ナショジオが本気で作った巨大ピタゴラスイッチ風マシン、総重量は4t
http://www.gizmodo.jp/2014/12/4_57.html
記事によると
・ナショナルジオグラフィックが制作した本気のルーブ・ゴールドバーグ・マシン(日本で言うピタゴラスイッチ)
・総重量4tという車も人も巻き込んだ巨大マシン
・ナショジオのネットワークで放送される番組のプロモーション用に制作された
National Geographic Built a Gigantic 4-Ton Rube Goldberg Machine
この記事の反応
ナショジオが本気で作った巨大ピタゴラスイッチ風マシン、総重量は4t : ギズモード・ジャパン http://t.co/Fa5pyYUSu4 @gizmodojapanさんから 面白い!ってか、最初のイス!
— higg (@higghiggledy) 2014, 12月 13
楽しそうだな。(・∀・) - ナショジオが本気で作った巨大ピタゴラスイッチ風マシン、総重量は4t : ギズモード・ジャパン http://t.co/2MBrG85Afi @gizmodojapanさんから
— つかさ (@tsukasa_twit) 2014, 12月 13

壊すの勿体ねー
大人向けのピタゴラ装置!NHKで「大人のピタゴラスイッチ」がお正月2夜連続放送!


ピタゴラスイッチ ピタゴラゴール1号posted with amazlet at 14.12.13ハピネット (2015-01-31)
売り上げランキング: 6,576
ああ、お前がナンバーワンだ
羽生選手がな
NHKで言うピタゴラスイッチの間違いじゃないのか
すこやかにながいきをしてね
恋人(^ω^)
面白いけど、なんかこれじゃない感がはんぱない
結構どこにでもある素材で、小さくまとめるかわいらしさと精巧さが面白いのに
それにしてもあいつら火薬大好きだなw
幸太郎せん生大好きな人はいっぱいいます
大味だな
俺の勝手な好みなんだけど、もっとスイッチが入るまでの余韻とかがないとワクワク感が薄れる
どうにも思考回路が違いすぎるよなぁ。
伊坂幸太郎まだ若いだろw
ピタゴラスイッチに鍛えられすぎた
タイヤの中におもりが入ってるんじゃないかと
ギミックがありきたりで実に詰まらない
っていうかこれより凄いの幾らでもある