記事によると
パチンコ景品交換に手数料 自民「自治体の新財源」模索
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141231-00000048-san-bus_all
・自民党が、パチンコやパチスロの景品交換の際に手数料を徴収し、地方自治体に納付させる仕組みの創設を目指し、関連法改正の検討を始めたことが明らかに
・1%の手数料で年間2千億円程度の財源が新たに生まれるとの試算も
・手数料徴収を確実にするため、全国の景品交換所を公益法人として一元化する案も浮上
・手数料の徴収は利用者の「もうけ」を目減りさせることになり、導入には業界や利用者の反発も予想されるが、自民党は「手数料の納付は社会貢献でもあり、業界のイメージアップになる」として関係者の理解を得たい考え
この記事の反応
手数料?これは徴税でしょ。「利用者は景品を受け取り、景品交換所に「販売」することで現金に換えるのが一般的」こんな違法行為を「一般的」なんて言ってる現状のほうをどうにかすべき。 ⇒パチンコ景品交換に手数料 自民「自治体の新財源」模索 http://t.co/9TVPMYfzyl
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) 2014, 12月 31
パチンコ景品交換に手数料 自民「自治体の新財源」模索(産経新聞) - Y!ニュース http://t.co/qkQIdcyGdC こんなグレーなもんに税金かけたらお墨付きを与えたことになるね。しかも痛い思いするのは企業ではなく客。悪いことばかり考えるわ。
— Hiromatsu (@HiroakiMattsu) 2014, 12月 31
これ徴収できるようにしたら景品交換のグレーゾーン撤廃で合法になるやろ?ええのか ええのんか? 景品交換に手数料 自民「自治体の新財源」模索(産経新聞) - Y!ニュース http://t.co/xYk3w5tz6v
— 俺の必殺技 (@zyuten) 2014, 12月 31
税金を課すにしても公益法人化するにしても「賭博行為」から外すことが必要では?(それを否定するわけじゃない。裏社会から切り離さないと実現できなかと)>パチンコ景品交換に手数料 自民「自治体の新財源」模索(産経新聞) - Y!ニュース http://t.co/WTDkuGpmKJ
— R.K.M(あるけむ) (@fwbc1965) 2014, 12月 31
そこに課税するならパチンコそのものに課税すればいいのに・・・
グレーゾーンとっぱらってほしい


PlayStation 4 FINAL FANTASY 零式 HD 朱雀エディション
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-03-19
売り上げランキング : 47
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】艦隊これくしょん -艦これ- 第1巻 限定版 (描き下ろしイラスト「吹雪&大和」特製フレーム付) [Blu-ray]
上坂すみれ,藤田咲,井口裕香,佐倉綾音,東山奈央,草川啓造
KADOKAWA / 角川書店 2015-03-27
売り上げランキング : 39
Amazonで詳しく見る
ほっといたら朝鮮に送金されるんでしょ?
違法賭博は取り締まれよ
嫌ならやめれば?
まさか現金と交換してくれるところじゃないよね?
なくせないならパチンカスから絞り取れ
どうせ朝鮮に送金される金なんだからな
安倍さんは本当に仕事しまくりだな
そういう話じゃねえからな、ゆとりwww
さっさと法改正で3店方式の禁止を明確にしろや
パチ.ンコ業界としてはグレーのほうがいいらしい
合法化するなって言ってる奴らは色々知らなすぎる
消費税と同じにしろ
パチが規制されず税負担も軽いのは、この国の根深い問題が何重にもなって関わってるから
結局こういう提案が出ても絶対実現しないよ
どうしようもなくズブズブだからな
公認ギャンブルみたいなもんじゃねーか
公式に認めてないなんて言ってんのは業界とベッタリの役人と政治家だけだよ
どうせこれ潰れんだろな
これは業界への上納金が足りねーぞ払わないと潰すよ?って脅しだよ
鬼才現る
多分、あなたもゆとりだよね。
2次交換が白くなるんだろ
流石にそこを法整備しないで
税金だけ掛けるとかしないだろうし
1%なんてケチな事言わず10%20%くらい持って行っちまえよw
客が怒って、客離れが起きれば良いのに
ポケットマネーにならないなら良いがポケットマネーになるなら単に国民いじめしてるだけなんだよな…
酷い環境に徐々に慣らしてゆくゆでガエル理論ってヤツだ
ざまあああああああああああああああああああああああああ
ただし重税課すよ
含まれてないなら、あんま意味なし。
換金してるのが大半だもんな。あまり玉で菓子とかライターとかで景品交換してるだろうが…あまり玉が意味なくなるってことか?
