アイズオブヘブン公式サイト
http://jojogame.bngames.net/
体験版はよ!! そしてASBアップデートってなにやるんだろう?


SHIROBAKO 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2014-12-24
売り上げランキング : 72
Amazonで詳しく見る
機動戦士ガンダム THE ORIGIN I [Blu-ray]
田中真弓,潘めぐみ,浦山迅,銀河万丈,安彦良和
バンダイビジュアル 2015-04-24
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
さぁどう巻き返すCC2
ライセンス安くするとか何かしらの施策があるのかしら?
いやあ、PS4のほうが開発楽な分利益率が大きいんだろw
無料で遊べちまうんだ!!は無しでw
マジで
もうやってる奴いないだろ
満点レビューとかの所為か、勘違いした
ガチ格ゲーマーが大挙しておしよせちゃったからな。
売り上げは半減するだろうな。
体験版がよければ巻き返せるかもだけど。
ASBの使い回しで問題ない
キャラ切り替えで永パ発見とか発売即日に発見されそうで怖いわ
失地回復せないかんし
それの内容次第か
ブーちゃんには関係無いんでw
オフでも楽しめるように。
それともJ-STARS VVS形式なのか…気になります
バンナムとCC2が送る「夢のタッグマッチ」をPS4で
黄金体験ッーーーーーッッ!!
だが遊べちまうんだ!と文字だけのシナリオ。テメーらはダメだ
>ジャンプフェスタ2015にて「ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン」の試遊をして頂いた方のご感想や、その他本作に関するご意見・ご感想をお寄せ下さい。
>※お送りいただいたメッセージは開発スタッフがすべて目を通します。
まぁ前作と仕様が違うから何とも言えんけどねぇ
永パひとつでぶち壊しですからそこはしっかり頼みますわ
あとタッグバトルならホルホース&Jガイルは当然出るだろうけど出せ
バンナムが金もらえて黄金体験出来るだけかもしれん
PS4>空条 承太郎
Vita>ジョルノ
WiiU>シュトロハイム
前回なんか3日で売ったわ
キャンペーンモードなんておまけもいいところで芯の部分に何も関係ないのに。
キャンペーンモードがスタミナ云々無しにしても単純につまらなかったのは事実だがな。
早めにしっかり告知すべきだね
じゃないと興味持ってもらうのは難しいだろうな
スマブラ?
未来への負債
貴様!ワクワクしているなっ!
モデリングだけは満点だった
実際このレベルの知名度の和ゲーが1年目から出るってPS4すげぇな
欲しいけど、今回は様子見という形で
だって前作、コンテンツ不足で遊べなかったじゃないか
その芯の部分があまりに貧弱なのにそんなモードが課金でついてたからな
改善されてるんだろうか
格ゲーの肝はちゃんと押さえてほしいな
グラの無駄遣い
任天堂何もねぇな
あっ・・・(察し)
課金云々よりシステム的に読み込みが多くて駄目だろASB
780円で買ったら十分楽しめたよ
まあ試遊に行くのは格ゲーマーじゃなくジョジョファンだろうってことは忘れないように
エクバとかJスターズと同じ方式か。
お前はファンというものをを分かってないbyガノタより
コンテンツ不足というかストーリーモードもクソだったから、対戦まともに遊べているかどうかで印象変わるんだろうね。
自分の場合は普通にネット対戦できていたから11月のパッチが来るまでに50時間くらい遊べてた。ので、課金ゲーと言う論調には?しか浮かばない。
パッチ後は格ゲーとして悪くない状態にはなってたよ。バグを仕様として上手く組み込んで広がりを見せたのは格ゲー黎明期の対処法みたいで面白かったし。
騙すか騙されないか買うか買わないか
海外はスタミナ制なしで衣装とか集められる状態で発売してるらしいから
挑発コンは雰囲気出ていいバグだったな
売れすぎた事による弊害だろ、それ。
今回は適正レベルに落ち着くから問題はない。
タッグなら二人プレイできてしかるべきだと思うし。
まぁ明日のジャンフェスで解ることだが。
>『龍が如く0』般若が刻印されたスキットルが付属するセガストア限定版が予約開始
龍が如くはセガストアで買おうぜ!
