• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




70才男 中学生に席譲られ「俺のどこが年寄りじゃ!」と激怒
http://news.livedoor.com/article/detail/9623739/
名称未設定 9


記事によると
・2014年に70才を迎えた男性が奥さんと2人で電車に乗っていたところ、中学生らしき男の子が立ち上がり「どうぞ」と席を譲った

・奥さんが座らせてもらおうとしたところ、男が「おい、小僧!」「おれがいくつに見えたんだ? えっ? おれのどこが年寄りなのか、言ってみろ!」と激昂

・中学生は「すみません」と言いながら逃げてしまったという































70でも60でも50でも立派な年寄りです。本当にありがとうございました












ここがロドスだ、ここで跳べ! (Type A)【初回限定盤】(多売特典なし)ここがロドスだ、ここで跳べ! (Type A)【初回限定盤】(多売特典なし)
AKB48

キングレコード 2015-01-21
売り上げランキング : 28

Amazonで詳しく見る

SHIROBAKO 第2巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]SHIROBAKO 第2巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努

ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-01-28
売り上げランキング : 41

Amazonで詳しく見る

コメント(505件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:30▼返信
老害め
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:31▼返信
もうひとに気を回すのはやめよう、みんな自由になるべき
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:31▼返信
50は年寄りなのか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:31▼返信

老害連呼リアンが
来るー


5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:32▼返信
70以上は何の生産性のないゴミ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:32▼返信
よし
これから年寄りにも障害者にも怪我してる人にも妊婦にも席を譲らないぞ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:32▼返信
まあ老害としか言いようが無いね
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:32▼返信
これにてまた親切な若者が一人消えていったとさ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:32▼返信
年寄りは面倒だけど
自分が年寄りになったら年寄り扱いにイラつくだろうなあ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:33▼返信
さっさと死ねばいいのに糞老害が
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:33▼返信
好意は素直に受けとるものだよ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:33▼返信
こういう糞ジジイがいるから日本はだめなんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:33▼返信
だから最近は譲らない
ほんとに座りたいなら自分から言え
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:33▼返信
だから親切はやめようって言ったじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:33▼返信
小さな親切大きなお世話
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:34▼返信
絵に書いたような老害だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:34▼返信
こわ…譲んのやめるは……
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:34▼返信
ぴちぴち()の20代に見えるとでもいえば満足だったのかよwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:34▼返信
こういうのは声をかけずに席を立つのがベスト
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:34▼返信
うわ、もう席譲んのやめよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:34▼返信
いや、これ公衆の前で相手に対して「お前は足腰立たないポンコツなんだから大人しく座ってろ」って言うのと一緒だからな
相手に対する配慮が足りてないんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:35▼返信
親切はやめよう(笑)
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:35▼返信
老人じゃないなら働け
年金も貰うんじゃねえぞ老害が
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:35▼返信
譲ってやった中学生可哀想だわ こんなんだから譲りたくないんだよな~
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:35▼返信
>70でも60でも50でも立派な年寄りです。本当にありがとうございました
この記事を書いてるバイトは10代なのか?
20過ぎればおっさんとか言いそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:35▼返信
こういうのが嫌だから譲る気はない
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:35▼返信
>>19これ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:36▼返信
年寄りは公共交通機関使うなよ
口とか臭いから
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:36▼返信
老いては若い者に従え
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:36▼返信
団塊世代が年寄りになってるからDQN多いから気をつけな、、
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:36▼返信
柔軟性が無く、頭ガチガチで、ノー味噌はもうご老体のようですがね。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:36▼返信
譲るときは声をかけずに目的地についたフリをして席を離れるしかないな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:36▼返信
最低だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:36▼返信
人に席を譲られた時に気分良く譲られろよとは思う
すぐに降りる等のケースもあるんだろうけど

35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:37▼返信
悲しい世界
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:37▼返信
確かに精神年齢は若いな、もう死ねよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:37▼返信
だから黙って立ち去れよ、降りる振りすれば譲られてるとも思われないだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:37▼返信
そのくせ登山帰りの爺婆は席譲れアピールがウザい
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:37▼返信
>>21
何言ってんだこの老害
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:38▼返信
譲ると文句を言い、譲らないと文句を言う。
これが老害
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:38▼返信
どうやらご近所さんにも嫌われてるようですねw
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:38▼返信
で席を譲らないとファビョる老害が出てくるんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:38▼返信
   / ̄ ̄ ̄~~ ̄ ̄\
  ノ            ヽ
 ノ        ノヽ    ヽ
 |      _,,ノ  \_   l
 |    ((  へ、 ノヽ )) l
 |   ノノ =・= ) (=・= ( ノ  
 l iヽイ    ⌒ つ⌒  | )  
 ヽ`リ /_____ゝ|    
  ) | \\\l l l l l 9ノ/l    俺のどこが老人だ!言ってみろ!
  川\ \\ ̄ ̄ ̄ノ/     
   /| ̄ |三三三| ̄l\
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:38▼返信
俺も中学生の頃同じような目にあったわ、まぁ無言で席を譲るよう指導しない学校が悪いと言うことで
他人とのコミュなんて必要ないんや
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:39▼返信
70年も生きてきてこんなレベルかよ。情けない。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:39▼返信
>>21
勝手に相手の気持ちを曲解して気分を害する発言をする方が配慮が足りてないですよね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:40▼返信
老害が出歩いて人様に迷惑かけてんじゃねーよ
はよくたばれや
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:41▼返信
これだから年寄りに席は譲れねぇぜ!!
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:41▼返信
ただでさえ若者は老害の尻拭いさせられてるんだから席譲る必要なんてねーよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:41▼返信
>>39
相手がどう取るか考えもせずに行動した中学生が悪いって言ってるんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:41▼返信
こういうタイプは一気に体にガタがくると急に弱々しくなるぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:41▼返信
中身はきっと若いままだと思い込んでたんだろうなぁ
年寄りって言い方じゃなく○○歳以上に席を譲りましょうって決めとけば文句は出なかったのかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:41▼返信
中学生かわいそ(´;ω;`)
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:42▼返信
我慢しすぎてイカレタかw
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:42▼返信
ジジイなんぞずっと立ちっぱで良いだろ
嫌ならタクシーのっとけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:42▼返信
俺の父ちゃんも自分が年取ったことが許せなくていつもブチギレてるから
そういう人種なんやろな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:43▼返信
>>50
これで中学生が悪いとか性根が腐ってるな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:43▼返信
黙って席空ければいい
「どうぞ」なんて自己満に浸るからいけない
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:43▼返信
面倒くせええええ
他の老人にも迷惑かけてるだろこれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:43▼返信
最近記事がつまんない
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:43▼返信
前に婆ちゃん一歩手前くらいのおばちゃんに席譲って
吊革につかまりながら「もしかして失礼だったかな?」と考えこんだ事あった
俺が電車降りるときに深々とお辞儀して「ありがとうございます」って言われたから良かったけどね
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:44▼返信
引き際判ってない老害ほど邪魔なものはない
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:44▼返信
50は初老だから老人の一部だろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:45▼返信
怒鳴られた中学生も可哀想だし奥さんもこれで旦那と大ゲンカしてご飯別々とか可哀想だなぁ。
哀しいのう。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:45▼返信
人様の好意に素直に頭が下がらないのは人間失格だわ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:45▼返信
めんどくせぇえええええwwwww

痴漢冤罪だの、老害だの最近は電車に乗る難易度上がりすぎだろwwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:46▼返信
70なんて立派な爺さんやんwこの爺さん自分がまだ若いって思ってんのか?ww
68.投稿日:2014年12月29日 01:46▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:46▼返信
>>21
お年寄りには席を譲りましょうという心が伝わらないゲスイ人間なんだねあんたは
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:46▼返信
席を譲られる →俺が老人に見えるのかコノヤロウ
酒を買って年齢認証を求められる →俺が未成年に見えるのかコノヤロウ