・税金で天下り先を新しく作る
・勝った人が搾取される
その気になれば何十%とかにして圧力掛けることも
数百%にして終了させることも可能だしな
交換をしてるのはパチ屋の店員だよな・・・
まずは、てめぇら首切り・給料減らし・無駄遣い削除
をしてからにしろよ…
自分には関係無いからもっとヤレヤレ、賛成って奴は頭が可笑しいわ
出玉の10%くらい徴収すればいいじゃん?
ましてや、裏パチ屋が出来裏社会の金になるだけww
考え甘いよ
世界一の賭博収益をあげてるパチなら店に40%、交換時に20%の課税くらいでいいと思う。
ちなみに交換時の収入も所得として申告させるように会員制にして、身元を登録させて金の流れを明確にするといい。
課税→店が絞る→客が離れる→店が潰れる
客離れが加速してて虫の息の今だからこそ、この追い打ちで徹底的にパチ業界が潰れてくれるとありがたい
パチのお陰で食いつないでるゲーム業界的には相当ダメージデカいけど、これも仕方ない事と割り切って貰うしかあるめえ
セガ、カプンコ、コナミあたりは失速するだろね
仮になったら等価交換の店が減るだけでパチ屋は減らないよ。それ+1パチとかもっと増やすだけで
消費税は?
8パーですwww生活必需品もなw
少しは自分たちの身を切れよクソ議員どもwwww
ニダ絡みだから
今の時点でパチはギャンブルなのにこねくりまわすなって。
とっとと認めて税徴収せい。
朝鮮玉入れは潰せよ。
それとも、正攻法が取れないから客離れを誘う作戦で行く気か?
実質違法状態を容認するのは下策だと思うが。
檀家の数と、収入を明確にさせて提出させろよ。
んで、そっから何パーセントの割合で掛ける形で。
個人辺りの収入が過度に行き過ぎた奴は是正勧告な。
虚偽申告は罰則金で、更新手続きでは固定で幾ら納めることとやればいい。
あんなカルト風情が、馬鹿みたいな建物作ってる事が異常なんだよ。
まぁ、公明党なんつうカルト集団と仲良くやってる内は一生やらないだろうけどな!!
客だけ狙い撃ちじゃ、ただの貧民虐めだろ
自民民主関係無く。まずは政治家の金を先にどうにかしろ。
たばこ税・酒税あげました→財源増やしました→政治家の金になりました
ってだけだろ。
これで更に客が離れて、そのまま自然消滅すればいい
一斉禁止を強行して、地下に潜ると厄介
メダルチギを一斉に禁止した韓国ではこれが問題化したし
カルトと宗教の区別もつかないのか?本当に困った子だな
隣国は素晴らしい国なのに
俺たち日本人は醜い存在
日本で生まれただけで日本人じゃないじゃんw
祖国があるんだからさっさと帰れよ
店から絞り取る仕組みを作れよ無能ども
普通の税かけないとおかしいですよね。
そこを避けてパーセンテージで誤魔化そうとする草工作員
さすが自民、ネトウヨを満足させつつ在日保護とは素晴らしい手腕です
たった1%で財源を理由に未来永劫潰されなくなったから
ミサイルになって返ってくるぞ
学会員さんちーっす^ ^
宗教全般に掛けて良いよ。
あんな非生産的で、経済の助けにもならないようなのがデカイ顔して良い訳が無いからな。
無価値で無意味で非生産的。宗教なんぞ国という集合体の前では害悪でしか無いわ。
要らない争いや差別に、偏見を生むだけの害悪。廃絶されないだけ感謝しろとしか。
戒名で金取るとか煩悩の塊ですやん。地獄の沙汰も金次第ってな。
貧乏人から、もっともっと搾取して金持ちに還元して下さい!
