記事によると
「女性が社会進出すれば少子化になる」は妄想だ
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1375265
・女性の社会進出と並行して出生率が低下するという傾向は、戦後、先進各国で見られた現象で、「女性の伝統的な役割を無視したからだ」という議論をする人も各国で見られた
・その後に世界が採用した処方箋はそうした議論とは真逆に「女性の社会進出をさらに後押しする」というもの
・出産や育児がキャリアにマイナスにならないような流動的な環境を作るのが目的で、実際、出生率を2.0近くに回復させることに成功した先進国は、女性の社会進出度が高い
この記事の反応
社会進出を進めるのも大事だけど、専業主婦でも共働きでも片親家庭でも、子どもを育てやすい環境整備が大切ではないかと・・・。 <「女性が社会進出すれば少子化になる」は妄想だ> http://t.co/4mvfpReByh #niconews
— モラトリアムな中野カコ (@nakak0) 2014, 12月 21
でも、「女性が社会に進出しなくても良い社会」って、詰まるところ「各世帯における可処分所得の増加」なんだよね。それが今の日本政府にできますか? <「女性が社会進出すれば少子化になる」は妄想だ> http://t.co/XDlvLRUGoL #niconews
— イワちゃんP (@iwachan2525) 2014, 12月 21
100人女性がいたら100人の事情があるんだよ!一括りにするんじゃないよ!どんな場合であれ誰かの或いはなにかのせいにするだけじゃなにも変わらんよ! <「女性が社会進出すれば少子化になる」は妄想だ> http://t.co/Rwf8iJgFGB #niconews
— はなくま@( ・´ー・`)ドヤァ (@hanakuma8798) 2014, 12月 21
拡大家族とセットなら共働きも普通だし早い時期での復帰が見込めるから雇ってる側としても対応しやすい。そういうのを省いて話を終わらすのは何か理由でもあるんだろうか。 <「女性が社会進出すれば少子化になる」は妄想だ> http://t.co/zke8DxWtAD #niconews
— かぜ@ベースはじめました (@kaze00000sailen) 2014, 12月 21
子供一人育てるのだってタダじゃないんだよ。しかも子供は大人の都合御構い無しで腹減らすし粗相するしなんだから子供を育てる誰かがいないと社会は成り立たない。 <「女性が社会進出すれば少子化になる」は妄想だ> http://t.co/oDEiYFw4lE #niconews
— 帝釈10@お肉。 (@taishaku10) 2014, 12月 21
キャリアと子育てを両立するとなると、妊娠期の仕事のセーブ、産休の取得、出産後の社会復帰、子供の送り迎えの負担の軽減、育児~学童期までの間の仕事のセーブの問題が… <「女性が社会進出すれば少子化になる」は妄想だ> http://t.co/gXvNYe05Xn #niconews
— ソノヲ (@kirbyttt) 2014, 12月 21
出産や育児がキャリアにマイナスにならないような流動的な環境wwww世の中舐めすぎじゃないですか?景気が良くなきゃ実現不可能だぞw景気が良い国1つもないじゃんww <「女性が社会進出すれば少子化になる」は妄想だ> http://t.co/vAb52by1Uj #niconews
— hikaru_omori@農家 (@hikaru00pika) 2014, 12月 21
つっこまれまくってて草生えた
現実的に共働きしないとやっていけないところが大多数なわけで・・・
社会進出もそうだけどそのための環境整備のが大事な気がする


銀魂 第58巻アニメDVD付予約限定版
空知 英秋
集英社 2015-04-03
Amazonで詳しく見る
ニセコイ第16巻アニメDVD付予約限定版
古味 直志
集英社 2015-02-04
Amazonで詳しく見る
以上
さすがです!
