RPGツクール公式ツイッターより
https://twitter.com/tkool_dev
RPGツクールは不滅です!
— ツクール開発部 (@tkool_dev) 2014, 12月 12
意味深・・・w
— ツクール開発部 (@tkool_dev) 2014, 12月 13
デスクまわりが、こんなことになってます。 pic.twitter.com/tRzwfVA3j3
— ツクール開発部 (@tkool_dev) 2014, 12月 15
お叱りがありましたので、やり直しました・・・ pic.twitter.com/ra27KccLnv
— ツクール開発部 (@tkool_dev) 2014, 12月 15
今後のRPGツクールの機能や方向性などについて要望を書いてみましょう。 期待なんかしてないので、無し!とかでもいいですw
— ツクール開発部 (@tkool_dev) 2014, 12月 17
【再掲】今後のRPGツクールの機能や方向性などについて要望を書いてみましょう。 ※たくさんのご意見と反響に感謝です。引き続きリクエストなどお願いします!
— ツクール開発部 (@tkool_dev) 2014, 12月 17
【RPGツクール】
『RPGツクール』(アールピージー ツクール)は、株式会社KADOKAWA(エンターブレイン)から発売されているRPG制作ソフト。
様々な命令、画像、音楽を組み合わせてオリジナルのRPGを制作することができる。画像、音楽はあらかじめ用意されたものの他、自分で作ったものも使用できる。作成したRPGは遊ぶだけなら本ソフトを必要としないため、友人に遊ばせたりインターネットで配布したりすることができる。また、命令の実行を応用すれば、RPG以外のジャンルのゲームを作る事もできる。
基本的には『ドラゴンクエスト』風(『ウルティマ』風の移動+『ウィザードリィ』風の戦闘)のRPG製作ソフトであるが、別のタイプの物も存在する。また最初からアクションRPG用なのは一部の古いソフトだけだが、「2000」以降はアクションゲームを作ることも可能な造りとなっている。
シェアが簡単になった今こそ、家庭用で新作を出してほしいね


冬がくれた予感
BiBi,絢瀬絵里(南條愛乃),μ’s,西木野真姫(Pile),矢澤にこ(徳井青空),畑亜貴,佐伯高志,倉内達矢
ランティス 2014-12-23
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 (初回生産限定 「第3次スーパーロボット大戦Z 連獄篇」をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2015-04-02
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
r ⌒\((/⌒ヽ \ | <彼女が実家に帰ったあああぁぁぁ
ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄| ヽ
l (.o o,) .U | 0)| 彡三痴 漢三三ミ
| ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・ ヽ ヽ | ̄ ̄|__| ̄ ̄| l∵|
| ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| ・ ・ | | |__| |__| ̄6) |
| ',.:.:.: ⌒し':::::::| ・ | o o l∵l おちつけ
ヽ V^)⌒V⌒l ノ ノ ヽ ∠ゝ l l l 春休みだから一時帰省しただけだ
丶ヽ.__ー__彡'' _ ノ ) ヽ、 ⌒⌒⌒\〉`二' l |
/ ////⊂)ヽ__/ \
ヽ ノ (_ (ヽヽ ピッグミンのぶた
_γ´妊娠ヽ'_ ヽ|
.. ヽ| -O-O-ヽ|ノ ボッタくられても~
((ノ|. : )'e'( : . |ヽ 岩~田に~つい~ていく~
ゝ、 ノ
/ \ 今日もコピペ ねつ造 発狂 そしてボコられる
(ノ ヾ)
i、 ,i
`uーu'´
PS4でシェア機能付きで出してほしいわ
てか和風パックなんて一番需要が少ないところだろwなぜ出したw
| -O-O-ヽ|
ノ| . : )'e'( : . |ヽ <ゲームの話題でしょ
ヽ____ノ
< >
./妊_娠\
ヽ| -O-O-ヽ|ノ
((ノ| . : )'e'( : . |ヽ)) <ゲハでやりなよ!
ヽ____ノ
< >
なので却下
前作で高評価だった部分ばかりオミットするくせにクソな仕様変更するし
Steamでちらほら見るようになってるんだから、外人向けにもそっち注力すりゃいいのに。
ああ、ミスター的な・・
RPGツクール3をアーカイブスで配信して欲しいくらいかなぁ617円で
これがVitaなら3DS叩き割れよ
)
) /二_二\ 「少しは寝たら」だと?
) .| (:・:)(:・)ヽ| GK乙!
< 6|ヽ: )'e'( : |9 俺が寝ている間に任天堂の悪口を書き込むつもりだな!!!
) `‐-=-‐ ' そうはさせるか!!!
