• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回
気象庁が「北海道 外出控えて」と警告! 猛吹雪で大変なことに



爆弾低気圧が「948hpa」に!非常に強い台風並の強さで危険と気象予報士
http://www.yukawanet.com/archives/4794837.html
名称未設定 2


表現に困るほど危険な低気圧ということで警鐘を鳴らしているのが、現在北海道にある低気圧で、あす朝には北海道の東で低気圧は948hPaにまで発達の見込みだという。

940hpaというと、非常に強い台風並みに発達した低気圧で、雪はおろか風もものすごい状態となりまさしく爆弾低気圧だ。

天気図を確認すると確かに非常に細かい等圧線が描かれている。この間隔が短いほど気圧が低くなり結果的に勢力が強まる。まさに台風並、いや非常に強い台風と同じぐらいの勢力となっている。雪のみならず風にも注意しなければならないとなると、一体どのような防寒対策を行えばよいのかわからないが、北海道に住む方々はとにかく今後の気象情報に注意していただきたい。
























そんなにもヤバイのかよ・・・

北日本の方々は十分に気をつけましょう












PlayStation4 Grand Theft Auto V PackPlayStation4 Grand Theft Auto V Pack
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 412

Amazonで詳しく見る

【Amazon.co.jp限定】憑物語 第一巻/よつぎドール(上)(完全生産限定版)(クリアブックマーカー付) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】憑物語 第一巻/よつぎドール(上)(完全生産限定版)(クリアブックマーカー付) [Blu-ray]


アニプレックス 2015-02-04
売り上げランキング : 54

Amazonで詳しく見る

コメント(158件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:36▼返信
指紋みたい
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:36▼返信
道民だけど雷と雪がコラボしてるw
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:37▼返信
十分に気をつける程度じゃ足りねえよ。
雪に潰されないように対策させないと死人出まくるぞ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:37▼返信
天気図見ただけで外出たくなくなるなw
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:38▼返信
天気図の見方なんて、一般民衆が分かるわけないだろ
天気図とかどうでもいいから、結局どんな天気になるのかだけ教えろよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:38▼返信
死人が出ても安部は何もしませんw
自民党最高w
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:38▼返信
俺のレベルが上がりそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:39▼返信
とりあえず甘く見ないようにしないとな
どうせ時季外れの台風と同じだろ、とか軽く見ていて死ぬなんて虚しいだろ
何か言うのは過ぎ去ってからでいい
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:39▼返信
こんなん台風じゃん
なんで台風◯号とかつかないんだろ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:39▼返信
社畜は元気に出勤だ
遅れないよう早めにな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:39▼返信
>>5
お前の国じゃ天気図の見方を学校で教わらないのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:39▼返信
雪に関係ない関東でも風がすごいぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:40▼返信
948hPaとかぬるいだろ
東京に来る台風はいつも1000hPa超えてるぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:40▼返信
>>9
熱帯低血圧じゃないから
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:40▼返信
これ貨物トラックヤバイわ・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:41▼返信
この天気図はやばいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:41▼返信
4年、いや5年前に見たかな
まあ珍しいけどね
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:41▼返信
様子見に外に出て自宅からわずか数mのとこで凍死しちゃうジジババ出そうw
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:41▼返信
韓国から喜びのマンセー合唱が聞こえてきそうだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:42▼返信
たまねぎみたいですね
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:42▼返信
>>9
熱帯で生まれた低気圧が台風になるんだ
これは移動性の温帯低気圧がだから
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:42▼返信
>>13
戦闘力じゃないんだから笑
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:42▼返信
台風+雪で猛吹雪ってことか
ホカイド人は大変やのう
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:42▼返信
死人でませんように
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:43▼返信
この紙をぐるぐる回しながらじーっと見つめてみよう
「おお、動いているように見えるぜ」
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:43▼返信
神の指紋
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:43▼返信
>>5
きちんと読み説くことは難しくても、
まともに高校卒業してたらだいたいの雰囲気はわかるでしょ
等圧線が混んでたら危険、くらいはさ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:43▼返信
今年は日照量が記録的に少なかったし寒波も早いしヤバイしまさしく前代未聞の異常気象年なのに
気象庁は全然表立って発表しない。緊急対策会議設立しなきゃいけないレベルなのに火消しばっか
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:44▼返信
>>23
吹雪ならまだいいわ
猛霙とか猛霰とか中途半端に崩れてる方がきつい
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:45▼返信
自民の気象兵器の設定ミスった結果
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:45▼返信
いやぁん、こわい〜
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:45▼返信
風+雪+雷+寒さ
ライフライン何かとまったら終わるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:45▼返信
蝦夷土人wwww

