• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




auのFirefox OSスマホ『Fx0』発表。吉岡徳仁の透明デザイン、Webサーバ内蔵でデバイス連携
http://japanese.engadget.com/2014/12/23/au-firefox-os-fx0-web/
名称未設定 4


記事によると
・auが国内初のFirefox OS採用スマートフォン Fx0 を発表。Firefox OSのオープン性と未来感を表現した透明デザインとなっている

・オープンなウェブ標準技術でものとネットがつながる WoT (Web of Things)を推進する端末として、Webサーバを標準搭載しさまざまなデバイスと連携したり、Fx0同士をタッチしてローカルネットワーク作成といった独自の機能を備えている

・これまで各国で発売されたFirefoxOSスマホはロースペックなものが大半だったが、初の4G LTE対応、Qualcomm Snapdragon 400プロセッサ搭載、HDディスプレイ採用など一定水準を確保できている


























http://au-fx.kddi.com/products/

名称未設定 5


名称未設定 6









スマホでスケルトンとは・・・チャレンジャーですわ

万人受けは狙ってないんだろうけど、興味持つ人はどれくらいいるんだろう












妖怪ウォッチ2 真打 特典同梱 (激レア「Zメダル」ブチニャンメダル) 【Amazon.co.jp限定】ジバニャンひゃくれつ肉球! 飛び出るオリジナル3Dクリアファイル(B6)&キャラクターポストカードセット 付妖怪ウォッチ2 真打 特典同梱 (激レア「Zメダル」ブチニャンメダル) 【Amazon.co.jp限定】ジバニャンひゃくれつ肉球! 飛び出るオリジナル3Dクリアファイル(B6)&キャラクターポストカードセット 付
Nintendo 3DS

レベルファイブ
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

【Amazon.co.jp限定】艦隊これくしょん -艦これ- 第1巻 限定版 (描き下ろしイラスト「吹雪&大和」特製フレーム付) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】艦隊これくしょん -艦これ- 第1巻 限定版 (描き下ろしイラスト「吹雪&大和」特製フレーム付) [Blu-ray]
上坂すみれ,藤田咲,井口裕香,佐倉綾音,東山奈央,草川啓造

KADOKAWA / 角川書店 2015-03-27
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る

コメント(135件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:31▼返信
ちょっとダサい
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:31▼返信
ゴキブリは害虫
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:31▼返信
あ、はい
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:31▼返信
透明なカバーを付ける手間が省けたぜ☆
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:32▼返信
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:32▼返信
ウィンドウズフォンの宿敵現る!
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:33▼返信
半透明ってものすごくダサいイメージしか無い
macのあれもダサいとしか思わなかったし
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:33▼返信
アプリはどうなん?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:33▼返信
火狐のOSなんてあるの初めて知った
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:33▼返信
KDDIは12月23日、Firefox OSを搭載した4G対応スマートフォン
「Fx0」(LGエレクトロニクス製)を発表した。

(LGエレクトロニクス製)
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:34▼返信
今回は透明感の高いヤツを出して欲しいな、
X-rayは色が濃くてイマイチ透明じゃなかった
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:34▼返信
ヤダ、iMacみたい
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:36▼返信
かっこいいか?
これがかっこいいとか思うセンスがもうキモい
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:37▼返信
興味はあるけど手を出しにくいな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:38▼返信
この人のデザインはどうもダサいと感じる。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:38▼返信
LG製の時点で論外
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:38▼返信
思った上にダサいな…。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:38▼返信
昔流行ったよなスケルトン
ゲームボーイと64がスケルトンだった
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:39▼返信
ゲームボーイカラーみたいだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:39▼返信
スマホでスケルトンはあかんわw
スケルトンが許されるのはゲーム機ぐらいだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:40▼返信
えらく安っぽいな
ゲームボーイかよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:40▼返信
なんか古く感じてしまう...
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:40▼返信
かっこよくは無い
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:41▼返信
新しさは感じないなぁ
どんなことになるか見もの
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:44▼返信
昔持ってたゲームボーイのスケルトンの中にホコリとかゴミが入ってすげー気になった思い出
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:44▼返信
ボディーほめてるけど、ボディーはOSと関係ないだろw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:45▼返信
ゲームボーイもこんな時期あったよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:45▼返信
ゴミ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:45▼返信
スケルトンモデルって安っぽい印象しかないんだが・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:45▼返信
ソニーがまともなスペックで出したら買ってもいい
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:47▼返信
超スペックなら買っていたかも。
耐久度的にどうなんだろ、スケルトンは。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:49▼返信
ダサイ。
スケルトン仕様とか20年位前のセンスだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:52▼返信
なんにもチャレンジャー精神は感じ得ないんだけど・・・