) つO-O-┐
中学の頃やってたメンバーみんな買うと思う
今どきフリーでも良いのあるしなぁ
/ /
(( ,, - === - ィ / よしよし
,,-´-- ー-y / 3DSにはもうあるでしょ~
⊂二___ ィ´ )) そっちで我慢しようね~
:| 任_豚 :::|:
6| -O-O-ヽ ::::|9
:| . : )'e'( : . :::::|:
, ― \ ‐-=-‐ /ー 、
 ̄  ̄ :::ヽ
最近までDSと3DSでしか作ってきたことなかった開発じゃ無理やろな
よくてPCか
あとスマホで配布できるヤツを出してほしいかな
今時こんなの出しても儲かるとも思えないし
今でもフリゲのサイト行くとRPGツクール使って鬼ごっこゲームばかり作ってるのが草生える
外国ではフリーったってUnityとかで商業顔負けの3Dゲームばりばり作ってんのにな
日本の同人のレベル低いことといったら・・・
PCやスマホやネットランキングや賞など使って 総合的に盛り上げていけ
PS4に最高なのを頼む
steamとかでも販売してほしいね
なんだっけな、アビスダイバー?
現行の据え置きじゃないと出来んような凝りに凝った内容じゃなくてええねん。ツクール3(PSone)が一番楽しめたし、あれくらいでええよ
vitaはBluetoothキーボード使える
やっぱり英語がネックになってるんじゃないの?
既に販売してるんだなこれが。今は6980円だ
マイクラくらい簡単だと良いんだけどな
オウガバトルじゃなくてタクティクスオウガ形式のSRPGツクールとWiz系DRPGツクール頼む
ローグライクでも可
このさいウルティマ系はもういい
高いな
出来る事の制限外すならPS4一択
が、そんな超大作を作れる気は全然しないのでVitaでも
ただ遊ぶ側はいいけど作る側は敷居が高い印象、シリーズ総じて
エンターブレインツクールシリーズ ←バグ満載のゴミ
ツクールは滅びた
ゲームや素材をシェア
くらいしろ
Steam版じゃなかったら13000円くらいするんだぞ・・・
ツクール挫折派ってけっこう多いよねたぶん
ツクールで面白いの作れる人ちょっと尊敬するわ
VITAかPS4
DS版は容量とかが足りなさすぎる。
ここから数年はインディーの時代がくるから、間違った投資ではない
もう遺跡化してんのかと思ってた
まだ可動してるとは
でもTo the Moonとか出てるから馬鹿にできないんだよね。
結局はアイデア勝負ってこと
なんだかんだで今のVXAceは完成形に近いわというかDLSiteとかでも面白いの結構あるしな
収録BGMは良曲揃いだったけど肝心の製作面がボロボロだったな
バグは多いし容量少ないからすぐパンパンになるしでもうね
結局昔からそうだよねツクール2000でもムーンライトラビリンス・寄生ジョーカーみたいな大作があったし
まずはクオリティコントロールから始めてくれよ
あと毎回思うのはセーブ容量少ないのよ
携帯端末で作れるの良いね
据え置きとで色々したい
賞金かけてまたコンテストみたいのやって
後日優秀作を配布なりしてくれたら尚楽しい
墓場に送ってどうする
あれくらいお手軽にできないもんか。
・特殊キャラグラフィック100円
・特殊マップパーツ300円
・特殊背景300円
・特殊モンスターグラフィック300円
なんか今だとこうなりそう
昔のスタイルに戻して欲しい
よく考えたら誰にもプレイされないし無駄な時間だったかも
PC版は追加素材集あるけどどれも1000円前後するんだぜ
面白くても短いの多いんだよなぁ・・・1500円前後だから仕方ないんだろうけど。
サウンドノベルツクールみたいなフリーアプリあるけど他人がプレイして評価付けたりできるぞ
自分でキャラ作って気に入るまでバランス調整して延々と遊びたい
アプリアーカイブスの配信が本日からスタートしました!アプリアーカイブスは、携帯電話向けのアプリゲームを復刻していくプロジェクトで、本日3タイトルの配信を開始しました。PS Vita、PS Vita TVでぜひお楽しみください!
ぶーちゃん、任天堂ハードでできなかった事がさらとやられてもうたで?
あの作者また作ってくれないかな
いまさらお前のとこなんかに期待してねーよww
2万も売れちゃったかーって意味で予想外だった
それも組み込んだRPG…
普通にRPGしてだな素材や武器防具を自軍に納付し兵を公募訓練し強化し
出撃国をとり…
あれ?ツクールと趣旨ずれた
直近にスマブラが発売されているのを鑑みれば、これは相当悲惨な結果だと思うぞ?
あんかしくった>>102だけど
あんま訂正意味ないね
太閤立志伝ツクールを作ってくれ
スマブラ発売日にすらあの結果だったからな。
クリスマス前でポケモンや妖怪で、3DSの方が集中するの予想できただろ。
布石だったのかな・・・?
