• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






これが日本の公道!? 国交省公認で箱根の山道をドリフト&200km/hオーバーで爆走するクルマたちの衝撃映像!
http://news.livedoor.com/article/detail/9618116/
1419589778271

記事によると
・モーターカルチャー誌「モーターヘッド」がターンパイク箱根の小田原本線を丸1日占有してイベントを開催

・国土交通省の許認可を得て、道路交通法は一切適用外

・2車線分をフルに使用してGTマシンなどが走行を行った





Motorhead Hill Climb Sponsored by Recaro



1

































プロが峠にレーシングカー持ち込んで全力走行

国土交通省公認でこういうイベントできるのはすごい












新劇場版 頭文字[イニシャル]D Legend1 -覚醒- [初回限定版] [Blu-ray]新劇場版 頭文字[イニシャル]D Legend1 -覚醒- [初回限定版] [Blu-ray]
宮野真守,中村悠一,小野大輔,白石稔,内田真礼,日高政光

エイベックス・ピクチャーズ 2014-12-26
売り上げランキング : 43

Amazonで詳しく見る


グランツーリスモ6 初回限定版 -15周年アニバーサリーボックスグランツーリスモ6 初回限定版 -15周年アニバーサリーボックス
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 399

Amazonで詳しく見る

コメント(364件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:01▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:01▼返信
これ見て車好きになるか・・・?
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:01▼返信
バカがまねするからやめなさい

って言う馬鹿の気持ちがちょっとだけ判ってしまった
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:02▼返信
ゴキきもいよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:02▼返信
格好いいけどさ・・・
真似して死人がでそうだなぁ
スポーツカーで事故った大学生みたいに・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:03▼返信
ただの珍走団やんけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:05▼返信
粋だねぇ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:05▼返信
こういう連中とか検挙しろよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:05▼返信
ダッサ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:05▼返信
絶対影響受けた馬鹿が事故起こすよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:06▼返信
グランツーリスモしたくなった。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:06▼返信
こんなん見てカッコいいとか思うやつにロクなのいねぇしな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:06▼返信
道路に付いたタイヤ痕が汚すぎる
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:06▼返信
存在自体が害悪な連中
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:06▼返信
で、違法性は?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:06▼返信
ゴキちゃんドライブクラブはどうなったの?www
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:07▼返信
警察仕事しろよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:07▼返信
>>国土交通省の許認可を受けて
読めよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:07▼返信
任天堂敗北か
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:07▼返信
鬱陶しい
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:07▼返信
そういや峠下りフォルツァにあったな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:08▼返信
車好きって鉄ヲタと変わらん迷惑度合いだよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:08▼返信
車に興味ない俺にとっては道路にドリフトの痕つけてほしくない。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:08▼返信
お子様はマリオカートだけしとけよ アイテムで逆転勝利じゃw
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:08▼返信
こんな趣味引くわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:08▼返信
これが新しいGTか
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:09▼返信
結構すごいな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:09▼返信
>>16
全フィーチャー実装完了しましたが何か?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:09▼返信
国が公認してるんだからいいんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:10▼返信
アフォが真似して事故ルとこまでが宣伝ですか!?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:11▼返信
趣味とか珍走団とかいってるやつ
プロドライバーの頭のネジの飛び方はそんな生ぬるいもんじゃねーぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:11▼返信
あ、これ本物だったの
なんかどう見ても車が合成にしかみえなかった
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:12▼返信
長野の峠道とかでやってる奴居るんだよなあ・・・
正直これ廃れて良い文化だと思うわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:13▼返信
来年のミクさんはメルセデス・ベンツのSLSな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:14▼返信
>>24
むしろ大人もリアルでこんなことしてちゃダメでしょう・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:14▼返信
よく許可降りたなと思うわw
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:14▼返信
ちょっと編集がくどいな
紹介終わったら走りだけいっぱい見せて欲しい
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:15▼返信
>国土交通省の許認可を得て、道路交通法は一切適用外
許可下りるものなんだなw

>>30
峠を爆走なんて昔から走り屋()がやってるぞw
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:15▼返信
そもそも箱根ターンパイクは公道じゃなくて私道だから
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:15▼返信
あの名物橋をドリフトで抜けるとか,どうかしてるぜっ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:16▼返信
許可すんなよ
真似して馬鹿をやるDQNが増えるぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:17▼返信
国から許可を得るところまでマネするなら良いんじゃ無い?
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:17▼返信
荒聖治て、宮川大輔に似てるよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:18▼返信
遊びじゃなくてガッツリせめてるとこがいいな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:19▼返信
事故ればいいのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:20▼返信
スタートんとこの料金所はイニDで見たような気がする
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:21▼返信
貸切にしたとはいえ、普段は公道を全開で走っていいとか気持ちいいだろうな、楽しいだろうし。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:22▼返信
>>3
馬鹿がGTマシン買えるのかな?w
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:22▼返信
意外と知られてないが、新井敏弘はFIA管轄での日本人初の4輪世界王者
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:22▼返信
山の中で周辺に民家も少なくて流通に影響が少ないから許可出たのかな。
こーゆーイベントどんどんやって影響されて帰り道に飛ばす車捕まえれば
警察も半年分位のノルマ達成できるんじゃね
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:23▼返信
この道路はキャッツアイは設置されとらんのやね
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:24▼返信
よくこんなんの許可したな
真似して事故る馬鹿が増えるだけなのに
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:24▼返信
ターンパイクが私道なのは有名な話だぞ
だから昔から雑誌やビデオで使われてる

