• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




まるか食品株式会社(広島)の公式サイトより


お客様へ「まるか食品株式会社」様についてお知らせいたします。
http://www.e-maruka.co.jp/blog/index.php?view=87&vnum=0
名称未設定 13


初冬の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は当社商品を御愛顧いただき御厚情のほど、心より御礼申し上げます。

さて、このたびテレビ等で報道がありました群馬県のぺヤング商品を製造販売されている「まるか食品株式会社」様につきまして、当社は広島県でイカフライを主に製造しております同名の別会社でございますことをここにお知らせいたします。

 今後とも、かわらず当社商品をご愛顧賜りますよう、何卒、よろしくお願いいたします。
                          

まるか食品株式会社
広島県尾道市美ノ郷町本郷455-10





まるか食品株式会社(広島)のイカフライ

mainimg2b

content_title


















全く同名の会社なのね・・・

風評被害凄そう












まるか食品 いか天やわらか揚げ 28g×5個まるか食品 いか天やわらか揚げ 28g×5個


まるか食品
売り上げランキング : 49136

Amazonで詳しく見る

まるか食品 いか粒入り天かす 1㎏まるか食品 いか粒入り天かす 1㎏


まるか食品
売り上げランキング : 15765

Amazonで詳しく見る

コメント(128件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:49▼返信
くっそどうでもいい
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:50▼返信
ステマブログ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:50▼返信
こっちはちゃんとしているといいな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:50▼返信
マックのポテト入ってないモスもう行かないみたいなネタレスあるけど
それを実行した奴がいっぱいいたわけだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:51▼返信
同じ名前の会社としてはいい迷惑
たまらんよね
GKこれにどーこたえるの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:51▼返信
犯罪者と同姓同名とかの人もちょっと不憫だよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:51▼返信
これこそまさに風評被害
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:51▼返信
イカ天そんな食わないだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:52▼返信
美味しそうやん
レモンかかってるやつ得に
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:52▼返信
橋下徹が敗北宣言「もう維新の党、はっきりいって負けます。」
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:53▼返信
まじか
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:53▼返信
イカまるかがゴキブリまるかに賠償請求とかできるのかな?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:53▼返信
いや同じ会社名っていいのか?これトラブルの元だから早めに変えたほうがいいと思うが
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:53▼返信
はちま民の印象悪くなるから早く問題終息してほしい
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:54▼返信
ややこしいw
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:54▼返信
今後UFO食うからいい
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:56▼返信
>>13
でも情報の行き来が乏しい時代に操業開始してたら調べようがないしなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:56▼返信
かなり問い合わせがきたんだろうなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:56▼返信
女性が作ったぬれいか天.....
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:57▼返信



ぬれイカ天めっさ美味い



21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:58▼返信
逆に売れるんだろ
美味しそうだし
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:58▼返信
ゴキブリ出汁のぺ・ヤングンwww
在日韓国人のソウルフードwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:59▼返信
まぁ、クレーム入れるのは『頭が悪いバカ』だと決まってるからな
情報社会において、調べられないor知っててワザとクレームをしているんだからこそ、『頭が悪いバカ』なんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:00▼返信
社名変えろよ
紛らわしい
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:01▼返信
選挙行く気ないけど質問ある?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:03▼返信
広島発祥のスーパーハローズでペヤング売ってた
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:04▼返信
>>23 頭が悪い と バカ で重複してない? どっちか片方でいいんじゃ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:04▼返信
>>25 日曜なにして過ごすん? 仕事?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:04▼返信
しまなみサイクリングで尾道はよく訪れるが見たことも聞いたこともない会社だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:06▼返信
>>25
無いよ。
結果どうなっても文句さえ言わなきゃな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:07▼返信
この濡れイカ高いけど、めっちゃくちゃうまいからびっくりした。
ただし食いすぎて胃が持たれるのが難点
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:09▼返信
あれ?
そんじゃどっちかが株式会社としての商標登録とか企業登記とかしてないってこと?
同じ名前ってダメだった気がするが
もしかしてどっちもしてなかったりしてw
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:09▼返信
とんだとばっちりだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:09▼返信
ステマ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:10▼返信
イカフライかよww
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:12▼返信
昼にWiki見て知ってた
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:13▼返信

 ゴキフライよりはうまそう 

38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:14▼返信
ああ、瀬戸内レモンいか天は近所のハローズで見たわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:15▼返信
まるいか食品株式会社に改名すべき。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:15▼返信
5度見した
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:16▼返信
どうでもいいんだけどさ。
社名登録するとき、同業他社と名前被らないようにしないの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:16▼返信
>>32
商号は同じ名前でもいける
ただし不正競争防止法あるから普通は同名避けるけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:17▼返信
マジか?まるか食品最低だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:20▼返信
こっちの方が5年ほど会社設立遅いな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:21▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
世論工作他「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:21▼返信
名前を○クったはいいものの風評被害で共倒れすると言う因果応報?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:28▼返信
パクるって・・・まるか以外にも同名の会社なんて日本に腐るほどあるぞ・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:28▼返信
前株か後株くらい社名を変えればよかったのに
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:29▼返信
そもそもペヤングなんてくったことないしどうでもいいんだよなぁ。
食べたくなるのはUFOだけだし、時々やきそば弁当くうくらい
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:29▼返信
おい!
イカフライに桜エビ混入してたぞ!