そんな事より今更、OS変えるだけの意味あるのかね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:52▼返信
たまごっちを思い出した
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:52▼返信
普通にハイスペック&スタイリッシュに作っても、
対応アプリも対応サービスも未開拓地に等しい火狐フォンが売れる見込みは限りなくゼロに等しいからネタに走ったんだろ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:53▼返信
初っ端からスケルトンとはwww
せめて色付き出してから限定として出せよ。
安っぽいなぁ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:55▼返信
だっせ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:55▼返信
スケルトンって一時期めっちゃ流行ったよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:56▼返信
韓国製じゃなければ買ったんだけどな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:56▼返信
やっぱゲームボーイ思い出すよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:56▼返信
そういやスケルトンって一昔前に流行ったな…
もうほとんど見かけなくなったけど、今の中高生には新鮮なのかね
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:58▼返信
スケルトンって今はガキっぽいイメージがどうしてもあるな。
昔はそんなでもなかったはずなんだが。

ところで一時期携帯に使われまくってたパールってなぜ最近は全然見ないんだろうか。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:58▼返信
>>41
Lineが使えない時点で中高生がコレ買うわけがない。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:59▼返信
韓国製って時点で論外
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:59▼返信
>>43
Firefox版のLINEは出てるよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 21:02▼返信
スケルトンはダサい
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 21:06▼返信
耐久性がなさそうに見えちゃうのがね・・・
あと単純に今更になって新OSとか普及するとも思えん
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 21:10▼返信
これをカッコいいと言える奴はすげえわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 21:11▼返信
スケルトンとかどうでもいいけど様子見される期間を凌げるかどうかが鍵
50.投稿日:2014年12月23日 21:12▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 21:13▼返信
十日市場ダイエー、仮面ライダーブツブツ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 21:15▼返信
スケルトンって耐久力微妙な印象があるんだけどどうなの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 21:18▼返信
アプリどんだけあるんよ?こんなの極小数のマニアにしか売れねーよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 21:19▼返信
一般人=対応アプリが少ないから買わない
ギーク=既にAndroid端末にFirefoxOS入れて遊んでるから要らない
結果売れない
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 21:19▼返信
LGか

解散
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 21:19▼返信
mvno(音声通話可能な奴)でフルに使えておサイフケータイと防水があって
BlueTOOTHsmart対応でペアリングした機器から離れるとロックが
かかる機能があれば是非欲しい。

あとはもう通話とメールが便利に使えれば他に機能・アプリは要らない。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 21:20▼返信
>>31
スペックが高くてもアプリがなければ・・・意味ねーだろ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 21:21▼返信
デザインは好き
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 21:22▼返信
ゲームボーイだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 21:23▼返信
90年代に流行ったな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 21:26▼返信
うゎぁ。4年くらい前に発売されたアイフォン4でももう少し滑らかに軽快に動くぞ。

・・・スペック的に1年遅れでも、、実質5年くらい遅れてるよな。

そりゃ今からOS作ってりゃこうなるんだろうけど。
父さん、酸素欠乏症にかかって・・・。というシーンが頭によぎったくらい酷かった。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 21:27▼返信
今SBアイポン5で次の更新で変える予定だから検討する。
アプリなんか無けりゃ作るから構わないし。
つうかwebサーバって、どんな使い方想定して載せたんだ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 21:28▼返信
iMacのこと言ってるやついるけど、iMacって、タダのスケルトンってわけじゃなくて