おわた
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:46▼返信
>>28
別に米が不作になってるわけでもないし、冬の大荒れも北海道は年に1回くらいはあるし・・・
ヤバいはヤバいけど、前代未聞ってほどではない
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:47▼返信
林檎とか強風でみんな落ちちゃうかもな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:47▼返信
会社休みにしろやクソ社会
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:48▼返信
大地震、噴火、津波、台風、大雪とはなぁ
まったくデンジャラスな国だぜ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:49▼返信
デイアフタートゥモローで見た
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:50▼返信
日本海側から低気圧! 太平洋側からも低気圧!
けっこう呑気してた道民も
中心が一瞬巨大に見えるほどの回転圧力にはビビった!
そのふたつの低気圧の間に生じる真空状態の
圧倒的破壊空間はまさに歯車的砂嵐の小宇宙!
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:51▼返信
でも働かないと死ぬじゃん
どっちにしても死ぬじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:51▼返信
気持ち悪い天気図だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:52▼返信
衛星放送が映らなくなるな
心配はそれだけだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:52▼返信
それでも仕事はやってくる
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:52▼返信
おもっきり台風の形だなこの同心円

雨台風
風台風
高潮台風

に続く

雪台風

でいいんじゃねえの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:52▼返信
>>13
負圧ってわかるか?
大気圧(1013hPa)より低い状態なんだよ…つまり、風がどんどん吹き込んでくるんだ…当然数値が少ないほど強い
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:52▼返信
ピザの宅配が捗るな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:53▼返信
新聞配達員のわい、明日の仕事は覚悟せざるを得ない
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:53▼返信
多召されなければいいが…
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:53▼返信
もう外出禁止令だせよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:54▼返信
雪のモードか
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:54▼返信
民間の気象予報士は毎日のように見たことないー見たことないーって煽るからなあ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:54▼返信
交通機関終わったな
配達系全滅かも
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:54▼返信
pcケースの負圧はパーツの寿命を縮める自殺モード
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:55▼返信
安倍政権が神の怒りに触れて道民が巻き込まれた
全部安倍のせいだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:55▼返信
明日は我慢の日だなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:57▼返信
>>39
こういう不謹慎ネタが一番好きw
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:57▼返信
資本主義二大政党の悪影響がまとめてきてるな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:57▼返信
これも温暖化のせいだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:58▼返信
悪霊退散、南無阿弥陀仏、合掌●
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:58▼返信
>>5
基本的な見かたくらいは学校で学んでるだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:58▼返信
確かに見たこと無いなこんなの、やばそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:58▼返信
北海道の日本海側に住んでいるけど全然平気なんですけどそれは…
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:58▼返信
なにこれやべぇ…
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:59▼返信
西日本も積もりそうで鬱
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:59▼返信
サガミオリジナルって本当にしてないみたいに気持ち良いんだぜ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 21:59▼返信
まぁ、ただ一つ言っておくと
台風が日高山脈を越えるのは難しい
いつも日高でヘタレて終わる
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:00▼返信
夕張市終わったな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:01▼返信
♪誠に遺憾に存じます~(植木等唄)(笑)
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:01▼返信
台風の進路図っていつも当たってないからね
予想進路より、かなり南に逸れるんだよ、いつも
上の天気図も、かなり内地人の願望が入ってるんじゃないかな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:01▼返信
予想じゃ道東は80センチくらい降るらしいじゃんプラス風とか
地吹雪確定だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:02▼返信
死ぬなよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:02▼返信
札幌やばい?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:03▼返信
※69
コンピューターが作ってるんじゃないの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:03▼返信
これスサノオ召還しちまうんじゃねーの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:03▼返信
何年か前の北見市みたいに街の機能がマヒしそうだな
あと安倍安倍うるさい
韓国に帰れ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:04▼返信
>>62
だーかーらー17日以降っつってんだろ池沼www
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:05▼返信
安倍のせいで、散々だよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:06▼返信
修造ウエポンを円の中心に投下するしかない
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:10▼返信
北海道には、絶対に住みたくないな…
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:10▼返信
神にでも祈ってな、在日w
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:13▼返信
自己紹介乙!安倍は朝鮮宗教の統一教会と繋がっているというのに!
とか言ってほしいのか、間抜けめ
ネトサポの誹謗中傷には全く根拠が無い
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:14▼返信
吹雪くのはいいけど水っ気たっぷりのボタ雪はやめてくれ
重くて雪かきしたあと筋肉痛で死ねる
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:15▼返信
これが・・・・・・・無限月読
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:15▼返信
ちょうど渦の中心に住んでる
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:15▼返信
天気図の見方って小学校か中学校で教わったよね…。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:16▼返信
あした休める!
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:21▼返信
北海道庁「松岡様、松岡様、誠に恐れ入りますが大至急北海道においで下さい」
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:21▼返信
等圧線の間隔が狭いと風が強くなるって
義務教育の課程で習う気がするが
最近はそうでもないのかな
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:23▼返信
>>85、88
日本の学校教育ならな、察してあげようぜwww
90.青山岳樹投稿日:2014年12月16日 22:25▼返信
マジかよ!じゃあ俺明日は確実に学校休めるな!異常気象サンキュー!!!
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:29▼返信
天気予報は各放送局の気象予報士が独自にやってるって知ってる?
だからかなり当たり外れが大きい
北海道の天気予報ではSTVが一番
内地の天気予報はいつも当てにならない
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:30▼返信
>>6
お前みたいな屑が死んだらそりゃ最高だからなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:30▼返信
  Λ\/Λ
ん(◎ω◎)入
M 〆Л♭ゞM