糞やわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:47▼返信
こういう年齢を重ねただけの愚物にはなりたくないもんだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:48▼返信
>>61
まあそれが普通なんだよな~年とか関係なくさ
断るのは理解できるけど善意を突っぱねて罵倒するのは人間失格だわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:48▼返信
ニシくんなんでや…
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:49▼返信
まじでこういう奴居るからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:49▼返信
>>25
辞書的には40~50で初老らしいぞ
50ならまあ老人で特別おかしくはないだろう
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:50▼返信
こりゃ死んだら地獄行きやなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:50▼返信
ただ長く生きてるだけで偉いと思ってるというか
長く生きてることしか取り柄がない社会のゴミ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:50▼返信
>>70
この糞爺は年齢認証でも絶対文句言ってるわw
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:50▼返信
30才~ おっさん
40才~ おっさん
50才~ おっさん
60才~ じいさん
70才~ 動く棺桶
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:50▼返信
70歳は充分老人だろ…
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:50▼返信
だから絶対老害には席を譲りません
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:50▼返信
障害者と一緒で腫れ物扱いされるのも時間の問題だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:52▼返信
感情失禁してるようじゃ、立派なおじいちゃんですよ…
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:52▼返信
70生きてこれか…

恥ずかしくないのか…

いや、もう先も短いからどうでもいいんだろうな、人間恥を忘れたら終わりだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:52▼返信
>>82
元記事ではすでに近所ではその状態の模様。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:52▼返信
こういうのは男女問わず都会にゃこういうしょーもないカスがごろごろ居るよ
道を聞かれたから答えたら急に意味不明に逆切れとかね
助けない、干渉しない、が都会の基本。 馬鹿を見るのはいつも善良な一般人
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:53▼返信
別に良いんだよ
こういう人間がいるのは普通だ
問題はこういうネガティブニュースを毎日報道して広げまくって
国民を委縮させようとしているテレビとマスコミだ
こいつらが一番のクソだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:53▼返信
んジジイいいいっぃぃぃぃぃぃっぃqwwwwwwwwwwwwwwwq
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:53▼返信
歩く老害が生きてるだけで迷惑かける時代なんですね
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:54▼返信
若者の席譲る離れwwwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:55▼返信
嫌な爺だ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:55▼返信
これ物凄くかわいそうじゃね?
もちろんガキの方が
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:55▼返信
孫に「おじいちゃん!」っていわれてもブチ切れてんのかな?
そもそも誰もこのジジイには寄ってこないか
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:56▼返信
てかなんで70だってわかるの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:56▼返信
かぁ〜、最近の若いもんは
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:56▼返信
この記事の見所は
>もう5日も別々にご飯、食べているわ。
ここだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:56▼返信
日本では還暦と言うし、60歳過ぎたら年寄りでいいんじゃないのかね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:57▼返信
俺も電車で年寄りに席譲ったら当たり前な顔して礼も言わなかったな
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:57▼返信
「オジーさん!」
オジーオズボーン「誰がお爺さんだコラ」
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:57▼返信
>>94
デスノートでも拾ったんじゃね?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:57▼返信
席は絶対に死守しろ諸君
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:58▼返信
若僧に年寄扱いされて不快ってのは全く分からんでも無いが相手は中学生だろ?
なんとも見苦しい年寄りだな、まったく今時の老いたもんは嘆かわしい
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:59▼返信
厨房「そういうところだよ」
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:00▼返信
寝たふり最強、というか仕事で疲れてるんだから
年金持て余してるジジイ共に譲る必要ないかないわ
松葉杖ついてる学生には譲るけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:00▼返信
そんな阿呆げな年寄りなんか構わず、明後日31日の年末インチキ宝くじが再び在日みずほ銀行経由で政治家か官僚に当たっている筈だから、お前らが万が一にもずっと宝くじを買い続けても無理な算段だわな。いいか、日本の宝くじはインチキだから絶対に買うなよ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:01▼返信
俺は電車ではどんな人に対しても席を譲らない。だから,こういう人がいると,こういうニュースがあるとうれしいね。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:02▼返信
俺、難病持ちだけど
座ると痛み激しいから遠慮してる、穏便に

車椅子の人とかも親切にすると、文句言う人がいるから無関心になっちゃった
捻くれてる人もいるんだよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:02▼返信
どうせ、このジジイ在日で創価の信者だろ。はよ逝け
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:03▼返信
世の中には「因果応報」と言う言葉を知らないとはねぇ……いつか死ぬかもしれないのにそんな態度するとかあり得ないよ!? どのみち先行き短いのにさぁありがたく思わないの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:03▼返信
この中学生はもう席を譲る事はないだろうな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:04▼返信
痔だったんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:05▼返信
中学生可哀想(´;ω;`)
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:05▼返信
席は譲らなくて良い
座らないと駄目なんて事はない
それなら外出するな
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:06▼返信
席を譲らなければ若い者は立てと言い、譲れば年寄り扱いするなと怒る
死ねよ老害
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:06▼返信
>>107
車椅子はアカン奴多いね
駅員をアゴで使ってる連中たくさん見かけるわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:07▼返信
俺が学生の頃、電車でお婆さんに席譲ったら、そのお婆さんは、自分は座らずに孫(らしき子供)2人を座らせていたな
子供が席の上で騒いでいたら、ちゃんと静かにするように注意もしていた
で、降りるときにわざわざ礼を言って「席どうぞ」と空けて降りていった
実は俺も同じ所で降りる予定だったんだが、そのお婆さんの気遣いに悪いな~と思って、お婆さんたちが降りた後、隣の車両に移動してからコッソリ降りた

なんかね…そのお婆さん見て、人間の出来が違うな~と思ったよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:08▼返信
かたや相手が病人だろうと怪我人だろうと若いってだけで
「譲れ!」って恫喝してくる老人もいるし
もうどうしようもないわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:08▼返信
こういう他人の親切にイチャモンつけたり、
子供の声が うるさいとか苦情を言ったり、
老害が増えているのは確か。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:10▼返信
もう昔の日本ではないからね
昔の常識は通用しないのと一緒で考え改める必要があるかも
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:10▼返信
同じ体験した。以降年寄りには絶対に席を譲らなくなった。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:11▼返信
年寄りじゃなくて税金で生かしてもらってる老害だろw
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:12▼返信
胸糞悪いなー
一緒にいた奥さんは何もフォローしなかったのさ
こんな老人は一刻も早く死んでほしい(*_*)
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:12▼返信
こんな糞老人いるのかw
と、思って何気なくソースを読み、リンクを辿っていくと延々「しょうもない男を諌める女」記事が出てきた
最後の雑誌名を見ると全部「女性セブン」

あっ、察し…
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:12▼返信
中学生が学生服来たまま老人に席を譲ろうとしたんでしょ?
次は怖いお兄さん風の格好をして席を譲りなさい
その老人も素直に席に座ってくれると思うよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:13▼返信
世の中で、この手の老害が1番嫌。
早く氏んでとしか思えない。
中には良い老人もいるのに
こんな感じのキチガイのせいで
老人がみんな老害に思える。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:13▼返信
ボケると怒りっぽくなるんだよ。ボケると若い頃のことを思い出すが最近のことを忘れやすくなる。
田舎のおばあちゃんが完全にボケてて少女時代の家に牛が居たらしく牛の話をしてたよ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:13▼返信
他人の親切に文句をつける老害すらいるのか
こればかりはさっさと死んでもらいたいな
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:14▼返信
>>121
うわぁ…
じゃあお前は定年でリタイアすれば死ぬんだな?
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:14▼返信
年寄りはこの逆(譲ってくれない)でもブチ切れるからなぁ

