任天堂・岩田氏をゲストに送る「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」最終回――経営とは「コトとヒト」の両方について考える「最適化ゲーム」
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20141226033/
一部抜粋
・ドワンゴ・川上量生氏との対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」。最終回となる今回のゲストは任天堂の岩田 聡氏
(中略)
岩田氏:
ゲーム機にそれがあっていけないとは思わないんですけど,根幹の部分でそういう要素が大きくなりすぎて,結局,「お客さんの体験が保証できなくなると,ゲーム機はゲーム機じゃなくなっていく」と思うんです。ゲーム専用機というものの良さがなくなっていって,汎用のコンピュータと変わらなくなってしまうと,ツライですよね。
岩田氏:
それに元々,ゲーム機って,ハードをなるべく薄いレイヤーのAPIで叩いて,「この電力とこの性能でなんでこんな絵が出せるんだ!」っていうのが,根っこの文化としてあったわけですし。ゲーム専用機の良さがなんなのかっていうのは,常に考えて提案していかなければなりません。
4Gamer:
性能面だけじゃなくて,インタフェースや使い勝手を含めた「新しい遊びの提案」をってことですよね。
岩田氏:
そうですね。ちなみに使い勝手という意味でいうと,「ニンテンドーDS」って,携帯ゲーム機としては初めてスリープを実現したマシンだったんですけど,あれは,「ゲームボーイアドバンスSP」を作る時に実現できなかった悔しさを次につなげた結果でもあるんです。
4Gamer:
悔しさ?
岩田氏:
ええ。「ゲームボーイアドバンスSP」も折りたたみができるゲーム機なんですけど,私は「蓋を閉じたらスリープするようにしてくれ」と,もの凄く強くハードチームに言っていたんです。「絶対に必要だから!」と。
だけど,「ゲームボーイアドバンスSP」の時には,「チップの起こし直しが必要で,今からだと年単位になってしまう」ということで,しぶしぶ引き下がったんですね。ただ,「次は絶対にスリープするようにしてくれ!」と,そんな話を最後にして。
4Gamer:
ハードの設計は,数年先を見越した判断が求められるから,難しそうですよね……。
岩田氏:
私は,それがものすごい悔しくて。でも,その時の「次こそは!」という気持ちが,その後の「ニンテンドーDS」の機能につながっていったんですね。
※DSの最速発売日は2004年11月21日、同じくスリープ機能付きのPSP最速発売日は2004年12月12日
スリープ機能、ついてたはいいけど全然電池消費抑えれてなかった印象
インタビューではいわっちがゲーム業界や自身のことについていろいろ語っていて面白いので一読の価値あり


PlayStation 4 FINAL FANTASY 零式 HD 朱雀エディションposted with amazlet at 14.12.27ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-03-19)
売り上げランキング: 15
売上自慢と起源主張と他社批判の3本柱が絶好調っすね!!!
電池消費激し過ぎ
あの民族の血が抑え切れないみたいだね
しかしこれは微妙過ぎる差だなw
性能面では圧倒的に劣っているというのに
いまの3DSとvitaのスリーブ時間の差を認識してんのかよ
/ ,r''"~  ̄  ̄ ~''ヽ ヽ
ノ 彡 ニ二二ニ ヽヽ なお、元記事では
ノ 彡 __ _ ヽl
| ノノ ∠,,ー-ト, イー-ゝミ ←こんな顔しております
. | ノノ─ー( (・) )-( (・) )-
| 彡ノ ヽ / ,ゝヽ ソ lミ
ト( ヒl ヽ ノ(_r、ノ)、 ノl)l
ヽ__l ヽ ノ ノ___,、_ゝ l lノ
ヽ l `、 ´~ーー-´ノノ
ヽl \ヽ  ̄ ̄ y'
任天堂信者のふりすんな
スマホ信者
PSPのスリープはまともに機能していたのは覚えている。
糞ハー堂のことだからなんちゃってスリープなんかも。
ヴァーチャルボーイだと思ってた。
まあ事実上ほんとのことなら起源主張してもいいんじゃね?普通はしないけど
>川上氏: はい。それで,「本連載の最終回を飾るに相応しい“最強のゲーマー経営者”といったら,やっぱり任天堂の岩田さんしかいない!」と思いまして。今日は,任天堂の岩田さんに来て頂きました。
終わり=イワッチ
生涯、任天堂
ニンダレもやってこないし
vitaは位置情報関連の設定最初ガバガバだったのなな
チャバネゴキブリ共の悔しそうな姿はいつも酒の肴にさせてもらってます本当にありがとうございました!
せめてもうちょいまともなハード作ってくれよ
その結果サードに逃げられた、と
チョニーは何でもパクるだけ
wiiUはこんな極上のゲームからハブられててかわいそうだわ
PSPのスリープと雲泥の差だよ
だったら先にPSPを発売すれば良かったじゃん
キチガイかよカス
PSPは電源切る必要性がなかったくらいだから
ブーメラン投げ世界大会いってこい
1ヶ月でスリーブ機能付けれるなら、むしろそっちの方が凄いと思うわ
ドラクエ奪われたからね
たぶん岩田は知ってんだろDQ11がどのハードになるかはw
3DSも減りがスゲエ
Vitaは1日スリープにして電池減ってなかったのは驚いた
今となっては発売日見比べてやっぱり任天堂だなぁ(ドヤ
ってする材料にしかならんのか
具体的にどこが?
任天堂がパクリじゃんw
何がスリープ初搭載の携帯機だよw
これも特許侵害だなww
ラブホ経営
寝てると思ったら大抵心肺停止してたし
うそつけよ、DSにスリープなんてなかったろwwwww
なんで翌日までゲームしねぇの?さすがソフトゼロのクソステだな
自分でゲームしない&やるソフトがないって告白してるようなもんじゃねーかw
語るに落ちたかw
3DSは数分後にすぐ再開するから関係ないんだよねw
低性能で赤字しか出さない社長さんが(笑)
>4Gamer: 嘘をつく?
お前が?
生涯任天堂ですか
はちまのサムネと大違い
URL先の岩田禿げ上がっとるwwwwwwwwww
大丈夫かよ…
任豚どうするのこれw
電池の消耗激しいし電池切れるとデータ消えるし
夜寝ないの?
よくわかる記事だな
岩田死にそうwww
DSやで
肌の色は良くなったきたな岩田
これで社長の地位も安泰だね()
ぶーちゃんついに頭が
パァーーーンしたな
テロ起こした日にこんな記事載せてるんだもんなぁw何かあるとしか思えんわw
あれどこのアプデで治ったんだろう
全てにおいて3DSのスリープを上回ってる辺り
3DSはスリープといいながら通信してる詐欺ですやん
その機能ならPSPにもあったぞ
DSがパクった
ブラボーのプレイ動画を公開の時は外人めっちゃ発狂してたし
岩田や宮本はただの老害だな
あいつら消えてくんないかな
あのクソスリープが起源かwwww
ダウト
その二人がいなくなったらネタとして面白くなくなる
テロリストの考える事はよく分からんな
↓
※それができていません。数年先を見据えるのはその後になります。
VITAとかPSPって一週間以上持つじゃん
ま、今となってはどうでもいいけど
ここのゴキブリだけだよ、批判してるの
この記事のはてブみてみろや!656もついていて、ほとんど絶賛の嵐なんだが?下抜粋
・こんな濃い話タダで読めるとかやばい。
・やっぱすごいわ。この対談に比べると、昨今の経営コンサルタントや経済アナリストの「任天堂は終わった論」がなんと軽薄なことかがよくわかる。
わかったら黙っとけクズ野郎ゴキブリが
なんで廃れたのか理解できないのか?このポンコツ社長
任豚堂
お得意の
糞みてぇな自慢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
…それ実は問題解決してないのでは…
あっ・・・(察し)
ふーん
君は本当にvita持ってるの?
PSPのスリープ→寝てる
DSのスリープ→狸寝入り
はい
ではなぜ赤字なのでしょうか
技術的な下積みがないのにやれとだけ言ってやれるものじゃないのよな
ハードの設計ってのはさ
追い詰められてとうとういかれたか?