元々ジョブズが見えないところ(基盤の配列とか)も、きちんと作れって指示してたからスケルトンになって映えたのであって。このゴミみたいなデザインでスケルトンにした日にはもう・・。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 21:29▼返信
>>62
アイフォン持ってる人はOSがふつーに動くのは当たり前って認識なんだろうけど
そうでないOSってあるんだぜ・・。気をつけなよ・・。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 21:29▼返信
失敗臭すごすぎw
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 21:34▼返信
ゲームボーイを思い出した
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 21:36▼返信
ファミコン版の沙羅曼蛇
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 21:36▼返信
なんで朝鮮ブランドなんだよ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 21:42▼返信
LG

解散
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 21:45▼返信
全然透明じゃないな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 21:48▼返信
ロゴを付けたら粋。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 21:48▼返信
いまどきスケルトンって
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 21:51▼返信
WINDOWS PHONEユーザーだった。

あうは「つまみ食い発売」はやめてほしい。 
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 21:51▼返信
スケルトンはギーク臭を出したかったんだろうけど本物のギークはもうFirefoxOS端末持ってんだよね・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 21:52▼返信
ダサすぎる・・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 21:55▼返信
Android、iOSと来て3つ目の軸になるかな?
WindowsPhoneとFirefoxOSの一騎打ちだね。

それとこの話ではないけどブラウザのFirefoxをなんとかして欲しい。
メモリ 1.5GB、仮想メモリ 1.5GBで3GBになると挙動がおかしくなる。
なんで、ブラウザに3.0GBも使用されるんだろうか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 22:00▼返信
ダサいよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 22:03▼返信
これをかっこいいっといってる
はちまのセンスの悪さwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 22:08▼返信
Fx0(型番:LGL25)

『LG』あっ… 察し
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 22:11▼返信
溢れ出る昭和感
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 22:13▼返信
au で、吉岡徳仁で、透明と言えば"X-RAY"じゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 22:15▼返信
これがソニーなら買ってたかもしれない LGは欲しいと思わない
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 22:18▼返信
徳仁かよ。って思ったら徳仁だった(笑)
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 22:23▼返信
落としたら一発でヒビだらけになりそうだな
アンドロなら売れそうだがキツネじゃ怖くて手だせんわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 22:24▼返信
スケルトン=オシャレっていう思考がいまだに理解できない・・・
クソダサイだろ・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 22:25▼返信
朝鮮製って
試みとしては面白いのに残念だわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 22:28▼返信
スケルトンってセンス古すぎ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 22:40▼返信
スケルトンボディーって流行ったなよなー
ゲームボーイとかたまごっちとか持ってたわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 22:41▼返信
透けとるん?
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 22:44▼返信
サイバーデザインでかっこいいな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 22:45▼返信
LGって韓国メーカーの名前からしてガス臭いぞ!LGキムチメタンガス屋よ、臭いから日本に来るな!
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 22:48▼返信
狐さんは、まだLinuxベースでWindows風の使い勝手にしてみました・・・的な出来だろ?
いろいろ不具合とか使い勝手の悪さとか多少専門知識がいるクセ有りとか中途半端な端末になっていそう
OSが熟成されるまではちょっと手を出すのは勇気がいるな、auのIS03を思い出すわw
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 22:49▼返信
palm Web OS乙!
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 22:55▼返信
スケルトン(トランスルーセント)だからって必ずしもダサくなるわけじゃないけど、
これは明確に手を抜いた(&コストダウンした)だけだからダサい。
開発機ならこれでもいいだろうけどさ……
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 22:58▼返信
なおOSはクソな模様
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 23:05▼返信
スケルトンという発想は良いんだが
これじゃない感がすごい
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 23:14▼返信
今更新しいOSとか4年くらい出すのが遅いんじゃないのw
Androidがカクカクですぐ強制終了してた頃に出すべきだったなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 23:31▼返信
ゲームハードで言えば3DOみたいなもんだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 23:33▼返信
auはプロダクトデザインだけは
大手メーカーダメダメのなか
挑戦的で良い
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 23:37▼返信

もちろん、買わせて頂きます
au殿

101.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 23:38▼返信

初代iMacの影響は凄いな!