気合いの入った良いPVだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:25▼返信
stiでよく通るがやってはみたいな。対向車も気にせずできるし。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:25▼返信
許可取ってプロのレーサーが決まりの中でちゃんとやってるのに珍走団なんかと一緒にすんなよ…
真似する奴が出てくる云々言ってる奴は普段ゲームとかで現実で真似する奴が出てくるから規制しろとか言ってるPTA気取りのBBAや老害と同じこと言ってる自覚はあるんだろうか
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:26▼返信
>>55
自覚あるけど何の問題があるんだ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:27▼返信
真似でんでんならイニDで大量にいるじゃないですか、
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:27▼返信
ドリフトってただ滑ってるだけじゃんだせぇ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:28▼返信
暴走族。今時車なんてナンセンスもいいところ。こんなので喜ぶのは底辺だけ。
60.投稿日:2014年12月26日 20:29▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:31▼返信
白煙上げ過ぎるのはチキンな証拠
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:32▼返信
かっこええやんけ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:32▼返信
>>56
じゃあゲームやんなよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:33▼返信
>>46
高橋涼介と北条凛のバトルのときかな?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:33▼返信
音でけえんだよ 静かに走れよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:34▼返信
>>64
それだ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:34▼返信
スピード=悪 っていう図式は古い
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:34▼返信
>>63
話が飛びすぎて訳がわからん
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:35▼返信
ここ公道じゃないからね
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:37▼返信
橋の上を滑りっぱなしで行くって夢がありすぎる
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:37▼返信
峠をGTマシンが走るってロマン溢れるな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:38▼返信
こういうのに憧れる人が減ってるんだろうなあと思うよ
まあそもそも憧れてる事自体が違和感あるけどね
俺は免許持ってるけど、ぶっちゃけ旅行は自動運転で好きな景色楽しみながら行きたいよ・・・
運転が楽しいって感覚は日本では実感出来ないと思う
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:38▼返信
プロの人のコメントがわろたw
抜群に速いです。
とても乗りやすいです。
小学生の感想じゃないんだから。
もうちょっと専門的なこと言えないのかよ?
コーナーで加重がしっかりと乗って加速できるとか。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:39▼返信
※長い時間をかけて訓練を積んだプロドライバーが運転しています

こうでも書かなきゃ変な批判する阿呆がまだ頻出するぞ
そこいらの珍走団とは生きてる世界が違うんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:39▼返信
谷口10年ぶりくらいにみたけど老けたなぁ・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:39▼返信
峠を220キロとかキチガイだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:39▼返信
そして真似して事故るヤツが必ず出てくるんだよなあ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:39▼返信
この編集は好きじゃないけどドリフと超かっこいい
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:40▼返信
>>56くっさ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:40▼返信
アホみたいに高級スポーツカーとか売り出してるけど
本来のスペックで公道を走りたいならこうやって国交省に許可頂かないと
いけないわけよ。
やらかした学生どもはコレ観てどんな気持ちだろうなあ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:41▼返信
Hakone…そうさ……俺たちのStreet……
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:42▼返信
馬鹿が真似する事を危惧してるのにプロが許可とって運転してるからーって言ってる奴は何が言いたいの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:42▼返信
>>74
でもやってることは珍走団と同じっていう
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:42▼返信
で、挑戦するアホが出るに100ペリカ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:42▼返信
>>79
逃げちゃったか
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:43▼返信
>>82
自分の好きなものを否定されるとキレちゃう子供なんだろう
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:44▼返信
>>83
逆だよ
珍走団がプロドライバーのマネごとしてんの
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:44▼返信
昔、S14タービン仕様の13で走ったけど、200キロは出た
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:44▼返信
>>68
真似する馬鹿が出てくるようなものなんて規制しちまえって考えなんだろ?
だったらお前自身も年齢指定があるような有害なゲームなんて当然やらないんだよな?
そもそもそんなヤツがなんで有害なもので溢れたこんなブログ見てるのかすら不思議だが
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:44▼返信
素人には危険で無茶苦茶な走りに見えても、
自分がコントロールできる範疇でやってるから、
どんなドリフトや急ハンドルでも安全に走れる。

それがプロと珍走団の決定的な違い。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:44▼返信
ココのコメ欄に批判しか出来ない馬鹿共の意見を完全に見ないでコメするけど
中々こういうのは最近は見れないし許可も取る事自体が不可能に近いから、こういう良いイベントは増えて欲しいな~
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:45▼返信
真似する馬鹿が出る云々言ってる馬鹿www
馬鹿は既に真似とかじゃなく走ってるだろっての
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:45▼返信
国交省が認めたのは車業界からの圧力だろうな。
かっこいい車の姿憧れるって感じがもうなくなってそうだし。
スーパーカーブーム世代みたいになんとか車への憧れを子供に植え付けたくて色々やってるんだろ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:45▼返信
実際峠走ってるとドリフト痕はあるからねぇ・・・
どこぞの馬鹿がこういうことやってるってのは現実としてあるんだよね
老い先短くなったかつての珍走団なんかも、命とかどうでもよくなってやりまくるようになるかもね
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:46▼返信
>>87
珍走団はイニDの真似してるんじゃね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:47▼返信
>>51
箱根駅伝で先導する白バイや取材の車両が走りやすいようになw
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:47▼返信
>>83 許可取ってるのと取ってないのは全然違うだろ・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:47▼返信
>>82
それを言い出したら遊びなんて何もできないよ。