お節介な癖に小回り効かないシステムでは面倒なだけです
PCだったらAceが優秀だし何が強みになるだろう?Androidやiosに出力できたらスゲーくらいか?
できるわけないなあ…特にiosはエンターブレインがどうこう出来るって次元の話しじゃないし…
情弱が買うんじゃね
需要がありそうなのは高解像度化じゃないかな。
という話題が出ないのはみんなフィルタに引っかかった?
ツクールで、作ったゲームボタン1つでスチームで販売出来るようにしてくれればやる
スクリプト使っていいならVXからマウス使えるね
スクリプトが万能すぎて、家庭用機はもう無理
作ったのを遊ぶときは
携帯でも遊べるようにしてほしい。もちろんPCで遊べるのは基本として
vitaでも3DSでもスマホでもいいんだけど
ツイッターで結構話題になってる
要望も解像度を上げてくれ、が多いw
でないなら現状のPC版で充分じゃん
他の作品DLするの有料にされそう。
1DL=1トマト=67円 みたいな
PCとPS4のクロスプラットホームで展開させてスマホ・タブレットでも気軽にゲームを入れられる様にさせる。
PCでなんぼでしょこのツクールは
3DSでちゃんとしたもの作ってくれれば持ち直すかも知れないけど・・・・。
PCで新作出るんだったら使ってみたいわ
PCだけでいい
すれ違いでステージ交換も出来たら楽しそう
あとTRPGみたいなツクールも出してほしい
VXaceも入れてやれよ
ゴミすぎて使い物にならん
作る方は素材やスクリプトの取り込み等でセキリュティ的に穴が開きそうなので諦め気味
>あとTRPGみたいなツクールも出してほしい
Cardwirth一択
前のはバグだらけで放置されてしまったが
作る側に回る奴は少ない奇特な人。
しかも100人作り始めて、5人くらいしか最後まで作りきれないしな。
個人ばっかでやると思ってんの?
ソ
ゲ
|
RPGツクレナイゲーム出して詐欺ってんじゃねぇぞ
DSのRPGツクールぜってぇやってねぇだろwwww
ツクール一作も触ったこと無いのバレバレな奴が騒いでたけどDS版がまさかGBカラー版以下の出来とは思わなかったぜ…
テキスト打つのにキーボード必須だし作品配布する面でもPC一択なんだよな
PCで作った作品をスマホやVitaで遊べるならそれはそれで嬉しいが
マインクラフトとかLBP見る限りPS4のスペックなら
PS2初期の中小作品のMODレベルであればまともな3DのRPGツクールが実現しそうではある
PSの3,5かGBAレベルのまともなツクールを頼むから出してくれ
配布はゲーム機のほうがいい。遊んでくれるユーザーが多いから。
3DSレベルのゲームをVITAで作るツクール
とかがいいなあ、レトロブームは静かに続いているし
例えば使い方次第ではRPG中のイベント命令で格闘ゲームが起動して勝負がついたらまたRPGに戻るといったような
RPGをベースにいろんなゲームが作れると思う
ついでにRPGツクール3のアーカイブスも頼むわ
4は要らないから3な
それを配信して欲しい
作り概はあるし他の人の力作をやりたい
課金して1DLあたりいくら制作者に払う何てのも面白い
空想科学がいないとゴミ
DS+買って二度と買うもんかと思ったよ
もし今後買うならVXとかだな
エターなるだけだからきにすんな
つか既に越えてる
となるとそろそろ新ver発売か?
