突然、川に無数の円盤が…。学者が原因を推測するも、謎は残されたまま
http://irorio.jp/daikohkai/20141219/189358/
記事によると
・先日、スコットランド北東部にあるディー川で無数の丸い物体が浮かんでいるのが発見された
・これらは北極圏や南極圏の周りにある海域や湖で形作られることがあり、気温が非常に低くなった時に、このような現象が川でも見られる場合があるという
・しかし、どのようにして円く形作られるのかは正確には分かっておらず、これまでも低い気温の日があったにもかかわらず一度も発生していなかった
何これキモい・・・
でも全部石投げて割りたくなるね


妖怪ウォッチ2 真打 特典同梱 (激レア「Zメダル」ブチニャンメダル) 【Amazon.co.jp限定】ジバニャンひゃくれつ肉球! 飛び出るオリジナル3Dクリアファイル(B6)&キャラクターポストカードセット 付
Nintendo 3DS
レベルファイブ
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
ワンピース 海賊無双3 (初回封入特典(「サボ早期解放プロダクトコード」、「ルフィの特別な衣装がもらえるプロダクトコード」、「アイテムが入手できるシリアルコード」)同梱)
PlayStation 4
バンダイナムコゲームス 2015-03-26
売り上げランキング : 75
Amazonで詳しく見る
テレビでやってたね。
そう、テレビで。…つまり調べりゃ出てくるわボケ
その学者アホだろw
ここで見た気がするが違ったか・・・
この間アンビリバボーかなにかでやってたぞ
お互いがぶつかり合って丸くなる。
発生条件自体がいまいち解ってないってことだろ
発生条件なんてわかってますが・・・・記事が情弱なだけだよ
謎じゃねーよw
ちゃんと原理はだいたい分かってやつだぞwwww
人はすぐ結論を求めたがる
丸い
それだけだ
知ってる
それマリモだろ(-_-;
誰かが作ってると言われた方が納得するくらいにサイズが整ってる
流れで割れた氷がぶつかり合って角がなくなっていって丸くなるとかなんとか
釧路川で普通に見れるわ!
フリスビーじゃろ?
なんか中心からちょっとずつ成長していったようにも見えるけど
アイスクリームがのったホットケーキしか出てこねえよw
下流の石が丸いのと同じで
れ
びで
やっってた!
その場所でいままで目撃されたことがないとか、そんな謎どーでもいいわ。
常識だろ
バイトの無知さよ
アメリカではパンケーキ何とかっていうって
お互いがぶつかり合って角が取れて丸くなるんだと
ハチマはそんなことも知らないのか
無知だな全く
一定の大きさになると抵抗が大きくなって流されたのかな?ッて感じですけど。
川が凍るって
水ん中に氷の粒が出来るもんじゃなく
段々と全体的に膜が張られる様に凍るもんでしょ?
それテレビで言ってましたが?ww
どう見ても内面より外側の方がぶ厚そうだから
カモフラージュしたペロリンガ星人の大船団に違いない。
不気味過ぎる
海外ではpancake iceって呼ばれてるね。
マジレスでスマソ
日本名は「蓮葉氷」って言うらしいよ。
何より、胡散臭い
もしかして俺って冴えてる?
馬鹿過ぎ
なぜマリモが出てきた?