おいしい!
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:31▼返信
これはヒドイ
ちゃんと確認しろよ(´・ω・`)
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:33▼返信
風評被害とか言ってるけど平時はペヤングの方のまるかの知名度の恩恵を長年受けてきたんじゃないの
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:33▼返信
ややこしやややこしや
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:36▼返信
おいしいよなここのイカフライ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:41▼返信
イカフライ、美味しゅうございます。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:46▼返信
南東北の田舎企業のせいで風評被害か
かわいそうに
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:49▼返信
同じ名前で上場出来るんだな。知名度利用して旨味得てた訳じゃないなら名前変えたら。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:49▼返信
同名会社ほどややこしいことない
59.お祭り好きの電氣屋投稿日:2014年12月14日 00:51▼返信
普通は同名のダブル登記って出来ないはずなんだけれども
そのあたりはどうなっているのだろう?

補)昔、「(現)東京ガス」が関東圏の都市ガスを掌握するときに
既存であったLPガス販売店の東京ガスの名前を売ってもらったというのは
有名な話。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:55▼返信
※59
そりゃ大昔の話だよ
住所さえ違えばOK
そもそも有名どころ以外ダブるなと言うのが無理な話
(有)鈴木商店が全国に何十社あると思ってるのさ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:57▼返信
>>59
登記ができないのは本店所在地が同一の場合で
下の話は商号の話だろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 01:03▼返信
名前変えた方が負け
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 01:03▼返信
記事したから気づいたし、この記事自体が風評被害を助長してるけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 01:06▼返信
この際、社名を株式会社イカフライにしなよ♪
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 01:08▼返信
名前変えないと負け
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 01:08▼返信
女性のためのイカ天ってなんかいいね
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 01:12▼返信
マジかよ
イカフライと任天堂最低だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 01:14▼返信
あたしゃ疲れちまったよ・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 01:16▼返信
○か×の業界やろが、あんたらも従業員に支那人を使ったらあきまへんでぇ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 01:17▼返信
┏━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  素材広告主名    │        任天堂株式会社          ┃
┠─────────┼───────────────────┨
┃                  │                                ┃
┃     CM素材名     │ ファイナルファンタジーエクスプローラーズ  ┃
┃                  │                                ┃
┠─────────┼───────────────────┨
┃  10桁CMコード  │         0204=D850B1               ┃
┠─────────┼───────┬────┬──────┨
┃        秒数      │     15秒     │音声種別│  ステレオ  ┃
┗━━━━━━━━━┷━━━━━━━┷━━━━┷━━━━━━┛
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 01:17▼返信
前株後株の違いじゃなくて全く同じなのか
抗議の電話とかが殺到したからHPに書かざるを得なかったんだろうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 01:21▼返信
とばっちりすぎるwww
ひでえなw


ってか、今後もゴキブリペヤングは叩かれ続けると思うから
このイカフライの同名の会社は社名変えた方がええと思うマジで
「あーあのゴキブリペヤングの会社ね」って後ろ指差されるぞ 
73.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年12月14日 01:21▼返信
必ず賛成して欲しい
絶対に賛成して欲しい
確実に賛成して欲しい
100%賛成して欲しい
十割賛成して欲しい
勿論賛美して欲しい
無論賛美して欲しい
確かに賛美して欲しい
もっと更に賛美して欲しい
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 01:26▼返信
オーム電器も当時すげぇ迷惑被ったんだってな。かんけぇねぇのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 01:30▼返信
知ってるここ!
イカフライメチャクチャ美味い会社だよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 01:31▼返信
これが本当の風評被害
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 01:35▼返信
訴えたら勝てるのかな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 01:50▼返信
ステマと言いたいけどこいつは致し方ないわな
風評被害食らうか、名前知って貰って宣伝するかの2択だもん
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 01:57▼返信
尾道ではこれをお好み焼きの具にするんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 02:10▼返信
なんかこういうサイトって食品会社潰そうとしてんのかね
相当恨み買うけどいいんか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 02:21▼返信
ここのレモンのやつちょっと高めだけどめっちゃ美味しい。
つか同じ名前って全然気づかなかったよ……。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 02:28▼返信
馬鹿がたくさん凸ったんだろうな
かわいそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 02:35▼返信
レモンのイカのやつ何回か食ったことある
結構おいしいかった
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 02:35▼返信
他の会社にまで迷惑かけて恥ずかしくないの??
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 02:48▼返信
返品や注文キャンセルとかされそうになったのかな
でも最初から「ペヤングの会社ではない」って書いててもよかったかもね
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 02:49▼返信
地味な名前
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 02:55▼返信
ペヤングのネーミングは、もしかしたら林家ペーと今は無いWヤングから取ったんかな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 03:08▼返信
名前かぶせてあやかろうとしたら逆に被害を被ったと。
あほくっさ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 03:17▼返信
これは慌てただろうな
絶対勘違いクレーム来るだろうし
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 03:35▼返信
同じ名前なのか…よし、イカフライ買って風評被害を無くそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 03:38▼返信
女性のためのイカ天は差別なのでは?
全ての人のために作るべきです
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 05:54▼返信
イルボンバカだからなあ
すぐ突撃するんだよな
害虫みたいwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 06:30▼返信
これ自業自得でしょう
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 06:45▼返信
創業した年とか社名変更とか調べりゃいいのに・・・
こういうやつが   なんだろうなあ