キモイw
バカウヨちゃん、今話題のイスラム国に移住すればいいんじゃね?wwwwwwwwwwww
そういう国は総じてシステムがそうしやすい様に出来てんだよな
フレックスに定時あがり当たり前子供が産まれれば子育ての期間休めるし有給もキッチリ消化
サビ残残業当たり前、有給消化しきれなくて当たり前の日本に果たしてそうできると思えん
人生を楽しむ才能のない遺伝子はここで打ち切るべきだろうな
気がついてて言っているならそれこそ頭悪い
せめてツッコミどころの無い嘘の政策を考えろよ
財源決まってないのに色々減らすとかもな
全員学校行かせられるだけの賃金がもらえる社会にするのが前提だよな
ろくに食えない稼ぎなのに子供産んで餓死させるなんてただのアホだろ
全部どこからか持ってきた文章を理解も出来ずに並べてるだけで、最終的に理由付けもまともに出来ず書きたかった事書いてるだけ。
まともな文章なら賛否有る内容なのにこんなんツッコミしか無いわ
経済的理由からそうなっているわけで女性だの男性だのを批判してもどうしようもない
誰だって夫婦どっちかが子育てに専念できるならそうするよ
今の日本社会は素晴らしい変える必要ない
実際問題、マネーが無い
そして、世の中母親候補より、爺ババの方が発言力が強い
当然、発言力がある方が優先されちゃうんだよ
政治家に期待しすぎ、なるようになってるだけ
日本だと中韓みたいな盗人が多くて信用できないんだよなぁ
結婚相手もいねーくせに何が環境配備だよばーか
土地も無いのに託児所作れだの、景気が悪くなっているのに会社が負担しろだの馬鹿かと
高齢出産が加速するのも分かりきってたろ。子供も母体も危険に晒される機会増やしただけ
あちらも人種的には似たようなもんだぜ
まぁ、前から言われているけど専業主婦なんて昭和期に沸いた謎文化だからな
別に伝統でも何でも無かったのに、なんでこんなことになっちゃったのか
その結果晩婚化が進み少子化やむなしとなる
日本人が欧米の真似をするのは100年早い
狙って引用してんのか、ツイッターで政治語る奴にオタクが多いのかは知らんがww
日本の将来なんかより目先の利益、政治家だって欲深い人間だもんね。しょうがない
変わりに男性が家庭に入ろう
移民で数字ごまかしても意味ないね
話はそこからだし前提がおかしいことに気づけ
正社員?
契約社員?
パート?
アルバイト?
ボランティア?
その辺りがちゃんとデータで出てないからこの手の話は信用出来ない。
現行で若年層の婚姻率そのものが下がってるのでアウト
社会に進出なんかしたくない
一番稼げる40~50台でも280万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
女性の能力が男性に劣るのは明らか。体力は愚か、将棋囲碁の頭脳も。
アホな政策やらずに女性が家庭を守れる社会を目指せや。
女から見て結婚する理由がなくなった
その国と細かなデータが一切書かれてないってのはどういう事だよ
知恵を与えないでおけば男の言いなりに出来るし結婚も子育てもやるだろう
中途半端に学を与えるからそういうことになる
男がたくさん金を稼いでると専業主婦が増えるのに
女がたくさん金を稼いでも専業主夫は増えない
女を優遇すると失敗するんだね
あいつらは男と違い、止まる所を知らない
で、現状のみで「成功と仮定した場合」、何が奏功したって社会進出とか全然関係なくて、婚外子の権利と
婚姻関係にある夫婦の間から生まれた子供の権利を同等にしたことが一番大きい。
もっとも既に先進国から脱落する算段の方がよほど高い状況だが
女じゃなくて、「キチガイ」が大半だからな・・・
政治家やNPOのTOPの女見てるとホントこいつらヤバイって思うわ
まさにこれだ
女は男が作った社会の上でしか伸び伸びと生きられないってことを忘れてる
もちろん一部例外もいますけどね
専業主婦以外の妊婦は産休無し(出産前日まで仕事して)で、育休無し(出産当日に退院して)で、保育園費用は月謝20万とかにすれば産後もバリバリ仕事して社会復帰出来るしな。
我が子の為なら稼いだ金のほぼ全てを育児費用に持っていかれても悔いは無いやろうし。
アメリカ人は文句一つ云わんと今迄そうしてきたしな。
死ぬわww
ん?違うのか?
醜い外見のフェミ親父が女装って気持ち悪い
はちまは何がしたいんだ?
自民からカネもらってるの?
