• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

パズドラのパクリゲー『パズルキングダム』がヤバすぎる! 中国製かと疑うほどのクローンっぷりwwwwwww

00240





【App】「パズドラ」そっくりゲーム「パズルキングダム」 開発会社が回答「弊社が独自に企画し製作したもの」
http://gogotsu.com/archives/2104
1419338427078

ガンホーの「パズル&ドラゴンズ(以下、パズドラ)」に類似しているゲーム「パズルキングダム」の続報をお届けしたい。

先日ゴゴ通信でお届けした「パズルキングダム」。今までも「パズドラ」に類似したゲームは数多くあったが、この「パズルキングダム」はクローンと言っても良いくらいそっくりなのである。「ガンホーの元スタッフが居るんじゃないのか?」という噂まで浮上していた。そんなわけで買い貼る会社のタイソンにいくつか質問したところ次の様に回答を得られた。

-リリース致しました「パズルキングダム」は「パズル&ドラゴンズ」に類似しておりますが、意識して開発なさったのでしょうか?
担当:弊社では、お客様に喜んでいただけるゲームを提供するため、先行する数多くのすばらしいゲームを研究し、参考にして、「パズルキングダム」を企画、開発、製作しました。ご指摘の「パズル&ドラゴンズ」は、こうしたゲームのうちの一つでございます。

-ここまで似せるのに苦労したかと思いますが元ガンホーのスタッフが居るということもあり得るのでしょうか。
担当:パズルキングダム」は、弊社が独自に企画、開発、製作したものです。元ガンホーのスタッフが、現在、また過去においても弊社に在籍したことはありませんし、企画、開発、製作のいずれにも関わったことはありません。





荒れるアプリレビュー

名称未設定 2


名称未設定 3


名称未設定 20


名称未設定 30


















これだけそっくりなのに独自研究とは一体・・・

ガンホーに訴えられたりしないのだろうか











艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 霧島 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 霧島 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2015-05-31
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


ファイナルファンタジー零式 HD 初回限定特典「FINAL FANTASY XV 体験版」同梱ファイナルファンタジー零式 HD 初回限定特典「FINAL FANTASY XV 体験版」同梱
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2015-03-19
売り上げランキング : 48

Amazonで詳しく見る

コメント(135件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:13▼返信
パズドラがパクリだしパクられるのは因果応報
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:13▼返信
丸ぱくりとかソニーみたいだな
消えろカス
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:14▼返信
psnが攻撃されてる。こりゃ本格的にヤバい
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:14▼返信
これはひどい
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:15▼返信
パズドラが関わってないんじゃパクリって白状したも同然じゃ...
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:17▼返信
買い貼る会社って…
ちゃんと構成くらいしろやw ネットの記者でもよ~
あともっと突っ込んだ質問しろよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:17▼返信



そもそもパズドラがパクリって言っちゃいけないの?


8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:19▼返信




     SONYと変わらない発想     




9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:19▼返信
マインクラフトの朴じゃなくて独自開発してお豚じゃなくて
お客さんに楽しんで貰えるゲームはいつでるの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:19▼返信
パズル部分はぷよぷよだろ SEGAはなんも言わないの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:20▼返信
「元ガンホーの社員がいるのではと疑われるくらい似ている」ってある意味最高の褒め言葉だよな

パクリ冥利に尽きるというか
12.投稿日:2014年12月24日 02:20▼返信
ナルトも忍空をパクったからそろそろ因果応報の時!
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:21▼返信

スマホ界の任天堂
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:21▼返信

まるで特許侵害した任天堂のような言い草
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:21▼返信
代表取締役会長 孫 三憲


在日チ.ョンwwwwwwwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:22▼返信
>>8
✕ SONY
○ 寒スン
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:22▼返信
-ここまで似せるのに苦労したかと思いますが元ガンホーのスタッフが居るということもあり得るのでしょうか。

なんつー質問だwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:22▼返信
こういうのは起源言い出すと各ジャンル最初の一本以外全部パクリになっちまうからな
パクるにしてもちゃんと要素を足して面白く仕上げたなら許されるべき 完全にコピーなら死ぬべき
19.青山岳樹投稿日:2014年12月24日 02:23▼返信
遠回しに「世間に結構受けてたのでパクらせてもらいました!凄い完成度でしょ?」って言ってるようなものだなこれは。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:24▼返信
BGMは何気にいいと思った
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:25▼返信
任天堂「まっ我が社には関係の無い事だ。好きに騒ぎたまえ諸君。」
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:26▼返信