金持ち擁護党、自民党万歳!
仮に100万入っても、税で105万掛かる仕組みになると。
絶対に足が出るように調節された、変動式の税金をギャンブル全般の払い戻しに掛けてやればいい。
買つ喜びを提供しますっていうのが目的のギャンブルな。金銭に関しては絶対に損しかしない。偶に上回るとか一切無し。
そうしたら、やる奴は余程の物好きか本物の金持ちだけでしょうな。
つってもやってる事としては、俺たちがゲームセンターで対戦するようなのと一緒なんだよなぁw
ヘタするとめんどくさいことになるって
聞いて不安になった
やらないしドンドン取られても痛くないからなぁ良いんだが
(こいつ本当に社会人なの?学生じゃなくって?)
ホントにな。
全員から千円じゃなくて、持ってる奴だけから三千円ずつ持ってけよな。
結局、穴埋めにしかならない借金対策とか自分達が無能です〜って言ってるだけやんな。
もっと削る所は削って、取る所からはちゃんと取れば良いだけの話なのになぁ。
これからは益々えげつない重税時代かぁ。
ギャンブル、酒、タバコには甘いね
何が言いたいのかな?
実現可能性が皆無なのは分かりきってるから。
あくまで、こうであれば低所得者のギャンブル依存性は減るんじゃねえのって話だからな。
少ない元手を増やす!!なんつう馬鹿は居なくなる訳だからな。
金が欲しかったら働くしか無い。当たり前の話よね。
3点方式にメス入れろよ
ざけんな自民党
財務省が日本で一番強い権力だから、一度財源になると永久に廃止されないことが決定する。
何万人雇用ぶっ飛ぶと思ってんの?
あまりアホみたいなこと言わないほうがいいぞ
聞きかじりの知識で勘違いしてるのか知らないけど
玉→景品→換金って方式だから
換金するにしても1回は絶対景品に交換してるんですわ
アホはお前だ
脱法ドラッグで巨大な雇用作っても同じこと言えんのか
違法事業に雇用が吹っ飛ぶもなにもあるか
酒とタバコとゲームに競馬競輪トトetc、クズがすがりそうなもん全てからタップリとな。どーせそんなモンに依存してる野郎はろくに税金もはらってねぇ底辺なんだから、楽しみ奪われて絶望して死んだほうが世の為だ。
アニメも追加で
ゲームと漫画も追加で
こんなもん駆逐したらいい
言えるねそもそもその前に潰されるけどな
違法性が共通してるからって
パチと同列に語ってる時点でお前は馬鹿
パチン.コの貸し玉、貸しコインにはすでに消費税が含まれてますよ。
更にはCR機のカードも元々は大企業の利権がらみだし。
パチン.コの景品交換に手数料がかかるなら、貯玉システムが捗るだろうね。
大抵は交換する前に金無くなるだろ
パチ×カス業界にもっと他のことで徴収しろよ
スポーツと音楽も追加で
だから1%で2000億は無理
あとキモオタアニメとか、コミケとかもね
自分だけがよければいいって考えはやめたほうがいいな
10%, 20%, 30% もっととってもいいよ。
いやなら潰せ。ていうかパチ消えろ
現実に数十万人の雇用ができてるんだから、仮定の話を持ちだしても意味が無い。
ここまで成長させた行政の追認も咎めるべきだろう。
パチン.コを全廃させれば、また数万人の生ポ受給者が生まれるぞ。
ソッチのほうが嫌だなぁ。
キモオタアニメやはちまどれだけ害悪か
パチと同等くらいだろ、人間として終わってるのを量産としてる
ゲームとかネット税はとってもいいと思うけどな
パチンカス必死ww
消費税との二重課税になりそうだけど、公営ギャンブル化(≒公益法人化?)されれば
・「パチでの消費税の納税免除」の可能性
それと同時かもしくは、
・「中古品売買(オークション含む)への課税」の可能性
もありそうだな。そういう風に考えると自民党らしい理屈だ。
そういう安易な税制が法の下の平等性を傷付けて、
国家像や社会イメージを歪めることに繋がるのにね。
自分はパチなんぞせんから関係ないけれど、
犯罪率高くなるのは、困る。
手始めとして換金所に1%の課税
その後必要に応じて増税