それは仕入れ過ぎた小売が一番のバカだっただけだぜ
ユーザーは発売日前の発表で予約キャンセルするだけの時間的余裕もあったしなw
オフ専の友人に薦めてみるか
にわかで三四部だけ大好きですて言えばいいのにジョジョ愛連呼するからジョジョファンに叩かれんだよくそ松山
それをアプデするだけだろ
汚いわ本当
どこで楽しませるか、の軸がブレブレだったのが問題だった
キャラゲーにしてはお祭り感ないし、格ゲーにしてはバランスひどいし
未来への遺産からの格ゲー層も沢山いたからああいうことになる
最初からバランス調整しとけば問題なかったんじゃない。ビジュアルと演出は最高だったし
まあアケでさらして無い時点でバランス調整する気なかったんだろうけど
課金要素に関してはバンナムがアホとしか
明日はバンナムブース凄いだろうなwワンピ、ナルト、ジョジョにGE2RBだもんなw
あれは最後の最後になっていきなり変な情報出したから、小売りが可哀想だよ。
もっと最初からゲームの仕様について情報出しておけば良かったのに。
バランスに関しては調整されたし
課金要素はパブッリシャーのバンナムの悪行だし
正直言ってバンナムの宣伝の仕方が酷すぎたわな
もっと言えば鵜之澤氏の責任
初期は対戦も不具合でまくり
1,2時間だけ遊んで即中古売りする人が多発したからな
そりゃ急激に値下がりするわ
すげえ煽るし
エクバプレイヤー「バンナムとかDLCキャラ満載だろwww」
現実はまさかのスマホゲーの課金方式wwwww
ぴろしは俺達みたいなの大嫌いだろうからなw
まさかまたフルプライスで売る気じゃねーだろうな。
売り逃げに定評のあるCC2だから怖い
・フリーランが可能な立体的ステージ
格ゲー作るの諦めてNARUTOみたいな3Dアクションにしたっぽい
キングダムハーツがベスト版出るまでの3年間ほとんど値下げしなかったのは知ってるけど
普通にジャンプオールスターズのシステム流用だろ
バンナムがよくやる手
エクバのシステムつかって海外向けのゲームだしてたし
じゃあお前は1週間待てばいい
フリープレイになったら遊んでやるよ
ナルトのゲームPS4は糞ゲーの可能性高い?
どうなるんだろ?
はじめの一歩の方が楽しい
モデルの出来だけはいいから普通にアクションさせて欲しかった
ASBは悪くなかったけど原作再現にちょっとおかしいとこあったし
開 発 株式会社サイバーコネクトツー
発売元 株式会社バンダイナムコゲームス
格ゲーはダメだったが
それだけ見ると普通に糞ゲー確定だな
まあどちらの会社も上が腐りきっているから仕方ないけど
誰が買うかこんな地雷
あれ、ナルトは格ゲーじゃないの?
ナルトのゲームはやったことないけど過去のナルトのゲーム記事見ると格ゲーに見えたけど
間違ってたらすまん
PS4のナルトのゲームも格ゲーじゃないのかな??
格ゲーでは無いな、対戦型アクションではあるけど
いいね
ボタン連打で演出入るコンボが決まってチャクラ貯めればいつでもド派手な必殺技撃てるアクションゲー
対戦部分は格ゲーの初心者システムの詰め合わせみたいな感じかなぁ~
サンキュー
アンサガ舐めてるの?
てか同時期でロスプラ3の方が値段下だったからなwジョジョは1980円~1480円の頃に980円になってたw
でも売れてないから話題にすらならんかったがなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
モンハン3とかニノ国DSとかかな
モンハン3は発売日にワゴンいってた
まあーそこらじゅうから凄いのは間違いない
最初から格闘ゲームじゃなくアクションゲームとして出すべきだったな
今回は体験版と課金次第だな
貢献したくない。
てかすでにネガキャンばっかだしね
ジョジョ(5部までしか読んでない)大好きでーす
で出たゲームは3部4部贔屓67部手抜きのくそキャラ選&ストーリーモードの究極()のジョジョゲーですwww
俺はもう騙されないけど
サイバーコネクトツー
お前馬鹿っぽいな
つまり買わなくてもYouTubeの動画で充分
ジョジョ好きなら前作の批判より次作の意見を書きに行けよな
ある程度のネガキャンは仕方がない
きちんと情報公開して体験版(や体験会)で汚名を返上出来る様に頑張らないとな
>>152
買わない?売れないじゃなくて?
ありがとう・・・
ドロンしたってどっかで聞いた気したけど
初期は割と酷かったからね
まぁアプデでまともにはなったけど
ナルト←わかる
ドラゴンボール←わかる
ジョジョ()←そもそも大して人気も無いコンテンツなんで出す価値なし
自業自得だけど
買っちゃいそう
そんなことない。ただ単に自分が嫌いなだけじゃないの?
ブックオフオンライン、950円(税込)なんだが……
むしろまだ1000円以上するのかと
次世代オンリーのナルトもあるしCC2に2ラインで開発できる余裕あんのかね?