オワコンどうし仲良くしててくれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:27▼返信
プロが見ただけでパクれるのはソルサクのコラボが証明してる
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:29▼返信
どうせ話題先行の売り逃げである程度の利益をペイした時点で終了でしょ
訴えられなければ勝ち、それがソシャゲ業界
25.青山岳樹投稿日:2014年12月24日 02:30▼返信
任天堂法務部とは、任天堂株式会社が誇る最終兵器である。一般企業における法務部とは、企業に関する法律事務を請け負う部署であり、主にコンプライアンスや訴訟対応などを担当する。日本を代表する企業の一つである任天堂にも法務部は存在するが、任天堂が関わった訴訟や裁判などでは任天堂側がことごとく勝訴しており、「任天堂法務部は最強」という伝説がまことしやかに流れることになった。しかし全戦全勝というわけではなく、敗訴・若しくは限りなく敗訴に近い和解に至った事例もある。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:31▼返信
ミスドの研究を一切していないと言い切ったセブンイレブンとは真逆の対応だが、開き直っているからといって許されるわけでもなかろう。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:31▼返信
>>15
池沼かよ
どうみても半島ネームじゃないのに発狂って

アホウヨの半島憎しも病気だろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:31▼返信
これは、オマージュでも、参考でも、類似品でもない。
パクリ。
これは酷すぎる。

パズドラやったことないが
訴えられるんじゃ?
ただ、ガンホーが訴えなかった場合、
ガンホー自体後ろめたい部分がある

と思ってしまう。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:32▼返信
スマホゲーなんてそんなもんだ
所詮は
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:33▼返信
>>21
そうやな
お宅は尻に火がついてそれどころじゃないもんな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:33▼返信
ここまで清々しいまでのパクりっぷりは逆に感心するな。
普通の神経してたらこんなの世に出せないよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:34▼返信
パズドラ自体パクリだから何もいえないだろw
パクリといえば任天堂、裏切りと言えば任天堂
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:36▼返信
パズドラ自体コラムスとパネポンのパクリなんだよなあ…
ゆとりは知らんか
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:36▼返信
パクリでもいいよ、オリジナルより面白ければ。
つまらないなら開発費回収できずに終わり。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:37▼返信
日本の会社?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:37▼返信
パズドラに関してはパクリを許す
どんどんやったれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:37▼返信
>>2
ネガキャンはチカニシのオリジナルだな
よかったね
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:40▼返信
>>33
コラムスとパネポンという2タイトルを出してる時点でパクリではない

こっちはパズドラのまんまパクリ
老害は知らんか
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:42▼返信
パズドラ数時間しかやったことないが、パクリならもっとクソなんだろうなw

40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:43▼返信
セブンイレブン「うちも独自でドーナツを考えました」
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:45▼返信
パズドラは石ばら撒きまくってるから無課金でもクリアするだけのメンツなら普通に揃う
後発のパクリゲーは最初から目先の利益確保に行くから課金しないとクリアできない作り
だからパズドラの客を全く奪えないので結局死ぬ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:48▼返信
どこかのスマホゲー専門メーカーの社長さんも言ってたからな
流行ったものを作りまくると
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:49▼返信
課金してない奴はパズドラ擁護する資格ねーぞ
最低でも月3万は課金してくれないと
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:52▼返信
パズドラやめたけど
いちいち狂った法で訴えない
ガンホーは懐が深くて好き
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:53▼返信
パクリと思ったら在チョ.ンのとこかw
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:53▼返信
ソシャゲ開発ってくっそつまんなそうだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:53▼返信
曲いいじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 02:56▼返信
べつにパクられてもええやないか
パズドラよりもうまく運営できるんならな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 03:03▼返信
>>36
自分の国に帰れよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 03:04▼返信
パズドラ自身がパクリなんだからなんともいえないよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 03:08▼返信
>>50
なんの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 03:08▼返信
これはパズドラのシステムが流行ってるんじゃなくて、パズドラというブランドでみんなやってるだけなんだよ
というメタ表現としてアプリを作ったんじゃないのかね

絶対そこまで考えてないだろうけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 03:08▼返信
>>46
金は稼げそうだからプライドがなけりゃ楽しいんじゃね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 03:15▼返信
最近パズドラがユーザーを失望させてたところにこれ来て面白いことになってたな
実質損害はないとか
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 03:17▼返信
パズドラに関してパクらたとして損害なんてほぼないだろうけど、
パクられること許してると他のものでそのうち酷い損害を受けそうだね
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 03:18▼返信
問題発生