かわいそうに…
スリープ中にバッテリー切れたら全てパーになるから、結局は普通にセーブして電源切ってた。
PSPは、むしろ電源切る事の方が少なかったな。
スリープのみで使用し続けてた。
セーブするという行為を忘れさせた酷いハードだったともいえるが
PSPはソニー初の携帯機なのに
ゴキブリ発狂
ハードチーム「チップの起こし直しが必要で,今からだと年単位になってしまう(今になって何言い出すんだこいつ…)」
電源が切れた時にスリープの方法で起動しようとしてもできないから故障かと思ってた。(長押ししてなかった)
意外とこういう人いたと思う。
元からかもしれんが
気のせいだ
もとからだよ
スリープのスイッチがほんまええところにあって
そろそろやめるか指弾いてスリープで終わるのが本当に凄い
なるほど任天堂がうまく行かないのはこういったシガラミを捨てられないからか
知ってるんなら何とかしろよ
バッテリー消費がほとんど変わらないから、音声と画面を消しているのと一緒。
ゴキがブリブリ言ってやがるぜお前ら俺の3DT舐めろ
思えるぐらい減り方がはやすぎる・・・。
液晶の表示と音だけ消して普通に動いてるんじゃって思えるぐらい消費が激しい。
サマーレッスン♂してやる
社長が訊くも迷言ばかりだし、もうコイツにインタビューを受けさせちゃダメ
1か月くらいスリープ操作を電源切る操作だと思ってたことがあったなぁ
いつもソフト終了してからスライドさせて電源切ったと思いこんでて、
友達から言われて初めて気付いたのが懐かしい
めちゃくちゃ絶賛なんだけど
はちま産ゴキブリがいかに世論と乖離してるかわかるな
だからクソVitaもクソステ4も売れずに何度も債務庁かになるんだよカスクズボケ
そして消えたゲーム機ですね
この話が、ねぷねぷストーリーになるとは、、、
ああ、
クラウド諦めてるわコレ
発狂するなよ
いや、いつも通りの平壌運転だよ
TVの電源消して、「はい、スリープ」
って言ってるようなものか。
こりゃ睡眠デバイスもクソ確定だなw
なんか過去の栄光をいつまでも引きずっている人に近いな
これからも過去のことばかり自慢するの?
誇れるほどのことでもない
前なら金払って他所に言わせてたけど
払う金なくなって褒めてもらえなくなった分も自分で言っちゃってるんじゃないの
1こめげっと
あっという間に電池0になっててフタを明けても真っ黒とか何度かあった
スリープ関連は実はGoちゃんが最強。
バッテリーが切れそうになると自動で内臓フラッシュメモリに中断セーブしてくれるんだぜ。
たとえにワロタwwwwwww
そもそもDSのはスリープじゃない
ただの消音消画面だよ
3DSの無線規格見てみ
Vitaは無線LAN方式はIEEE 802.11b/g/n
3DSはIEEE 802.11b/g
Vitaの方が早い
ネタなくなったのかな?あ、だから最終回か
せめて追いつけ追い越せするくらいのことはしてくれよ
違うそうじゃないそうじゃねぇんだよイワッチ
買ったハードにもっと次々ソフトを出して欲しいんだよユーザーってのはさぁ…
ハードのギミックなんざだれも求めてねぇんだっていい加減わかってくれ
バッテリーの話なら
予告なしに切れるDSは最悪
バッテリー警告少し前に気付かず、寝る前に閉じたら、夕方とか帰ってくるまで持たなかったりするし
閉じても状態維持されてるだけじゃ無かったか?
ほっといたら電池すぐ切れるとかちゃんとしたもんつけろや
PSP、Vitaは電池切れても充電すりゃゲーム続行出来るのに
それ逆にソニー凄すぎるがなwww
SCEは金金金
てめぇはさっさとwiiUにFE出すよう指示しろ糞きとう
生涯 任天堂
任天堂『スリープ、スリープ!』
駄目だ、もう手遅れだ
だからロロナもお金持ちの任天堂に移籍しちゃうのさw
ソッコーで電池なくなるけどな
>岩田氏: 今あるプラットフォームで,お客さんに驚いてもらうネタがだんだん出せなくなってきたら,「じゃあ,そろそろ新しいハードが必要な時期だ!」と考えて出すんですけども
じゃあお客さんに驚いてもらうネタがここまで何一つとして無いWiiUは死産だな
感動した!さすが岩田社長!!
任天堂は嘘嘘嘘
ほんとこれ
PSP,PSV:ゲームをやめる,休憩するとき
DS,3DS:トイレ等,ゲーム画面から離れるとき
DSのはスリープちゃうでwww
特許侵害は任天堂の十八番だから真似されないよう今のうちに釘刺しとこうとでも?
市場ニュース 2014年12月26日13時01分
任天堂向けのゲーム機用システムLSIを主力に事業を展開。ゲームソフトウェア格納用LSI(カスタムメモリー)の需要がずれ込んでいる影響から今15年3月期は通期連結営業利益で32億円(前期比23.3%減)と減益の見通し。
劣化版で喜んでくれる貴重な客だからな
えっ
尿液晶には興味なかったけど後継機なら喜んで買いたい
>岩田氏: 好きなゲームとしては,そうですね。やっぱり「カービィ」や「MOTHER」,
>「スマッシュブラザーズ」あたりには,格別の愛着があります。もう自分の子供のような存在ですからね。
それが「20年以上経った今でも語ってくれるお客さんがいる」っていうのは,本当に奇跡のようなことだと思いますよ。
> だから,今でも自分で触りながら,「うん,ここはよくできてるな」とか「ここはこうしときたかったな」みたいなことをね,
>ぶつぶつ言いながら遊んでるんですけど(笑)
岩田は最近のゲームちっともやってないんだな
だからあんなに的外れなのか
俺はハードの時点で買ったら負けだと思ってる
画面閉じたときのことをいってるのかな
任天堂はもうインタビューに答えない方がいい
任天堂はやっぱり全くわかってない
>実際のビジネスって,未来と向き合うことなんですよね。
うむ、その通り、さすがイワッチ。
PSPの発売日までにクロックダウンとしょぼいスリープ無理矢理搭載したんだっけ?
で、実際に発売されたPSPはロボタン不具合UMD飛び出しとか不具合連発で大騒ぎだったよな
セーブという行為を忘れる
あまりにも無知な事言ってると恥かくだけだよ、社長さん
任天堂にハード提供していい目見たところなんてろくに無いのに大変だな
WiiとかDSでも最初ハネてた3流品使い始めたりし始めると買い叩く一方で結局痛い目見たりしてるのに
PSPは発表時点でスリープ実装は明言されてたよ。
VITAの 売上げが スリープ中
誰か起こしてあげて!(笑)
他ハードやPCのゲームやらねえんだよなこの亀.頭
老害宮本もそうだけど
だから任天堂からアイディアも何も生まれないで
マンネリマリオ、ゼルダしか出ないんだな
PS3がいい例
MOVEもHMD対応も3D対応も
そりゃPSPと比べて一世代分ほど性能低いんだから省電力に出来るだろ
心配すんな3デスは今も飛び出してるから
へーまじか
君の脳内世界ではそうなってたのかー
なるほどね―
ただ消灯してるだけ
wiiuのソフトがスリープ中
誰か起こしてあげて
ゴキステダウンで暇を持て余したゴキブリが任天堂に八つ当たりとか笑える
無知ってレベルじゃない
日本ゲーム市場ショックの
下地が作られていったわけだ・・・・
岩田w見事に禿げあがってきたな
おら、ニートゴキブリゲームしないの?
いやいやWiiUにも驚きのネタがあったじゃん
最新ハードが購入初日でレンガになるっていうネタがさ
ぶーちゃんはいつもソニーへの八つ当たりしてるんですがそれは見えないんですかね
角川ドワンドが脱PSするのも時間の問題だな
担当:安田 秀樹(平成26 年12 月24 日)
④コンシューマゲームでは、PS4 が日本以外の地域で好調に販売を伸ばしているが、国内は不振が続く任天堂のWiiUを大きく下回っている。根本的な要因は、開発費の増大によるコンテンツ数の減少によるものだが、ファーストであるSCE 自身が採算性を理由にコンテンツを投入できないとコメントしており、厳しい情勢にある。
⑤任天堂の上期決算は収支均衡水準まで改善した。ただ、WiiU の販売はユーザーを引き付けるだけの新規性のあるタイトルが無く、改善されていない。エース経済研究所では、次世代機まで挽回は困難と考えている。
⑥10 月末に開催された任天堂の経営方針説明会では3DS の後継機の開発について、エース経済研究所の質問に対して、スマートフォンの技術を活用すると回答した。具体的な内容は不明だが、一般的なスマートフォンに近いアーキテクチャ、開発手法を採用するのではないかと考えている。
ブーメラン
同じく世界市場で失敗した岩田か
なんとも惨めな組み合わせだな
ドワンドwww
次世代3DSはAndroid採用かしら?