合法化してやったことで次はパチ.ンコ店本体と業界とパチ.ンカスそのものにも課税
半国有化で日本の財源用施設にして晴れて国営のカジノもオープン
こんな感じでいいよ
もうこれ以上還元率を下げる、釘を渋くするのは無理だと思うけど
さらに手数料とられ、消費税10%になるって客はもうもたなくなるよな
良かったじゃねえかw
財源確保の必要悪として
ニートや生活保護に走らず、ロリ犯罪とかも抑制できるし、間違いなくいい社会になる
働かない、結婚しない、人間としての倫理観が破綻してる奴をこれで減らせる
もちろんパチも害悪だから完全に潰す
そうすればその金を他の日本の店で使うので景気が回復する
このままでは在日に金を吸われるだけ
社会的にいい影響与えそうだな
タバコ税も酒税も害悪でしかないから、今の2倍に上げてもいいと思う
その代わり、食料品とか税率低くして、福祉を充実するなりしてくれれば文句ない
警察閥まで反対に回りかねないから
別の名目で実質課税しようってことでしょ?
どんどんやれ
どんどん若い子がパチから離れてるんだけど。
税金で締め付けたら本当に死んじゃうよ?
小賢しいわ
二回も選挙大勝したんだからもっとやれよ
このあと予定されているパチ合法化により、株式上場で更に儲かる仕組みになるのに
起源はヨーロッパでそこから日本に流れて正村竹一が今のパチ、ンコの原型を作って広がって行ったし日本の文化です
むしろメダルチギとかいってチョ。ンがパクってるほう
そんなに免罪符あげたいか
○朝/鮮玉入れ・警察の天下り先・違法ギャンブル・馬鹿がするギャンブル
現状何もしなくても衰退の一途を辿ってるからな
旨み無くなる前にどうにか吸い取っておきたいってとこだろう
吸い取るのは客じゃなくて店側だろ、と思うが政治家達もズブズブだから何も言えねえんだろな
警察と議員はやる気ないの?辞めたら?
でも長年黙認してきたのは自民党だしなぁ
取り締まる側の天下り先だからだよ
でも客自体減ってるじゃん
これが第一歩だどんどん課税していけ!
税金2千億増だ!!て単純な発想にひく
もっと課税しても良いんですよ
遠慮しないで下さい
どうせならギャンブル指定して景品交換所なんてグレーな方法もやめて競馬なんかと同じくらい取ってやれよ
そして消費税を5%に戻せ
北朝鮮「ふざけるな!日本のパチ人口が減ったら我が国は終わるニダ!」
別に食うのに困らずお金が余ってる連中なのだから
1%どころか5%くらい取ってもパチ.ンコ続けよるでな
つか、国会で可決しちゃえよ早くw
今の時代ならならもしもしゲーに課金税つけた方がアホのように税金取れると思う
すぐに潰したりパチそのものに大きく課税できたら苦労せん
とっくの昔に減ってるよ
することしてから消費税増税したら?
日本猿wwwwwみっともないwwwww
んで1%とか中途半端すぎ
10%以上は取れ
財政の健全化まで期待できるくらい。
ってクズ掲示板に書き込んでおいてなんだが
でも手数料1%は少ない
もっとがっぽり取るべき
換金の方で手数料取るとパチを公式に認めたことになる
携帯ゲームに30%ワロタw
お前だけ払っとけks
はっきり税金って言うべきだ。
多分だけど「税金」と言ってしまうと合法と認めたことになってしまう。警察側が困っているのがこの部分で、「合法」と判断することは警察の面子にかけてできない、「違法」と判断することはこれまで放置していたことを認めたことになりこれまでの上級官僚の顔にドロを塗ることになる(官僚が一番気にするのは上下関係)
なので、税金という言葉を使わずに実質税金を課そうという話しかな、と。言葉遊びみたいなもんだけど、年金が税金にならない理由と大差ない罠。
いいな歳とっても沢山金もらえて
セグが15R表記だったのが5Rで終了するという
操作をされてしまった
ご丁寧に台には二種類のセグ表記されてるから問い詰めても
バイトがセグ理解してないから会話が進みづらいし採用した店長さすがだわ
警察OBの天下り先が必要だから
今まで抑えていたイベント復活とか逆にパチが活性化すんじゃねえの?