自分より年上だから席を譲るでもいいじゃん
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:15▼返信
さすがに創作でしょ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:15▼返信
この手のタイプは何されても気に食わないからムシムシ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:17▼返信
自分もおばあさんから断られたことあった…
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:18▼返信
俺実際これと同じ事言われたことあるわ
だから、女の人(妊婦、おばちゃん、おばあちゃん)にしか譲らなくなったわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:18▼返信
>>130
ところがいるんだなあ、こういうやつ……
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:19▼返信
>>130
家から出てみような
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:20▼返信
席を譲られる年に見られたら
諦めろや
若々しくはねぇはずだわ
『どうぞ』『ありがとう』が出来るのが日本の良いとこなのに
アタイも最近は黙って席空けて降りる振りしてしまうわ。
アタイは席譲られてしまったら 素直にありがたがれるバッチャになる!
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:20▼返信
こんな老害が俺等の税金で生きてんだぞ
殺処分する施設作るべきだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:20▼返信
できた子供だと感心するところのはずなんだがなぁ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:20▼返信
年寄りなんか労わるな。今までやりたい放題して、バブルも味わって老後も安泰とかふざけてる。老害どもを甘やかすな。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:20▼返信
このニュースが出ると「今まで譲らなかった俺が正しい」主張する奴が沸いてくるから困る
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:20▼返信
一部を切り取って、全体を語るなよ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:21▼返信
うちの近所のお婆ちゃんなんかは凄く物腰柔らかくて良い方なのに、こういうのが自分達の地位を貶めてるわ
年寄りが謙虚さを失ったらもう終わりやぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:21▼返信
内の学校の先生も同じような話してたな
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:21▼返信
ジャギかよw
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:21▼返信
死ね
老害
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:23▼返信
女の人だとやんわり断る人がいても
こういう強行な人がいないんだよな
多分、レディーファースト的な感覚なのかもしれない
だから、よく譲るよ
特に俺が通う病院は狭くてすぐ席埋まるんでよく譲る
男は爺さんでも無視してる
男は余程体が悪そうな人じゃないと譲らないね
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:23▼返信
ジャギ爺
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:24▼返信
これ子供は性格歪むぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:25▼返信
虚栄心強いおっさんはマジ面倒
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:25▼返信
戦後の動乱を生き抜いてきた猛者が
平成生まれのゆとりに情けかけられたらそりゃ怒るわ
なめんなよ若造
151.vb投稿日:2014年12月29日 02:25▼返信
情けない大人だな、お節介でもありがとうと言って座れば良い。
相手の善意を汲む事は大事。
俺も席譲るけど、自己満でやるからお節介なら謝るなあ。
逆に子供連れてて、一駅も無くとも譲られたら
ありがとうといって言って座る。
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:27▼返信
クソジジイはやたらプライド高くて頑固なんで席譲られても絶対座らないね。
ババアは速攻で座るけどw
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:27▼返信
こういう輩がいるから俺は譲る時黙って隣の車両に行く
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:28▼返信
申し訳ありません
目上の方に席を譲るのは当然だと思って
とかじゃダメかな?
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:28▼返信
見栄はるなよクソジジイ お前のせいで他のジジイが公共の場にいずらくなるだろうが
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:28▼返信
>>50
それただ突っ立ってるだけの人間の心読めって言ってるようにしか聞こえんぞw
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:29▼返信
こういう年寄りは譲らなくても怒るんだろうね
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:30▼返信
70つったら団塊バブルの低学歴世代か
昔は老人が若者を笑ってたらしいけど、その笑われてた若者が今の老人
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:30▼返信
死ねよジジイ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:30▼返信
>>150
戦争やってた事を美化するのもどうかと思いますがね!
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:32▼返信
老人は立たせておけ 妊婦には譲ってやれ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:32▼返信
「まだまだ俺は若いぞ。俺の事は気にせずに座れ」って豪快に笑えるようなお年寄りになりたい。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:33▼返信
70年も無駄に生きてきたよな
こんなん礼言って座るのが年寄りの義務だろうが
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:33▼返信
>>50
で、無言で立っても「目の前の老人に挨拶一つ出来ないヘタレな臆病者」扱いするんだろ?
人の親切を仇で返すような心の醜い下等生物は氏んでいいよマジで

165.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:35▼返信
これがあるから席譲るのはもうやめた
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:35▼返信
寝たきりになったら誰も見舞いに来ないな、こりゃ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:36▼返信
自分にとっては善意でも相手がどう思うかは別の話っていう当たり前の事を中学生にもなって理解してなかったのか
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:37▼返信
>>146
俺も婆さんは譲る時あるけどジジイはガン無視するようにしてるわ
プライド張りたいなら好きにやらせるしそれで疲れようが知った事じゃない
特に最近のジジイは性根がねじ曲がったクズ多いからな、気を付けんと
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:37▼返信
まあこういう老害がいるから
席を譲るかどうかで尻込みしてしまう人がいるんだと思うわ

年寄りは若者を育てる気ねーのかよ
見苦しいな
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:39▼返信
結構嫌がる人多いんだよなぁ
何か言われるの怖いから黙って席立ってどっか行ってる
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:39▼返信
自分は若いと思ってても相手がどう思うかは別の話っていう当たり前の事を70歳にもなって理解してなかったのかw
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:40▼返信
>>167
相手の反応気にして行動に出れない人と比べれば大した中学生だと思うね
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:40▼返信
>>167
自分がどう思おうと受けた親切は有り難く頂いておくのが社会の常識っていう当たり前の事を70にもなって理解してなかったのか
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:40▼返信
30すぎたらジジイってことも実感しろよお前ら
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:40▼返信
>>171
若く見られてるってのが自分の全てだったんでしょうね。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:41▼返信
中学生だからキレたんだろ
これが小学生ならキレんよ
中学生になるとある程度空気読めなくちゃダメ
70でも気持ちは若い人はいくらでもいる
背中曲がってる老人や杖ついてる老人に席譲るのはいいけど
背筋伸びて目つきも鋭い70の男に席譲るのはNG
電車で立ってるだけで危ういような人に席譲るのがマナー
高齢者=席譲るべき対象ってわけじゃない
高校生だとこの辺理解できるんだけどな
頭弱そうな中学生だと難しいかもな
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:42▼返信
ガキみたいな行動だな
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:43▼返信
害を被ったならわかるが座れば楽になるんだから何も損はないのにな
ただ単に自分のちっぽけな虚栄心を満たすためだけに他人の新設や場の空気を自分勝手にぶち壊す
正直今のゆとり世代の方がずっとマシだと思うわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:43▼返信
>>176
70ならもっと空気読まないとな。
自分が年寄りに見えたから席を譲られた、って。
人生経験が豊富な方にそういう空気の読み方は優先させないと。
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:45▼返信
マジで年寄りは外に出るな
徒歩自転車自動車バス電車どこでも迷惑
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:45▼返信
子供の善意と老害の自尊心
どっちが大事かって話だよw
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:45▼返信
>>176
いや小学生でもキレそうだけどな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:46▼返信
これが日本のキチガイローガイである。
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:46▼返信
小学生A「中学生が席を譲ったら70のジジイが切れたんだって」
小学生B「怖いですね、これも妖怪の仕業なんでしょうね」
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:47▼返信
>>167
親切だと中学生が思い込んでただけ
相手の事を考えない自称親切の押し付けをしただけなんだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:47▼返信
>>176
気持ちは若い人はいくらでもいる≠周りに当り散らす人はいくらでもいる

若い奴すべてが横暴ってのは単なる偏見だし単にこのクソ爺が成長出来てなかっただけです
本当に気持ちが若ければ考えに柔軟性あるから素直に受け入れる好々爺が大半
どっから見てもこの爺は完全な老害だよ、感性も精神年齢も全部腐り切ってる
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:47▼返信
70にもなって空気読めてない方がおかしいわな
席譲られたってことは「そう思われた」ってことだから
本人がいくら若いつもりでもな
ここは空気読んで、礼を言って座ればよろし
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:50▼返信
50代なら孫持ちもいるだろうし年寄り扱いでいいと思う
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:50▼返信
中学生でも背高いと高校生みたいな風貌の子もいるしな
この老人は高校生だと思ったのかもしれん
頭の中は小学生で見た目は高校生ってのもたまにいるからな
それならバカにされたと勘違いしてキレるのも十分理解できる
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:54▼返信
基本妊婦以外にはもう譲る気はない
色々めんどいし、こっちも仕事で疲れてんねん
昼間遊びにいった爺さん婆さんに何故ゆずらにゃならんと思うようになってきた
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:54▼返信
年寄りは改札通れないようにしろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:54▼返信
無理して若作りしてたのに公衆の面前で実は体ガタガタのジジイだと
中学生に見抜かれたのが悔しくてブチ切れたんだろ?ちっせえジジイだw
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:54▼返信
中学生が世間知らずなだけ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:55▼返信
これって一連の流れのあと身分証明でも提示してもらったのかね
なんで70歳ってわかったんだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:55▼返信
クズが。老害はさっさと逝け
この中学生はこの先同じように席を譲れなくなるかもな
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:55▼返信
脳が老化した凶暴なロートルには一般社会の常識は通用しないよ
遭遇したら極力避けて関わらないようにするのが無難
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:56▼返信
まぁ落ち着きなさいや
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:56▼返信
少なくとも僕よりかは年寄りに見えました^ ^
とか言ったら相手も黙るやろ
まぁ言う勇気無いけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:57▼返信
良い人もいれば悪い人もいるのは老若関係ないだろー

親切にしない方がいいなんて考えてると荒むわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:57▼返信
自分もこうなるかもしれないと思って明らかに座らなきゃ死にそうな年寄りにしか席譲らなくなったな
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:58▼返信
あーやだやだ

これで中学生側が文句言われる世の中って…

世間知らず?馬鹿じゃねーの?