1位 PS4 ー 257万514台
2位 XboxOne ー 226万6,106台
3位 3DS ー 147万2,870台
4位 WiiU ー 52万1,187台
5位 Xbox360 ー 43万9,997台
6位 PS3 ー 40万2,233台
7位 PS Vita ー 19万7,844台
8位 Wii ー 10万6,080台
朝7時ころ画面停止してから未だ復旧ならず
PSNもメンテナンス中から抜けない無限ループ
はてさて今回の申し訳アイテムに期待高まるわ~
つ鏡
スリープ?単なる画面と音声消してるだけで
電池は減るのはやいよね
周回遅れにされちゃった人達が、なんとか自分達の居心地の良い空間を確保するために居座っている。
任天堂はそんな会社になってしまったと思う。
ゲームをやっていた昔からの任天堂ファンは既に離れ、今はチカニシと呼ばれる「ソニー憎し」だけで必死に任天堂に縋り付いてる信者だらけになってしまったのも、そういった背景がある。既に何かを推し進める気力も勇気も無いんだよ、この会社は。
むしろソニーはスリープを当たり前すぎて凄いことだとさえ思ってないだろうね。
>SCE 自身が採算性を理由にコンテンツを投入できないとコメントしており
してた?
3DSの性能は遅れていませんか?
って自慢を聞きたいわけではないのですが
もう葬式は済んだで
任天堂キャラ総出演の葬式
分裂症か躁鬱を患ってる
んで、ある日友達からDS借りてみて、衝撃を受けた。
「この機体・・・スリープ機能がねぇッッッッ!!!」
子供が転んでソフトがよく飛んでたよ
pspも派手に転べば抜けるけど ソフトはめれば又続けられるから実害ゼロだし
岩田をゴミクズとか
酷いこというね
悲しくなるから
結局PS4が勝っていた、いつもの展開w
北朝鮮騒ぎで、急遽痴漢となった妊娠が、今慌てて妊娠に逆戻りしてるのは、これが理由かw
まさに「チカニシ」の言葉通りだな。
唯一期待できる和ゲーがあれじゃ・・・
ところでゴキステのストアいまだに開けないんだけどどうなってんのチョニー?
相変わらず都合の悪いことは全部隠す主義なの?
DSのはなんちゃってスリープだったろうに・・・3DSでもあまり変わってないけど
営業利益も
がっかりな現状。
スーファミ時代の栄光とは、
リップサービスでは、決して、ない。
ー度、初心に帰り、
プロのゲーム屋とは何ぞと
状況回復に努めていただきたい。
態度が変われば、行動も変わる。
wiiUだって、いつの日にか・・・
まさに今はDSシリーズの最盛期とも言えるからな
SCEJA独自コンテンツの話をSCE全体みたいに語ってるんだと思う、エース安田だし。
箱1に逆転されそうな数字だな
「PSPでスリープって言ってもどうせ数時間しかもたないんだろ?DSは1日はもつぞ」とどや顔で反論されて
最初は本当に意味がわからなかったの思い出したw
その後も「DSはゲームの途中から再開できるんだけど、PSPはタイトル画面からやり直しだろ?」とか難癖つけてくるから
「ゲームの進行状況をすべてメモリに一時保存して中断モードに入るまで約1秒。ゲーム再開に約1秒。ゲーム中にセーブできない状況でも中断は可能。本体機能なのですべてのゲームに対応。UMDでもDLでも可能。スリープ中にUMDのフタを開けても元に戻せば問題なし。中断時のバッテリーは1週間以上もつ。バッテリー点滅状態からスリープしても数週間もつという報告もあり」と全部説明して
ようやく「それが本当ならPSPの方が便利かもしれんけど。それが本当なら」って所まで持ち込めたw
お前らは任天堂をリスペクトしろ
後継機のVITAもスゲーのかと思ったら
DSのような残念さだったよ
消費激しすぎんだよマジで
ゴキステはくそだな
まーだ携帯ゲーム機を諦めていないって感じだな
ダメだこりゃ
例によって、任天堂信者のコピペの出処は北朝鮮の工作員なの。
嘘、なんだよ。嘘が平気で付ける連中だから、北朝鮮に利用されちゃうのさ。
してないな
「国内だけだと採算が厳しいので世界で売ることも視野に入れなければならない」という趣旨の発言はあったけど
黄金期って赤字を垂れ流すことを言うの?
任天堂は下画面が斜めでもタッチのセンサーシートが浮いててベコベコでも仕様で済むからな
捏造おつかれw
VITAは買ってから1・2回ぐらいしか電源切ってないけど
どうなってんのこれ?
チョニーはPS+料と俺らの貴重な時間をどうやって返してくれる気?
3DSはソフト飛んでくからスリープ付いてないと困るだろ
岩田の脳はスリープしてんのか?
俺も殆ど同じ経験がある。
だからこの記事のタイトルを見た時に吹き出してしまった。
よおゴミクズ
MSが値下げしてソフト無料でつけて血を吐きながら頑張った結果がようやくこれだぞw
逆さ撮りじゃなかったっけ?
出てから加速していく謎の推進装置付きのUMDメディアなやつ
まあ強化バネのもあってもおかしくなさそうだけど
ゴキブリはもしかしてこの記事のタイトルだけ見て非難してるの?
たぶん学がないからインタビュー記事も読めないのかな?
起源主張とか
スリープはPSPやVitaみたいに長時間持続して、バッテリーがなくなっても充電したら復帰するものじゃないとな
DSとか使いづらいハード作って自慢とは笑わせてくれる
vitaは消費電力より半年に1、2回は勝手に電源落ちてる事があるのが残念
流石にDSよりは進化してるよね
来年からのPS4の和ゲーラッシュをエース安田は知らんのか
PSPと違ってすぐにバッテリーがなくなるよ
使えないスリープ
また暴れるの?
あいつらが生きてる世界って別世界なんだな
厳密にはスリープじゃないような。
スリープ未対応のゲームが普通にあるし。
Vitaみたい何日も放置出来ない
4時間ぐらいで電池無くなる
Goちゃんなら更にそこからスリープさえ維持できなくなるほどバッテリーが消費され尽くす前に内蔵フラッシュメモリに中断セーブまでしてくれる。
ま~たテロ工作豚が発狂してんのか
スマフォやタブレットを持ってもいないのか?
5万本売れるか売れないかの微妙なソフトだされても・・・
けど
おれは洋ゲー遊びながら応援してるよ!
vitaも人差し指の所にスライドスイッチほしかった
こいつもう昔の自慢話しかしなくなったよねw
自慢できる状況じゃなくても、すごそうに見せかけて自慢してるふりも多いけどw
例の5ヶ月間でダブルミリオン4本のアレとかw
キムチくさ!!!!!
PSは倒したってね
まさかこんな事になるなんてね・・・・
一応フル充電でWiFiをOFFにしておくと2日くらいは持つ。
それでも2日だがw
任天堂まじで韓国見てえに起源ばかり誇ったり
200万本売れてるのは任天堂とかほんと頭オカシイというかまじで民主党じゃねえかよ・・
そんなのどうだっていいんだわ存在する技術を入れただけなんて言い出したらキリねえし
6軸最初に入れたのPS3だとかダブルスクリーンはDSだとかだからなに?って話し過ぎて
ばかばかしいだろコレ
なんちゃってモーションセンサーの起源は任天堂
なんちゃって裸眼3Dの起源は任天堂
据え置き初のなんちゃってリモートプレイの起源は任天堂
スリープはCLIEとかで散々やってた事を持ってきたからそりゃ最初から完成してるよw
俺のWii Uこの間いきなりスリープしやがった。
修理に出したら12000円だとwww
ふざけるなよ任天堂!!