どう考えても、女性の社会進出は少子化と晩婚化と子供の精神衛生上良くないでしょ…
ネット民はバカだから相手にするほうがおかしい
お前らがマスコミに騙されて反日の自民なんかに入れるから日本が終わった
民主がそんな政策を実現できるわけ無いじゃん。
結果少子化は当たり前
30前とか過ぎてるとか遅すぎだし次の子生まれんやろ
平等を進めたせい、このことに尽きる。
更に役立たずになることを恐れた女が「倫理が~倫理が~」って妨害しなきゃだけど
もう安倍ちゃんはグローバル病にかかって末期なんだよ
何言っても聞く耳持たない
田嶋陽子「サーセン(笑)」
「女性平等ー!!」「女性にも働く権利をー!!」「女性にも社会進出する機会をー!!」
とか、いかにも女性の権利向上のように見せかけてさ。
その実はというと、
経営者「簡単な仕事なら女性にやらせりゃ安上がりじゃん♪」
政治家「あ、女性も働けば税収倍プッシュじゃんやったー♪」
っていう、完全に資本家の策略だったってバレてるんだけどね。
まぁ今さら女性平等や人権の錦の御旗を捨てる事も出来ないし、
破綻するまで続けるしかないだろうね。
子育ての期間だからって現場離れる可能性が高い人を上に配置したくは無いでしょ。
豊かになったら自分らにも恩恵をと叫ぶのが世界共通の女性像
アメリカのベビーシッタって、すげー給料がいいらしいね
女はある程度勉強してちょっと就職して相手見つけて結婚して子育てすればいいじゃん
その程度も出来ないとか我儘としか思えんは
現に日本は出生率が先進国で一番低い
女性が自立したと悦に入るのは結構だが
子供が増えん以上、社会が成り立たんのだから自分にメリットがないから!と意地になっても仕方ないだろう
社会進出しなきゃ政府が環境整備しないってのなら、情けない話だな
はっきり言って内容がないんだが…ちゃんと具体例上げて書かないとただの妄言だぞこれw
さぁ、出生率の高くて女性の社会進出も高いという先進国ってどこさ?
アメリカなんかはそうだが、北欧なんかは移民をほとんど受け入れてないからそういうことはない
はっきりって国や政策次第なんだよ
あの時代は、専業主婦でいけてた時代だな
大きくなればパートとかには出てたが、結婚と同時に退職して、専業主婦で子育てをするというスタイルが基本的だった
まぁ臨月近くまで働いて産んだら速攻社会復帰してる。
結構嫌がる人いるんじゃないかね。
保守オヤジが妄想する昭和日本を押し付けてきて気持ち悪い
現状では少子化しますよってことだろ
環境を整備した後ならしませんってだけ。
今あなたたちがいるのは現状なので環境を整備した未来の話をしてもねえ...
周産期は妊娠中から産後約5ヶ月
周産型心筋症の発生頻度は少ないようだが、産後すぐに働いて周産型心筋症による心不全になって寿命を縮める必要は無い
また、産後精神病になるようなストレスを増幅してしまったり、免疫力が低下しているから感染症になりやすし、甲状腺の病気も発症しやすい
労基法でも妊婦は出産予定日から8週間は就労禁止である
産後はゆっくり休んだほうが良い
産休が無い国として有名なアメリカでも、1993年制定の育児介護休暇法があり、出産や家族の看護のために最長12週間の無給休暇を保障している
つまりお前か
今よりも仕事が忙しくて父親は育児どころじゃないだろ
でも今よりも暮らしは大変だったよね
ベビーブーム
父:育児<仕事
母:育児>趣味
現在
父:趣味>育児>仕事
母:育児<趣味
これが今だろ
つまり、子作りよりも他に楽しいことがいっぱいあるってことだろ
いや今は女も仕事してるしそのために勉強もしてるから…
仕事でストレスためてイラついて既婚者でもうまくいかないし、子供にやつ当たりもするし、家事も雑になる
男の給料が低いのも原因
結婚したら趣味すら堪能できなくなる
関係ないものをひとくくりにしないでほしいわ
殆どは専業主婦がやりたい
働かなきゃならないのは夫の稼ぎが悪いから
一人目は何とかなっても
二人以上は育てる経済的余裕もなくなるってことか
イスラム原理主義みたいに女は学校行くなはやりすぎだとしても昔みたいに女が大学行く必要ない位で良いんじゃないだろうか
対策をして改善されたからといって、女性の社会進出と出生率低下は関係ないとはいえないよね。
女性が社会進出しても対策によって少子化解消できる、って記事なのに
女性の社会進出がー
なんて言ってるのは極一部の男性ホルモンが増えすぎた女だけ
育児支援の充実を求める声をだだとか言うやつwwwwww
ただ、現実は女の給料は男に及ばないから、実質夫婦で働いても昔の男1人分に届かず、税金は上がり子供を育てる余裕がなく、夫婦で消耗していくばかりな世の中になっちゃったからな。
でもって昇進して貯蓄に余裕が出て、子供を考える頃には高齢出産で、子供の将来の費用を考えると老後の資金がなく、子供も自分の生活で手一杯で、自分たちの将来が見えない悪循環を何とかしないと
よう道程
よう甲斐性無し
ずれてんなあ
削れよ
子どものためにお前の使う金を
あんたもね
甲斐性無しじゃなければ男性ホルモン増えすぎた女かなw
それとも働かなきゃならない負け組みの人かなぁ
まず昔の女性に比べて4年社会に出るのが遅くなってるのは確実に影響するだろうし
学歴を得て賢くなった事によって相手選びも慎重になる
猫も杓子も大学ってのは時代の流れだから仕方ないが、まあぶっちゃけよほど頭のいい女性は別として
基本的に女性に学歴はかえってお荷物になるんじゃないの。
この国のほとんどが働かなきゃいけない人なんですがそれは
求められてないから、働く場所が無いんだろ?
