「ロデア・ザ・スカイソルジャー」プレミア体験会に4Gamer読者10名をご招待! 未公開スクリーンショットも到着
http://www.4gamer.net/games/127/G012739/20141226050/
記事によると
・2015年4月2日に発売予定の「ロデア・ザ・スカイソルジャー」の体験会が、1月17日に秋葉原で開催決定。4Gamer枠として10名が用意されている
・イベントでは角川ゲームスの長谷川 仁ディレクターとプロぺ 中 裕司氏によるトークイベントなども実施される予定。
・さらに未公開のスクリーンショットも公開された
http://rodea.jp/special/
・・・スクリーンショットはWii版?
どれだけ面白くなっているのか楽しみですな


ロデア・ザ・スカイソルジャー (初回同梱特典:Wii版 天空の機士ロデア(同梱スペシャルパッケージ) 同梱)
Nintendo Wii U
角川ゲームス 2015-04-02
売り上げランキング : 188
Amazonで詳しく見る
ロデア・ザ・スカイソルジャー
Nintendo 3DS
角川ゲームス 2015-04-02
売り上げランキング : 1596
Amazonで詳しく見る
これが3DSの力だ
VITAじゃ再現できないグラフィックだ
これが3DSの力だ
VITAじゃ再現できないグラフィックだ
Wiiで作っててお蔵入りになってたのを復活させただけだから
強ち間違ってない
え?
え?
これはPS2
VITAと同じくらい?
ユーザーに怒られるわ
過去にタイムスリップしたかのようだ PS2レベルだろこれ
PSPレベルじゃね?
ゴキ君が一番恐れている神ゲーだ!
俺なら恥ずかしいw
Uんこの弾数の犠牲になった感じしかしないなぁ、発売するだけうれしいのかね?
お蔵入りの方がよかったんじゃね
どっちにしろSDグラだよな…
Wiiしか持ってない人向けなんだろうかw
じゃあ買えよw 売り上げ数はグラ気にしないユーザーの数でいいよw
3DS版尼ラン 1,596位
あれか、WiiU版がちょっと高いのはコレシカナイ需要かw
それでも酷いがw
今まで作り続けてたわけじゃない
Wii時代にさっさと完成して角川に納品したが売れねーからか出さなかっただけ(本人談)
で想像だがあまりのWiiUの真っ白カレンダーっぷりに
任天堂が移植してくれって頼んだんじゃねw
もっと喜べよ
冷蔵庫の奥に眠ってた消費期限が数年前の肉を無茶して食おうとしないでw
頑張ってね
ゲームはグラじゃない
なのにラビッツランドと
その仲間達
これはどちらかな?
むしろ開発期間の長さからDazeの方がパクリみたいに言いかねんなw
ソニック奪ってすまんな
ぶーちゃんのいう最後の希望が増えたジャン!
やったね!
ゼルダ、スプラトゥーン、ゼノ、これ
豚VS痴漢の骨肉の争いが始まる
ソニック「ニシくん…なんで買ってくれなかったの…?ここは暗くて寒くて寂しいから今迎えに行くね…」
豚はなぜダンマリなのかな?
豚ルールだと縦マルチはノーカンだから
ドリキャスとかPS2世代のゲームって感じ
今こそそれを証明してくれたまえ!
俺はDQHとブラボーやるよw
そしてついでにwii最後のソフトだし
当時出してれば記憶にも残らなかったけど
今なら記憶には残るぞ
買ってあげなさいよw
北朝鮮のローカライズしてあんの?
子供の注目を集めないと爆死まったなしですぜ
見ものですねぇw
WiiU持ってないから買えなくてザンネンダワー
Wiiでも3DSでも出来るのよ
せめて1世代前のレベルにはしてください
これじゃ2世代前ですよ
っつうならこういうゲームもちゃんと買えや豚
ゲームキューブとWiiは性能的にはあんまり大差ないし
Wiiで開発されてマスターアップが終わってたタイトルをWiiU用にHDリマスターしたものなら
わりとマジでドリキャスと大差ないかもな・・・
そしてこれはその最低限に届いていない
総合的に見てラビッツランド一直線
はちま、お前招待されただろ
2015年度の据え置きゲームとはとても思えないよ
ドリキャスは言うまでもなくGBAもキューブもグラフィックや性能をアピールしてたんだけどねぇ
GBAのパッケージ裏には32bitとか書かれてたしw
周波数はユーザーにとって意味のない数字らしいけどCPUのbit数は関係あったんですね(笑)
グラの最低限すら満たしてなくても子供需要情弱需要で国内が強い3DSがいるからなぁ......まぁこれは売れないだろうけど
国内の自称クリエイターとやらは
世に出るだけで満足だろう
それがユーザーの評価ではなく
企業の買取による出荷数であっても
だけど出すの遅すぎただろ…
これ以上は何も言えんわ・・・
3DSの尼ラン1,596位だからなぁ…
1000円がいいとこだよなぁ・・・
新規IPってそこが大事よ。
古い?
WillU持ってないし
WillU版が8000円近くで3DS版が6300円ぐらい
買うとしたら3DS版だな
名前が楽しそうだなw
もうソニックはPS4に鞍替えの準備してるってよ
これが最後の希望か?
その時にやりたいソフトが無かったらだけどさー
ほんと見た目ばっかりだな
ホストガー美少女ガーオタクゲーガークソグラガー
はて?
アホな任天ユーザーならバカ売れですかねww
PS4で出てもキャラやゲーム性は変わらないから買わない
空飛ぶソニックって感じでショボいゲーム
ソニックも面白いと思った事無いので無理
オレはそんなこと言ってない
>>140
どうせPS4レベルのグラで出たら絶対買うって言ってるよ君
VBと初代箱は買わなかった .
N64、GCの負けハードでさえ買ったのに・・・。
Wiunkoも仲間入りするだろうな。
unkoスルーしても次のハードでVerUP版できるしな。
同じラインナップばかりだから任天ハード購入は2回に1回で良いと思う。
ブーはボードゲームでもやっとけ。
せめてファミコンやっとけ
買わへんてw
どこぞの親善大使じゃあるまいし
古臭いね