次世代の勝者はPS4でもXbox1でも無い
真の勝者はゲーマーとゲームファン
もうライト層と一般人に媚びたゲーム機が市場を握ることは無いし、スマホも無料ゲームしか売れないし
お前の野望は潰えたんだよ・・・
それ最初だけじゃね
普通はしばらくしたら消えるんだがw
製品寿命短すぎ
安物買いの銭失い
Vitaは1~2週間程度
なんちゃってのDSは1日、3DSは1.5日くらいは保つかも
セガよりも往生際が悪いな・・・・
DS、3DS電源OFFでも2,3日で電池減る
なんちゃってスリープ機能を自慢するとかwww
あんまり安くも無い
やっぱりゲームの事を一番考えてて一番分かってるのは任天堂だわ
任天堂からデスティニーみたいなクソゲーが出ないのが何よりの証拠
PSだともっと取られるよ。
まぁ、もともとの値段が高いからなんだがね。
PSPのは電源切ってたなー点けるかって時、俺だよ!スリーブだよ!
切れてたと思ったか?なんてのが多かった
通信速度が遅くてwifiの速度にも満たないから
タブコンに向かってダンスしたりグワッグワッと言ったりするゲームが楽しいと・・・?
やっぱりニシ君とは永遠に相容れないみたいだね
普通の人と感覚が違いすぎるわw
もう重症なんじゃねえの・・
子供目線なのにハードサイクル早いし
amiboやらなんやら金かかるし、DLCもパートしきで順番に買わないとイケないとか
まあそもそもソフトが出ないからな
取ってつけたようなDSとは全然便利さが違ったな
他社批判しないと自慢出来ないのは任天堂も任天堂信者も一緒だな
母ちゃんが
「ほらご飯だからゲームやめなさい!」
「今いいとこなの」
「ムキー バシっ」
「あーあセーブしてないのに」
的な事への対策だから消費電力とかどうでもいいんだよ
どこでも、すぐ止めれる機能でしかないから
S
の
は
た
だ
の
暗
転
機
能
任天丼一つオーダー入りましたー!
たぶんWi-fiを常時使用するようなソフトを起動したままスリープしてるんだろ
PSボタンがずっと点滅し続けるって言うのならほぼそれで確定
VITAはスリープ中でもソフトの更新状況やフレからのメッセージを受け取れるように進化してるから
その機能を全開にしてると当然バッテリーの消費は早い
もしバッテリーの消費が早くて困ってるなら該当ソフトのライブエリアをめくって完全終了させた方がいい
フェイク堂
他社批判の起源は任天堂
サード小売り殺しの起源は任天堂
起源主張がウザい
もうソフト内蔵ハードでいいよね
ポケモン(今は妖怪か)2,3作くらい内蔵したハード出せば
いいだけ
他のソフトはどうせ売れない
1本のソフトで何カ月も遊べるユーザーばかり
ハードサイクルの早さ
もはやカートリッジ交換ハード出す意味ない
過去の栄光を語り出すところもこれからの任天堂を暗示しているようで、いわっちさすがとしか。
で、そのまま忘れて電源落ちてるんだよなw
ホント糞仕様だったわ
日本経済新聞 2014/12/27 10:11
【モスクワ=共同】米マイクロソフトのロシア法人は26日、ロシア通信に、来年2月1日から自社製品を15~30%値上げすると明らかにした。
ロシアでは通貨ルーブルの下落などでインフレに拍車がかかり、電化製品などの店頭価格が上昇している。個人用のソフトは最低でも15%、ビジネス用は30%値上げする製品もあるという。家庭用ゲーム機「Xbox」は30%上がる見通し。
略してさすいわ
PSPはスリープしても凄いバッテリー持つけど
聞かないのよ どんな感じなの??
電力無くなればデータ飛ぶ
なんちゃってスリープじゃん
買って初めて気づいて唖然としたわ
ショボすぎて
略して
こざかしいわ
なんちゃってでもさ・・・最初に積んだから何なの?
だからどうしたという話・・・過去ばかり見てねえでソフト開発とかに力いれとけよ
E3にも不参加になるしその裏でニンダイやって発表して強調性ねえし
おまけに起源説や他社批判やらおまけにPS関係者のプレーヤーをミーバースからBANしたり
陰湿すぎだろ
が、結果が出せなきゃ口先だけの馬鹿なんだよなぁ
しかも指示してるだけで実際に頑張ってるのはスタッフじゃん
これが頭じゃ現状も納得だが……よくこれを放置出来るな、止められる奴すらいないのか、今の任天堂は……
ゼルダ新作のプレイ動画公開しかなくね?
またマリオでも出すの?
多分皆の思ってる機能と違う話をしてるんでしょうね
中断データ作成しておいて別のゲームを遊ぶこともできたので
セーブできない状況でも重宝した。
だからサードから総すかんされてるのに
PSPが無かったらスリープ機能自体がクソだと思われるとこだっただろう
病の影響か、心労からかは知らんが
ここ1年で15歳位年取ったようにみえる
社長が訊くもそうだけど、こういうインタビュー形式の物を読むのは本当に面白いね
それに管理人がほんの一部分だけ抜粋して煽ってるだけっていうのも良く分かる
DSは閉じて数日置いてるだけで電池すっからかんになっててセーブしとけば良かったってなったこと何度もあったしな
PSPもスリーブして数日放置してたら電源入らないくらいバッテリーが空になってたが、充電して電源入れようとしたらまだスリーブ状態でしたーwで何度助けられたか
あんなのPCのモニターの電源だけ切ってるようなもんじゃねえか
ソフト側でフタ閉じたら液晶と音切ってポーズ処理するだけで、
内部でゴリゴリCPU処理してたりするからバッテリー消費は激しいのよね
技術自慢はやめるべき
見苦しい
どこが神だよ・・・
完全に出すタイミングが間違ってたわ
SEGAじゃねぇんだから時期くらい真面目に考えろと
まあお前らみたいな消費するだけの脳なし豚には理解できないだろうけど
ゼルダとイカだろ
あとなんか新作映像だして終了
ほぼ素材流用のベヨ3なんて手もあるんじゃね
5か月で4本のダブルミリオンという偉業を成し遂げたハードだけに説得力がある
スマホに食われて売れてないのはPSハードだけってのも岩っちはよく分かってる
うっかり重ねちゃって下のDSの磁石でスリープ入ったりするんだよねw
バグ修正のパッチ当てるのなら、GBAにもあったんだぜ
ポケモンルビーサファイアでパッチが配布された
もちろん、ネット経由じゃないからPSPには及ばないし、あったのもルビサファだけだったと思う
ドラキュラみたいでおもろいな
公式見ると昔Wiiで出てたんだね
500なら 生涯 任天堂
今新しい携帯機出してコケたら任天堂市場全滅だしな
旧3DS市場捨てるのは怖くて出来ないが新しく尿は売りたいというそんな状況だろ
まだ買って1年経ってなかったのに
というか、バッテリーなくなったらなんの対策もなくただ落ちるだけってのがな
RPGとかやってると泣きを見る羽目になる
でも機能自体は素晴らしいだろ?
携帯機で両方持ってるハードなんか他には未だにないぞ。
セールスは確かに失敗だったがコンセプトは確実にVitaに活かされてる。
goちゃんがあったからこそVITAでPSPやアーカイブスのDLができる
まあGOとか崖の上から真下ににgoだったな
そもそもソニーって内部がもっとまとまってればな・・ソニーモバイルとSCEはまた別だしな内部競争もある訳だし
それってパッチじゃなくて、地形ハマりしたのを
セーブデータ無理やり書き換えて直すとかいう力技じゃなかったっけ
後だしで当然のこと威張られてもな(^^;
スリープっていうか、狸寝入りだろ?
狸寝入り
まるでどこかのミンジョクのようだ
知ってるか?
実はWiiって一番最後に出たんだぜ…
スリーブってなに?(^^;
死爆爆爆爆爆死
死爆任天堂爆死
死爆爆爆爆爆死
死死死死死死死
チヨンお得意のウリジナル!!
任天堂ファンからのSONYとMSへの攻撃で世の中騒然としてるのにこの余裕ですわ。全く懲りない悪びれない。まさにチヨン!
おいおいw
7年後出しでWiiuはゲーム機でメモリが1番多い
とか言ったイワッチを悪く言うなよw
そんなくだらんこと蒸し返してる暇あったら少しは黒字になるように努力しろやゴミ
3DS市場は捨てたらヤバイからな
次も2画面なのは確実だろう
DSからスリープ機能がまったく進化してない3DSについてどう思う?
PSPの後なのに同等どころか、DSからまったく変わってないんだけど?