さて、魔法少女たちが居ないこの世界は
どうなってしまうのか
その行く末を見届けるとしよう
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:30▼返信
北海道の東側に住んでるオレ、がんばれ!
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:32▼返信
気象予報士によっては、地形をあまり考慮しなかったりする
日高山脈を越えた時には勢いはかなり落ちていると見るのが正しい
勉強不足の予報士が多くて困るよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:32▼返信
やっぱファミリーとガイアが頑張ってくれてるんだな…
浄化のプロセスには仕方ないことだからね…
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:35▼返信
明日早朝あたりから祭りスレが立ちまくるのかww
98.青山岳樹投稿日:2014年12月16日 22:37▼返信
くじーけぇ〜なぁ〜い🎶
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:37▼返信
あの女の子は元気にしてるかな…
100.青山岳樹投稿日:2014年12月16日 22:39▼返信
任天堂がゴミゲを生むならみーんな死ぬしかないじゃない!
101.青山岳樹投稿日:2014年12月16日 22:41▼返信
まどかたんは俺にとって希望そのもの!いや!神だ!まどかたんきゃわああああああああああああ!!!!!!!!
102.青山岳樹投稿日:2014年12月16日 22:42▼返信
多分これはワルプルギスの夜の仕業だ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:43▼返信
そういえばFUJIYAの公式発表あったらしいね…
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:46▼返信
おしるこ作るか、おまえら食べに来る?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:46▼返信
12月とは思えん寒さだ…
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:47▼返信
だんご入れてよおしるこ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:51▼返信
>>106
ばっか!罠だ!外出しちゃアカン!
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:55▼返信
こんな天気図みたことないってコメントが怖すぎる
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:55▼返信
すげえ蜘蛛の巣だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 22:57▼返信
ん、そいえば「はちま」の人って北海道だったっけ?
となると清水鉄平がー(棒
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 23:01▼返信
いったいなにが始まるんです?
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 23:01▼返信
密度の濃い等圧線だな・・・。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 23:02▼返信
南の海以外でこんな低気圧が産まれるのか。
既成概念壊されたわwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 23:03▼返信
道東に住んでるよ!
うっひょーーテンション上がってきたーー
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 23:03▼返信
雷やば@札幌
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 23:06▼返信
北海道の人遭難せんといてな。
みんな元気で後で語り明かそうw
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 23:08▼返信
ここまでなら、大記録更新してもらいたい
1000年は破られないような大記録
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 23:12▼返信
うおおおおおおっテンション上がってきたーーーーーーーーーーーー!!!
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 23:16▼返信
関東で雪が降るとトンキンwwとか煽ってくるくせに
寒波ごときで浮かれてんじゃないわよ イナカモンが
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 23:20▼返信
引きこもりゴキは関係なくていいな
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 23:26▼返信
大雨が雪に変わってめんどくさくなりそうだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 23:30▼返信
騒ぐと大したことない
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 23:37▼返信
今年の2月がかなり酷かったからな。
アレを超えてくれないと、ちょっと強い風と雪だったって
評価で終わっちゃうぞ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 23:41▼返信
地下鉄止まらない限り出勤だからなー
家でぬくぬくしてたいよ…(´・ω・`)
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 23:41▼返信
明日宅配頼んでみようかなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 23:42▼返信
確かに北海道でこの低気圧・等圧線は見た事は無いが(元北海道民)
前線がはるか東に有るって事で風は強くて吹雪くだろうが降雪量自体は余り無いんじゃなかろうか
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 23:47▼返信
普段の低気圧が逆への字くらいの沈みかただとすればこの低気圧はV字。限りなく垂直に近いV字。

