「アルドノア・ゼロ 」第2クール トレーラー
メカアクションも派手になっててマジで別アニメだなwwwwww


SHIROBAKO 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2014-12-24
売り上げランキング : 72
Amazonで詳しく見る
機動戦士ガンダム THE ORIGIN I [Blu-ray]
田中真弓,潘めぐみ,浦山迅,銀河万丈,安彦良和
バンダイビジュアル 2015-04-24
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
【告知】消滅した某ブログの読者のために新しいニュースサイトを用意します!
別の次元のイナホがこっちにくるのか!
1こめとれないやつはしね
2期はどうせイナホがザーさん一派から囚われの姫を救出して戦争を止めるとかでしょ
こりねえなあ
まあどうせ今度も爆死するだろうけどwww
これは売れないだろうな
チャレンジするのは良いけど
売れないって前例を作ってますます業界が委縮するだけだ
大不評だった種死のストーリー展開みたいになるのだけはマジでやめてほしい
一期はイナホ主人公でスレインオマケみたいなもんだったろ
まぁ、どんなものでも必ずアンチと言うのは沸くモノだが
なんのアニメ(特撮)でも何時も思うがアンチ?って何かしら○○のパクりとか難癖つけな気がすまないのか?
シュタゲも設定が何だかのパクり言われたし
そういう風に何かと比較せず、それら置いといても『1つの作品』として観れんのかね?
そんなに何かと比較したいなら観るなよ&その作品のファンの中に割って入ってくんなよと言いたい
見苦しい、鬱陶しい、お前の嫌いアピールなんぞどうでもいい、俺の眼中に入るな‼と
盛大に爆死したよな
ガキ向け以下
イナホ→ミスターブシドーみたいになって帰ってくる
ロボアニメ
途中で主人公が変わる作品は売れないんだって
最近のロボアニメって最初に盛り上がってそこからだんだん下がっていくわ
スレインが高性能機で調子に乗って地球人を殺しまくり
後半にイナホにフルボッコされて死ぬんだろ
鳥の首絞めたような声のゴミ歌手の名前が見えたけど気のせいだよね?
ん?どっか聞いたことある運命だな
脱落気味だったからすぐ脱落してしまうかもしれないが
作品全体の質が下がった
ちゃんと見てみようかな
後半になるにつれ、凡作レベルになっていったな
まぁ2期も一応見るけど
特に戦闘始まる時に必ずといっていいほどカッコいい系のBGMが流れるんだけど
それがなんか空気読めてない感じで逆にめっちゃさめるという
あと船長みたいな人の「何とか君、君が持てない理由を教えてあげようか?」
みたいなやつがめっちゃ寒かった。この2つがなかったらそれなりに良アニメと言っていたかも
交代とか何言ってるんだ
どうせ生きててまた主役
必然的にイナホが存命ならスレイン対イナホの構図で姫様はスレイン側・・・
そもそも日本の揚陸城を待たれよ卿が破壊して待たれよ卿のやつを地球残存戦力で辛うじて破壊した程度で重要都市壊滅させられ橋頭堡を築かれた時点で地球の負けだろ?二期は姫様という外交カードを失い戦力的に劣る地球がどの様に蹂躙され1期の主要キャラが無惨に亡くなるかが肝か?
どうすんだろこれから
最後にあんな風に終わっといて実はみんな生きてますとかだとやっぱりなー、でもイナホいないんじゃつまんねぇし。
種死を彷彿させるってがまじで嫌だわ。あんな糞展開二度と見たくない。
>>38
残念ながらED担当らしいぜ…
自分はEDだけ消音にするわ
全滅エンドでも別にいいかな、好きにしろ
細かい部分は全然種とは違うんだけど受ける印象が凄く種っぽい
期待してるんだから
同じく
まーた見てないのに見てたと装っていらんこと言うからすぐバレる…
個人的にはクソのスレインがイナホさんと姫がヤってるとこ見ながら惨めに死んでいくのなら見るわ
なんでだろう
摩訶不思議
そうじゃなくて単純につまらないんだよなぁ
最近は巨大ロボットが等身大レベルの超存在になすすべもなくぶっ壊されてく方が好き
その後はどうしようもない話だった
もう種子島レポートで尺を割くのだけはやめてくれよ
種死の主人公交代自体は別に良かったけど、最後2期主人公が1期主人公を殺す展開だったらもっと良かったな
あとアンチ連中は頑張って全話観てくれ、ツンデレ共よ(笑)
スレインきゅんが痛めつけられるのを見ながらBL妄想が捗る腐女子(だけ)に人気のアニメだったね
頭の悪そうな文章
あいつら、自分がキャラの印象悪くしてるって分からないアホだから
絶対スレイン好きにとっては悪い結末にしかならんだろうにある意味かわいそうw