やきそばなんて30年後じゃんw
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 06:55▼返信
ここで突撃と言えば・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 06:58▼返信
92
바보라고 말하지 마세요.
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 07:46▼返信
>>88
あやかるもなにも,両社は昭和30年代,40年代の創業。
ペヤングは数年前まで関東でしか売ってないローカル商品だったから,あやかりようがない。
98.ネロシャドウ投稿日:2014年12月14日 07:52▼返信
これググッた時に広島にも似た名前の会社あるんだと思って知ってた…。
やっぱり被害被ってたのか…オマエらちゃんとググッてしらべとけよ…。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 07:53▼返信
うまそうなイカフライだな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 08:16▼返信
美味いんだよなぁイカフライ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 08:17▼返信
問い合わせの電話凄ぇだろうな
完全にとばっちり
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 08:35▼返信
たしかオーム社という会社もあったよね
103.(・ω・)イチオーネ投稿日:2014年12月14日 08:45▼返信
すでに言われてるかもしれないけど一応

一緒にされてたまるか

104.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 08:46▼返信
これもうわかんねぇな
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 09:15▼返信
日清もなんか同名の別の会社なかったっけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 09:15▼返信
>>88
おまえみたいな狂信者がいるから群馬のほうは、不誠実で傲慢で不衛生で改善する気もカケラもない会社なんだよ…。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 10:51▼返信
ただちに社名を変更せよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 11:01▼返信
まるかってどんな意味なんや
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 12:02▼返信
悪いな名前変えなきゃ買えねぇわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 12:20▼返信
こりゃ風評被害も甚だしいな、衛生管理怠って問題起こしたのが群馬県のまるか食品だから
広島県のまるか食品は同じ社名だったばかりにバカッターの凸くらって被害受けてんのか…
ほんとぺヤング信者は一度どうにかなった方がいいと思うよ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 12:31▼返信
中国製品が問題になった時「中国」地方に会社にクレーム入れて潰しちゃうからね
日本人の民度なんてこんなもん
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 12:34▼返信
別会社だろうが同じ社名なんだろ
同じことやらかすよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 13:08▼返信
こういうのが風評被害ってやつだぜ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 13:12▼返信
今までペヤングブランドで便乗で売れてたのにこの態度
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 13:18▼返信
>>108
江戸時代は武士だけしか苗字を使えなかったから
商人がほかの店と区別するために使った屋号で
○の中に1文字入れてた


116.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 13:24▼返信
エンガチョ状態のペヤングクソワロタ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 13:31▼返信
まるか旅館ってのもありますし
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:40▼返信
しったことかよw
ついでに調理場調べたれ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:56▼返信
このレモン味食べたことある、すげーうまかった
油もんがレモン味にあってていい
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:09▼返信
イカ天美味しそう
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:23▼返信
調子ぶっこいて名前を譲らず改名しなかったせいで、
とうとう実害が出たわけだ。リスク管理がまるで出来てない。
122.お祭好きの電気屋投稿日:2014年12月14日 18:58▼返信
そういや思い出した。三菱重工を頂点とする天下の三菱グループと
文房具の「三菱鉛筆」は実は全く別物。
三菱グループ総合サイトのFAQに説明がある。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 19:01▼返信
どうせ最初はペヤングの人気にあやかろうと思って付けた名前なんだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 23:51▼返信
広島の(イカ)まるかが先発企業なのに勘違いしてるアホが多い件
125.お祭り好きの電氣屋投稿日:2014年12月15日 01:48▼返信
>>74 例のオカルトに掛けて言っているのであれば、
それこそ「オーム社」っていう出版社もあるよ。
(東京・神田・・電気書籍の名門)

でも、言うほど実害はなかったみたい・・・
まあ、電気/電子系の学生とか研究者、受験生受験生しか
相手にしていない本屋さんだし・・・。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 13:29▼返信
マジかよw
てっきりイカフライの技術で乾麺作ってんだと思ってたわwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 16:43▼返信
紛らわしいww
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:02▼返信
同業の同名って認められないんじゃなかったっけ?
食品の種別で認められるんなら何十社という「まるか食品」
が生まれてもおかしくないわけか……

直近のコメント数ランキング

traq