PSPのDLソフトはGo専用じゃなくてPSP1000から3000まで全てのPSPに対応してたし
アーカイブスに至ってはGo発売前から普通にPSストアに並んでたから
DLソフトの充実とGo本体の発売に因果関係はない
1ヶ月も違わないのに後出しってw
あれ・・・何で言ったんだろうな・・・
岩田って一応開発畑からあがってきたのに
記録メモリとRAMをまちがえるとか・・・
そりゃWiiuの記録メモリは一番多いとおもうが・・・だって他ハードはHDDだし
1ヵ月程度の遅れでそんな高性能に仕上がるとか
どんだけソニーの技術力を高く評価してるんだよw
30分後
あっ…あれ?電源切れてる……
任豚がやってるのはハッキングじゃなくてF5アタックじゃね
まだやってるっぽいな
マジでトカゲや北はハッキング攻撃やめてや
閉じても通常消費のままだから、全然スリープになってなかった。
PSP買った時の本当のスリープ機能に感動したものだよ。
そうだったな、ハッキングなんて高尚な技術は豚にも任天堂にも無いのはハード性能見れば明らかか...
だっせぇ手口で嫌がられしやがって本当にムカつくわ。
バックライトと音消しただけだよね?
閉じてもまーったく電池もたなかったし
正にこれやわ
やはり思ったとおりだったわ
通信入れてたら一晩すら持たなくてびっくりしたから諸々切ったけどそれでもすぐ電池切れてるし
新ハード構想発表したり、他ハード批判する前に
まずNEW3DS専用ソフトの開発に力入れるか、amiboの展開を拡大させてフィギアとしてもコレクション性高いものにすることに力いれると思うんだが・・・
健康事業とかコミットメントとか普通に考えてふらふらしすぎで一貫性無さ過ぎる経営体質ってどうなんだよ
岩田氏:
うーん。これ,言っていいのかな。まぁ,もう時効だと思うんで話しちゃいますけど,私が最後にプログラムに関わる仕事をしたのは,任天堂の経営企画室長時代ですね。ゲームキューブ版の「スマッシュブラザーズ」が,このままだと発売日に間に合わないっていう事態に陥って。私がその,コードレビューやら何やらをやったんですよ(苦笑)
パクリ?
DSの似非スリープをどうパクれと?
不眠症ハードか
いつもイライラして眠れない任豚と同じだな
すぐにプロアクションリプレイ対応するから、モンハンは死なないスタミナ減らないで快適に楽しませてもらったよ。そう言う意味ではクソゲーを快適に遊べる良いハードだった。が、最近ではいくらチートできてもスマホ以下のグラでは遊ぶ気失せちまってやってないが。
eショップとか・・Wiiuのネットワークに同じ事されたらとか考えないんだよな
相手の気持ち考えなかったり邪魔ばかりって・・・まるであの国みたいだわ
だからものすごい労力とテクノロジーが詰め込まれているんだけど誰もそのことは覚えていないし気がつかないみたいなことが多い
やがて世間は気づくよ
GTAアンチャよりマリオゼルダのほうがゲームとして面白いってな
それが器の小さい任天堂
ゴキブリも引きこもってネガネガしてないでこの記事を読んでみろ
働き方のヒントが載ってるぜ
少なくともお前らよりか岩田社長の方がよっぽど優れた発想してるからな
因みにvitaは電源切れても、充電し直せば再度スリープしたところに復帰するからな。
これが任天堂とソニーの技術力の差だよな…
?日本語よろ
普通に電池食ってたし、殆どスリープとは言えんだろ
3DSになっても普通に食いまくるし。
働き方のヒントてw
ニー豚は大変だなw
そもそもチートしても面白くねえだろ・・・
前はやってたが、一本のゲームを楽々プレイして数分で最強にしたり
EXPをマックスとかやって本来の楽しみをなげうって何が楽しいのか・・と思うようになって
やめたな・・
放置して完全に切れるとリセットされちまうがな笑
過信しすぎて泣いたことはあったわ。
しかしまぁ、技術力の差は歴然だが。そもそも機能云々の前に任天ハードはコントローラがクソ。
任天堂信者は箱信者見習った方がいい 駄目な物を自慢すると笑われるだけ
他社からぱくるのが得意のようだ
それを自慢気にするのは、余程ヤバいのだろうな任天堂。
こんなんだから某隣の国と同じような目で見られるんだ。
面白いゲームにはチートしねーよw
付き合いでやらなきゃなんねーのに、代わり映えのしない退屈な同じミッション延々とやらされるのは勘弁だったんだよ。100回の苦行が1回のプレイでサクッと終わるんだから気分もいいさ。
楽しくない事に時間かけるとか、そんな無駄はしたくない。
べつに気がつく気がつかないとかじゃなく個人の自由だろ
そもそもGTAやアンチャしてる人間がゼルダも一応プレイしない訳でもないしな・・
1社のハードに固執してる訳じゃないし
単純なプレイとか言う前に
俺は東証一部企業勤務の正社員だけどなにか?
親身になってアドバイスしてやってるのにゴキブリはどうしようもねーな
チートプレイは遊び尽くした後にやるとはまるけど
数分で飽きるわ
ギレンで資金、資材MAXのチートやったけど何かプレイが続かなかった
PCのスリープ技術とはまったく違うのに
必死すぎる
そもそも基本的に電源切らないでスリープにしとくスタイルになったな
電源切るのは飛行機に乗るときくらいだった
今は飛行機でも切らなくてよくなったからもうスマホと同様電源切ることはほぼ無いだろう
スリープになれると3DSは起動するのがモッサリ過ぎて鬱陶しくなる
何でDSから更に改悪したんだろうか
お前、それ言ったらおしまいだぞ…色んな意味で。
細分化の流れがある一方で「みんなの知ってるこれ!」つまりブランドゲーの価値は逆に高まってるんだよ。それでゲームの世界で「共通のキーワード」を持っている会社といったら誰もが任天堂を思い浮かべる。マリオやゼルダポケモンみたいな誰もが知っているキーワードを持っている数少ない会社なんだよな
だから今市場が細分化されて苦しくなっているのは中堅メーカーコンテンツなわけでそれらの比率が高いVITAを見れば一目瞭然
だから3DSに勝てないんだよね
なんか横だがその返しがスゲー幼稚というか
子供っぽいけど・・
自分でそのコメ読み直してみろよ・・ヤバすぎだろ
まあ仕方ないよね母国語じゃないし
前は有名大学通ってる設定だったしw
おいおいいつパクリと言ったよ…?
当たり前の機能を今更自慢気する事自体が、今の任天堂のヤバさだってことに気づかんのか?
そのイカれっぷりからして任天堂社員か?w
次の日なったら電池切れてたじゃん
どのタイミングでチートしたら楽しいか、そもそもチート使わない方が楽しいかはゲームによりけりさ。
アンチャーテッドやL4Dにチートなんて使おうと思ったことなんて無いしな。
苦行を強いてプレイ時間を伸ばしボリュームを詐称する典型的な和ゲーには速攻でチート使うけどね。
動作をかなり求める複雑な構成の難易度の高い本格的ゲームやりたいなら向いてないな
まあ当時の携帯機にしてはそれなりに頑張ったとは思うが・・評価はまあまあだな
グラはそんなには悪くないかも
スリープ機能って認識がなかったな普通にすぐ電池切れるから
VITAに圧倒されとるやないか
現行で何か誇れるものが任天堂にたったひとつでもあるか?...つまりそーゆーことだ。
いらん機能でバッテリー食ってくれるからな
スリープとは一体
いつまでも起源主張して、任天堂の似非スリープ機能に満足してろよ…
だから任天堂がヤバいことに気づかんのだよ。
なんちゃってスリープ
任天堂は「しなきゃならないこと」をやらなくて「しなくていいこと」ばかりやってんだよ…
100年後も今と同じことやるつもりか?