だったら求められる場所を作れば良いのに女の人達は、やる気が無いだろ。
ヤジ飛ばされては泣き、産休に入り人手不足にし、男女平等を求めては楽をしようとする。
男だって半年休んだら首にされる。骨折や病気で首になるのに妊娠が特別なのはおかしい。
結局は、共働きしなきゃとか言いつつも自分は養ってもらおうという人または将来そうなろうとする人しか政治家から小学生まで居ないから社会の女の人への対応は変わりづらい。
そこ変えてくれよ、政治家さん
大変だねw
女は大学に行かずに家で嫁修行してれば問題ない
何の足しにもならない支援しかしないということだね
政治が精神論すぎるんだよ、日本はさ
女性の社会進出=出生率増加とか短絡的馬鹿にも程がある
一瞬で崩れる根拠もない妄想を展開する前に
間抜けなライターの雇用を考え直すべき
あと、女は社会に出てくんな、ガチで邪魔でしかない。
アンドロイド、ヒューマノイド、作業ロボット方面に税金つかえよ
豊になりゃ少子化は自然の摂理。お米だって土壌が豊なら実りは少ない。
単に税収増やしたくて政府は推進してるだけなんだけどね
女性の社会進出が必要かどうかは知らないが、明らかに
女性に教育は必要ないとか、社会の邪魔物とか
言っている言葉が片寄っているように思うね
もちろん向こうのやり方を基準にしろとは言わないが
現実、日本も行き詰まってるところあるんだしさ
この産める人というのは、夫の収入が高くて余裕のある人だ
女性の社会進出うんぬんより男の給料アップをなんとかしろ
それよりは、結婚するならお互いの"利害"が一致できる意味でも
共働き前提の方が、素直に賃金を稼げるし
それに伴って、社会保障を充実させた方が回りそうだけど
って女性たくさんいると思う。
もっと女性が働かなくても子供を育てられる世の中にならないと少子化は深刻化するよ。
保育所増やせばいいってもんじゃない。
そのころ金持ちが多かったわけでも格差が少なかったわけでもないんだがね
大学行く必要の無い者まで大学に逝ってるから婚期が後ろにズレていくし学費に浪費して他に回らないし、一度の失敗で人生終わるしそりゃ少子化になるわ。
任天堂の存在は罪だなw
女性が働いて劇的に経済向上しているようにも思えないけど、少子化対策のために子供を産むってのも経済悪化のせいで難しいし、ようするにオワコン。
婚期が後ろにズレるって意見もわからなくもないが
そんな焦って結婚なんてするものかね、普通?