こりゃユーザーも小売も前回痛い目にあってるし相当警戒してくるでしょうね
CC2のサイトに載ってるから確定だね
あそこそんな大きい会社じゃないはずだけど大丈夫なんかな…
まさにゴミ
逆じゃない?
旧ガストとかじゃないが毎年出さないと厳しい的な
あ、でも転売屋も警戒するから大丈夫かな?
いうても多分ナルティメットと同時進行だよコレ、近日中に体験版出すらしいし
まぁ素材は前の流用出来るしシステムはナルトの使えるからまだ大丈夫なのか…
プレステってクソゲーしかねーなww
価格: \1,144
OFF: \7,064 (86%)
ワゴンと言わずに何と言う
韓国アーティスト名のスタンドが出ないからだね
さすが韓国任豚
MGOみたいな箱庭で複数人と遊べるみたいなのがよかった
PVで紹介されたものが"全部"で、"それ以上"なんて存在しないんだ
俺はオクで500円で購入したよ、DL全部コンプしても安いもんさ、jojo最高っす
初週40万の2週目2万弱、つまり過剰供給の結果だろうね
ジョジョキャラがフルカラー&フルボイスで動かせれば満足!ってレベルの信者しか買わないと思ってたからあの数字は驚愕だったわ…
信者とか関係無しにキャラゲー買う奴なんて殆どがそうだろ
キャラゲーと純格ゲーを同じ土俵に立たせてる奴の方が少ない
ソシャゲ要素に大勢のキャラを別に高値で販売、多くのキャラでボタン連打で永パ可能な手抜きゲー
このゲームに限らずバンナムがこれだけクソゲ連発で炎上してもまた買うバカがいるのが問題だよな
ガンダムブレイカー2は面白そう、この手のステマ工作が多いのもPSゲーならでは
で、バンナム潰れろと発狂する
そりゃ伸びないわな
前作はだいたい20万規模のタイトルと見込んで開発費出してたんじゃないかな(北斗やワンピクラスの有名作品じゃないし)
50万売れたってことは開発資金的にはかなり良くなってると思う
ただ素材流用してるとはいえ別ゲーに作り直すには期間が短い気もする(秋発売なら一般的なゲーム開発期間2年と一緒だけど)
まあPS3版は売るために出すだけでカツカツだろうね、読み込み激遅でfpsも安定しない可能性もある
ちょっと盛りすぎ
そこだけはなんとかしろよぴろし何がジョジョ愛だっての
差があるのは仕方ないけど倍以上とかお前1部6部7部読んでないだろ?と思ったわ
何件なの?
映像表現がウマいゲーム製作会社じゃなくて・・
映像表現しか出来ない会社のほうが正しい
さすがにバンナムもマズイと感じて
その後の方針すら変えた印象がある
そうかなぁ・・・・テイルズの予約特典限定奥義とか
ソウルキャリバーのキャラ追加の為の分割販売とか
大概エグイと思うけど
記憶に新しいのでACE.Rがあった
買った当日にブックオフへ売りに行くと、買い取りコーナーで列作ってるやつら全員ACE.R持ってて笑ったわ
これもバンナムwwwww
1作目で叩かれまくって2作目で良ゲーになるパターンを期待したいが
そういうDLC分割は他もやってる。まあバンナムはエグイ部類だけど
ASBの問題はCSのくせにスマホと同じ課金システムを採用しちゃったこと
俺はすげー楽しみだけど、前作の評価についてどう思っているのかピロシに改めて話を聞きたいな。
とりあえず期待してます!頑張れCC2!
もう格闘ゲーという枠でやるべきじゃない
アクションゲーにすべき
アクションゲーみたいになってるみたいだけど
ナルトで信頼あるし
GTA5のオンラインも課金あるけどアレは叩かれないよな
ヤリ方の問題だが
バンナムは本編が薄いのに課金入れたのが間違いだったと思う
あ、ジャンプオールスターと同じ方式なんだ
あっちもひどいバランスだったけどASBと違って受け入れられてたな
購入層の半分もアケ勢だし
やっぱアケにはアケの役割があるんだなーって思ったわ
キャラゲーだからある程度は仕方ないと思われてるんだろう
ABSはぴろしがハードル上げし過ぎた感がある
っうかナルトかドットハックの戦闘にしたんじゃねえのPSPの・・
ジャンプオールスターは製作会社がスパイクで別だから無理
ASBだった
たしかにCC2、ゲーム性で褒められる部分ってあんまりないような
.hackもゲーム性よりも映像と設定の奇抜さが売りだったし
GUもラストの痛みの森は鉄砲で撃つ以外はカウンターバッドステータス連発の糞モンスばっかだったなぁ
ヤマダ電機のワゴンで今500円(税込)だぞ
場所にもよるのかもしれんが
ちなみに俺はネタ目的で即購入
PS3本体は実家にしかないから、年末帰省時にプレイ予定
すげー楽しみ~
システムの権利ってバンナムがもってんじゃねーの?