すぐ起源主張したがるな朝鮮堂は
そうか自分もそうなんだけどそれは別に大した肩書きじゃないぞ
ちなみに自分は入ったときはそうじゃなかったんだが
自分たちが頑張って実績出してから上場したから
一応会社を押し上げた社員の一人ということで大事にはされてるな
いや、助かってるけど…
任天堂のゲームしてるとすげー眠くなる
あれがスリープ機能ならスゴイ技術だな、不眠症大作にピッタリ
PSPの場合は、据え置きで例えるとテレビ画面も消して、コントローラーと本体の反応が聞かなくなり本体は電源落ちるが最低限の電力でゲームの進行状態を維持してるようなもの。だから電池の消耗は激しくない。
細かくは違うだろうが、スリープ機能としては双方は異なるな
ていうか
テロ活動止めろテロ会社
なら早急につくったほうが良いな
つくらなから現状はもう末期的ですよ
RAMデータ半日近く維持とかってできるわけじゃないからなぁ
なぜつけたのかイマイチわからんゴミ仕様スリープだったよな
PCのスリープ技術よりはるかにショボいという点では違うな
いや、3年後でも怪しいのに100年後に任天堂があるわけねーだろwwww
倒産秒読みだろがどう考えても。
反応 ○
DSですぐ電池切れるもんだと思ってたからpsp買った時何気に驚いたわ
そもそもプレーヤーが暇を持て余し快適に眠れるスリープ機能だというのに
どれが、岩田で宮本なのかねえ・・・
厳密にはスリープついてないし。
スリープっぽく見せかけてるだけで。
どの会社にでもいる部下に慕われない上司がこういうタイプ
もしDSとPSPがいなくなったたら 私は普通一日とゲーマーになれなかったね
ありがとう任天堂 ありがとうソニー
歩いてる状態になった程度だよねDSのなんちゃってスリープ機能
あ、それもそうか…ごめんごめん…
と言うか、送信して気づいたんだ…10年後に存在してるかどうかすら怪しいってな…
もしかしたら存在はしているかもしれないが、ゲーム会社としては確実に存在していないだろうな…
相当歪んでるんじゃないのか
しかもこれ事実だし
3DSは画面を消すだけなので、そういう処理は必要ない代わりに、電池はすぐ切れる
存在していたとしても元鞘のラブホ経営か北朝鮮の工作部隊の京都支所になってるさ。
分かりやすい説明ありがとう
それ以外は蓋閉じてスリープ
でもお家に着く頃には電池すれすれ
スリープだったのか今だに疑問に思う
ホント、岩田らしいというか任天堂らしい
歳を取ると寝るのにも体力使うようになるってのと一緒
畳んだだけたとバッテリー無くなるし…
ちゃんとしたスリープはバッテリーがあんな減らない
VITAやPSPがエンジン切って停車してるのに対して
DS、3DSはアイドリングして停車してる感じじゃないかね
そしてVITA、PSPは再起動して走り出すまでがアイドリングから走り出すのと変わらんくらい早いと
そして数年後‥
永遠にスリープする任天堂がそこにあった
任天堂の技術って本当に笑えるレベルだねw
こんなん自慢げに話されてもw
大丈夫なの?
起源主張してる場合じゃないよ?
ぶーちゃんは早くWIIウンコちゃんを起こしてあげないとね
神
もう指が疲れたろ。何一つ岩田から恩恵受けてないのにどうしてそこまで頑張れるの?
そんなにPSのゲームがやれなくて悔しいの?
ぶち抜いとるがな
本物のスリープ機能をつけた携帯機を最初に発売したのはソニー
つまりはこういう事でしょ?
Go以外はUMDもできるがGoというDLしかできないハードがあることで、DL版を推して行く姿勢は示せたと思うが?
GoがないならゲームメーカーからすればUMDだけで良くねってなるし。
GoユーザーがUMDのゲームが出来ないことでソフトに飢えてるという状況ならDL版でスマッシュヒットも狙えるかもと思う可能性が上がるし。
黄金の太陽とかな
PCじゃなくPDAな。
そもそもN3DSを出すぐらいなら次世代携帯ゲーム機作れ
中身が3DSとほぼ一緒って馬鹿なんじゃないの?
しかも専用ソフトが存在するって事は新型じゃなく、次世代ゲーム機扱いだよ
ば~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~か
DSはすぐ壊しちゃったわ
バッテリーガンガン減るぞ?
これはザイニシも苦笑いだろ
まあ、とは言え任天堂がダメと言うよりはソニーが凄いのかもな
スリープもパクリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
門半もパクリwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう10年以上前だから記憶が曖昧だけど。
PSPのスリープと比べる機能じゃないと思うけどな。
GBAで培った物全部かなぐり捨てて奇形ハードに走りやがって・・・
やっぱ任天が珍天化したのってDS()とWii()のせいだわ
PSPも対応したソフトならギルカやアバカを交換できたじゃん。
それで思い出したがパクブラをPS4が好調な今出さないソニーは無能だと思う
前の何様発言もそうだがお前が何様のつもりだよw
まだpspの方が先行性あると思うんだが
そもそもPSPの開発始まったのDSなんか影も形もなかった頃なんだけど
画面を消してディスプレイ分の電力を浮かせてるだけでスリープってのは通じないよ?
これ、記事のタイトルが酷いだけで、別に起源主張してるわけじゃないよ
ハードを作るにあたって、これこれこういう思いでやってます、ってことの一例にあげてるだけ
なので、だから?なんていっても意味ないと思う
何様でも、他人を呼び捨ては普通しないだろ
斜めに見過ぎ
例えば、パソコンのモニターだけ切ってPCが動いたまんまな状態を世間的にはスリープ状態などとは言わん。
岩田社長、恥かくだけだからいい加減その口を閉じてくれ。
たった1か月しか発売日変わらんのに…ねえ?w
PSPと比べると電池爆食いで不完全なのにホルホルしてるんだーへー
ネットの書き込みで呼び捨てされないのは皇族くらいだろ
DSでもPSPでもない。
本物はPSPgoだから。
そういやそうだったな
何歴の10年なんだよ
豚歴?
そもそもスリープしてないし
DSなんて10年も持たなかったろが。
スレ違いとかいうあらゆる意味で糞機能
改造は駄々漏れバッテリーは無駄に食う
電源入れっぱなしでコントローラを切ってるだけの状態をスリープと呼んでいいのかねw
『使える』と『出来る』では意味が違うんだよ意味がw
この件は幼稚園児だって知ってる子は知ってる。因みに姪も『電源切らないと電池なくなっちゃう―』って言ってた。
あっさり切られてるじゃねーかw
ちょっとちがうぞ
起源主張のために他のメーカーより早めに「不完全な」次世代機を出す これがいわっち
日本人だから嘘吐きには厳しい。
中韓人とは違うのだよw
スリープになってないものをスリープだと言い張って起源主張する岩田ww
PSPのスリープは一週間くらいだった気がする
他人をゴキ呼ばわりする奴の方が口が悪いと思うよ。
訴訟問題と健康うんちゃらは予想してなかった様だが
本気で言ってるの?
馬鹿じゃないの?
DSのスリープとかスリープじゃねぇよ!
PSPと違って普通に起動してるのと大して差が無いレベルで電池食ってスリープ機能は自分たちが始めて実装したとか舐めてんの?
横井軍平さんは神だったのさ
だから、なんでなんだろう、なんだろ
何でもかんでもネット前提でみんながそれを知ってて当然ってのは、おかしいだろ
ましてやそれで、何様のつもりだ、とか
半年くらい放置しても普通に電源入ったし
まあ半年いじらないことがザラだったハードってことのほうが俺には印象強いがw
そもそもバッテリー容量が違うだろ
まあPSPのもちの良さとDSの持ちでは比べ物にはならんけどな
とはいえ言ってる事が間違えてるわけでも、起源主張して、だからすごいと言ってるわけでもなし、叩くような事でもないだろ
なおVITAは数週間放置して思い出したように起動しても余裕で遊べる模様
尤もスリープの意義が違うみたいだから比べるような土俵じゃないかも知れないが
DSシリーズはDS→3DS→new3DSと現在でも継続中だよ?
その程度知らないならゲハやる資格ないわ
てめえのことだよち.んこ頭
すぐに充電切れするしそれを3DSで改善されてないとか無能すぎる
今じゃただの銭ゲバハードで尿臭くて遊んでられねえよ。ソフトもつまんないのばっかだし
スリープしてから半日後に立ち上げようとするも電池切れのDS
同じスリープなの?w
あれ、地味に嬉しい
ホンの少しだけ残しておくんだろうな、電力を
仮眠か永眠かの違いだね
単に電池へたってんじゃね?それはさすがに
満タンにしてからなら、一週間はもったぞ
まあようは、それだけ放置した俺がいるってわけでもあるんだが
WindowsのノートPCにもあるけど、一定以上電源消耗したら、現状を保存して自発的に電源切ってるんだな。
メモリに残して、メモリ維持に電源使ってんのか、ストレージに退避して完全に切ってるのか知らんが。
スリープしたまま1月放置してもバッテリーほとんど減ってなかった
ガチで放置しても1年以上は余裕でもつとオモ
大分印象変わると思うんだけどねえ
DSのスリープ?