今は一人頭の子供育てるのも大変だから、この辺の制度は変えてかなきゃ
いけない
でも最終的には君たちの意思の方が大切だけどな
一部の大家族みたいな馬鹿以外は収入ないならたくさん子供産めない
共働きで子供を多少増やしても犯罪の標的になったり、学校のトラブルなどに気づかず
子供が病んでひきこもりになったり、逆にイジメをする側になったり自殺したりと
心身ともに健康的に育つ環境じゃないからな
若者の自殺数や幸福度指数が異常
女性の就労を廃止にして男性の賃金を倍にしろとか
滅茶苦茶なことを考えるくらいには私はもう疲れました
そしたら馬鹿女どもも気付いて大学なんか行かずに花嫁修業に励むだろう
政策とはそういうことなのに逆なことしててアホじゃないかと
結局は面接官のスケベ心
そして男って情けないと思われて(勘違い)結婚しない
でファイナルアンサー
女性の社会進出を促進すれば、少子化になるだろ。
なにムキになってるんだか。
自分の周囲だけ見た先入観を語るのは良くない
1980年は男性労働者と専業主婦の世帯数が1114万世帯で共働き世帯が616万世帯だった。2013年には男性労働者と専業主婦の世帯が745万世帯、共働き世帯が1065万世帯と逆転している。
核家族化やシンママ世帯の増加などの家族形態の多様化という変化があったものの、割合でも、1980年は男性労働者と専業主婦の世帯が31.5%、共働き世帯が17.4%で、2013年では男性労働者と専業主婦の世帯が14.9%、共働き世帯が21.3%という数字が厚労省で公表されている。
君の意見は客観的データを無視した君の先入観でしかない。
割合も世帯数も、男性労働者と専業主婦の世帯が減少し、共働き世帯が増加している。
すぐに消費税10%になるし
そりゃ仕事しながら子育てして旦那の世話までしたくないわな
Hするのさえしんどいかと
働くこともできない無能相手と結婚するのは飼育でしかないからね
出産資金や学費などを賄えば良い、ッて事だよな。
つまり貧乏人はあきらメロン
子育てしたい女性>社会進出したい女性の方が今の日本に必要なわけですから
社会進出しても稼げて無い上に家事育児なのが現実なわけで
社会進出せず夫が高い給料持って帰ってきて家事育児だけやってた昔の方がマシだったわけで
労働者に払える金が全部で2000万円あったとして、これを男4人で分けようが、男4人+女2人で分けようが結婚する際には大差はないわけで
夫の給料が減った代わりに嫁の所得は上がりましたなら嫁は働かなかった方が良かったわけで
女性の社会進出は負担増のタダ働きも同じ
女性がこれに気付かず稼いだ気になっている事が最悪
稼いだ気になっているが、夫となるべき相手の給料が減ったものだから、結婚しても仕事と家事に追われるという悲惨さ
あと、いらない公務員削れよ
戦争でもして一度ぶっ壊さないともう駄目なんですかねぇ?
親父が俺と同い年の頃は入社数年で年収800万↑とか、
どんだけ恵まれた時代だったんだよ…。
フィリピン人メイドを雇うのが当たり前になればいいのにね
専業主婦なんて寄生虫ニートと同じだ結婚なんてごめんだと喚くくせに、女の社会進出には否定的
待機児童問題と病児保育問題もあるし、そりゃ少子化も進むわ
これから死ぬ年寄りを優遇しないで未来を担う子供を全力で確保しろ、政府が管理して子育てしたらいいよもう
別に底辺自体否定しないけどそれで子供作っちゃうのはただの無計画なDQNなわけで
結局どう転がっても自分の無能さを日本のせいにしてるただのワガママなだけです
どうこう言っても産むのは女性の役ですし、大事業任せるわけだから、
子供の面倒でも見ながらゆっくりしててよ^^な意味合いは通じんと言うことかな?
政府管理で子育てって、怖いこといってるなあw 我が子だゼ? だいじょぶか?
居るのに構う気ゼロなダンナにウンザリするのは理解する。
分担してこそ夫婦だろうからね。
単純に男だけ働いていれば丸く収まった話なんだけどな
男だけ働いていれば労働者数が少ない分労働力の価値は上がり男は高給取り
高給取りの男に嫁ぎ専業主婦、これが女の大半が望む世界だろ?
専業主婦なら保育所に預ける意味も薄く待機児童も溢れない
今の少子化は政府主導の元に行われた詐欺
男としては女の願望通り専業主婦の世界のままにしたくても、女が甘言に騙され出てくるものだからどうしようもない
男の給料が減ったから女も加勢に働きに出たんですよという女がいる、この考え方が誤り
移民に反対し女の社会進出にも反対しておけば高給取りの専業主婦のままいられる
高給取の専業主婦として沢山子を産めば労働人口不足も解決する
家で家事やっててほしいわ
働かざるを得ない人もいるだろうけど俺の周りはさっさと結婚して仕事辞めたいって人ばっかだよ
フェミニストの女尊男卑な意見と本当に働きたい人の意見を混ぜて捉えるのがそもそもの誤り
女性の社会進出とちゃんと書いてあるんだがなぁ.......なにこの矛盾?
