• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






乗っ取り対策? 複数アカウント排除? Twitterが新規登録に電話番号認証を導入…
http://matome.naver.jp/odai/2141810127327683801
1418634897137

記事によると
・ツイッターが新サービス「Digits」を導入し、アカウントの新規登録に電話番号の登録が必要になった

・「Digits」はメールアドレスやログインパスワードを使わずに、電話番号のみでログインできるサービス

・電話番号で検索かけると、ツイッターのアカウントが特定される

・電話番号検索をオフにすることで、特定を回避できる




アカウント登録画面

410x494xd817c9b873f401697b24f5e2



追加された電話番号の登録欄

586x246xde3e91b1641954badf33f948

























Digits | Twitter Developers
https://dev.twitter.com/products/digits
2014y12m15d_182134846







このサービスはメールアドレスを持たない新興国で利用者拡大を狙うものだとか

botとか複数アカウントたくさん持ってる人はどうするんだろう・・・












デジモンTHE MOVIES Blu-ray 1999-2006(初回生産限定)デジモンTHE MOVIES Blu-ray 1999-2006(初回生産限定)
藤田淑子,坂本千夏,木内レイコ,野田順子,野沢雅子,細田守,山内重保,今村隆寛

TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2015-01-09
売り上げランキング : 307

Amazonで詳しく見る


グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】[18歳以上のみ対象]グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 4

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

コメント(94件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 18:27▼返信
名簿業者大歓喜www
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 18:27▼返信
これじゃ誰も使わんだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 18:29▼返信
そうけ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 18:29▼返信
別に必須事項にしなくても
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 18:31▼返信
新興国用をなぜ日本に持ってこようとするのか


いや俺はトゥイルー(アメリカ英語)とかフェ~スブックとか一切やんねえから別にいいのだが
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 18:31▼返信
こう言うのって他人の電話番号使われたりしないのか
7.ネロ投稿日:2014年12月15日 18:32▼返信
あ~土曜、日曜とかなり遊んだ

ちょっと金を使い過ぎたかな?
ま、たまにはいいよな 笑
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 18:32▼返信
いや、そんなアホ今時いないだろ
9.ネロシャドウ投稿日:2014年12月15日 18:33▼返信
使わないし使ってない(*´ω`*)
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 18:33▼返信

完全にバカとキチガイ特定できるなw


11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 18:34▼返信
電話番号なんか使い捨てのIPでいいだろ
Cメール対応のものもあるし
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 18:34▼返信
やばいてw こういう横暴には国が動け
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 18:35▼返信
どうせ流出すんでしょ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 18:38▼返信
バカッターなんてやってないからどうでもいい
好きにしろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 18:39▼返信
何かあったときヤバすぎるね
まあ、あそこは自己顕示欲の強いバカしかいないから
そいつ等にしたら本懐なんではないかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 18:43▼返信
さすがに真面目にツイッターなんてやってる情弱はいないよね
17.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2014年12月15日 18:44▼返信
てけとーに入力したらあかんのか?
ってコレ、新規だけ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 18:45▼返信
芸能人から金もらってフォローする業者はどうなっちゃうの
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 18:45▼返信
twitterとか ゆとりと情弱しかやってないオワコンだからなぁ Facebook出来ないカスの個人情報なんかどーでもいいだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 18:46▼返信
ロシアに逃げたあの人の言ってるとおりになってきたねw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 18:46▼返信
既存のアカウントでも設定すんのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 18:46▼返信
>>5
きも
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 18:46▼返信
改悪続きでもはやどうでもいいw
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 18:47▼返信
>>18
自己レス