102.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 23:52▼返信
狐ちゃんていっつも初期は駄目だから様子見
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 23:56▼返信
反応悪いな
もっと軽いの想像していた

104.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 23:59▼返信
ダサ。
20世紀に流行ったんだっけ、スケルトンって。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 00:06▼返信
つーかこれ、開発者向けの端末でしょw
開発ツールがプリインストールされてるし
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 00:17▼返信
LG
半島めい
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 00:18▼返信
おもちゃやないか
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 00:20▼返信
>>103
スナドラ400の性能ならAndroidでもこんなもんやで
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 00:21▼返信
iPhone4s の裏面カバーを半透明のに変えた
でもケースに入れて使うからほとんど意味なかった
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 00:38▼返信
iMacはかっこよかったぞ、壊れなきゃずっと使ってたかった
今使ってるウィンドウズとかクソすぎ、ゴミ以下
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 00:41▼返信
スケルトンってどうしてもPS2やiMacとか昔のイメージが強すぎてダサく感じる
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 00:59▼返信
>>111
おっさん乙
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 01:02▼返信
ゲームボーイとかたまごっちとか
ビーダマンとかミニ四駆とかも
とにかくスケルトン推しが激しかったあの時代・・・
そういやプレステのコントローラーまでスッケスケの持ってたな
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 01:31▼返信
吉岡とく人か。ガワだけ欲しいわ。泥で出してくれ〜
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 01:35▼返信
面白い
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 01:39▼返信
韓国メーカーじゃなければ買ってもよかったんだけどな
5万で売るなら日本メーカーでもできただろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 01:41▼返信
LGだから、日本企業じゃ無いから認識に温度差があるのかな?

スケルトンって90年代に流行ったから、どうしても古さが先に立つ。
透ける濃度や材質、内部構造とかしっかりデザインしないと古い安いだけのものになるよ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 01:47▼返信
だせえ
ゲームボーイかよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:05▼返信
どうせカバーつけるんだしあんまり意味ないんじゃないかw
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:06▼返信
スケルトンのガラケーもあったよな・・・
スマホはちょっとないわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:13▼返信
だっさwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:25▼返信
政府が学校に親日リストを配るような国に金は落とせませんわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:27▼返信
※108
Zenfone 5がSnapdragon 400だけど、もっとサクサク動くよ。
最初の反応悪いのはタッチパネルの問題だと思うけど。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:46▼返信
>>116
現状国内にスマホ出してるメーカーでFireFoxOSのスマホの商品化にこぎつけてるのがLGだけだからでしょ。
ソニーもFireFoxOSには色気だしてたけど、MVNO向けのSIMフリー端末すら15年度内は考えてないと新社長が言い切っちゃてる今の経営状況じゃFireFoxOSのスマホの商品化なんて見送り確実だろうし。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 05:00▼返信
火狐って時点で使う気にならんわ・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 05:05▼返信
火狐使ってるけどイマイチ信用は出来ないんだよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 06:05▼返信
なんで泥じゃないんだろう。はなから売る気無いとしか思えん。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 07:05▼返信

低スペックなのに値段はそこそこ高いし、グーグルストアのアプリ互換がないし、
windows phoneみたいにマニア向けで終わりそう。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 11:55▼返信
LGって時点で産廃じゃん
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 14:20▼返信
リチウム?電池丸見えじゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 15:57▼返信
LG製のスマホの時点で、買おうとは思わん
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 16:15▼返信
腕輪型のスマホ出してくれよ 確実に買うからさ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 16:40▼返信
次のスマホはこれにしよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 15:08▼返信
ギークだけど買う気にならんな
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 03:24▼返信
バッテリー部分が大き過ぎてイマイチだなあ。

直近のコメント数ランキング

traq