大事なのはルールを守ればできるということを教えること。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:48▼返信
>>93
あんだけエコカーエコカー言ってりゃそうなるだろうに
車はあくまでも移動手段でしかないってのが最近の考えだわな
早さだのカッコよさだの、そんなもんより燃費と税金ですわな
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:48▼返信
ドリフトしてるバカは何なの。次はもう許可下りないだろ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:48▼返信
というか真似するような馬鹿なんかどんどん事故って死んでくれたらええねん
と言いたいが誰も巻き込まずに死んでくれる保証なんてないからなぁ
ほんと真似しちゃうような馬鹿は迷惑なヤツらだわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:49▼返信
>>98
いやいやw
この映像を流すことで、「よし、ぼくも許可をとってやろう!」なんてなると本気で思ってんのか?w
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:49▼返信
この手の動画は走行シーン以外が長すぎるんじゃ~
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:49▼返信
これ見ると素人がクソ遅い速度で誰が速いとかやってるのが恥ずかしいなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:50▼返信
走った事がある道だと、連中のクレイジーっぷりがダイレクトに伝わってくるな
ホントむちゃくちゃだわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:50▼返信
>>97
そこ論点じゃないでしょw
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:50▼返信
暴走族や珍走団、底辺とかいってるやついるけどそこらへんと一緒にすんなや。
別に危害や迷惑をかけてるわけじゃないしこの人たちはちゃんと国際ライセンス所持してるの。それで日の丸公認になんの文句の付けようがあるんだよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:50▼返信
>>98
無視安定だろこんな奴www仲間が楽しんでいる中に中々入れず、ウジウジ独り言ばっか嘆いてるかわいそうなコミュ障君なんだからwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:50▼返信

国交省の許可ってのは通行止めにする為の物な
私道だから道路交通法は適用されない

ゆとりはここまで説明しないとダメなのかw
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:51▼返信
>>17
国交省認定なので、警察関係無いw
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:51▼返信
かっこいいなあ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:51▼返信
自分の嫌いなものを肯定されるとキレちゃう子供なんだろう
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:52▼返信
>>102
サーキットに行けばいっぱいいるよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:52▼返信
>>89
それって俺が有害なゲームは悪影響があるって思ってる前提で話してるよな?
有害なゲームとこの件を無理矢理繋げても意味ねーだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:52▼返信
>>109
だからそこ論点じゃないでしょw
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:53▼返信
ださい
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:53▼返信
>>113
いやまあサーキットで楽しんでるのは俺も文句言わんけどもw
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:53▼返信
この道路、基本的には私道なんで。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:53▼返信
>>109
ゆとりがどうこう言う前にまず何が問題かを理解しようぜ
恥ずかしいぞお前w
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:53▼返信
>>102
そんな事言ったら間違いだらけの違法行為が全部同じ理屈になって何もできなくなるぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:53▼返信
>>73
プロが専門用語並べてコメしても素人のお前には呪文にしか聞こえんだろwwwwwwww
何バカな事言ってんだよ、ドアホwwwwwwwwwwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:54▼返信
プロが本物のレーシングカーで走ってると、
何の怖さもなく見てられる。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:54▼返信
>>115
どこが論点?ちょっと一回整理して
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:54▼返信
>>115
勝手にアホが論点外れてるだけ

私道を通行止めに出来れば私有地
サーキットと同じなんだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:54▼返信
※116
で?
それだけ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:55▼返信
>>119
ゆとりって論点すら見えないんだなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:56▼返信
つかプロのレーサーなら普段走らないこんな峠で攻めて何の意味があるんだ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:57▼返信
>>126
論点は見るものじゃないぞ
ばかたれ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:57▼返信
>>126 いやだからここ公道じゃないし・・・
モータースポーツ禁止にしろとでも言いたいのか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:57▼返信
橋の上のドリフトがヤバ過ぎるな
見せるための物なんだろうけど、頭いかれてるとしか思えん
よく許可が下りたな
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:57▼返信
>>127
何も物を知らないお前がプロを否定して何の意味があるんだ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:57▼返信
例外を作って特権階級を生み出すのは最低のこと
今後箱根は道交法の適用外とすべき
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:58▼返信
映像で使われてる車は
オマエラとジョニー・デップくらいの差があるのよ
だからオマエラがジョニー・デップの滑稽な真似をして
どんな酷い思いをしようがジョニー・デップを批判する口実にはならん

結局やるヤツがバカってだけなんだけどな

まぁモータースポーツはとんでもなく危険だから
批判できる要素が多くてさびれていったってのはある
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:58▼返信
論点wwwww論点の意味を知らないのにカッコいいから使うwwww乙で~すぅwwwwwっうぇwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:58▼返信
DQNが真似してっていうか
プロがやってみたとかそんな感じだよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:59▼返信
>>131
じゃあ存分に語ってくださいよ~
馬鹿の暴走を誘発しかねないこんな映像に協力するプロのレーサーの存在意義を
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:59▼返信
プロの卓越した技術があってこそのこの走り、圧巻です。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:59▼返信
>>133
俺にはその例え、滅茶苦茶分かりやすくて納得できるけど、ここの奴らには通用しないと思うよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:00▼返信
>>114
ゲームはあくまで例え
悪影響を及ぼしかねないから規制しろなんて考えなら当然自分自身はその悪影響を及ぼす可能性のある事やモノなんてやったり触ったりなんてしてないよな?
そんなことよりこのブログはその悪影響を及ぼす可能性のあるもので溢れてるから早く見るのやめた方がいいよ^^
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:00▼返信
許可を得て安全を徹底した車とドライバーで開催してるイベントなんだから何の問題もないだろ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:00▼返信
>>138
自演とかやめろよ恥ずかしい・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:01▼返信
>>136
まずはこれが暴走を誘発しかねない事を証明してみてw
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:02▼返信
頭文字Dの死神GT-R戦のスピードをリアルで表現するとこれか
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:02▼返信
ぼく「こりゃ珍走団が真似して面倒そうだわ・・・」

 A「はぁ? プロが許可をとってやっているんだ!何の問題がある!!!」
 B「私道がうんたらかんたらでサーキットと同じだよね。」
 C「国交省で警察が云々でぽんぽこ」
 D「ゆとりは許可を取ることの意味もわからないのかw」
 E「批判してる奴はモータースポーツが廃れてもいいのか!!!」

