• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






東京都が「英語村」開設へ 中高生向け、来春にも検討委
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO81184200S4A221C1CR8000/
(記事によると)

国際社会で活躍できる人材を育てるため、東京都が英語だけの生活が体験できる直営の教育施設「英語村」を開設する方針を固めたことが分かった。
都内の中高生らが一定期間滞在し、「英語漬け」の生活の中で外国人講師から生きた英語を学べる施設とする方針。
来春にも検討委員会を立ち上げる予定。


















どこの楽○だよ・・・


1週間程度じゃほとんど意味ないのでは・・・?















『ジョジョの奇妙な冒険』で英語を学ぶッ!『ジョジョの奇妙な冒険』で英語を学ぶッ!
荒木 飛呂彦,北浦 尚彦,マーティ・フリードマン

集英社
売り上げランキング : 616

Amazonで詳しく見る

【Amazon.co.jp限定】Angel Beats! Blu-ray BOX (完全生産限定版)(特別篇2「Hell's Kitchen」複製原画セット付)【Amazon.co.jp限定】Angel Beats! Blu-ray BOX (完全生産限定版)(特別篇2「Hell's Kitchen」複製原画セット付)


アニプレックス 2015-06-24
売り上げランキング : 113

Amazonで詳しく見る

コメント(113件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:28▼返信
すごく良い取り組みだと思うけどね。
俺は一週間の海外滞在でかなり話せるようになった。
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:29▼返信
やる事に意義があるよね!
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:29▼返信
楽天wwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:29▼返信
1週間外人美少女とヤリ放題にしてくれたら英語マスター出来る気がする
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:30▼返信
教科書で英文法学ぶより、実際に英語を話して勉強したほうが世界には通用する。
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:30▼返信
これは結構良い取り組みだと思う
一週間でも授業3ヶ月より効果あるんちゃう
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:31▼返信
俺はいいと思うよ
やってみたい
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:32▼返信
アメスク通わせればいい
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:32▼返信
いや、一週間英語のみってかなり効果あると思うぞ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:32▼返信
天下り用の施設じゃねーか。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:32▼返信
国際社会で活躍できる人材を育てるなら日本語を世界で通用させればいいんじゃないの
12.投稿日:2014年12月24日 12:32▼返信
このコメントは削除されました。
13.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2014年12月24日 12:33▼返信
スピードラーニングェ…
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:33▼返信
意義はあると思うけど、わざわざ直営施設を作る意味があんの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:33▼返信
閉鎖された村で生きた英語の教育?
成果あるとは思えねぇ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:34▼返信
おっさんでも英語圏に3ヶ月ほど仕事に行くとヒアリングぐらいはできるようになって帰ってくる
周りに日本語わかる人間がいないのが条件だが
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:35▼返信
まともに日本語も使えないのに英語(笑)
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:35▼返信
移民政策を聞いた日本人「移民はいらない移民は帰れ!」
外国人が日本で活躍している時の日本人「面白くもない!他の日本人は何をしているか」
世界で活躍日本人系のテレビを見た日本人「我々の同胞が遠い異国で活躍して誇らしい世界が日本人を尊敬している」
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:36▼返信
まーた税金使って馬鹿が馬鹿なことするのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:38▼返信
大英語村
超英語村
極英語村
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:38▼返信
韓国に英語村があるけど
利用者が少なくては経営がヤバくなってる
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:39▼返信
教師対生徒 英語
生徒対生徒 日本語