めんどいからそのまま売ったわ
アレはアレで結構好きだったんだがなぁ
痛みの森はちゃんと対策しとかないと厳しかったけど
大爆死してざまあってならないかな。
カクゲー興味ないからこれなら出来そうだな
大して期待はしてないがw
ジョジョ好きアイテムとして成り立ってればいいや
アンチロックブレーキシステムで草
ガンダムバーサスを1人で遊ぶために買う奴いるの?w
ゲーム性はココの会社ダメだと思ったよソーシャル以前に
アスラズラースもナルトもそうだけどキャラゲーってだけで
ゲーマーには満足されない物を作ってる会社だな・・あとバンダイのゲームって
インターフェースや選択画面の表示がすべて安っぽい・・・
仕事柄ABSって単語よく使うもんでね
ガンプラ大好きのガノタですらABSって単語を日常的に使ってるのに
「仕事柄使うんでね(キリッ)」とか言われても正直困るわw
一人用・・アドベンチャー的なステージスクロールもなくバトルアクションゲーで
一人用・・・なんかもう・・えっ?って感じ
同じ日に発売したロストプラネット3もASB並に急降下したぞ
ASBの影に隠れて話題にならなかったけど
45点で過去最高の満点突破すると予想
それならまたプレイしてみたいわ
ぶっちゃけこのクオリティーならあと4、5作品使い回されても文句ない
公式で要望書けるみたいだからここで愚痴るよりそっちに書いた方がいい
1人用でまともに遊べないのは甘えだよ
パクリの順番
仲魔:デジタル・デビル物語 女神転生 1987年7月
↓
スタンド:ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 発表期間 1989年16号 - 1992年19号
↓
ガーディアン:真・女神転生if... 1994年10月28日
↓
ペルソナ:女神異聞録ペルソナ 1996年9月20日
単になるとのシステムにasbのキャラ入れるだけでいいのに。
もうccはモデリング会社で二次請けでいいんじゃないか?
前回相当叩かれたから絶対やらんとおもう
そもそもアーケードモードが無いことが異常しかも日本だけ
ディエゴの声直せ。そこが治らないと話にならない。
ゲームは仮想概念を売る自体、半分サービス業みたいな部分もあるから
バンナムにはいい薬になったんじゃね?
と思ったがサイドストーリーでまたバンナムやらかしたからなぁ
少なくとも発売日から1週間くらいは評価待ちが無難だな
ゲーム雑誌の評価は、現状下手な個人レビューよりあてにならんし
ミリオンとか叫んだガンダムゲーがあったな
ほかにもアナザーRとかもすごい勢いで値下がりした
ダメさ加減ならサイドストーリーとかガンダム戦記もあるが
あれは一気に1000円台とかまでは値崩れはしなかったような
しかしこうみるとバンナムゲーばっかりだなww
ほかにもあるんだろうけど版権モノだから、余計大衆に目につきやすいんのに
あんな質で売りに来るあたりバンナムはすげぇ
守護霊 : うしろの百太郎 1973年
↓
仲魔:デジタル・デビル物語 女神転生 1987年7月
↓
スタンド:ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 発表期間 1989年16号 - 1992年19号
↓
ガーディアン:真・女神転生if... 1994年10月28日
↓
ペルソナ:女神異聞録ペルソナ 1996年9月20日
コマンド入力式格ゲーは苦手だからディシディアやスマブラみたいななんちゃって格ゲーで出してほしい
話はそれからだ
別次元の人間なのに…
ジョニィとジョナサンが同じ声優だったら違和感感じるだろ
T H E ク ソ ゲ ー
むしろ使いまわししまくって
キャラやステージやコスなどをどんどん増やしまくっちゃえばいいじゃない
しかし何を売りにしたゲームになるのか、まだよくわからんな
それがジョジョファン
次は頼むぞ松山!
前作も悪い所もあったけど、凄い良かったよ。
気にせず自信満々な作品を作ってくれよー
ジョジョファンは楽しみに待ってるぞー!!!
期待もしてるが警戒もしてる
子安は合ってるから全然賛成だ
どうせオンライン終了のためにやるんでしょ?
もともと追加する予定だったけどあまりにも不評だから
打ち切ってたのを今回のやつを使いまわしして
少しでも小遣い稼ぎしようって魂胆でしょ
もしそうなら...
前に入れなくてブーブー言われたキャラ足しましたよ!
(他のキャラは使い回しだし、新キャラはこの二人しか出さないけどなw)
って言われてるような
気がしてしまうんだが...