ぼく「うん・・・珍走団が真似して面倒そうですね・・・」
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:02▼返信
>>129
109 と 124 と 126 は同一人物な
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:02▼返信
>>141
>>138コメは自演じゃねぇよwww解析も出来ないお子ちゃまは安価向けんの止めてくんないかな?^^;
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:03▼返信
>>144
これをする前から珍走団な時点で真似じゃなくね?
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:03▼返信
許可取って自己責任でやってるんだから俺らが文句言えるとしたら許可出した側に対してだろうな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:04▼返信
>>55
ネットはDQNぽい事を極端に嫌うので仕方ない
虐められた記憶が蘇るんだろう
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:04▼返信
>>139
いやいや俺はお前みたいな馬鹿を正してやるために言ってやってるんだから
話を飛躍させないと煽れないような困った人間にとやかく言われたくないよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:05▼返信
>>142
暴走を誘発するかもしれないことは否定しないけど、それなら世の中似たようなことだらけだな
その考えなら格闘技もゲームも同人もアニメも犯罪誘発するかもしれないから全部禁止にすべきって考えならまだ納得できる
これだけ例外なら納得しない
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:05▼返信
>>142
そんなに心配性だと家から出れないだろ?w
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:05▼返信
モーター馬鹿ってやっぱりちょっとズレてるよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:06▼返信

犯罪が増えるのを心配するなら刑事ドラマとか廃止すべきだな

アメリカの映画やドラマなんてもってのほかw
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:06▼返信
車バイク好きな奴らってDQNになりきれなかった中途半端なワルみたいなの多いよなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:07▼返信
>>144
警察関係者が面倒とか思うんならわかるけど、一般人は面倒だと思っても通報ぐらいしか出来ないしそもそも一般人は面倒だとは思わない
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:07▼返信
>>142
どういう形で証明させたいの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:07▼返信
それを言うなら>>136に言ってね。
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:07▼返信
コレを真似て馬鹿が事故死すんのかねぇ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:07▼返信
>>150
お、俺みたいな馬鹿を正すためにやってたのかー!
よくわからない正義感とお節介ありがとうございます
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:08▼返信
>>156
俺は一般人だけど、峠道でこんなこと頻繁にやられちゃ迷惑だけどなあ・・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:08▼返信
なんで関係ないおまえらがケンカしてんだ
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:08▼返信
>>157
ソースをつけた数字なりで明確にこの映像が事故誘発に関連性があるとわかるように証明してね。
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:09▼返信
>>144 発端が「珍走団の真似してる」って言って的外れな事言ってるやつがいるんだがお前か?
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:09▼返信
ようつべに峠で事故ってるだっさい車の映像腐るほどあるがな
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:09▼返信
喚いてるアホはなんなの?
ボクシング見て人殴らんだろ、映画やドラマ見て殺人するのか?
基地外コメンテイターだろwwwwwwwwwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:09▼返信
※155
お前その偏見は酷すぎ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:10▼返信
真似するからってwwwwwwwwwwwwwwwww


痴漢する奴が出てくるから電車なんか無くせ!みたいな?wwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:11▼返信
>>161
迷惑だと思うんならそいつらを通報しよう・・・ただこのイベントをしてる人たちは何も悪くないって事だけは分かって欲しいんだ、悪いのは真似する珍走団であってこのイベントで峠を攻めてた人達じゃない
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:12▼返信
>>165
最近はアクションカムも普及したし、車載動画増えまくりだもんね
2014年のYouTube再生数上位ランキングは危ない動画が大半を占めてるし、
危ないことをやりだす連中が増える可能性は十分にあるね
この動画のせいだと決め付けるなんてことはしないけど。
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:12▼返信
>>169
真似する馬鹿がいるのを分かってるならこんなイベントやらないのがまともな人間だろうに
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:12▼返信
>>169
んなことわかってるよw
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:12▼返信
※169
これ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:13▼返信
>>171
真似すると決めつけてる根拠は?
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:13▼返信
>>171
だよねー
普通にかっこ良くサーキット走ってればいいじゃんって感じ
サーキットで走ってストレス解消する分には何も文句ないしね
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:13▼返信

貧しい人間程、他人を否定したがるんだよ

GANTZで「メシウマ」言ってた奴と同レベルの奴が喜んでるだけ
相手するだけ無駄
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:13▼返信
>>168
その場合無くさせるのは痴漢系のAVだろ
都合のいいように話を飛躍させるなよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:13▼返信
>>162
関係ないけど、車が好きな俺からしたら「真似する奴が出てくるから止めろ」とか言ってる奴らには正直腹が立つ、ルールを守ってやればとても楽しい事なのに・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:14▼返信
映像をより良く魅せたいのは分かるけど
ちょくちょく入ってくるCGがウザい
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:14▼返信
>>170
車載映像が増えてるのはアクションカムじゃなくてドラレコの普及だアホw
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:14▼返信
ガソリン税で道路整備してんだろ。
つまんねーことやらせんなや糞役人。
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:15▼返信
>>178
ルールを守って峠道を荒らすのか・・・
一般から指示を得られるのかは興味深いね
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:15▼返信
>>181
私道の意味分かる?
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:15▼返信
>>174
お前しつこいな
峠でレースやドリフトやって事故ってる車なんて無いっていいたいのか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:15▼返信
>>171
まともな人間ならイベントする時点で
そんな発想うかばない
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:16▼返信
>>180
いやいや、再生数のためには綺麗な画質じゃないと。
ドラレコレベルじゃ事故動画しか作れんよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:16▼返信
>>181 公道じゃねえんだよなぁ・・・
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:16▼返信
>>182
何も知らねえなら黙ってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:17▼返信
別に市街地とかだって許可とってレースやったりするのに何を騒いでるんだろう
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:17▼返信
>>185
いやあ正直浮かんで欲しいなあ・・・
関係者みんな車好きすぎて、一般人の感覚分かってないんじゃないの?
普通は道にドリフト痕があったら、「怖いなあ」「迷惑だなあ」って思うもんだよ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:18▼返信
>>175
は?ストレス?
何言ってんだこいつ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:18▼返信
ドリフト走行時の社内カメラの「ウォオンブォオオオオオ!!」って音がかっこよすぎ
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:18▼返信
>>186
つべで増えたと言えるレベルで増えてるのってドラレコの事故映像くらいだしなあ。
群サイとかの車載アップするような奴等はアクションカムなんてない頃からアップしてるような奴ばかりじゃん。
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:18▼返信
>>189
峠は別なんだよ
なぜなら現在進行形で危ないことしてる連中が存在してるから・・・
イニDの影響だろうけどね
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:19▼返信
>>171
まだ、真似をする奴が出てる訳じゃないじゃん?この動画の最後にだって「危険なので真似はしないで」って書いてあったし、そのまねをしてる奴らは既にもう何回も過去にやっている人達だけかも知らないぞ?そんな事思ってたら何も出来なくなっちゃう、もっと心を広く持たなきゃ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:19▼返信
このコメ欄見てイラッとするとかより呆れたわ
可哀想な人達
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:19▼返信
>>194
イニDなんて無い頃の方が今より多かったと思うが。
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:20▼返信
真似したくなるから球場でダイビングキャッチやめろ!
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:20▼返信
否定する奴のソースは
ネットでカジった程度の知識と己の狭い価値観だけなw
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:21▼返信
>>196
底辺しかいないんだよここは