今そんな自慢してもねえ・・・・
その前に変なハード作るのもう辞めようよ
wwwww
ウンコはもう死んでるけどなw
ビデオの一時停止でスリープとは言わない
お前DS持ってないの自供したな
世に出てるあらゆる便利な機械は最初からその性能だったわけじゃないぞ?
携帯電話だってパソコンだって商品として販売してユーザーの反応をうけてよりよいものに変化していった
スリープ機能だって任天堂がまがりなりにも形として世に出したからその評価や進化形をソニーが学ぶことができただけ
インサイド 2014年12月24日(水) 17時00分
噂されている新ハード開発に向け、米任天堂が連邦政府へのロビー活動を強化するようだと米メディアが報じています。
アメリカでは、企業や団体が議会や規制当局に自らのビジネスを有利に進めるために、ロビー活動を行うことは一般的です。ワシントンDCでは米企業のみならず、日本やさまざまな国の企業や団体がオフィスを構え、ロビー活動を行っています。
米任天堂は、アメリカ合衆国通商代表部のIP&イノベーション部門シニア・ディレクターを以前務めていたJennifer Groves氏を雇い入れ、2003年以来11年ぶりに米政府にロビイスト登録を行いました。
今回の米任天堂のロビー活動の目的は、現在開発中と噂される新ハードに向けた知的財産の保護や国際取引、海賊版対策の取り組みの一環と見られています。
未来には存在しないソニー
つまり、任天堂は時代遅れということやな
世の中に出てたスリープ機能のある同時期のものより遥かに劣悪だから
ゲーム業界の未来を切り開くッ!
ありがとう 任天堂
それな。惨めすぎる。
>>784
過去に生きる任天堂
未来に生きるMS
今を生きるソニー
マカーは岩田社長を怒っていいと思うぞ
>※DSの最速発売日は2004年11月21日、同じくスリープ機能付きのPSP最速発売日は2004年12月12日
>やっぱり,とても悔しい思いをしまして。いろいろな部分で「次こそ絶対」と思ったんですけど。
>川上氏 あ,すいません。いろいろと無神経なことを言ってしまったかもしれません。
>岩田氏 いえいえ。でも,だからまぁ,この悔しさをね。絶対に「次」につなげたいし,つなげられるように頑張っているんです
もう次々言い出してるんだけどwiiu諦めてんの?
ソニーはPSP以前からスリープ搭載の端末は出してました
それをPSPに応用しただけ
任天堂が真似しようとしてマトモに出来なかったのがDS
半年ぶりに動かしたPSPがMH2Pの討伐中でびびったことがある
はあ、DSと一か月違いで発売されたPSPに
ハード面での新機能を盛り込む余裕があったと仰りたいのでしょうか?
本当に豚って無知無能無価値なのな
2000年発売のソニー製携帯端末には既にスリープあったんですけど
ぶーちゃんこれどう言い訳すんの??
製品の発表自体はPSPが先で、現物のお披露目も確か同じ頃。
DSはPSPにシェア取られることを恐れて、発売日を数日前に設定した。
そんな状況から、任天堂の機能の何を学ぶことが出来るんや?
寧ろ当時の水準から考えても、モニター消灯するだけの機能をスリープと言うのは、技術に対する冒涜。
本当にスリープにするかどうかはソフト側で判断させてて3DSの側で出来るのは画面と音を消すだけのあれ。
そんな仕様だからソフトによっては普通のスリープでかなり電池もつけど単に画面と音が出てないだけの奴はそれなりの速度で減る。
すれちがい通信するソフトだとさらに早く減るっていうあれ。
自称アカウントもそうだけど任天堂はなんでも「もどき」なんだよな。
起源主張してるならともかく、その機能をGBAではいれられなかったから、DSでは頑張りました
それだけの話だろ
記事のタイトルがひどいから仕方ないけどさ
つか、2000年以前から、スリープって概念はあったぞ
初めての とか言っちゃうから起源主張みたいになっちゃうんだよね
豚がマジでスリープの概念自体がDSが初めてだと思っちゃってるし
記事読んだらわかるけど、そういうニュアンス全くないよね
起源主張してる!って宣うやつも、DSが起源なんだ!って宣うやつも、等しくバカだわ
嘘吐き民族って本当に嘘しか吐かねぇなwwwwwwww
いつも任天堂が起源主張やってるからしょうがないよ
またか・・・と思われても
どうやって特許回避したの?
大半が今回みたいなこじつけだろ
主張してるわけでもないのに、起源主張した、とかさ
年末なのに世界で3DSとWiiU足してもPS4どころか箱1にも負けてる朝鮮堂信者さんは哀れじゃないの??
スリープと呼べないものスリープって言ったり
任天堂の虚栄心や誤魔化しの為に技術自体を誤解させ地に落とすような真似はやめて欲しいよね
まあ大半が「前々から考えてました」ってホラ吹く程度だからな
ipadより前からWiiUパッド考えてたとかね
豚がソニーをパクりとか言い出すからこじれるんだろうね
ちょっと調べるとソニーの特許が先なパターンばっかりだけどw
世間一般で言われるスリープ機能とは異なる機能をスリープ機能と言うことで特許回避を実現しました!
仮にそのつもりがなくて無意識に言っているんだとしたら寧ろ余計に恥ずかしいわ
年末だから大掃除だよ
ほんとな元記事に岩田の写真載ってるからそれ使えばいいのにw
使いたくても使えない理由でもあるのかな?
任天堂「ゲーム機では最大」
この差だよなw
流石はちま。ゴキブリの巣だわwwwww
叩くことしかできないksがここにたっくさんいるwwwwwwww
キミはさっさとF5叩くのに必死になったら?
将軍様に粛清されちゃうよ?
豚はキーも食うのか
叩くことしか出来ないとか意味不明
岩田が狂ってるだけ
久々にみっともない書き込み見たわ
なんだコイツ
そしてそれを必死に隠そうとしたり真実を書き込むと叩きに来る豚
叩くことしか出来ないのは豚の方では?
今すぐ叩くのをやめなさい。優しく言ってるうちに・・・
PSハードにはダブルミリオンはおろかミリオンさえ何年も出てないことがそんなに癇に障ったのかw
たぶん脳トレとかいう糞路線のせい
次のなんちゃっては何だっけ
DSを閉じるのをキーにしてるから、キーに何も設定されてなかったら画面と音消すだけなんだよね
それにキーに設定があったとしても、ゲーム内を一時停止にするくらいしか出来ないし
(一時停止にすることでCPUの使用率は下がるけど)
何の為に付けたんだろうねって...コレ言うためかw
3年後もピークアウトハードを持ち上げてくれ
PSPもDSも使った事ないんじゃない?
初云々を主張するまえにそこを解決してから実装しろよ
現実見ろ
な?
言うことが狡いな
コミットメントにしろ、F2Pにしろ、こいつは言葉の意味を平気でひん曲げるのが我慢ならん。
?
一般的な3DS豚の眼じゃん
上下に斜視ってるあたり
据え置き市場は全世界規模で崩壊し
頼みの携帯機では赤字乱造ソフト枯渇
もうアホだ
任天堂つぶしたいんじゃないの?
本心では
俺この人がPSか箱からのスパイだと言われても驚かないよ
チップ起こし直しって普通クロック周りいじって、間欠発振だのタイマーとメインクロック別にするだの可変クロックにするだのって思うわ。
画面と音声ミュートレベルなら外付け回路追加で対応できるし。
創価枠の社員ばっかでしょどうせ
初代ゴキステからしてそうだろ?
任天堂から学ぶ技術なんてないだろ・・
ドヤ顔で自慢してた振動機能だって他所の特許侵害だし。
>まさに,まず「見せたいもの」や「提示したい遊び」を作って,
>「この構造は面白い,これは勝算がある」って,例えば宮本さんが思う。
>そうしたら,「じゃあこれはゼルダでやろうか,マリオでやろうか」みたいな話をするんです。
それが飽きられてる原因だって気付けよ…
すごいな…。
もうアイディアだけでは勝負出来ませんって、自分で言ってるようなもんじゃん。
例えば,「ニンテンドー3DS」のソフトって,ここ5か月でダブルミリオンが4つも出たんです。
過去の歴史を調べてみたんですけど, こんなことは日本のゲーム史上1回もなかった。
「パッケージのコンテンツは売れなくなった」とか,「ゲーム専用機とかもう駄目だ」とか,
いろいろなことが言われている一方で、そんな現象がおこっているんです。
また自慢しててわろた
あのさぁ、1300万台ハードで測定不能率が7割超えてることや
発売予定スカスカの方に危機感もてよ
赤字だからその方法論は全部間違ってんだよw
ゲームキューブの意味のない紙スリーブは
ファミコン時代からの付き合いの製紙会社に仕事回すために作られた
ほんと無駄な紙だった
痛みやすいから買い取り価格下げられるし
中古でも極上品はほとんどない
なんでウドンテンニのスリープはあんな電池もたないんだろうなぁ?