ガンダムブレイカー2にて、パーツを強化すると性能が低下するバグが発見された

ゴットフィンガー等の一部のレベルを上げると弱体化するんだってさ

なおアッガイは大丈夫な模様
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 03:18▼返信
パクドラがどうしたって?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 03:42▼返信
パズル系はパクリでいいよもう
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 03:43▼返信
昔任天堂がティアサガをファイエムのパクリだって裁判起こしたけど認められなかった事例があったような
これも法で罰するのは無理じゃね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 03:48▼返信
こんだけ開き直れるならパズドラ訴えれば?
あれはうちのパクリだって
61.高田馬場投稿日:2014年12月24日 03:48▼返信
別にどうでもいいわ。
これをユーザー単位で騒ぐのが無駄としか。
ガンホーが対応するかどうかだけで、これを知ったユーザーは別に何にもする事は無いでしょ。
勝手にやってちょとしか。まぁ、そもそものパズドラ自体クッソどうでも良いけどな。
あれはマジで時間の無駄ですわ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 04:17▼返信
ガンホーってあの国の企業だっけ?
内部でなんかあったんじゃね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 04:23▼返信
節操ない会社が増えた。金が稼げると聞いてゲーム会社でもなんでもない、ただのit企業が参入してきてこんなプライドもモラルもないクソみたいなゲームをリリースする。まぁこんな会社は淘汰されて行く。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 05:00▼返信
>>56
ゴッドな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 05:04▼返信
名前を水野キングダムにしたら許したる
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 05:23▼返信
そりゃパクってますって言えるわけが無いだろw
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 05:40▼返信
ここでパクリだなんだと喚いてるお子様達はかつてのゲーム市場の悲惨さを知らんのやろなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 05:41▼返信
訴えられたら完全に負けるだろうにチョロっと稼いで逃げるつもりなのかこの会社
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 05:47▼返信
本家やればいいんじゃねって思ってしまう
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 06:18▼返信
パズドラとかいうのはパクリ元になんか許可でも取ってるん?
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 06:41▼返信
スマホゲーなんてパクリパクラレの世界なんだから、訴えとか起こしたらスマホゲーのほとんどが消え失せるぞ・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 06:51▼返信
>>67
いやごめん、オッサンぶってるとこ悪いけど
ファミコン直撃世代の本物のオッサンからすると、ここまで丸パクリのものはなかったから。
コンシューマでこれやったら普通に訴えられるからね。ていうか普通やんないし。
恥も外聞もない現代もしゲー業界ならではの現象だよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 07:06▼返信
※71
それでいいじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 07:15▼返信
パズドラ厨
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 07:19▼返信
ポイントで懸賞みたいな事してるが
そもそも本当に当たるか疑問だわ
詐欺アプリかもしれん
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 07:26▼返信
元社員が居ないから独自に調べて参考にしたってことだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 07:32▼返信
逆にパスドラの宣伝になってるんじゃね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 07:42▼返信
炎上マーケティング?
今更パズドラをパクッても売れないし、それなら丸パクリで宣伝した方が良いって事か。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 07:43▼返信
独自研究なら仕方がないな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 07:44▼返信
目くそ鼻くその争いですか
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 07:49▼返信
パズドラ側は余裕の表情
お子様市場とソーシャルスマホ市場はより知名度がある方が総取りする修羅の世界だからなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 07:49▼返信
>>31
まあ世界の感性を日本と同じで考えるとこいつらは異常だが、あっちの国の人の常識で考えるとこんなの日常茶飯事だろ
そうじゃなきゃ年に何度もパクり記事なんてあがらんだろうし
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 07:56▼返信
いい加減にしろ!大馬鹿野郎!!(;一_一)
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 08:00▼返信
パクリだろうとウリジナルだろうと
どうでもいい
ということに気がついたw
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 08:01▼返信
フォントまで同じなのはさすがに擁護できないよぅ
86.投稿日:2014年12月24日 08:20▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 08:21▼返信
こういうゴミを野放しにするのはよくないから
是非ともガンホーには訴えてもらいたい
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 08:29▼返信
パズドラのパクりなんて大量にあるじゃん