すまんな
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:21▼返信
フォードGT40の評価が若干お茶を濁されててワロタ
もう骨董品レベルのソレだし流石に日本の細い道は怖いよなぁ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:22▼返信
>>195
だからその今まで危ないことやってた人たちを、また駆り立てる動画になり得るってことでしょうに
波風立てたくないのなら、こんな動画は作るべきじゃなかったと俺は思うね

そりゃあこの動画を「カッコイイ!!」「最高!!」と思う人は居るだろう。
でもこの動画の悪影響を心配する声も出るってことは普通に受け止めなきゃダメだよ。
「一切批判を許さない!!!」なんて、小学生じゃないんだからさ
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:22▼返信
>>190
いや俺は真似する発想のことについて言ったんだが。
でもまあタイヤ痕があったら怖いってのはあると思う
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:22▼返信
>>202
だからそのなり得る根拠は何よw
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:23▼返信
道路が痛んじゃうよ・・・レース場と舗装の室が違うんだから・・・土建屋より
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:23▼返信
>>201
確かに怖いと思うwwでもキチンと走り切れてるって事はまだ現役でもいけるって事なんじゃないかな・・・?
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:23▼返信
ターンパイクは私道マメな
あと公道レースはWRC北海道ですでに許可されとる
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:25▼返信
>>202
アホかお前、波風立てる為にやってんだよ

ゲームと現実の区別がつかない奴といっしょ
そんなアホの危険性まで想定するほど世の中は甘くない
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:26▼返信
てかめっちゃコメのびてますやん。
やったねはちま
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:26▼返信
>>202
成程な~、俺はこの動画を見てもっと車に興味を持ってほしいと思ってるんだが、批判する声も出るとなるとそう言う人には端からおススメはしたくはないと思うよ・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:26▼返信
>>205
あんたらがデカいダンプとか走らせるから道路が痛むんだよ
レーシングカーがちょっと走った程度じゃどうってことない
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:26▼返信
>>208
だとしたらまあ、このイベント関係者はちょっとアレだね・・・
まあこういう業界って今キツそうだし、とにかく注目集めたいってのはあるんだろうけど・・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:27▼返信
>>202
「悪影響を及ぼす可能性のあるものは一切許さない!!!」なんて、風紀気取りの老害じゃないんだからさ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:27▼返信
結局、外人なのね
日本人でプロの走りできる人、少ないからなぁもどきはいっぱいいるけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:27▼返信
これ、面白いね。見ていてワクワクしてしまった。
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:29▼返信
>>210
峠ってのがどうもね・・・
俺は峠でのドリフト痕見て嫌悪感が湧くタイプだし、
多分多くの人はいい感情は持ってないと思うよ。
車の良さを伝えたいなら、サーキットでいいと思うんだよね
一台の車に関わってる人の多さとか情熱とかも知れば、自然と興味は湧くはず。
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:29▼返信
新井じゃないか!やっぱ公道はラリー車のほうが似合うな
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:30▼返信
キモオタがマネすると
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:31▼返信
あのR35のドリフト
腹ペコのライオンに追いかけられながら
針の穴に糸を通してるようなもんだな...
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:33▼返信
>>216
その嫌悪感を取り除いてまで見ろやとは俺も言えないから、何とも言えないけど、こういうのを見て良い動画だと関心を持ってくれる人が増える事を俺は願うだけだわ・・・
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:34▼返信
そういう舗装仕様でしたっけ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:35▼返信
あと2年くらい早くやってればイニDのラストもっと盛り上がっただろうに
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:37▼返信
>>222
むしろ一緒にされたくなかったんだろ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:40▼返信
頭文字D読みたくなってきた
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:43▼返信
ここのコメント読むだけで自動車離れが進んでるのがよく分かるな。
クローズドなコースをレーシングカーとかGTカーが走るのみて批判が起こるのか。
海外じゃありえないわw
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:47▼返信
かっけぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:49▼返信
車乗ってる奴ならこれ見て現実で真似ようとかまず思わないわw
車載映像なんてもう見てて「むりむりむりむり!」ってネイトさん状態になるくらい無理。
GT起動してニュル走るくらいがせいぜい。
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:50▼返信
さすが走り屋の聖地箱根
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:52▼返信
批判してる奴で>>166論破出来る奴はいないのか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:53▼返信
みんなもJ SPORTS契約してSUPER GT、見よう!(宣伝)
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:55▼返信
公道でGTカーが疾走してるなんて最高にカッコいいじゃん
BMワークスじゃなくミクZ4なら萌豚も納得で批判も少なかったんじゃねw
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:57▼返信
>>216
実際F1で盛り上がるのもモナコ
一般道はなんも言えない魅力がある きちんと許可を得て安全性が保たれてるのあればやはり面白い
無謀な奴らとは別次元の話 
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:57▼返信
レースみたいな通しかと思ったらところどころハンドルしか映ってないし
編集が度々入ってテンポ悪すぎる
車に興味あってもおっさんのうんちくには興味ない
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:58▼返信
凄すぎワロタ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:00▼返信
これはただのデモだろ
タイム計ったりしないんだろ?
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:01▼返信
公道とか書いてる奴がいるけど箱根ターンパイクは私道だよ。