あー、それでピノキオ隊長はああなったのかw
優れたゲーム性を構築できたならそれに合ったキャラクターを創造してやれよ
ゲームが泣くぞ
初期DS持ってたわ…
…あれスリープ機能って言えるの?
スリープってさ、確か電池消費抑えてくれるもんだと思ってたんだよ
でも…
うーん…
まあ今の3dsはちゃんとスリープしてくれるけどよ…
んなドヤ顔で言う程凄い機能でもなかったぞー
pspはそれよりはまともに機能してた気がする
そりゃ画面のバックライト消して消音しただけでCPUはフルで動いてるし
で、3DSにはいい加減付けてくるだろうと思っていたら、まさかの改善無し。さすがは「改善という概念が無い」企業だな。
ライバルハードも同じ機能ついてる…
発売日がほぼ誤差の範囲内だし
PSP側もだいぶ前から目つけてたってことだよな
ってことはそんな特別なことではないなぁ
極端な話、無料で配れば販売数?だけなら稼げるしな
そもそも、ニンテンハードのスリープはディスプレイとスピーカー落としてるだけだろ
PSPやVITAと比較するとスリープのバッテリー持ちが10倍以上違うわ
起源主張ではないけど~は初!
っていうの好きだよね
交通系プリペイドカードなら初!は流石に無理やり過ぎた気がする
岩田さんがなぜうまくいかないのかの一端が少し見えた気もした
思考がロジックに偏りすぎてるんだな、きっと
それと、多様性についてうまく理解できてない感じ
パズルアクションみたいな単純なものしか技術的に作れなかった時代はそれでもよかったけど、もうそれじゃあ娯楽としてはなかなか通じない
岩田さんが一度真剣にアドバイスを受けなければならないのはジェノヴァ・チェン氏だと思った
そもそもDS自体がPSP潰しのための捨て駒で
本命はGBA2だったしな
スリープしてるのに電池消費量が変わらないとか…
>>891
特許は無理だろ、ゲームに限らず他の機器でもある機能だし
岩田氏が任天堂が落ち目の理由をまったく分かっていないんだろうと確信
あれのせいで任天堂、ひいては国内CS市場がボロボロになったって
馬鹿にでも分かるだろうに…
まぁ成功っちゃ成功であることは間違いないでしょ、ただ調子こいちゃって
次につなげることができなかった「だけ」なんだよw
かなり退化しないと朝鮮堂の低性能産廃の下を行くのは無理だしな
ソニーも諦めてずっと朝鮮堂の遥か上をずっと行き続けるしかないと思ってるんじゃないかな
画面と音が消えるのはDSもPSPも一緒なんだろ?
画面と音を消したらどこで電力浪費してるんだ?
PSPはメモリに進行状況を書き込んで最低限の機能だけにしてCPUシャットダウン
DSはCPUが待機状態になるだけだし通電してないと記憶できないタイプのメモリ
ゲーム一時停止して液晶と音を切ってるだけだからCPUとかは動きっぱなし
PCで言うと
PSP→スタンバイ状態
DS→液晶の電源を切っただけ
色々あるけど一番大きいのはCPUが動いてるかどうかの差かな
サンクス
わかりやすいw
今使われてる意味でのスリープで言えばPSPの方を指すね
1ヶ月差っての見てもPSPの情報見て
まだマトモに使えない状態なのに慌てて先出ししたんだろうってのは容易に想像がつく
ス リ ー プ 機 能 の 起 源 は 任 天 堂
何か文句でもあるの?ゴキ
ガラケーで当たり前にあったよね
スリープ機能なんて別に奇抜でもなんでもないんだからさ
他社製品とかリサーチしてたらこんな恥ずかしい言葉出てこないよな…
その感覚で3DSを放置してたらビビったわw
お前の周りだけだろ。
ちゃんとPSPが最初だという指摘もあったぞ。
DSのは電池で状態維持しているだけの偽スリープだし。
は?
スリープ機能の話だろ。何言ってんだ。
スマホの起源はニンテンドーDS
過去の栄光に縋らないとやってられないか?
この嘘つき無能独裁経営者に、
犯罪行為ばっかりの北朝鮮豚。
すげーな、任天堂って。
これ以上任天堂いじめるな
ソニー信者たちめ。
SONYがパクリ企業だからって、嫉妬するなやゴキ。
日本を代表する企業、任天堂をバカにするやつは韓国人!
はい。ずっと一方的に勝手に宮本さんをライバルだと思っていて,この人に「ギャフン」と言わせるぐらいのことを何かやってみたいって,ずっと思っていたんですよ。
川上氏:
なるほど。でも,結果として,宮本さんに「ギャフン」とは言わせたわけですよね?
岩田氏:
うーん。まぁ,ちっちゃくね(苦笑)
いわっちかわいい!!!
川上氏:本当にそうですね。
岩田氏:だから,ものすごい労力とテクノロジーが詰め込まれているんだけど,誰もそのことは覚えていないし,気がつかないみたいなことが,たくさん起きてると思うんです。
おいゴキブリ! 言われてんぞwwwww
だからサードを挑発すんなってのwww
ん?任天堂ゴキブリには何の関係もないじゃん
お前ら任天堂ゴキブリは任天堂の手抜きハードで満足なんだろ?
え?ハードなんかもってない?じゃあ何で任天堂を持ち上げてるの?
スリープ機能はどうでもいいけど、川上が単にハードウェアの技術が乏しいだけなのを
「任天堂方式」だの「ゲームのエンジニアのやり方」だの言って都合良く解釈してヨイショしてんのが気色悪い記事だったな
64が初めて触った任天堂ハードである俺にとってDSとWiiで非ゲームファンに媚び諂って
それまで付いてきてたゲームファンを蔑ろにした戦犯以外の何でもない岩田をこれ以上つけ上がらせんな
そうですねぇ。HAL研究所に入ってからある時期までは,「ビデオゲーム業界で,ソフト技術面で自分より秀でたエンジニアはいない」と,そう自惚れていた頃は確かにありました。「任天堂のエンジニアの誰にもファミコンのプログラムなら俺は負けない!」とか「自分が一番速くてコンパクトなコードを書けるんだ!」って思っていましたから。
さすがは岩田さま!!! SONYも彼を見習って欲しい。
その本当はしなくてもいいことが娯楽って分かってんのかね?
まあ娯楽を理解していない奴らが作るハードだから糞でも仕方ないか
CGアニメが見たいなら、プレステなんか買ってないで映画でも見たら?
技術を磨いていかずに続けられるような内容の仕事じゃねーだろが。
うわっ、アスペだ。アスペがいる。
ヒクワー
話の流れ的に言っただけののに相変わらず煽りますなぁ
岩田さまを批判するゴキブリにこそ、元記事は是非とも読んでいただきたい。
岩田さまの有能ぶりを知り、驚愕することとなるでしょう。
結局,行き詰まらなかったら,ソフトだけやってた方が効率よかったりするんですよ。だって,すでに多くの台数が普及してるし,ハードを売るための努力をしなくていいし,お客さんもみんなご存知で説明が簡単にすみますから。だけど現実には,それでは必ずお客さんは飽きてしまうし,限界に突き当たるんです。だからこそ,僕らはときどきそういうこと(ゲーム機を作る)をするんですね。
おいゴキブリ、言われてんぞwww
出た時にすでに限界の低性能しか出せない任天堂が言うと面白いなあw
ババアよ!!!
で。って
てかいつまでそんな機能のこと言ってるんだよね。もっと次の次世代のこと考えればいいのに。
任天って今次世代機出してるけどぶっちゃけ一世代前の機種と争ってるよね。ワンと4はもうすでに別格の域
あ。。。。。。
国内市場の決着はクラウド主流まで予想通りになりそう