大人の対応できないジジイが悪いに決まってんじゃねーか
202.投稿日:2014年12月29日 02:58▼返信
このコメントは削除されました。
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:58▼返信
>>194
元記事読んだら判るよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:59▼返信
中学生「だって奥さんがババアだから、お前もジジイに決まってるジャン」
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:00▼返信
ほんと老害だわ
これで譲らなかったら労われとか言うんだろw
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:00▼返信
そうだな、このジジイは子供だ
中学生のほうが大人だった訳だ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:01▼返信
>>203
なるほど、なっとく
Thxだわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:02▼返信
最近のジジイババアはクズばかり
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:03▼返信
中学生は奥さんの方に席を譲ったんだろ、女性と男性が一緒にいたんだから
それをこのキチガイ爺さんは自分に譲られたと勘違いした上にキレたのか、やべぇ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:03▼返信
>>185
若いと老害が思い込んでただけ
相手どころか周囲の事すら考えない虚栄心の押し付けをしただけなんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:04▼返信
>>200
それな
俺も席譲るのやだから左足切り落としたよ
障害者手当はもらえるしチヤホヤされるしで
両足健在時代より生きやすくなった
義足チラ見せしても譲らない奴はぶっ殺したくなるね
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:04▼返信
これがウワサの意識高い系ジジイってやつ?
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:05▼返信
座らなきゃ死にそうな老人は電車なんか乗るなよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:07▼返信
何が若く見えるのが自慢だよジジイがw
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:08▼返信
なんで年齢知ってるの?
中学生って断定してたり
制服だけじゃ中学生か高校生かわからんだろ?
どちらにもインタビューしたの?
「君中学生?」
「あなた何才?」
「これ記事にしていいですか?」

はーくだらん
創作も大概にしろや
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:08▼返信
空気読めないバカな中学生と
バカにされたと勘違いしたバカな老人がいたってだけの話
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:09▼返信
>>213
朝のラッシュ時にわざわざ乗ってきたりな
しかも遊びに行くために
ふざけんなよなんで働きに行く連中が遊び行く奴に席譲らにゃならんの?
10時とかならガラすきだろボケ
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:10▼返信
ポストセブンなら捏造なんじゃね?
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:11▼返信
目の前に今にも倒れそうな婆さんとかいたら譲るの嫌だから無言で立って勝手に座らせてる
たまにお礼言われたりするけど礼言われる筋合い無いからシカト
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:11▼返信
>>206
70歳の思慮深さを備えた少年と厨房のクソうざさを備えた老害か
世にも奇妙な物語でそういう話しあったな
確か佐野史郎が主演してた
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:14▼返信
>>219
わしもこれ。
まあ礼いわれたらシカトはせんけど。
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:15▼返信
「俺からみたらジジイだろ老いぼれ」くらい言い返せや。
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:15▼返信
老いては子に従えというではないか
若者の親切は素直に受けとけ、育てるためにも
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:16▼返信
ぶん殴れば良かったのに、恫喝されて怖かったと言えばいい
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:20▼返信
席を譲る前に顔を見た方がいい
笑い皺が出来てる方は柔和な場合が多く、眉尻が上がってるのは頑固な場合が多い
1秒もあれば判断つくから、初対面の人との接し方を考える目安にするといい
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:20▼返信
ボケてんだろ… ボケると被害妄想が激しくなったり
意味不明の理由でブチ切れたりすんだよ

こういう話が何処でも起きてるなら
世の中がどうとか老人がどうとか語ってもいいけど
哀れなボケ老人が起こしたアクシデントを拡大解釈して
何もかも叩いたり嫌ったりするべきじゃない
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:20▼返信
俺は「どうぞ」的なこと言わずに黙って移動してるよ

たぶんだけど無言で去ればこのジジイ当然のように座ると思うよたぶんだけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:22▼返信
老若男女関わらず、引き際を知らない人ほど恥ずかしいものはない。
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:23▼返信
え?年寄りじゃなかったらなんなの?老人様?オジサマ?お兄さん?この年寄り頭おかしいわ。年寄りじゃないなら年金ももらってないんだよね?
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:23▼返信
お前ら無知だから教えといてやろう。
こういうのはアスペルガーっていうんだ。

周りに異常過ぎるやつがいたまずアスペを疑った方がいい。
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:24▼返信
譲られたら黙って座るのもマナーだと思う
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:26▼返信
キレる若者とか言うがおっさんの方が圧倒的にキレる
本当老gaiは面倒だわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:28▼返信
やだやだ、こーゆーレアケース拾って老人全般を叩いて貶す奴
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:30▼返信
はちま外に出て50歳の人間見てこいよ
50で年寄りとかアホか
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:35▼返信
団塊世代がシルバーになってくるとこういうのだらけになる
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:38▼返信
「おい、俺の歳を言ってみろ!この皺を見ても俺が何歳かわからねぇのか?俺は嘘が大ッ嫌えなんだ!」
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:39▼返信
>>235
団塊世代は既にシルバーだよ、今60~70くらいだから

今50代はバブル世代だね
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:40▼返信
歳をとってもチョ.ンはチョ.ンw
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:44▼返信
その癇癪が年寄りの老害というものを物語っている。
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:45▼返信
50代はまだ年寄りとは思わねーなー
60いったら年寄りだとは思うけど、結構体力あるやつも居るって感じ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:48▼返信
>>215
元記事くらい読めよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:48▼返信
60でも年寄りには見えんけどな
俺が小さい頃は60とかお爺ちゃんだったが、今の60はまだ働き盛りって感じがする
70は流石にお爺ちゃん
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:50▼返信
このじいさんが一番老いているのは年齢じゃなくて性格
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 03:54▼返信
年寄りでも品のいい人は居る。この老害は昔から歪んでるんだろう。死んでもいいところには行けないだろうな。可哀想に
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 04:03▼返信
老害さっさとくたばれ
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 04:09▼返信
ん~8歳くらいかな?
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 04:14▼返信
なんかつくり話臭いなあ
まあ実際にこういう人は居るとは思うけどさ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 04:17▼返信
老害民度の低下が深刻だな
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 04:18▼返信
逆に聞き返せばいい
「あなたにとってのお年寄りは何歳ですか?」ってね
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 04:19▼返信
この米欄に老人に席譲るようなやついないだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 04:23▼返信
引きこもりニートは電車乗らないから分からないだろうがこういう年寄りは実際いるんだよなあ
俺は60くらいのババアに「おばあちゃん席どうぞ」って譲ったらいきなりキレてきたぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 04:34▼返信