風の強さの違いは、そのV字をロートに例えて、水を流すイメージを持ってみよう。どっちのロートがどれだけはやく水を飲み込むかな?
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 23:57▼返信
これ台風じゃなくて、中心がブラックホールなんじゃないか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 23:59▼返信
関西でも風が吹き始めたみたい。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月17日 00:13▼返信
中心に魔方陣でもあるんじゃねーの
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月17日 00:16▼返信
学校休みになんねーかなー
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月17日 00:32▼返信
絶対、外に出るなよ~、
去年の事故と同じ目にあうぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月17日 00:50▼返信
天気予報士すら見たことのない天気図とか。こわw
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月17日 00:52▼返信
天気図がフォースインパクトにしか見えないwwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月17日 01:16▼返信
まだ前日までの屋根の雪降ろしが済んでないのに…
とことん北日本は住みづらい環境に晒され続ける
もう嫌だこんな土地 冬は本当に毎日が地獄だ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月17日 01:17▼返信
九州だが風がすげぇ強くなってきたぞ・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月17日 01:19▼返信
丸太みたいな等圧線だな
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月17日 01:21▼返信
>>135
大変やな、体壊すなよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月17日 01:27▼返信
>>128
ブラックホールなら中心が逆に何十万度という超高温になるんじゃないかな?
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月17日 01:39▼返信
今太陽の黒点が減っていて2015年からプチ氷河期が来ると言われてるから
来年からマジで氷河期が来て、デイ・アフター・トゥモローみたいな世界になって人類終わるぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月17日 01:46▼返信
>>139
勘違いw
ググったら、ブラックホールで10億度以上の高温ガスが検出されていたらしい
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月17日 01:48▼返信
人間の家畜だった非人部落民だらけの赤い北海道
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月17日 01:51▼返信
道民だが明日も仕事なんだなぁ〜HAHAHA!
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月17日 01:53▼返信
やっぱり、約1ヶ月前のNASA発表の太陽からの超強力電磁波の仕業か?
つか、オーロラとか生易しいもんじゃないじゃないかw
昼間、雨だったけど、太陽光が遮られた暗さではなかったような…
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月17日 02:00▼返信
940hpa・・・普通だな!(ゲス顔)
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月17日 02:26▼返信
まるで北海道から発信されてるみたいだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月17日 02:59▼返信
天気図の読み方の基礎の「き」も分からないだって?
ハハッ、これが地学教育の衰退の結果さ
地震予知のデマにもホイホイ騙されるおめでたい奴もこのレベルなんだろうな。

148.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月17日 04:28▼返信
シバリング!! ブルブルブルブル






それ 貧乏ゆすりや
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月17日 06:13▼返信
釧路ヤバイ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月17日 07:43▼返信
札幌は快晴だぜ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月17日 08:47▼返信
素人目に見ても等圧線の間隔狭すぎて驚いたわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月17日 10:16▼返信
安定の気象兵器wwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月17日 11:39▼返信
札幌は太陽ギラギラ。風もほとんど無し。
夕方から天気が崩れると言われているが。
安全な場所に避難しろとか外出は控えろとかどっちやねん?
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月17日 11:43▼返信
寒すぎ…


俺の懐
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月17日 12:05▼返信
これがトンキンが引き起こした放射能寒波だ
トンキンをぶち殺せ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月17日 14:31▼返信
さすがに日本列島に等圧線が20本近くかかってるのは初めて見たな
しかもこの時期に
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月17日 14:41▼返信
おっかねぇな(他人事)
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月17日 18:03▼返信
30年くらい前にもあった

宿題で天気図手書きがあったけど、NHK-2で「地吹雪」・・・・は?
マーク覚えてなかったからパニックだは

直近のコメント数ランキング

traq