237.投稿日:2014年12月26日 22:01▼返信
このコメントは削除されました。
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:02▼返信
イニDしたくなった
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:03▼返信
GTRのドリフト迫力あるなー、流石プロ
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:04▼返信
自動車は自動車でも実用車大国だからな。趣味的な車に向けられる目は厳しい。
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:08▼返信
モータースポーツ一切禁止しろ
サーキットも閉鎖してくれ

レースは国外でやれ
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:09▼返信





    テロ 

                ハッキング

243.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:09▼返信
この動画に文句付けるのはアクセルベタ踏みとかしたことないような人でしょうね

F1のエキゾーストノート聞くだけで興奮するような変種も世の中にはいるのよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:11▼返信
>>241
お前がレースのない国にでも行ったほうがいいよw
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:13▼返信
>>241
オリンピック
サッカーワールドカップ
F1

世界ではこんな感じだよ低能君
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:13▼返信
日本ってこういうのくっそ厳しいのによく許可出たなw

映画向けにもっと許可出して誘致すりゃいーんだよ。地方も活性化すんぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:14▼返信
かっけぇけど、一生かけてもこんなん出来んわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:15▼返信
ちょっとBRZで箱根行ってくるわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:18▼返信
文句言ってるのスポーツカー乗ったこともないような経験値の乏しい連中だわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:21▼返信
うわ、めっちゃカッコええわーー!
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:39▼返信
ドライバーって凄いな・・・
こわすぎ
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:40▼返信
道路のタイヤの焦げた跡どうするの
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:41▼返信
>>237
日本人というか日本語コメントってだけで何人かはわからんけどな。
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:47▼返信
確実に真似するお馬鹿が出るやろなぁ
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:47▼返信
全力で走ってはいないだろうけど、公道でコレは事故おこしそうで怖いなー
でも凄く面白かった。
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:48▼返信
はええええ
おっかなすぎるわ。これで当てないんだから流石プロ
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:53▼返信
>>254
出ないよ無理。
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:56▼返信
GTカーは一般車に比べて曲がらないのでドリフトせんとどうしようもないのだよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:56▼返信
楽しいことを厚かましく批判するんだもん
この空気感にはうんざりする
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:59▼返信
しょぼい動画w
ラリーなら本気の全開アタックとドリフトがいくらでも見れるのに
(観客に突っ込むクラッシュと隣合わせだが)
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:06▼返信
これかっこいいと思わない奴は女みたいだな
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:09▼返信
ノーマル車の全開走行よりレーシングカーが流してる方が効くなw
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:10▼返信
やっぱりリアルワールドのグラフィックは抜群だな!
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:13▼返信
最近、車購入を検討してる俺にタイムリーな記事だな。うん
なお購入予定は軽
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:14▼返信
いや別にこれを見ても見なくても馬鹿は馬鹿 日本人は何事にも真面目すぎな人が多いと思う
これに限ったことではなくもう少し遊び心を持っててもいいんじゃね?と感じることはある
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:17▼返信
※260は中学2年生


ターンパイク知ってる奴少ねーんだな
あれ公道扱いの私道なんだよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:19▼返信
外人ナレーションの「トウゲェ・・・」には吹いたwwwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:20▼返信
ココは私道のターンパイク。
昔から占有貸切してナンバーなし車両の試乗会とか開催してるから。
ちょっと申請が面倒なだけで、ほぼサーキットと同じ。

まあこのクソ狭い所を、GT300のマシンが走るのはすごいけど。
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:23▼返信
嫌なら見るな
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:23▼返信
何でBMW主役なんだよw
あと分かりにくい
じっくり見返すと無理して英語使ってるから、意味の無い注釈があるからダサい
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:26▼返信
>>72
最後のコメントが意味分からない、何が関係あるの?
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:33▼返信
レースカーといえどエスケープゾーンや事故対策があるサーキットの様な
カリカリ限界仕様ではなくて、ちゃんと公道用にデチューンしてるし
素人目には飛ばし過ぎにみえてもドライバーは余裕で乗ってるね。
レースカーなんて高回転のパワーバンド以下の回転数で走るようには設計されてないから
公道でも回さないと宝の持ち腐れww
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:34▼返信
>>91
ココのコメ欄に批判しか出来ない馬鹿共………つまり、

・車を持っていない(買うだけの財力すら無い)
・免許持ってない(免許取得に要する費用すら払えない)
・そもそも阿呆であるが故に学科で落ちまくる&運動神経ナッシングゆえに実地教習・試験の有様は目も当てられない。

こうですねわかりますw
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:35▼返信
かっけぇ
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:38▼返信
>>271
わからんw 運転が楽しい場所なんてそこら中にありそうだが?ちょっと景色のいい所をのんびり彼女とドライブしたら誰でも楽しそうだけどな?
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:39▼返信
5速でドリフトだと・・・
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:42▼返信
ここのおじちゃん、色々教えてくれるからいいよ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:45▼返信
期待した映像ではなかった。
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:48▼返信
GT6に収録してくれよぉ
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 00:02▼返信
クルマは好きだけど、いくら許可取っているとは言っても、やっぱりこういう映像は問題あると思うな。
エスケープゾーンも無く、ギャップが多くて危険すぎる。
プロでさえGT-Rでしかドリフトしてないじゃん。 しかも100キロしか出してない。
サーキットでやればいいじゃん。 どんだけ注意書きしても、真似するアホは出てくるだろ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 00:05▼返信
>>276
5速100キロであれだけ白煙出してるんだから、プロでも相当怖いんだろうな。
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 00:20▼返信
リッジレーサーやりたくなった
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 00:29▼返信
真似するからーとか言ってんのは
F1なんかも否定する人?
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 00:35▼返信
>>280
「真似したら危険」な作品を全部排除したら世の中つまらなくならないか?
息抜きとしてそういった作品が存在してる方がいいと思うよ。
本当にまずい映像は国やBPOさん達が規制してくれてるよ。
個人の作品は知らんが
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 00:37▼返信
冒頭のカメラワーク&ドライバーupで見のダレルw 後半にどれだけすごいシーンが撮れていたとしても見たいとは思わない。何故なら・・・ 実写と体験は違う。