ソースで草不可避
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 04:57▼返信
俺は席譲る時は何も言わず隣の車両に行くよ
そうすればこういうトラブルにもならないし俺っていい人だわっていう自己満も得られる
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 04:59▼返信
前の職場にも仕切りたがりの年寄りが居て、マジで迷惑だった。
年寄りが出しゃばる社会は停滞する
実際に成長してる国は若者が元気
早くくたばって下さい
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 05:03▼返信
面倒なヤツだな70のくせに
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 05:07▼返信
馬鹿野郎 65過ぎたら立派な高齢者だ
ありがとうって言って素直に座ればいいんじゃい
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 05:08▼返信
こんな事でカリカリする奴がいたら、その場にいたら徹底抗戦するけどね。
座る座らないの問題ではなく、親切心を提示されたらそれ相応の態度で相手に接しろよ。
断るにしても断り方があんだろうが。
いくら年配者でもみっともない姿を晒すのなら教え諭すべきだからな。
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 05:19▼返信
何も言わないで席譲ろうとしたら瞬歩使えるオバハンが座っちゃうパターン何度か見たw
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 05:22▼返信
70にもなって心が未熟な輩やのう
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 05:27▼返信
バスでババアに席を譲らず無視したら
下りる間際にババアが説教してきた
もうね、どうしろと
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 05:42▼返信
俺は普通に席を外す
別にそれで座ろうが座らなかろうが関係ない
淡々と席を外す
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 05:48▼返信
俺も一回やられてから
もう咳は譲らんことにした
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 05:59▼返信
この老人どもが、お前らの給料から天引きされる
社会保障費(保険料等)が、湯水のように使われてるからな。 ※年間28兆円
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 06:15▼返信
こんな週刊誌の本当か嘘かも判らん記事を…
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 06:24▼返信
また団塊世代か
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 06:25▼返信
これオレもあるわw
それから譲らない事にしましたわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 06:26▼返信
団塊世代のゴミに席なんて譲る必要ないやろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 06:28▼返信
50は年寄りじゃないだろ
まぁ譲らんのが一番だな
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 06:28▼返信
もう日本も終わりだな、安易に人に関わるべきじゃないんだよ、安易に子供と関われば通報されるし、席を譲れば激怒される。もうこういう世の中なんだよなー
もうこれからは例え血まみれで助けを求める子供や老人がいても助けねえし、席も譲らねえわ。優しい分だけ損しちゃうからさー
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 06:32▼返信
高齢者は敬うべきという日本の教え、日本人の美徳、そんなものは捨てるべきだな、電車の中でもだいたいうるさいのはあいつらだろ?列は乱すしマナーは守らない。終わりだよ日本は
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 06:36▼返信
俺は自転車で飛び出してきた奴注意したら怒られたな。
意味がわからんかった。
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 06:48▼返信
年とか関係なく譲ってくれたらありがとうではいけないのか老害
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 06:50▼返信
無駄に年だけ取ったマヌケ。
七十年も時間無駄にして御愁傷様。
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 06:52▼返信
譲って嫌な気分になられるのも嫌だし
譲らず知らん振りして座り続けるのも嫌だし
席の取り合いに必死になってピリピリするのも嫌だし
例え席が空いていたとしても自分は電車で座る事はまず無いわ
ガラッガラの電車内で1人だけ立ってると凄い不審そうな目でジロジロ見られるけどな
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 06:54▼返信
>>274
ガラガラなら座れよ
ガラガラなのになぜか前とか真横とかに立ってる奴がいると落ち着かねえし、不審に思われても仕方ない、というか思うわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 06:54▼返信
年寄りが近くにいるからわかるけど、「年を経たのに成長しない」のではなく
おかしくなっていくんだよ。

そういうこと気にしない人だったのに、どんどん変になっていく。
死が近づくのが分かるんだと思う。それを感じる恐怖を考えてなかったんだろうな。

年食う前に色々覚悟しといたほうがいいと思うよ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 06:56▼返信
これだから最近の老人は。って言われる時代だから。
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 06:59▼返信
>>9 お前すでにめんどくさそう・・・
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 07:01▼返信
こういうのが2chに書かれるとネタだろって言うくせに
ネット記事になると名前すら出てないのに全面的に信じるってのがよく分からんわ
しかもライブドアニュース
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 07:04▼返信
戦後の段階で13歳の多感な時期に敗戦して復興のために頑張っている親をみながら兄弟なりご近所なりと助け合って生きてきた時代の人かなるほど気性が荒いわけだ
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 07:07▼返信
譲らないからどうでもいい
誰が貴重な席を譲るか
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 07:08▼返信
まーた中韓人が事件起こしとる
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 07:12▼返信
むかしヨボヨボのばあちゃんおしのけて席奪い取ったら女の子たちにシラケた目でにらまれたけどさ
あれってバカだよなその敬ってる老人のせいで国がパンクして自分ら若い世代が将来割りをくうのに安い正義感で正義ぶってるバカ
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 07:13▼返信
杖の有る無しでいいんじゃないかな? 杖突いてて、激昂パターンはさすがにワケわからんが....
人それぞれ自尊心は在るものよ。この場合、三国志の例を引くと、劉備が黄忠を老人扱いしたので、
功を焦って、出陣して戦死してしまうみたいな失敗。どちらも若い者の配慮が契機ではあるんだけどね。

でも、ほとんどの譲らないになってしまうか...コッソリ「座ります?」って聞くがいいかな?w
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 07:15▼返信
老害はさっさと死ぬべし
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 07:18▼返信
年取ると無駄にプライドだけ高くなるから始末に終えない
間近で見ればわかるあれは頭がおかしいんだよ
5、6歳の女の子にガチキレしたり平気でするしそのくせ悪びれてもいないんだから
死ねばいいのにあんなクズたち
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 07:20▼返信
逆向きに見て上がっていったら、日本の黄忠は何人討ち死にしてんだよ(;□;)ぶわっ、ってくらい無配慮コメ多いね。
明日は我が身だぜ? 50年後とかだろけどね。当たらないのも不幸ですが....
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 07:24▼返信
じゃ年金も今すぐ断ってこい
健康保険も無しな
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 07:24▼返信
明日は我が身を実感するほどあんたの年齢が高いだけでしょ
明日を考えるよりも昨日一昨日の目にあまる悪行蛮行にきっちりツケを払わせるのが先だ
クソ老人のせいで日本のあらゆる面が衰弱していままさに中国っていう一大危機に見回れてる
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 07:37▼返信
ニシくんなんでや…
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 07:42▼返信
言われたら座り直せばいいだけじゃないの
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 07:45▼返信
キレ易いガキもジジイも同じくらいいるってことだ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 07:48▼返信
爺はぶん殴っておk
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 07:52▼返信
65歳以上が老人だよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 07:52▼返信
ぷちとまと?って奴のツイートきめぇ
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 07:52▼返信
親切の押し売りは良くないと思うから、俺は黙って席をたつけどな。こういうトラブルにもならないし。
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 07:55▼返信
学生時代同じような経験があったから、今は是が非でも譲らない。優先席には座らないから、年寄りはそっち行けって思うようになった。
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 07:56▼返信
スーパーの袋要りませんと同じく、
席要りませんのカード付けとけばいいよ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 07:57▼返信
一部の男様はいつまでも自分はジジイにならないとお思いのようで。
明日は我が身と考えたら、無闇に叩けないよ。
仕事から離れると社会的立場を確認できなくて、ニートみたいに攻撃的になる人が居る。自信ないと弱い子供に怒鳴り散らしたり。
肩書きに頼らない自信を持つには、良い友達と趣味が大切だと思う。
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 08:01▼返信
クソジジイ擁護してる奴がいるけど頭沸いてんじゃねぇかと思う
こういう老害はどんどん駆除するべきだろ
301.閉経柿田投稿日:2014年12月29日 08:04▼返信
くそじじいしね!
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 08:09▼返信
最近の老人は非常識だな
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 08:11▼返信
そして、キアヌ・リーブスほんといい人
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 08:15▼返信
おれのどこが老人寄りなのか、言ってみろ!

「態度が老害」
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 08:19▼返信
こういう輩の存在のおかげで今日もお年寄りに席をゆずらずに済むというもの
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 08:22▼返信
そんなに怒鳴る元気があるなら電車乗るな歩いていけよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 08:23▼返信
よし、これからは老人が貧血でフラフラしようが絶対に席は譲らないようにしよう
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 08:25▼返信
>>301
俺も同感。
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 08:27▼返信
こういう老害に一度で良いから言いたい言葉
『原爆で焼かれちゃえば良かったのにね^^』
勿論言えませんが
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 08:27▼返信
近頃のガキは無礼にもほどがある。
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 08:27▼返信
俺の名を言ってみろ‼
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 08:29▼返信
席を譲らない→年寄りを大切にしないのか!
席を譲る→年寄り扱いするのか!