インディゲームクリエイターが最もその要求に近い物作れる
ただし流石に小学生でも容易にできるような難易度ではない
あのDS版でも俺は一年以上触ってたぞ
家庭用のRPGツクールはな、PC版などと違って絵が上手い人とか素材など関係なく、
みんな同じ環境で同じ土俵の上で、アイデアで作品作りを競えるからいいんだよ
パズルゲームみたいなもの
フルHDの2Dゲームという
その気になればマジで凄いのが作れるような
今のPCやPS4のスペックなら可能なハズ
これ、PS2版とPC版が目立つように写してるように見えるな・・・
PSとPCマルチくるか
いかに自由度を高めつつ初心者でも作りやすくするかを突き詰めるべきなのに
RGSSでユーザーに丸投げする始末
まぁそれ以前のレベルの代物が多いが
家庭用ならやっぱり3。惜しいところが結構あるが今でも十分使える。
ツクール5とツクールDSのクソさには度肝を抜かれたわw
大目に見てXPが最後ってもう何年前だよって話
ドリキャスでドリームスタジオって3Dアドベンチャーツク-ル系があったんだよ
開発が用意したサイトに作った作品を自由にアップダウンできた
ときおりコンテストもやって、優秀作には賞品も出た
スクリプトはそうたいしたものが出来るものじゃなかったのに、スクリプトの組み合わせで
仕様上はあり得ない動きをする作品を作った人もいたり
15年くらい前にあそこまでできて、なぜいまできないのか・・・
3DSでは容量少なすぎるしネットでの共有がしづらい
実況もいいけど常時オンが普通の今なら作品のうp・DLも気軽に出来る
自分で作った素材の共有もしやすい
サウンドノベルツクールならSFCとPSから出てたね
PS版しか持ってないけど一時期ハマって作ってた
ニコニコ動画のSFC、GB版ツクール(たまにデザエモン)を買い漁って作った痕跡があったらプレイする動画は面白い
人口は少なくなったけど
それでゲーム作るのって結構めんどくさいんだなって思って、将来の夢が変わった気がする。
話の粗筋考えてキャラ考えて作って町の構造考えて配置してスイッチとか敵の行動パターンとか設定していくうちにだれる
ふりーむとかで作ったの公開している人すごいよ
自分は設定とか話を考えているのが楽しくてまだ完成した事ないけど
ただ、今時は携帯ハードで手軽さ重視だからなVitaが妥当だろうな
3DSだったらまあガッカリするけど一応買うことは買うだろうな
スマホだったらいらないです
段々と自由に行動できるエリア作るのが面倒になってきて、オートイベント増えるんだよなwwww
FF13の一本道作った奴の気持ちが少しわかった気になる瞬間
突撃したまえ
PS3だとデータ管理が楽だったからたまにやるけどなかなか楽しい
シミュレーションRPGを再び出すべき
Wikipediaになかったから気のせいかと思ったけど、ググったら気のせいじゃなかった。
光栄のタイムエンパイアと同じシステムで、将来の夢が変わったきっかけはこっちだった。
それでもまみりんも買ったけど。
素材として配信して欲しい。
いくつかキャラ用意してプレイヤーがそれぞれ操作しながらクリア目指すやつ。今だとマルチプレイRPGか
198のコメ見たら何かフフッってなったよ、ありがとう
エリア作るにしても、そこに必要な設定やイベントとか考えるのも…辻褄合わせようにもなかなかね
自分の場合、作るうちに「あ、あれも入れたら面白いかな?これも入れよう」って欲張っちゃうのがね(何というか遠足や旅行の準備にはりきって眠れなくなって当日体調悪くなるみたいな感じ)
出すならVITAかPS4かな。
打ちきり漫画よろしく唐突にラスボス出てくるのも面白いけどな。ここで飽きたんだなってのがわかってw
分かりやすい!ありがとう!
でも今更新しいのっていってもなぁ
>お叱りを受けたので直しました
2003がないて言われて2003も映るように撮り直したみたいよ
昔ドリキャスでそんなんあった様な・・・?
キーボードも使えるし
マップの形と背景を大まかに設定すると細かい部分は自動生成してくれるとか
キャラはデフォ以外にもエディットで顔、髪型、体型とか弄れるようにして
3D格ゲーツクールみたいにモーション作って技に設定できるとかさ。モーションをアップロードできるようにすれば作れない人も他の人が作った力作モーション使って作れるとか
PS4あたりでこんな感じの出して欲しい
高低差のあるフィールド、アニメーション、メッセージ画面とかね
あ、ちなみに画面の綺麗さはもう求めません
バ グ さ え 無くしてくれれば
友達に見せるのが何よりの楽しみ
将来の夢?ゲームクリエイターです
パソコンで制作できればいい。今までスクリプトでできた素材は機能化してくれればいい。
とにかくバグと機能削除とかは絶対なし!
昔そんなのがあった気がする。
確かオウガバトルで有名になったクエスト開発じゃなかったかな?
サクッと作れるVITAか3DSだろう。
まあSRPGツクール出してほしいけどな
がんば
でいち早く発売してほしい。いや、発売して欲しいでわなく発売しなくてわならないのだ!!!!!
で出すならかなり多くして欲しい。あとキャラクターやモンスターのイラストを自分で描いて使えるようにしてほし
そしたらさらに自分の作品にオリジナル製を追求出来る。あと画面を立体にすると、ps2
のやつみたいに動きが不自然になったり、容量が異常にデカくなったりするから別にドットでもいい。
でもこれらの問題を解決出来るのならぜひとも、画質のきれいなRPGツクールをプレイしたい。
RPGツクールを作っている会社さん、是非お願いします。僕たちプレイヤーは待っています。
オンライン機能に優れている優れていないに関わらず、作品を口コミで広めるのにPCが一番向いてる
twitterから作品公開ページに飛ぶ事もWEBニュースで取り上げて貰う事も出来るし
スマホで遊べるツクールだったらそれとは別に需要が高そう
あの画質であえてのドットで
お願いします笑
個人的にはpsのツクール4が
一番好きだなぁ
ツクールGB並にシンプルかつ低容量で作らせてくれ。