知っていて過さが解る。

これを知らないアホ多過ぎwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 00:38▼返信
危険性があるからプロドライバーと安全なマシンと国交省認可の3点があるわけで一般人がやるものじゃないってわかるだろ
大体モーターヘッド本誌には見開きで真似するなって書いてあるっていう
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 00:39▼返信
ターンパイクは某レースゲーに収録されてるけど
ゲームでも走ってても怖いと感じるからなぁ・・・
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 00:43▼返信
まねするからゲームもネットもしちゃダメだよね!
そろそろ仕事探しなよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 00:52▼返信
日本人とかアジアの遅れた感性の人種にはモータースポーツは受け入れられないよ欧州とかの白人しかモータースポーツは認められない
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 00:58▼返信
やばいな・・・画質とリアリティが

ガードレール超えたら死ねる
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 01:07▼返信
いい迷惑
転落しろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 01:16▼返信
>>284
貴方のように理性的な人ばかりならいいんだけど、実際はそうじゃないからねぇ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 01:17▼返信
現在進行形で峠走るような馬鹿は存在するし、
こういう映像見てやりたくなっちゃう低能ばっかなんだよ・・・
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 01:19▼返信
>>289
そもそも日本の国土に合ってねぇんだよ・・・
「海外で流行ったから日本でもやろう!!」とかいう安直なもんが多すぎるわ
例を上げればトレイルランニングとかな・・・もうね、本気で滑落すれば良いと思う
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 01:28▼返信
e-sportsも一般人からしたら相当異端な目で見られてるんだが
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 01:29▼返信
真似する馬鹿が出て死亡事故発生までが通常進行だな
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 01:53▼返信
ださw
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 02:08▼返信
真似はするなよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 02:17▼返信
真似する馬鹿が出るから反対ってなら違法行為が出てくるゲームは
全て規制だな
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 02:30▼返信
いいね!
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 02:48▼返信
かっこいいねぇ……20年前だったらね。
今はこんなことやってるのダサダサな時代だよ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 02:49▼返信
ドリフトって遅いだけだろw
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 02:56▼返信
車と景色は綺麗に撮れてるけど
スピード感とか迫力が全然感じられないな
コーナーをスロー再生とか路面の見えない運転席映像とか意味わからん
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 02:56▼返信
イニシャルD世代のがよっぽど感化されただろうけど毎日峠で暴走車による死者とか居なかったから真似する厨は安心しろよ

305.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 03:08▼返信
>>294
国土に合ってないって何だよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 03:09▼返信
>>294
日本のモータースポーツの発祥は大正時代
もう90年近く続いてるんだから合ってないってこと無いだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 03:09▼返信
>>303
元レーサーとしての視点から、想像での話だけれど、真似する人が出ないように配慮した結果だと思うよ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 03:10▼返信
ダサいとか言ってる奴はファッションでスポーツやってんのか
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 03:20▼返信
>>307
うーん・・・
綺麗に見せ過ぎて、こんなの真似できない・怖い・危険って部分が消えて却って真似しそうな気がするけどなぁ
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 03:21▼返信
車載カメラの映像で「ひいいい!」ってなる
これ見て真似したくなる奴なんているのかよ
そんなの馬鹿以外ないだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 03:23▼返信
日本語も満足に読めないバカが批判しててクソワロタ
一度はやってみたいが許可出してもらうのに金幾ら積まなきゃんらんのだろうな
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 03:41▼返信
>>309
百歩譲って真似しそうだから何なの?
ここはちまだからゲームで例えるけど、真似する奴が出そうだから
違法行為が行われてるゲームは全て規制していくの?
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 04:00▼返信
車好きで、愛車も改造してしまう馬鹿な自分だけど
この画像を見て感じたのはカッコいい、すげぇーの
単純な感想ぐらいだった。真似したくなる人は、
良識があればサーキットに行くし、無ければ警察の
お世話になるだけ。

こう言う動画ってファンや愛好家に向けた一つの
アピールって感じがするから、好きか嫌いだけで
良いと思うけどな。昔は駅で、鉄道のイベントを
やったり米軍基地で飛行機を飛ばしたりして人を
楽しませたんだから、似たようなもんだと思うけど…。
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 04:43▼返信
馬鹿はこれを見なくても馬鹿だから既にやってんじゃねぇの
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 05:07▼返信
ドリフトやってる人谷口じゃないのか
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 06:20▼返信
>>309
綺麗に見えるのは仕方ないと思う。 レースカーを使ってアタックせずに流してるだけだから。
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 06:55▼返信
>>6
珍走は存在が無駄で。

だが、プロのレーサーや自動車メーカーはレースを通じて一般向けの車の安全の限界の
底上げをしているし、文化としても世界的に根付いているよ?