('・ω・')。○(どちらを選んでも年寄りの受け取り方次第だから、どうすりゃ良いのか...)
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 08:30▼返信
本当かどうか。
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 08:33▼返信
俺もキレられた事あるわ。
それ以来杖突いてふらついてる人意外声掛けないことにしてる。
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 08:34▼返信

>70でも60でも50でも立派な年寄りです。本当にありがとうございました

リアルで言えないネット番長とはまさにこのこと。
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 08:34▼返信
このじじぃしなねーかなー
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 08:35▼返信
くっだらね。黙って席立てばいいじゃん。俺はそうしてるし。
人と話したくないし、座るかどうかはそいつの自由。
労ろうとかそういう感情はなく、ただ社会的にそういう行動を
自然にとれるようにしておく必要があるということと、周りに人が
多いと不快だから立つだけ。俺を見習え。
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 08:37▼返信
中学生ガー不やん
老害に近づかれたら終わりじゃねーか
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 08:38▼返信
じじいばばあははやくしねよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 08:42▼返信
>>317
ただのコミュ障じゃねーか
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 08:52▼返信
キレられた事は流石にないけど、断る人って多いよね。
せっかく勇気だして譲ってもなあ。それなのに席譲りましょう啓蒙はするし…
席の空き具合が微妙なら最初から座らなかったりする。
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 08:52▼返信
まあ替われとという老人よりはいい
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 08:54▼返信
この中学生もトラウマになって2度と席譲らないだろーね。
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 09:00▼返信
>>317
俺もそうしてるわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 09:02▼返信
団塊じじいだろ、はよ死ね
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 09:05▼返信
>>317
それはそれでどうかと思うけどね
それって感情のやりとりなしだぜ?機械と同じ
結果として、マニュアルで制定された動きしかできないようになる


恫喝じじいを、迷惑行為でつかまえたらいいんだよ、こんなの
車内で声を荒げる事はそれだけで迷惑だ
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 09:07▼返信
年寄りは、脳みそが腐ってくるから人の親切や優しさがわからなくなるんだよ、し!ねばいいのに。社会のゴミが。
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 09:10▼返信
ホント老害は基地外ばっかりだわ
329.茂木隆徳投稿日:2014年12月29日 09:11▼返信
これは70歳の爺が完全に悪いな。席譲られただけでキレるとか大人げなさすぎ。こんな年寄りにはなりたくないわ。
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 09:13▼返信
別に老人じゃないっていうのは別にいいよ。
年金すべて返納、高齢者に対する保証全部断るってんなら好きに言えばいい。
もらうもんもらうけど俺は年寄りじゃないって言うならクズもいいところだな
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 09:18▼返信
中学生かわいそう
傷付いただろうな
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 09:19▼返信
>元家電メーカー勤務の夫(70才)
これはただの無職の年金生活者ではないのか?
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 09:27▼返信
優先座席にするから悪いんだよ
もう、年寄専用座席にして年寄以外座れないようにしたらいい
それなら、こんな理不尽にキレられる若い人もいなくなる
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 09:28▼返信
俺は譲る相手と目を合ったら無言で立つようにしてるな
譲られたい人ならそれで意思が伝わるし
今回みたいな老害だったら自意識過剰ワロスで済む
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 09:32▼返信
譲られないように席から離れるか、若作りしとけよw完全にトラップだよ、これ。全員がそうだとまでは言わないが82歳のtwitter老人同様尊敬できんわ。冗談抜きで二度と電車乗らないでほしい。
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 09:36▼返信
マジ年寄りまとめて片付かねえかな
きれい事だけじゃ日本は再建出来ねえんだよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 09:38▼返信
>>335
まぁ・・・若いつもりなんだろ・・・
俺いつも年齢通りに見られたことなんてねーんだぞ!
俺を年齢通りに見るなんて何事だ!ってな
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 09:38▼返信
交通事故
特殊詐欺
医療費
生活保護
懐古番組
サプリ詐欺
年寄りいなけりゃ日本は回り出すんだよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 09:39▼返信

もう昭和は終わったんだよ!!!!!!!!
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 09:40▼返信
ニコニコの脳梗塞ジジイみたいに、人の親切を無に帰すようなやつ、くそ。
ガキに理不尽なキレ方する様な、人生を送ってきたみたいだから、しょうがないような気がするけど、せめて、ありがとう大丈夫だよ、ぐらい言えばいいのに。
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 09:41▼返信
これは俺もやられた経験あるわ
それ以降、年寄りに席を譲るのをやめた
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 09:41▼返信
俺が幼い頃の年寄りはもっと違ったよな
世代間の相違
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 09:43▼返信
こういうカスのせいで親切な人間が減っていくのだとおもうと悲しい
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 09:47▼返信
憤りを感じても自分達が作って来た時代と育てた子供が齎した現在だろw
バブル弾けさせやがって
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 09:49▼返信
上の世代から腐ってるから改革には時間を要するぞこの国は
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 09:51▼返信
超高齢化脆弱オタクジャパンが繁栄していくとは思えない
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 09:54▼返信
若い奴のHを僻むEDGGIと閉経BBAばかりで困る
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 09:55▼返信
おい小僧俺の名を言ってみろに見えてきた
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 09:55▼返信
どうぞと言ううちはまだヒヨッコ
俺のようなイケメンは黙って立ち上がり別車両に移動する
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 09:57▼返信
閉経婆68
HKB68多過ぎ
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:00▼返信
席を譲ろうと「どうぞ、座って下さい」って言ったあと、何も返事が無かったので聞こえなかったのかと思って、もう一度ちょっと大きい声で言ったのに無視された時の気まずさよ…
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:00▼返信
介護ロボットでも作らないと無理
見返りも無く献身的に介護などしない
353.投稿日:2014年12月29日 10:01▼返信
このコメントは削除されました。
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:02▼返信
老害ウォッチ
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:04▼返信
結局はこれだろ
老人の気分次第で席を譲ったらキレられるかキレられないか振り回されるわけだ

こういう言ったもの勝ちみたいな態度を取るならこれはもう手をあげない殴りあいみたいなもの
俺は暴挙には死んでも屈しない
言ったもの勝ちだって言うなら言って叩き潰す側にまわる
だから絶対に譲らん
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:05▼返信
ジジババに席譲ろうとした中学生が悪い。
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:07▼返信
年寄りは他人の子供には厳しい
我が子は過保護なのに
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:09▼返信
あるある
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:12▼返信
まだ認めない!まだ認めない!
それが、モンスターペアレントと言うんです!!
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:13▼返信

無無無無無無無無無無無無無無無無無無
駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:14▼返信
ホームでジジイが発車しそうな電車に向かって焦って走ってずっこけてたけど無視して正解だったか
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:14▼返信
は?50で年寄りとかなに言ってんだバイト?
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:14▼返信