新規登録だけなのね
なんだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 18:48▼返信
Androidアプリだと電話番号を登録して友人を見つけませんか?ってな感じで、
すぐに追加される仕様ではなかったはず。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 18:49▼返信
PCからだと電話番号入れんで垢作れるし何がしたいんだ。スパム防止とかにならんやん
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 18:49▼返信
既存は無関係、PC経由なら不必要
何でもねぇなこんなの
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 18:51▼返信
なんかmixiを見てるようだ
こんなんやったら尚更赤字増加するだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 18:58▼返信
きたーーー
ストーカーが捗るな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 18:58▼返信
ほーら、お前等が自民党なんぞを勝たせるから
統制社会が始まっちゃうじゃないか
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 19:01▼返信
ぼっちのわい、高みの見物wwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 19:03▼返信
捨て垢作ってテレビで引用したりとか
お前らが愚痴アカとかアニメ用アカとかいっぱい作るからだろ
普通は一人一つだろSNSなんか
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 19:04▼返信
こえー
犯罪に利用されるやんか
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 19:04▼返信
ファミマのくじの詐欺やらかした高校生みたいなのがいるからじゃねえの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 19:05▼返信
>>17
適当とか他人の電話番号は無理なんじゃない?
たぶん最後にその電話番号からかけさせて認証させそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 19:06▼返信
うわぁ、LineとかFaceBookみたいな気色悪さになってきたな
同様に嫌いだけどツイッターだけはこの気色悪い感じが無いのがプライドみたいなのだと思ってたが残念だ
37.TPP投稿日:2014年12月15日 19:06▼返信


〜日本の民主主義に対する試金石〜

約1000通の郵便物を隠匿した疑いで、2014年6月4日、小樽市の元配達員(38)の男性が逮捕された。
しかし、彼が年賀はがきの本来の集配時期ではなかった2012年の11月(前回の衆院総選挙前)に臨時で雇われた(後に正社員へ昇格)こと、隠匿された郵便物の中には衆院総選挙前に許可された特定の立候補者の法定ハガキ(145通)も含まれていることなどの事実どころか、この隠匿事件そのものが大手の新聞やテレビ(北海道ローカルと東京MXだけは放送)では全く取り上げられず、NHKのネットニュースで今件の記事が上げられてもすぐ削除されたのだ。
これでは、全国的に同様の行為が「意図的」になされていたと疑う余地がある。

「苫米地 郵便」←YouTubeで検索
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 19:07▼返信
電話番号認証やってるトコは結構多いよ。番号アテにメッセージが届くSMS機能を使って最終認証とかね。
今回の場合はスパムとかくだらん事やるために作られた捨て垢の一掃なんかも含まれてるんだろうね
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 19:08▼返信
え、twitterとかまだ、やってるのwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 19:12▼返信
昨日のフジテレビの選挙番組が変じゃなかった?
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 19:12▼返信
twitterの出会い厨歓喜させてどうすんの
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 19:19▼返信
>>36
Twitterしかやってないやつって正直あれだよね…
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 19:24▼返信
なぜこうも個人情報を収集したがるのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 19:30▼返信
お前等に言っておくと、「ビッグデータ」という呼称がそもそも
個人が扱えないような雰囲気を醸し出すために付けられたんだよね
大きな組織しか扱えないような印象を与えるためにだ
だが、ビッグデータとは一つ一つの個人情報の集合体に過ぎないし
ビッグデータと言い換えたところで、好き勝手に扱って良いものではないはずだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 19:31▼返信
PCだと認証ないぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 19:32▼返信
これでキモイ(アニメ)アカウントが減るからやったぜ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 19:33▼返信
そこんところを曖昧にして個人情報で稼ごうとしているアホ共がいる
はちまやjinもどうだかわからんな
西村博之は個人情報を売買して稼いでいるらしいな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 19:39▼返信
電話番号をスルー出来ないってつぶやいてるけど、すでにアカウント持ってるんじゃないの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 19:43▼返信
いずれなにかで各個人の電話番号がダダ漏れすます
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 19:43▼返信
けっきょく犯罪対策だろ使わないやつには関係ない
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 19:44▼返信
アメリカ企業ってこういうプライベートな事に無頓着だよな
個人特定されるならfacebookと変わらん
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 19:45▼返信
こえぇー
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 19:48▼返信
他人の電話番号使うヤツでてくるんじゃない
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 19:50▼返信
個人情報がぁ〜
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 19:57▼返信
小学校の名簿使ったらいけたわ、
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 19:57▼返信
適当な番号で検索して、顔出しJKJCのアカウントがでてきたらどうするんだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 20:01▼返信
炎上騒ぎが多いから、匿名で好き勝手呟く用と、オフラインの付き合い用ってわけてる人も多いだろ。
つか、電話番号なんて電話帳に載ってるんだから逆に成済ましできて危険じゃないのか。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 20:04▼返信
普通にPCから登録できんじゃんwwwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 20:06▼返信
ちなみに、SMS(電話番号のチャット)に認証コードが送られてくるから
SMSを受信出来る番号と携帯が手元に必要
他人の名簿で出来たとか言ってる奴はもうちょい考えてから出直せ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 20:10▼返信
ツイッター登録かんけねー
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 20:21▼返信
成り済ましや馬鹿が減っていいやん^^
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 20:23▼返信
Twitterは情報売るだろうから便利とか言う前に
気持ち悪いわ・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 20:41▼返信
情報売るから問題ない
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 20:44▼返信
今まで登録してた人はそのまま使えるんだろ?
新規ざまあw
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 20:50▼返信
あーあ
ツイッターも終わりか
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 20:54▼返信
電話番号は別に任意で選べるようにしても良かったよね。
複垢対策にはなるだろうけどね…
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 21:06▼返信
オワコンイッター最近つかってない  
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 21:08▼返信
フェイスブックとかgoogle+なんかもそうだけど
リアルとネットの情報を繋ごうとしてくる仕組みって一体何なの
ネットをどうしたいのあいつらは
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 21:10▼返信
>>64
既存でアカウント持ってるユーザーにも順次強制予定だとさ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 21:21▼返信
>>69