馬鹿が真似をしてとかの類いはそいつ自身に問題があるだけだから
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 06:58▼返信
ドリフトなんかもってきた馬鹿だれだよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 07:03▼返信
>>280
つマン島TT
まぁこういうのが出てくるのは日本に自動車文化が根付いてないからだね
これじゃあいつまでたっても欧州車には勝てんわ
そら日本も沈むわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 07:22▼返信
車載カメラこえぇw
プロはさすがだわ、すごいな
なんかGT6やりたくなった
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 07:27▼返信
国交省に許可取った上でかつ私道なのに逮捕とか言ってる奴はバカじゃねえの
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 08:14▼返信
煙出まくりワロタ
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 08:35▼返信
こういうのはかっこいいからいいんだが
後に真似する奴が出てくるからなぁ
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 08:52▼返信
>>265
真面目というより叩けるものを探して難癖つけて叩きたい頭のおかしい奴が居るんだよ。
真面目だったらコメント欄に張り付いていつまでも喚き続けたりしない、無駄だから。
日本人かどうかも怪しいが。
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 09:03▼返信
GT40ってフォードGTよりなんか太っちょだよな
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 09:13▼返信
マジで害悪だなコイツら
コレ見てマネする奴ら出てきたら責任取れるのか?
すぽぉつかぁ(大爆笑)もぉたぁすぽぉーつ(失笑)なんて排ガスばらまくだけの反社会的行為って事を自覚しろ。
車もバイクも世の中から消えろや。底辺なめんなよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 09:13▼返信
箱根で200キロとか、出していいって言われても怖くて出せんわ
プロって凄いな
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 09:45▼返信
>>326
何でプロが連帯責任とらなきゃならんのだ

全部自己責任だろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 09:46▼返信
映像の編集が下手すぎ
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 09:53▼返信
バカッターが真似するから止めろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 10:13▼返信
モータースポーツのお陰で今の車社会があるんだからな。
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 10:16▼返信
にんげん(世界のゴミ)なんて環境破壊しまくってるのに生きる価値あるのかよ


頂点なめんなよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 10:19▼返信
そもそも車の免許を持てるのは18以上なんだから、マネをして大丈夫かなんて考えればすぐ分かるだろ


批判しかしない奴はそんな事もわからない社会不適合者なんだろうな

334.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 10:28▼返信
ただの危険運転の自己満足
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 10:55▼返信
動画売ってくれ!
でもまあプロと言っても日本レベルだからなぁ
元WRC王者のローブとか走ったらどうなることか
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 11:56▼返信
ここのコメント欄見てると日本でモータースポーツが盛り上がらない理由が分かるわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 12:07▼返信
新井敏弘や荒聖治のようなワールドクラスのドライバーが日本の公道をレーシングマシンで全開走行するこの映像の価値が分からない人がかわいそう
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 12:14▼返信
これはかっこいいw
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 12:21▼返信
真似されると危険だからやめろって言ってるやつらが真似されたら危険なゲームを扱うゲハブログに集まってんの面白すぎ
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 12:28▼返信
なんか環境がどうのこうの言ってる奴居るけど、排気ガスって一時的に空気が悪くなるだけで、地球温暖化に100%影響するとも判明していないのにバカなの?それと国が許可出したって事は、ちゃんとタイヤ痕消すんじゃないの?分からんけど

341.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 12:37▼返信
しびれるぅ~
てか昨日のMステのぱるるが可愛すぎた件記事にしてよ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 12:54▼返信
へたれやいじめられっ子はこういうの怖くて嫌なんだろうな。
すげー笑える。

これはルールを守った中のお遊び。最高の動画だった。
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 12:54▼返信
いきなりstudie Z4出てきてびっくりしたwwwゼッケンそのままでやったのかwww
いやーいいねぇ、こういうイベントもっとやってほしい
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 12:55▼返信
いっそSGTもSFも公道で開催しようぜ、超見たい
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 12:55▼返信
いいね!
いつかちゃんと競技化して日本版パイクスピークを開催できたら最高だね
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 12:57▼返信
SF14でも走ってほしかった
ここで批判してる連中はパイクスピークも知らないんだろうな^^
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 13:33▼返信
>>337
WRCじゃ雑魚だけどね
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 13:39▼返信
新井とかWRCクラスじゃゴミ
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 15:41▼返信
>>347 >>348
日本人ドライバーで世界レベルなんてほんの僅かだもんな
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 16:59▼返信
>>346
パイクスピークをしってるえらばれたじんしゅ346さんかっけー!
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 17:02▼返信
対比として先日話題になった「GoProが日本を舞台に制作して公開されたオフィシャルPV」を貼りたかったが
「違法なモノしか映ってない」くらいの勢いだったせいか削除されてるな
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 17:19▼返信
新井はPWRC勝ってなかったっけ?最近は知らんが
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 18:23▼返信
PWRCってほとんどノーマル車両だしWRCの中でも最下位クラスだよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 19:01▼返信
ゲームとこれじゃ違うだろ。ゲームはあくまでバーチャルな世界。車の方は現実。
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 19:22▼返信
パイクスなんて"本物"のラリー世界王者が走ったら異次元のタイムが出て終了しちゃったもんなw
新井みたいなWRカーだと遅すぎるJAPドライバーやアメリカの靴屋のオジサンはこういうドリフト遊びしてるのがお似合いだ
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 19:34▼返信
>>354
WRCをゲームだと思ってる馬鹿www
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 19:40▼返信
WRCはF1とおなじくモータースポーツの頂点だよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 19:49▼返信
ローブなんかはセナとシューマッハ足しても足りないぐらいの絶対王者
新井ごときがローブに10000年挑戦しても1勝すら出来ないよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 22:09▼返信
最近は面白い車があまりないな
車好きな人も少なくなったせいか
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 22:21▼返信
>>55
ゲームも一緒。真似する奴が出てくるから規制しろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 23:07▼返信
>>360
真似して事故ろうが捕まろうがやったそいつが悪いのに
それを集団に飛躍させるのは止めとけ

362.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 23:33▼返信
やっべぇ、めっちゃ楽しそう
こういうのどんどんやって欲しいわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 07:15▼返信
>>361
そいつが悪くともそもそもそんなモノが無ければそんな事は発生しなかった。
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 11:40▼返信
>>361
ネット使ってる時点でブーメラン

直近のコメント数ランキング

traq