ソース盗んだ訳じゃなくて、独自開発なら問題ないだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 08:31▼返信
>>86
こういうバカってよくいるけど
1からソース書いて、パズドラレベルのものを作ったら売り逃げなんかじゃ元が取れないレベルじゃないコストがかかるよ
パクりだから簡単に開発出来るって思うなら
やってみろよw
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 08:34▼返信
在日ゲーム会社ガンホーなんて潰れて良いよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 08:34▼返信
韓国や中国ではまかり通る事を日本でやっちゃダメだよw
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 08:42▼返信
独自にやればそっくりなの作っていい理由にはならんよ・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 08:56▼返信
>>89
まあ、ソシャゲとか言ってる時点でお察し
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 08:56▼返信
>>15
孫正義の親父も同じ名前だったような…
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 09:07▼返信
今のうちに逃げたほうがいいだろwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 09:10▼返信
これ、パズドラの画面でしょ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 09:21▼返信
中国人もビックリのレベル
中身は中国人か?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 09:23▼返信
タイソンの中の人に会ったことあるけど、社長は孫正義のイトコだってよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 09:28▼返信
こんなソシャゲーで遊んでる時点で負けてるとおもう
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 09:49▼返信
提供する側もやる側も
パチ界っぽいよね
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 09:55▼返信
逃げられる前にガンホーは動くべき
102.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年12月24日 10:23▼返信
必ず容認して欲しい
絶対に容認して欲しい
確実に容認して欲しい
100%容認して欲しい
十割容認して欲しい
勿論擁護して欲しい
無論擁護して欲しい
当然擁護して欲しい
確かに擁護して欲しい
もっと更に擁護して欲しい
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 10:26▼返信
中国みたいな事を言うじゃない。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 10:33▼返信
まぁファミコンやアタリの時期のパクリゲーが乱立してたころに似てたからなぁ。スマホ界隈もやっと落ち着いてきたかなと思ったけど今だにこんなことしてる会社があるのか。余程無能。だいたい今更パズドラまねてるのが既にwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 10:42▼返信
言い訳の仕方がシナ朝鮮ソックリじゃんww てかまんまだwwww
「独自開発」とかwwwwwwwwww

106.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 10:43▼返信
多分裁判かと...w
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 10:54▼返信
パズドラのパクリでも何でもねーよ
あの手のパズルもソシャゲもいくらでもあったし、パズドラがパクリだろ
なんでもパズドラが起源とかパズカスはあれなの?韓国人なの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 10:54▼返信
つーかパズルクエストが元だから
パズドラとかパクりじゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 10:56▼返信
怒っていいのはパクってないひとだけだもんな
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 11:07▼返信
クリエイターの屑
こんなんがいるからエンタテインメントの質がどんどん下がっていく
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 11:21▼返信
>>61
・いずれ自分が開発したらパクられる
・日本人にモラルがもう無い
・中国人にやられても文句言えない
・法律ガン無視
・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 11:23▼返信
パズドラってなんのパクりなの?
ぷよぷよとかテトリスとかとも全然違うけど
モンストの初期キャラがパクりなのはわかるけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 11:24▼返信
むしろ逆に清々しいぐらいのもろパクリ
他の上っ面だけ変えたパクリゲームより好感が持てる

やらないけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 11:25▼返信
遊びにパテントはないからな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 13:15▼返信
BGM本家よりいいね
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 13:19▼返信
パクるのは良いとして、どうせなら本家より面白いゲーム、サービスをしろよ。
じゃないと本家が動く必要性がないじゃないかw
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 13:53▼返信
在日がまたパクったのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 14:11▼返信
これホンマに本家のソースをブッコ抜いてきて
画像と名前のデータ部分だけ変更してるんちゃうの?ってくらい酷似してるよねwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 15:31▼返信
パズドラ以上の人気が出ればパズドラはパズルキングダムのパクりになる。ただそれだけのこと。パズドラだっていろんなゲームからパクって来てここまで人気になった。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 15:50▼返信
独自に企画開発したとは言ったが、パクっていないとは言っていない
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 16:50▼返信
中華じゃないのに驚いた
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 16:52▼返信
日本語上手ですね
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 17:57▼返信
まぁ、パズドラもオワコンだし何も思わんな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 18:25▼返信
だからなんだよ、恥ずかしいレベルのパクりなのは変わりないだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 18:36▼返信
後でどうなってもしらんぞおおおお
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 18:52▼返信
ソースなんて読まなくてもパクるのは簡単だからなw
127.ネロ投稿日:2014年12月24日 18:54▼返信
何にせよ、ゴミ

以上
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 19:29▼返信
パクっても良いやん
パズドラは詰らんから興味無い
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 21:36▼返信
絵を変えただけじゃないん?よく知らんけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 21:38▼返信
もうオワコンなんだよなぁ...
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 23:48▼返信
これ中国人みたいな名前の奴が作ってるヤツじゃん
制作会社のページ見てみ? 孫 三憲って誰やねん
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 23:49▼返信
・フォントが同じ
・各モンスターのスキルが全て同じ
・進化前のオロチの首の数が同じ

上二つはアウトだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 14:52▼返信
社員も中国人みたいだし日本でやらないで中国国内で商売しろよ。そんでパズドラがパクッったって主張すればええ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 11:15▼返信
まさか最初の三体までほぼ同じだとはな
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:30▼返信
米131
在日かね?

直近のコメント数ランキング

traq