こうなるでしょ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:39▼返信
いくらゴリ押ししようと受け付けないものは受け付けないんだよなあ
一応中高大と必須授業で受けるものは受けたけど
本格的にマスターしようとは思わない
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:40▼返信
留学だと金かかるからいいかもね
短すぎるけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:40▼返信
ホームステイがしたいんだけど!
つまんないよぉ!
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:41▼返信
海外旅行の予行練習が出来るように
英語島とか造ったら需要あるんじゃない?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:41▼返信
これはいいね
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:42▼返信
たとえ作っても
赤字垂れ流しだったら
都民の需要が無い無駄な施設ってことなんだからキッチリ閉鎖しろよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:42▼返信
スマホが同時通訳するからいらないですw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:42▼返信
そんなに英語が大事なら日本語捨てて英語一本に絞ればいいだろ?
国の公用語も英語にしちまおうぜ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:43▼返信
無駄金使い
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:43▼返信
何年か前にやりたいって人TVでやってたけどやっとできるのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:43▼返信
駅前留学よりは多少マシだけど
ひきこもりや仲間内で固まってるだけで一週間終了とか普通にありえるから困る
とりあえずケータイとネットは取り上げて同じ学校の人間とは一緒にしないくらいはしないと意味内
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:44▼返信
パコり村?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:46▼返信
一定期間って一週間なの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:48▼返信
英検1級合格したら好みの中1とパコれるってなったらおじさん頑張れる気がする
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:48▼返信
スパイダーマンを訳すとクモ男になるくらい日本語ってださいよね
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:51▼返信
スパイダーマッ!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:52▼返信
醜い民族の言語なんだからダサくていいだろ
テョンもチナも、何言ってるかわからなくてもなんか気持ち悪いからな。
格好なんかつかんよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:52▼返信
とりあえずGTA5で習った英語でよければ文体にファッキンを付けてしゃべるのがよさそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:54▼返信
朝鮮で失敗した企画の朴李じゃないか。来年アメリカ滅ぶんだから先見越してロシア語・中国語にしとくべき
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:54▼返信
そのうち韓国村ができるぞ。
あ、もうあるか。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:55▼返信
おいここ日本だぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:57▼返信
グローバル見越すなら英語だけじゃなく中国語も必要
今後の世代の中国人を懐柔するには中国語は必須
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:58▼返信
映画を見て勉強するなら、英語字幕日本語音声がオススメ
暗記が得意な奴ならこれで生きた文法は学べる
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 13:00▼返信
これは良い試み
絶対直に話す機会を設けたほうがいい
英語だけに関わらず言語学習はどれもそう
留学したくても費用の問題で行けない人は大勢いるんだしさ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 13:03▼返信
敬語とかないのが英語のメリット
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 13:04▼返信
英語のシャワーで覚醒するみたいな、都合のいい夢まだ見てんのかよ
ヒンドゥー語村とかアラビア語村とか、手広く作ってマルチリンガル量産したらどうですかね
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 13:09▼返信
外国人とみっちり話してたら身につく身につかないはともかく気後れはしなくなるよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 13:10▼返信
友達の妹がオーストラリアに一年留学したが
日本人コミュにずっといたので英語は全然覚えられなかったという
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 13:10▼返信
これは良い試み。次は韓国村を作って友好の証に
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 13:11▼返信
東京ドイツ村とか
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 13:14▼返信
日本語喋ったらビンタね^^
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 13:17▼返信
馬鹿なんだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 13:17▼返信
すごく良いと思う。
1年生で2回、2年生で1回行って修学旅行で日本語通じない英語圏のところか行くと
すごくためになると思います。


ああ、教師が英語しゃべれねーか・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 13:19▼返信
俺思うんだけど英語話せないのって発音とか授業でみっちりやらないからじゃないの?
俺の学生の時は、時々教科書の単語を使ってrやl、fやvを少し練習させてまた教科書の文法に戻る。みたいな感じだったから。
1年間、発音だけ、リスニングだけとかあってもいいと思うけど。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 13:20▼返信
でも英語も方言かなりあるから
英会話教室の外国人講師同士ですらアイツの英語わかんねーなんて話ザラだからな
こんな英語村なんてやったところでって感じはする
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 13:22▼返信
ぶっちゃけ外人のDQNやキモヲタと外人講師とは出来ない話しでもしないかぎり話なんか進まないし、みにつかない。
「昨日は何してましたか?趣味は何ですか?」みたいなテンプレで会話なんかしても教科書読んでるのと同じじゃん。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 13:27▼返信
いい加減欠陥民族だと気付いて諦めろよ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 13:27▼返信
ただのブリティッシュヒルズじゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 13:28▼返信
聞き取りだけなら、好きな洋画のビデオを繰り返しで見るだけで向上するよ
ただ、ほぼスラングだろうけどw
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 13:31▼返信
日本語話者が二人以上いた時点で破綻する
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 13:33▼返信
よーし日中日韓有効の証として千島を韓国村、沖縄を中国村にしよう!!!!
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 13:34▼返信
この話母親にしたら、昔はわりとあったって言ってた
小規模なのだと英語ペンションとか
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 13:34▼返信
そういえばどこぞの国にも似たような施設がありましたね・・・
なお事業には失敗した模様
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 13:37▼返信
シャッ.プ......
一体何世紀になったらまともに他言語を扱える民族になるんだ......
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 13:38▼返信
米帝の侵略か
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 13:47▼返信


まぁPSNに金ドブするくらいならマシ程度かな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 13:54▼返信
ブリティッシュヒルズあるからそこでええやん。学校行事で行ったけど、職員みんな英語だし、アクテビティもあって楽しかったよ。