グレーだから警察にやりたい放題されてたのに
パチはズブズブだから放置。
一般市民はどうでもいい事故につながりそうにないことでも、すぐ交通違反とかで捕まえる
グレーなんていってるのは頭の悪い警察だけで。
そもそも法律っていうのは、杓子定規に判断するようなもんでもなくて、人間がみていいか悪いかを判断しないといけないのに。
どーみたっって隣で換金してて、お金かけてませんとかあほじゃないかとしか言いようがない。それで騙せると思ってるのは
パチとズブズブで頭の悪い警察だけ。ほんとどうして警察って、こうも致命的に頭悪いんだろう。
無法地帯に手が入る意味は大きいと思うけどね
アベアンポンの地元山口の支援者はパチnコ屋だろ、
ふ~ん 自治体にね~ 個人情報保護法案制定しといて グレー業界から納付ね~ 考えたの~
数年前の政治家佐川裏金問題を彷彿させとるの。懐に入れるんだろ糞共。馬鹿でもわかる
パチンカーなんて、換金した金をブッこんでるんだから、その売り上げなのに、
換金毎に徴収したら、売り上げ減るんで、2千億以下になるよ。
それに地方じゃ、すでに徴収してる自治体もあるぞ。
今消費税8%なんだから、2%にしろよ
時代性的にはまどろっこしく感じるが世の中はネットでほざけるほど簡単じゃ無いからな
宗教は手取り20万以上は徴収していいと思うわ
別に人生かけてるわけでもないし国のためになるなら従うわ
負担は客になる?? 予算続く限り行き続けるから結果は一緒。
手数料で文句言ってるやつは、パチしてる人か、業界関係者だと思う。
売上を簡単にごまかせすぎる
あの行為に税金でもかけてほしいわ
どうせ検討しただけで先送りだよ!
だろうな!
これまで一部地域でのみ徴収してた手数料が全国に広がるってだけ
公益法人にしないでもパチ屋は警察の通達には逆らえない
法的強制力なくても手数料徴収は確実に行われる
収めない店は難癖つけて営業停止に追い込まれるだけ
これまでも数々の規制がされてきたが法的強制力はなかった
これも従来と同様のやり方で何の問題もない
換金合法化は許されなかったということだ
パチ、スロ遊技者で景品を換金した人間はみんな犯罪者ですよ?
前科一犯ですよ?
政治家にお友達が多いからちかたないね?
借りる時、すでに消費税を払ってるんだが?
本当は、逆に景品を金にする時、8%余分に貰わなきゃいけないくらい。
パチから取って良くて、携帯ゲームからはダメって事はないだろ?
自分に影響があると必死になっちゃうのかな?
本来は一定額以上で確定申告が必要だし、みんな脱税しまくってるから良い制度では?
ほっといても消える業界
今はアニメとかネットとかスマホとかのが問題で規制し、税金とるべきだと思う
深夜アニメ税、ゲーム税、スマホ税、ネット税とかはありじゃない
パチと同じでダメ人間作り出すだけ
ここにいる時点で払うんだろ?
パチ.ンコある程度は認めて、
ごっそり税金をかけたらいいのに。
外国人生活保護だってなんのメスも入れずに一律に下げるとかやってるし
※267
衰退しているから放置でいい、とかどういう理論だよ
パチ勝っても100%の金額持って帰れるように、店側に納税義務をかけるべきでは?
店側に納税義務ならパチで勝った客は痛くも痒くもないと思うんだけど。