年寄りさえいなけりゃ
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:14▼返信
俺の30代だが50で歳よりはアホかはちまバイト
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:18▼返信
後先考えず適当に生きてきた末路だろ
だからバブルも弾ける
誰も責任取らず嘘つくのが老害のやり方
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:18▼返信
ありがたく座ってろよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:19▼返信
隠蔽
捏造は常套手段
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:19▼返信
50で歳寄りとか常識知らずバカはちまバイトか?
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:20▼返信
年寄りの理不尽な仕打ちで若者の純真無垢な心は屈折していくのだ
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:22▼返信
こうしてまた1人若者はやさぐれていくのだ
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:22▼返信
俺ならはっきり言うがな。逃げないで。ムカつくし
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:22▼返信
妊婦さんとデブの判別が難しい時がある。
マタニティマークだけでなく、健康診断で太り過ぎ認定でた女性はデブマーク付けるべき。
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:24▼返信
こうゆうのやだから近間のときはイス空いてても座らないようにしてる
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:24▼返信
何故この中学生が謝る必要があるのか
この子はもう席譲らなくなりそうだな…
ほんとこういう腐った老害多すぎ
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:24▼返信
>>365
そうやって一括にしかできない時点で、俺らその人らの子世代だなって思うわ。
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:24▼返信
あぁまた一人純粋な少年の心が汚れてしまった。
こうやって大人の理不尽な言動によって子供が汚い大人に変わってしまうんだよなあ。
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:26▼返信
三十路過ぎたじーさんが焦ってる
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:28▼返信
だから譲るなら黙って立てば良い
座りたいなら座るしそうじゃなければ立ってるだろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:29▼返信
嫁の手前粋がってんじゃねえよジジイ
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:29▼返信
すいません、爺じゃなくて子供でしたね(精神年齢が)
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:30▼返信
>>375 お前と一緒にすんな
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:30▼返信
ゴミが
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:39▼返信
譲らなきゃ最近の若い者はと言われ
譲りゃあ怒られ
一体どうしろと言うのかw
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:39▼返信
はいはい
二次元で自慰していなさい
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:40▼返信
都合が悪いと年齢を言い訳にするからな
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:42▼返信
俺もこれ言われたわwこれ以来席は譲ってないな
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:43▼返信
邪魔だな老害どもが
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:44▼返信
これはまあ老害だな
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:46▼返信
いや60過ぎたら立ってるの辛いって親言ってたけど?
70歳は年寄りだろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:47▼返信
実際、こういう人いるよね
逆に座りたくて並んでいるの無視して一番に乗り込むJIJIBABAもいる
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:48▼返信
そんな歳じゃねえ!って怒鳴られてからは譲った事無いな、優先的に座らせるべき人は譲るけど年寄りは申し訳ないがNG
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:48▼返信
「年寄りにしか席をお譲りしてはいけませんか?パッと見てお疲れのように見えたのでお譲りしようと思ったのですが…もし勘違いでももうすぐ降りますのでどうぞ」
てのが正解か
でもそんなのすぐに出てこねえし出ても得しねえな
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:50▼返信
意味分からん…
ありがとう、でも足腰弱るから立ってるんだお気持ちだけいただきます、本当に暖かい心遣い感謝します
って言えばよくね?
模範になるべき良い大人が…
嘆かわしい
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:53▼返信
盗んだバイクで走り出すなよ!!
絶対にだ
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:55▼返信
何歳に見えたって70代なんだろ?
十分席譲られるべき年齢なんだけど……
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:56▼返信
年取ると脳に不具合が発生して、これまで人格者だった人が頭のおかしい人になっていったりするんだよな
年寄り相手の商売を長年やってる人だと実感として分かると思うけど、客の入れ替わりはそれほどないのに、客の性質は年々徐々に悪くなっていく。
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:58▼返信
>>37
10年か20年先、お前自身も自分もその年齢になるのだということをまだ理解できていない。
年齢というものだけは頭では理解できない。
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:59▼返信
あー こないだ優先座席に座ってたら70歳台の婆さんがパイプに掴まってたんだ 当然俺は席を譲ったが かなり不快な顔されたわ 目の前で老人がつっ立ってるのに無視してたら クズに思われそうだし
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 10:59▼返信
不快イ話
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 11:00▼返信
特に電車でエンカウントする老人はたちが悪いわ
子供が可哀そう
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 11:02▼返信
ここで平井堅の桔梗ヶ丘
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 11:04▼返信
座れよ 老害シバくぞみたいなスタンスで望もうかなw
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 11:12▼返信
経験上妊婦や婆さんに断られたこと無いけど、じいさんはわりと結構な確率で断られるよ
まぁ寝たふりやらスマホいじってて気づかないフリしてんのが一番賢いわな
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 11:13▼返信
障がい者もな
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 11:24▼返信
老害ははよ死んどけ。世の中の為に
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 11:32▼返信
国の税金で食ってるような寄生虫がなに威張ってやがるんだ
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 11:34▼返信
ところでどうして70才ってわかったん?

あといろんなとこで警備員相手に怒鳴ってるのってほとんどジジイだが
どういうことなん?
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 11:37▼返信

 この場合

 中学生の方が

 弱者に思えるのだが、、
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 11:44▼返信
完全に老害ですね
譲られて怒るとか猿過ぎ
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 11:48▼返信
>>407
学生運動盛んだった年代だからじゃね。学生運動は反政府の暴徒の集まりだったからすごい攻撃的な性格なんだよなぁ。
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 11:49▼返信
30以上は老害だから死んだほうがいい。
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 11:58▼返信
>>364
高が20代で「おじさん」を自称する奴も少なくない時代だしね
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 12:05▼返信
コレ、意外とガチだからな・・・・
昔、婆さんに譲ったら「結構ですっ!!」って言われた事がある

それ以来、近場だったら座らないか、黙って立ち上がることにしてる
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 12:05▼返信
黙って立つだけでいいんだぜ
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 12:05▼返信
譲らなかったらまた怒るんだろ?ww
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 12:13▼返信
俺も高校時代に断られた事あるわ
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 12:14▼返信
黙って席立てばいいやろ、何で話し掛けるのか
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 12:14▼返信








419.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 12:20▼返信
老害が
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 12:26▼返信
何がタチ悪いって、これ自分が百パー正しいと思ってるからねw
ただ前頭葉の働きが鈍くなって、理性的になれないだけなのに
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 12:26▼返信
こーゆー老人だけにはなりたくない
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 12:30▼返信
老害の鏡
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 12:34▼返信
もう絶対老害どもに席なんか譲るなよ‼
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 12:36▼返信
千ョンと老害は死刑で
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 12:38▼返信
死ねば良いのに


死ねば良いのに
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 12:43▼返信
死ねよ老害
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 12:44▼返信
>>5
それ天皇の前で言ってこいよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 12:53▼返信
ごちゃごちゃなんか言ってる孔子ですら、実生活では無茶苦茶やってたって言うし、年とったからまともになるわけじゃないんだよね。
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 12:54▼返信
団塊はゴミ
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 12:55▼返信
大した意味もなく切れるところが
まさにボケ老人だろ
健全な若者の生育を阻害する前にさっさと死ねよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 12:56▼返信
席どうぞと言ったら、俺のどこが年寄りなんだ!とキレたんだよな。
自覚あるってことじゃん
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 12:59▼返信
これできれるレベルだとコンビニの年齢確認でもきれてると思う。
同じやつが色んな所で全体に迷惑かける例
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 12:59▼返信
やっぱり団塊じゃねぇかアホが
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 13:00▼返信
俺がばあさんに席譲った時は、わざわざ降りる時にもお礼言いに来てくれて気分良かったが
この子はこれがトラウマになって二度と老人に席譲れないんじゃないか
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 13:20▼返信
※176
お前みたいなのを頭のいかれた老害って言うんだよ
中学生以下の脳みそした馬鹿が
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 13:26▼返信
若い頃から性格がねじ曲がってるお前らが歳をとったらどうなるんだろうな

基本的に大人しいから逆に大丈夫か
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 13:33▼返信
>>4
老害糞テョン氏ね
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 13:35▼返信
酷すぎだろ
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 13:35▼返信
本当に席譲ってもらった人間が感謝してるかどうかなんてわからないしな
若いからって必ずしも健康とは限らないわけだしし自発的に席を譲るのを期待する仕組みなんて消えてしまえばいい
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 13:47▼返信
難易度:ナイトメア
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 13:49▼返信
老人は社会の癌まじで頭おかしいのばっかだよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 13:53▼返信
見た目は年寄
頭脳は子供未満
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 14:11▼返信
善人なやつほど馬鹿を見る
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 14:12▼返信
そしてまた親切な若者が1人減ったとさ。
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 14:23▼返信
この記事のコメントは伸びるな
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 14:40▼返信
人の親切を無にするものじゃない

BL本で学んだ
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 14:47▼返信
中学生にば可哀想だが最近のジジイババァはこんなもんだよ、マジで。