70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 14:01▼返信
なんか不快。
正直、国や行政が力いれて英語を教えるのはなんか嫌だわ。
フランスじゃ英語禁止の法案がでたし、あまりにも英語を浸透させようとするのは危険では?英語よりも日本語をきちんと教えないと。
日本人の英語万能論には嫌気がさしてる
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 14:02▼返信
ぱ~どぅん?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 14:04▼返信
まぁこれで少しでも英語楽しい!と思って積極的に英語を学ぶ子が増えてくれれば…
でもそれにしては金がかかりすぎか…
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 14:07▼返信
必要なら覚える、ただそんだけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 14:08▼返信
ん~スマホ取り上げられて生活できんの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 14:20▼返信
>>40
マザーファッカー!とボゥシット!とスロウダウンだけ覚えたらGTAでは生きていける自信ある。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 14:30▼返信
とりあえず日本語覚えろw外国、外国うるせえよ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 14:31▼返信
これただのテーマパークだろ
こんなんだったら学校で「今日一日英語以外禁止な」とかたまにやればいい
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 14:34▼返信
1週間で結構変わると思うけどな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 14:39▼返信
外国を対象としたテレビも終わんねーかな。世界番付、所のやつ、嫁が日本人のやつ、外国人に日本の良い所聞くやつ、気持ち悪い。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 14:40▼返信
これ実は移民政策推進の為なんだよね?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 14:41▼返信
宗教的発展だけはやめてね
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 14:45▼返信
近畿大学にあるじゃん
83.F投稿日:2014年12月24日 14:49▼返信
まあどの道全員が出来るようなものではないし留学のハードルが下がった程度のものでしょう
やりたい人だけがやればいいってかその意思がある人じゃなきゃおそらく無意味
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 15:16▼返信
こういう発想って120年くらい前の発想なんだわなwww
今や、同時翻訳機がかなり進化してるから、数年後には今更こんな事しても無意味だと言われる時代が来る
時代遅れも甚だしいwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 15:17▼返信
そこ日本である意味あるの?


つかそんなに英語使わせたいなら日本語辞めちゃえば。

国名もアメリカにすればいい。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 15:19▼返信
ちょっとずつ日本を侵略するきか
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 15:33▼返信
国内留学 斬新な発想だ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 15:40▼返信
留学した知り合いは日本語もおぼつかなくなって帰ってきたよw
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 15:41▼返信
えーっと・・・留学じゃ駄目なの?
言葉だけじゃなくて異文化に接する方が有意義の様な
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 15:58▼返信
何人か妊娠して帰ってくるな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 15:59▼返信
世界ひっかるめて英語統一化でいいよ 言語学習に時間割くのがばからしい
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 16:22▼返信
引き続きこのデスクトップパソコンでソフトロードが正常に出来ません
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 16:25▼返信
臭い
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 16:37▼返信
いらねー
意味ねー
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 16:59▼返信
サムネがスペイン語なのは
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 17:04▼返信
ここまでネットオタクの妄想
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 17:20▼返信
まーた東京都かよ(笑)
終わってんな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 17:40▼返信
英会話の講師とオママゴト形式の勉強じゃ実際にお店とかでの買い物辛いからな・・。
横浜みたいな町が日本に増えれば一個くらい完全英語都市があっても良いと思う。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 18:20▼返信
ここは日本だぞ
アホみたいなことに金賭けるなよ
どうせ得するのは自称アメリカ人の極左翼だけだろ
100.ネロ投稿日:2014年12月24日 18:39▼返信
そういや、魔界村とか久しくやってないな

てゆうか、ゲーム自体やってないな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 18:43▼返信
馬鹿じゃねーのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 19:30▼返信
もう日本のお偉いさんは全員一度『国家の品格』を読んだ方がいいな

>>1
それ自分で思ってるだけで、一年留学行ってる奴と比べたら話にならないから。
たかが一週間程度で留学気分とか... まあ、コメの速さ的にネタ投稿だろうけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 19:31▼返信
どこに一週間って書いてあんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 20:31▼返信
そんな事やらんでも大学受験に英会話力テストを導入した方が効果あると思うぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 20:52▼返信
英語村っていう時点でダメだ

English villageだろ(適当)
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 22:11▼返信
1週間とかアホか、3カ月強制海外移住させてもダメなやつはダメなのよ?
まともに英語習得させたいなら3年くらいは英語のみの環境に置かなきゃ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 22:58▼返信
ホントこういう人達って時代錯誤も甚だしい情弱なんだわなwww
一生懸命、英語を勉強して英語を話せるようになったら、数年後に同時翻訳機で世界中の人々と会話している人々を見て、自己嫌悪に陥ってくれwww
思いっきり自己嫌悪できるように、一生懸命、英語を勉強するんだぞ!www
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 23:02▼返信
英語が使える人より学びに来た人の方が多くなって
結果的に日本語しか喋らないという事態に陥りそうですが
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 05:49▼返信
学校で学んでる英語は正直大学受験のための英語みたいなもんだしな

大学の英語の勉強?知らんw
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 08:22▼返信
移民の巣の予兆
111.はちまきさん投稿日:2014年12月25日 08:59▼返信
国粋主義というほどじゃないが
何の為、日本語を話す日本文化を担う日本人に産まれてきたというのか!?
学習期間も中途半端だ


ファッ★ ユーー!!!!!!!!
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 19:29▼返信
「英語村版マクドナルド」とか「英語村版スターバックス」みたいな施設が並ぶのか。
都心近くのイマイチな場所に村を儲ければ、ある程度経済活性化は見込めそうか。

「日本にやってくる右も左もわからん外人観光客は、とりあえず英語村に誘導させよう」
という考えも微妙にありそうだ。観光庁の一人が、そんな事を言ってた気もする。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 15:12▼返信
在日米軍の住宅地を英語村にしたらだめなのか?

直近のコメント数ランキング

traq