それまじで?
どこ情報よ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 21:26▼返信
言論の自由の規制は軍国主義化の過程だからしかたない
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 21:29▼返信
Twitter登録できないってTwitterでつぶやく意味がわからん
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 21:37▼返信
やべぇよ…やべぇよ…
俺の趣味専用のアカウントとかどうすんだよ…
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 22:01▼返信
FacebookとかLINEと同じにするのか・・・
うわあ・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 22:26▼返信
Gmailとかだって電話認証あるだろ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 22:38▼返信
これでリア充気取りのキモオタ不細工が特定できるのか胸熱すぎるwwwwwwwwwwwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 22:40▼返信
pcで普通に作れたんだがw
釣りか?それともスマホか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 22:41▼返信
リ不細工なのになぜかア充気取ってる在日がアイドル追っかけとかアニオタだったりとかが判明するわけだなwwwwwwwwww
まあばれてるけどなwwwwwwwwww不細工が無理したってリア充にはなれない
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 23:05▼返信
なんだPCはスルーできるのか
まあ余計なお世話だからいいけど、意味あるのかコレ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 23:15▼返信
無駄なbotとかスパム多すぎるから複数アカウント禁止はええと思うけどな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 00:14▼返信
適当な番号打っとけばいいやんw
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 00:46▼返信
電話番号通知で名前検索できるなら
適当に入れまくって有名声優の電話番号GET!
その後ストーカー事件に発展しそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 01:35▼返信
は?また運営のお⚪︎にー改悪かよ氏ね
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 02:00▼返信
個人情報載せるくらいなら登録したくないねぇ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 03:35▼返信
アカウント売買が捗るな
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 04:19▼返信
また 情弱な低学歴の負け組DQNが何かしでかす

    ↓
バカッターに投稿

    ↓
特定厨が特定しやすくなる(負け組DQNはバカなので電話番号も登録済み)



だなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 04:31▼返信
バカッターの特定がしやすくなるから導入はいいんじゃない?w
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 04:54▼返信
適当に入力して関係ない人ので認証通ったら
何かあってもぜんぶその人の責任にされかねないんじゃないの?
そんでその人はアカウント作れなくなるんじゃないの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 07:06▼返信
PCだと関係ないみたい
スマホしか使えない情弱バカッター対策だなこりゃwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 11:04▼返信
>>88

いやいや、電話に確認の着信来るからな?
使ったこと無いのバレバレ、あー恥ずかし恥ずかし
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 11:57▼返信
あぁ

ツイッターが自ら終わりのはじまりをスタートしちゃった

残念 ツイッターはフェイスブック化しちゃだめなんだって

匿名 と 実名 が混ざるサービスにしないと(電話番号は実名に入る)
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 12:03▼返信
はい、ツイッター終了ww売れるとすぐ個人情報収集に走るからな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 12:44▼返信
78
そのお前も不細工な訳だが( ^▽^)
94.にゃーーー投稿日:2014年12月16日 14:05▼返信
お、mixiやfbが通った黄金ルート入ったな。

直近のコメント数ランキング

traq