ。
ヲタク向けじゃねえかよ
大体高校生がいい年してデジヴァイスって・・・おもちゃなんかで遊ぶ分けねえだろ。
当時リアルタイムに見てた奴にとってはそりゃ荒れるわ。
ワ
あとストーリー構成の人も怪しい。ペルソナは正直グダってたと思う。まあゲーム原作と比べるのは違うだろうが、これでストーリーまで悪かったら一生語り継がれるだろう。
そしてその責任を負わされるのは監督だ。何とかしてくれ頼むから。
イメージ変えるのはいいけど、せめてキャラデザは、歴代のやつに寄せてほしい…
ファンを侮辱するのもいい加減にしろよな・・・
ストーリー、楽曲、設定、すべて疎かにしてなかった。
子供向けの作品だと?大人になってこそ沁みるアニメだろうが・・・
新作の選ばれし8人の見つめる「心」は
「反抗期」かも、親、相棒(デジモン)と反発しながらも再び強くなっていくであろう8人に期待したい、デザイ
ンは目だけ直してくれれば。頼むよ
どなたでも、お気軽にどうぞ。
これからも「アイギオモン&5色のアイギオテュースモン」をヨロシクね♪
話が面白くて
しっかり02の最終話の結果に結びつけばいいじゃないか
これは本当だろうか・・・??
出来ればフジテレビで放送して欲しいと思う。
8体のパートナーデジモン達の声優達が決まっていて何故、8人の子供達の声優は公開しいないのだろう??
まとめて公表すればいいのにね。
でも、「ドラマCD」によると八神太一役と高石タケル役の声優以外は「昔のままの声優」なんだそうだ。
2015年11月21日(土)から公開する「デジモンアドベンチャーtri(トライ)」の映画、楽しみだなぁ~~♪♪
まだ、だいぶ先だけどね・・・。
・・・って、「アイギオモンズ同盟」を、まともに投稿してる人間なんて居ないよね・・・。
立ち上げた「アイギオモンズ同盟」が無くなってしまったけど、「タンブラー」、「フェイスブック」、「LINE」を「また」一から復活させたよ。
これで、一安心。