社会進出したはいいけど、まさか男共がこんな奴隷みたいな環境で働いてるとは思ってなかったんだろうな…。
でも、仕事するならちゃんと責任持って会社の奴隷になれよ?
フェミの主張は全ての女性に社会進出が可能な社会であれだよ
働けなくて自身の食い扶持が稼げなければつけこまれる、実際長くつけこまれてきたからね
働かなくていいと、働きたくないと、働けないは別のもの
働かなくていい人と働きたくない人はフェミにとって関係ない人なので好きにすればっていわれるだけ
全ての女を(安価で好きに使える労働力として)働かせたいのはフェミじゃなくて企業でしょうよ
フェミにもさまざまに議論の余地はあるけど、アンチフェミは被害妄想で物言いすぎ
勉強しよ?
寄生虫だの仕事してない癖にだの言われるくらいなら好きにする方が良い
そんなに家の事をなんとかしたいのなら男がやれ、他人にばかり文句を言うからこうなったんだ甘えんな
※187
つまり女が仕事始めるだけで仕事取られて給料下がるんだから
男は無能の劣等種ってことなんだな
若者が選挙行かないし人数も少ないんだから老人冷遇も難しいし
会社で奴隷みたいに働かされ上に子育てや家事までやれと申すか
鬼だなw
お前らの趣味を理解してくれて、家事も出来て、お前ら一筋で、
かわいくてスタイルもいい女がいたら喜んで付き合うくせに。
リーマン同士で限られた労働賃金の奪い合いに有能も無能も無いだろうに
根本的に社会進出の意味をはき違えているんだよ
政治家や一国一城の主になって初めて社会進出
高給取の主婦からリーマンになっただけじゃ一奴隷への降格だろうに
そんなもんに優劣つけてどうすんだよ
順序が逆
が増えたダケなんだ
白人を絶滅すべし
お金は程々に稼げてるし家帰ったら自分の時間欲しいしそもそも時間無いのに家事も育児もやるとか無理ゲー
仕事辞めるには金持ちの信用できて愛せるイケメン男が居ればいいけどそんなん居ないし
拷問じゃ
どのみち日本の少子化解決は手遅れだし。
西洋文化上げ、それ以外は低俗国だと見なす差別主義思想のライターだったわ
そういうことにしておけば都合のいい人がいるというだけ
教科書に書いてあることが客観的事実のみに基づいているなんて思わないほうがいい
しかも、日本の中でも経済がパッとしない沖縄が出生率が高くて、経済が発達している東京は出生率が極めて低いと。
世界的に見ても、そんな傾向にある。
つーか、先進国で出生率が2.07(人口を維持するにはこれぐらいいるらしい)ぐらいあるのはアメリカぐらいで、それにしても、左派とかから「格差社会」って叩かれている国だし。
産休取った女性に対しての書き込みとか見てるととてもじゃないが
日本は無理。
移民の低所得層削れば日本と変わらない数字になるんだろ
周囲がフォローしなきゃいけないし不満たらたらな話はよくある
子育てなめんなの一言で終了だ
悪いのはやっぱり自由に恋愛できない事だねー。今も気になる相手がいるけど、絶対に言えないし、表情にも出せない。結構きついものがあるわ(笑) ドリカムじゃないが「大人の方が恋は切ない」ってのを実感してます。
そりゃ日本なら大半が農家だったんだから
夫婦共働きで屋外で肉体労働が、一番の伝統ですが
女の6割が非正規、正社員でもキャリアがあるのは稀、1000万超えてる家庭は僅か3%4%程度ですよ
女性の社会進出推進するなら労基組織も強化しないと
企業がいいようにやってる今の現実変える気無いだろ
男は働いてないとだめみたいな風潮はあるよね
暴論もいいところ、女性の社会進出は大いに喜ばしいと俺は思う
今の女性ははっきり言って社会のマナーやルールが備わっていない幼稚なレベル
狭い路地で横並びに歩く、自転車は右通行で走る、車はハザード付けずにいきなり曲がろうとする
電車内では平気で化粧をする、男がいるだけで痴漢扱い すぐに事案発生ダーと喚き出す始末
こういった稚拙な事例が減るなら俺は嬉しい、女性はどんどん社会に出てルールを学んでほしいと俺は思う
子育てを口実に社会進出したくない、ネットにどっぷりハマってるだけの糞女ばっかじゃん
現状の労働基準だって守られてない、団体も活動してない
派遣なんてその最たるものじゃん。外国人が日本の派遣みたら「奴隷業と間違えてないか?」って素で言うんだぞ?
