記事によると
PS4/PS3『戦極姫5~戦禍断つ覇王の系譜~』の発売日が2015年3月26日に決定。紹介動画が公開
http://dengekionline.com/elem/000/000/978/978446/
・PS4/PS3版『戦極姫5~戦禍断つ覇王の系譜~』の発売日が2015年3月26日に決定した
・また、発売日の決定にともない、公式サイトで紹介動画が公開された
[PS Vita/PS3/PS4]戦極姫5~戦禍断つ覇王の系譜~ オフィシャルWEBサイト
http://www.ss-alpha.co.jp/products/sengokuhime5/


なぜよりにもよって3月26日に・・・
これ販売する小売店も大変ですわ
2015年3月発売予定の主なゲームタイトル
3月5日
世界樹と不思議のダンジョン
Evolve
3月12日
龍が如く0
ひぐらしのなく頃に粋
バイオハザードリベレーションズ2(パッケージ版)
デジモンストーリー サイバースルゥース
3月19日
ファイナルファンタジー零式HD
バトルフィールド ハードライン
3月26日
魔界戦記ディスガイア5
閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS
ソードアートオンライン ロストソング
ブラッドボーン
ワンピース海賊無双3
シアトリズムドラゴンクエスト
3DS版ロロナのアトリエ
影牢もう一人のプリンセス
戦極姫5 ←New!


戦極姫5~戦禍断つ覇王の系譜~ (通常版)
PlayStation Vita
システムソフト・アルファー
売り上げランキング : 843
Amazonで詳しく見る
戦極姫5~戦禍断つ覇王の系譜~ (限定版)
PlayStation Vita
システムソフト・アルファー
売り上げランキング : 2107
Amazonで詳しく見る
FF はゲリゲー
どんだけ売る気ないんだよ
KOTYの激戦区なら切り抜いて来たのだろうが
サードを大事にしてやれ
みなさん絶対に買いましょう!
まったくゲーマーにとっては地獄の月だぜ
糞箱とウィ糞 なんもねぇなwww
何かと天秤にかけられるようなシリーズじゃない
Bloodborneがこの日に来ちゃダメだよなぁ。
激戦区PS4
過疎村WiiU
どこに需要あるんだ
このシリーズ
ブラボーは
海外を考えればサードのために
激戦区のホリデーを避けてやってるけどな
外人どもはホリデー終わると冬眠状態だし
4月9日とかでいいじゃん
いや、むしろそれ以前にあまり売れてるイメージないのになぜこんなに続いてるんだろうか?w
個人的にはブラッドボーンしか買わないね
正直洋ゲー層と和ゲー層は被らないよな、一部の人達だけだよw
よく言われる採算が取れるからってやつだろうな
何万本も売れる必要がないくらい低予算で仕上がるのだろう
これ元はエ.ロゲだからそっからCS展開でコツコツ稼いで続いてるシリーズよ、DL版そこそこ売れたりはしてるみたいだし
少なく見積もってもこれだけになる
全部和ゲーじゃん
全部和ゲーじゃん
ブラボは所謂洋ゲー好きが買うタイプのゲームだから被らねーよってことな察せよ
3以降は佳作~良作くらいまでになってるけどね
そこだけは感心する
間に合わせること優先だろうし、この日発売のソフトはバグ多そうですな
こんなにハイペースで新作が出るんだから羨ましいわ
一般ゲーマーは財布の中身がピンチになってるというのに
まぁデジモンは評価待ちするだろうけど
据え置き優先でエ・ロゲ嫌いだと厳しいけどなw
なんで年末に合わせなかったんだ
閃乱カグラ ESTIVAL VERSUSがあるではないか。俺はPS4版買うけど。
1位ワンピ
2位SAO
3位ブラボ
だろ
KOTY候補になるか
いや、残念ながらそれは無い
もう普通に遊べるゲームになってるからな
まぁ、違う意味でクソゲーになっているんだが…
まぁワゴンよりは品薄のほうが、DL版も売れるしいいのかもしれないが・・・
PS4=オシャレなゲームが集まるみたいなイメージなのに…
まぁオタクゲーム機VITAよりはマシか
ファイナルファンタジー零式HD
ブラッドボーン
この3本でいく
むしろこれを待っていた
決算は勿論重要だが売れなきゃどうしようもないだろうに
特典にこだわりなければパッチ待ち安定かね
戦国無双やBASARA ではカッコいいのに
一番期待のゲームがDQ無双ゲーという残念感
ふつうスルーするわ
シリーズ10年突破
5は良かったのに天極姫の戦闘がめちゃ面倒くさい
任天堂何もないなww
入ってる人はご愁傷さまと言っておく。
ゲーム好きなら洋ゲーだ和ゲーだとこだわらず、面白そうだと思ったゲームは全部遊べ!
俺はねぷねぷもGTAVもバトルフィールド4もギャルゲーも好きなんでな…
ここでこれ買う人は何ていうか…筋金入のクソゲ愛好家だろうな
でも買うと思うけど
龍、バイオ、ブラボ、海賊
採算とれやすいし 制作費安いし
そこから良ゲーシリーズに進化していくとは誰も思わなかっただろうな
5はシナリオに引っ張られて戦略SLGの醍醐味を潰してしまう一部シナリオが嫌だった
まだ増えそうだけど
そうなんだよな
発売日なんてのは何ヶ月も前からわかってるんだから計画的にお金貯めておくなりすればいいだけのはずが
常に買うモノがありすぎてそれもままならないと言う現実
友と呼んでいいか?
それなりに買う人がいるってことだけど
1とか超絶バグゲーだろwww
3DS厨になればもっと金溜まるぞwwww
その前にドラクエも出るんだろ、マジで時間が足りないどころの騒ぎじゃねーぞ
来年PSやべえなぁ、俺の消化ペースだと1~3月のソフトだけで1年遊べるわw
普通に遊べるゲームになってる
しかし、3以降は分割商法が酷くてな…
あと俺のもがみんをモ武将にしたのは絶対に許さない
あとはせいぜい中古かベスト版待ちか
そのかわり5はシナリオ重視にしすぎて信長の野望なんか足元にも及びない戦略性の高さは下がったけど
やりこみ含めれば100時間200時間当たり前だろうし
ドラクエ10、マリオカート8、GTAVも遊びんでるんで当分他ソフト遊ぶ暇ないわ
でも5は良ゲーになってるんだよな・・・
割と被るけどなw
ほんとこれマジでこれ
ブラボが一番楽しみだけどせっかくサードが出し始めたのにキラータイトルぶつけるのは残念すぎる
サードあってのプラットフォーム
特に独占にしてくれた新川社長は可哀想すぎるわ
層が被らなかろうが少なくとも売り上げが増えることはなく、少なからず減る方向なんだから
ここまで多いとジャンルの問題じゃなく、金額やプレイ時間の都合で買えないな
あとps3・vita・ps4で違いがあるみたいだしそこでも悩む
PC持ってない人以外は買う必要が無いのがなんとも
開発費出費のみで会社の収支がマイナスになるから
と年度末発売の意味に気づいたのは社会人になってから
公式行ったら変な音が
1、2は物好きが好奇心で買うレベルの糞。
買うんだったら3からかね。
ナンバリングといってもストーリーに密接な繋がりがあるわけでもないから、どれかっても話わかんないってのはない。
3は個人的にストーリー奇抜で面白かったな。
4はストーリー普通なの多いけど、戦略ゲームとして3よく出来てる。
さすがに後回しになるけど買うだろうなあ
年度末
あっ・・・(察し)