親切?しなくてよい。つけあがるだけだ。
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 14:48▼返信
老害さんだ^ ^
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 14:48▼返信
少なくとも私よりはお年を召していますので、お年寄りですね(ニコリ)
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 14:50▼返信
とにかく都合のいい老害ばかり こいつら年金やり過ぎてるのに文句ばかり言う。露天風呂へ行ってた時の会話聞いててムカつく 若者に感謝無くわしらの為に働いてくれだとさ!安楽死して欲しいわ
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 15:30▼返信
全ての世代で非常識な人間が増えてるだけ。自分がその中に入らなければいいよ。
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 15:30▼返信
どうみてもじじいです。人類の寿命が200歳ならじじぃじゃなかったかもな!
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 16:01▼返信
またひとつ、人を思いやる善良な心が摘み取られた
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 16:22▼返信
奥さんは普通に座ろうとしてるのに…なんでジジイって被害妄想強いのか
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 16:39▼返信
もう老害に席譲るのは止めるべき、無駄に出歩く元気あるんだからずっと立ってろ
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 16:48▼返信
日本の中国化が進んでいく
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 17:09▼返信
こういうのは「はいはい、お爺ちゃんご飯もう食べたでしょ」って言って座らせればおk
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 17:12▼返信
俺28歳。仕事帰りに電車に乗っていた。
確かに疲れてはいたのだが、急に前に座っていたキモデブ系のお兄ちゃん(もしかしたら年下かも?というレベル)に「席、どうぞ」と言われた。
いや、すぐ降りますから、と言ったが「いや、どうぞ」と、お兄ちゃんはどこかに行ってしまった。
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 17:30▼返信
>>1
些細なことで起こるのは老人に良くある事
老害てのはアカン
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 17:36▼返信
年寄りに見られることでプライド傷つくなら年金もいらないよね。
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 17:36▼返信
年寄りだから譲ったわけじゃないだろうに…これだから老害は…
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 17:41▼返信
またおやじ狩り復活しねぇかなぁ、あいつら調子のり過ぎ
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 17:44▼返信
the 老害
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 18:20▼返信
足骨折してるときに、席譲ってもらってスゲー嬉しかったよ。
でも申し訳なくてテンションは低くなってるからそこは勘弁な・・・
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 18:39▼返信
こういう事があるから、無言で席たつな
466.ネロ投稿日:2014年12月29日 18:41▼返信
早よ死ね ゴミ
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 18:58▼返信
脳味噌耄碌しすぎだろ・・・
逆にコイツの何処ら辺が周りから老人に見られていないと思っているのか、本人に言ってもらいたいレベル
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 19:00▼返信
こういう人間が稀にいるみたいだけどそれでもまともなお年寄り、妊婦さん、障がい者の人に席を譲りたいと思うのなら席が空いてても最初から立っておくべきね
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 19:06▼返信
30過ぎたらもうお年寄りでちゅよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 19:22▼返信
昔同じ様な事あったけど、「俺よかジジイだ」って言ったら「そりゃそうだ」と言って座ったジジイがいた。
目には目を歯には歯を
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 19:29▼返信
中学生が親切心や勇気を出しての善意ある行動したのに
老害のゴミのようなプライドで無駄に。
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 19:35▼返信
何で見知らぬおっさんはよく見知らぬ人になりふり構わずいちゃもんつけてくるんだろうな
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 19:59▼返信
老害はこれだから
あああかわいそーに、この中学生はもう他人に席を譲らなくなるだろうな
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 20:00▼返信
>>13
俺は席を譲る譲らないのバトルが面倒だから、最初から席に座らないようにしてるわ
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 20:04▼返信
老害は消えろ
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 20:32▼返信
高校生の頃通学途中の電車で老婆に席を譲ろうとしたら「失礼でしょ!」みたいな感じで説教されたわ
話が女性蔑視にまで発展したところでうんざりしてその場を離れた
んで大学生の頃通学途中の電車で老婆の二人組が俺の席の前にいて、シカト決め込んでたらいきなりそいつらが
なんで席を譲らないのかねぇ~だの本当若者はマナーがなってない云々をわざと聞こえるように話しだしたからまたしてもうんざり。ウンコなのはお前らだろ
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 20:47▼返信
座ってたらどけとか言われるし
譲ったら断られるし、もうどうしろと
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 21:26▼返信
>>150 情けかけられたら怒る?じゃあ年金も介護保険も要らねぇな!年よりが猛者っていうんだったら平成生まれの介護職に世話んなってんじゃねぇよ。
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 21:50▼返信

無無無無無無無無無無無無無無無無無無
駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 22:06▼返信
最近のわかいもんは大変だねえ
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 22:11▼返信
しげぞうさん「最近の若い者はすぐ切れる!」・・・じゃねぇぞww
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 22:26▼返信
サイコパス老人
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 22:41▼返信
声を掛けるから摩擦が生まれる。
妊婦だと思ったらデブかもしれないし。
自己満足なんだから有難うなんて求めるな。
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 22:57▼返信
もう席なんざ譲れねぇな!
糞老害は殺処分すべきなんだよ!
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 22:58▼返信
あんな奴ら全員機関銃で撃ち殺すべきだ!!!!
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 23:20▼返信
席は譲りたいが声は掛けたくない俺は
無言で立ち上がりドア前の時刻表?を見に行く
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 23:50▼返信
最低な年寄り。
相手の気持ちも考えず、自分の都合の悪いことに腹を立てる。
どなることないだろ。
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 23:54▼返信
逆にどこが年寄りじゃないのだね?説明してくれたまえ
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:20▼返信
70歳で年寄じゃないのか?席譲らないなら譲らないでうるさいくせに譲ったら年寄扱いするなって・・・

中学生のほうがよっぽど人間として普通のことできてるやん・・・・なのになw
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:07▼返信
優先席は空いてても座らないことにしとる。仕事で疲れて座りたいと思う時もあるが…
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:18▼返信
こーいうのがあるから、年長者を敬えと言われてもはぁ?という気持ちになります

無駄に年だけくって自己中から抜けだせず周りの見えないジジイババアのなんと多いことか
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:39▼返信
どこが年寄り?席譲られた時点で『見た目』が年寄りってことじゃねえか。
『ゆとり』って馬鹿にするけど、こういう子たちを敵に廻したら超高齢化社会は乗り越えていけない。シルバービジネスだって、敬老の精神で景気がいいんじゃなくて、『年寄りは銭になる』から流行ってるだけの話。
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:50▼返信
ちょこちょこここに50代来てるね。悔しさがにじみ出てるコメント残して。50代は年寄りだって誰かがいったもんだからさ……。
あなた方が頑張ったから今の繁栄があるんですって適当にコメントしとけば勝手に気持ちよくなるんだよ団塊とかバブルの奴らは……
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:09▼返信
譲ろうとした中学生の行いは素晴らしいと思うよ。心暖まる行為だし、意外と度胸が要るしね。
子供が勇気を出して声を掛けてくれたのに、それを踏みにじったじいさんの罪は深いね。人の親切を心をもって受けるのも礼儀作法のひとつなのに、実に子供。そんなこともわからんとは、何十年も無駄に生きてきたんだな。
中学生は傷ついただろうな。もしかしたら次に同じ状況になったときに今回がトラウマになって、ひねくれてしまうかもしれないしね。
これからはこういう、人の親切に対して、心をもって受けることの出来ない不躾な老人を警戒し、じっくり様子を見て、
「譲ったら怒るかな…怒らないかな…」
と、無駄に神経を使って、初対面の人間の性格やその場の空気を読んでから譲らなきゃいけないみたいだね。
だったらもう譲られたくない老人は、「私は年寄ではない。席を譲らないで下さい」ってプラカード持って乗ってこい。ややこしいわ。
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:34▼返信
譲らないと周りから白い目で見られるし逃げ場がないな。
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 07:00▼返信
そんな死に損ないなんてどうでもいい
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 14:03▼返信
年寄りに席譲れ厨なんか言えよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 16:12▼返信
厨房「(精神年齢は)3歳児に見えます。」
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 22:41▼返信
>>495
何かを思い出したように携帯を弄りながら無言で立ち去ればいいのさ
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 01:13▼返信
老害氏ね
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 09:56▼返信
いるんだよなこれーーーーーーーーーー
ただ降りるから席を立っただけなのに勘違いして「ワシャまだ若いわ(# ゚Д゚)」とか勝手に切れる老人
1回だけあったわ 
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 18:18▼返信
※5、お前は若いのに何の需要もないゴミだもんな^
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 18:21▼返信
これを間に受けて譲るやめようとか言ってるゴミが多くて呆れたわ^;ここのコメ欄の連中って馬鹿しかいないんだろうな...見るからに頭悪そうな発言しかしてない連中が多い。大した所にも就職出来てないんだろうな^;そもそも就職すら出来てないんだろうな^;
最早、論外^;
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 10:01▼返信
明らかに年寄りの方がキチガイ多いよなぁ
早くしなねーかな
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 04:18▼返信
こういう年寄りにだけは絶対ならない。
と誓ってこの先も生きて行くわ。
何が楽しくてわざわざ人に嫌われる老害になるかね?
頭いかれてるってことか?
もとからアスペとかの障害持ちなのか?
ただでさえ社会のお荷物なのに…
俺なんてバリバリ働いてる今でさえ
人から親切にされたら恐縮するし嬉しいのに。

直近のコメント数ランキング

traq