日本のは派遣ではなく奴隷。上っ面の制度だけ持ってきた女性の社会進出も同じ。
女働かすわーハイ終わりじゃ何にもなんねぇよ
いや寧ろ作らないとやっていけない
ここで子ども手当削除とか外人の受け入れとかやってるの見るともはや日本人のためというより企業のためにナニ人でもいいから日本で働かせようとしか見えない。
企業の為というか老人の為、つまりは票の為
ただでさえ人数の少ない若者が選挙に行かないのが悪い
社会だって女性が活躍出来る場所はいくらでもある。男現場でも女性を採用しているところだっていっぱいある
それを差別だなんだといちいち騒ぐ方がおかしい
出産に関しても産まない人は産まないよ、現在の結婚者の4割近くは子どもがいないわけだし
待機児童問題も親とかもっと頼れば解決すると思うけど、人との繋がりを仮想空間に求める現代では無理なのかな
人口減少=国の危機とちゃんとみんなが考え、努力していかないとこの国は滅びるよ
若者は目先の金が無いんだからさ
不幸な子も出てくるだろうけど大勢は産んでしまえば何とかするでしょw
何十年も税金払ってくれると思えば安いものさ。
男女平等の美名の下、数々の日本解体構想が盛り込まれた売国政策の正体
超個人的美学というタイトルのブログ
そういう会社は別に女性を採用してもいいが
なんでも平等平等つって会社の採用枠の何割を女性にしろと圧力を掛けるのはおかしい
どう考えても長いスパンで人を育てないといけない業種とかだと
一生結婚出産できなそうなブスしか採用できなくなる
そうすれば一般人は男女平等に労働に従事できる 女性が苦手とする重労働は薬物投与と手術で解決 その逆も然り むしろ生まれる前に男女間の差が無い様に改造すれば男女平等がより促進され平和な世の中になるはずです。
Let's 改造!Let's 男女平等!Let's 平和! 子供も大人もお姉さんもみーんな改造!目指せ超平和社会!
正社員で朝8時前から夕方6時まで働いてるけど。子供の為ならがんばれる。
旦那も働いてて頑張ってくれている。
状況、環境、身体にもよるけど、少なくとも少子化につながるばかりではないのでは。
むしろ女性も働かせてもらえないと困る。
会社側としてはやはり子供が熱だした、で、急に休まれると困るし迷惑かけてしまうのはわかるが。。
そこは理解ある上司でないと仕事やりづらいけどね。
おれの女房は朝早く起きて弁当つめて、子供(一歳)を着替えさせ歯を磨いてあげ、それから託児所に送り自分の仕事場に着くのはギリギリ。
ヌルいパートでなく、正社員で介護士の仕事だから、仕事内容もダイハード。毎日糞の始末と、90kの重いじーさんを車椅子からベットに移乗してるってよ。んで6時に終われば今度は託児所へ急いで迎えに行く。帰って腹減った子供をあやしながら晩御飯つくり。
どうだ?自分の時間なんてない。自分の事だけして、まっすぐ仕事場へ行くのとはわけが違う。
これでも女性に厳しい社会だったらおれの嫁壊れちまうよ。ストレスもあるからか、痩せてきている。
絶世の美男なら喜んで養う!
今時、自分とあともう一人食っていけるくらい稼ぐつもりで大学行って、使える資格とる女の人が大多数だね。
「専業主婦いいなぁ」なんて言ったとしても、それは冗談ですから。まさか本音の発言だと思ってるボンクラはいませんよね?
まあ確かに女も働けっていう社会の方が奴隷が増えるから労働力を安く買い叩けて国際競争力が増すってのは事実だけどね。